令和3年3月中は「此花区成人の日記念のつどい」の開催を見送ります
2021年2月18日
ページ番号:514831
令和3年3月中は「此花区成人の日記念のつどい」の開催を見送ります
延期となった『此花区成人の日記念のつどい』については、緊急事態宣言となって以降、感染防止の対策が必要な状態が続いております。よって4月からのワクチン接種が始まるまでは、3月の開催は見送ります。今後、感染の状況を見て開催時期を検討してお知らせします。
令和3年1月に実施予定の「此花区成人の日記念のつどい」の開催を延期します
令和3年(2021年)1月11日(月曜日・祝日)に開催予定の「此花区成人の日記念のつどい」につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、延期することといたしました。
なお、「此花区成人の日記念のつどい」の実施時期等につきましては、あらためて対象者にご連絡します。
※記念品引換券に「1月末まで此花区役所3階35番窓口で引き換えを行います」と記載しておりますが、記念品は新たな開催日にお渡ししますので、此花区役所で1月中にお渡しすることはできません。
(当初の予定)
新しい人生の門出をお祝いして、「此花区成人の日記念のつどい」を開催します。
お祝いの記念品、お楽しみ抽選会もございますので、お友達とお誘い合わせのうえ、平服で気軽にご参加ください。
※記念品のお渡しは、案内状に同封した引換券が必要です。
此花区成人の日記念のつどい開催概要
・日時:令和3年(2021年)1月11日(月曜日・祝日)
第1部 開場 午前9時30分 式典 午前10時~11時 此花中学校区
第2部 開場 午前11時30分 式典 正午~午後1時 梅香中学校区
第3部 開場 午後1時30分 式典 午後2時~3時 春日出中学校区
※中学校区で開催時間が異なりますので注意してください。
・場所:此花区民一休ホール(此花区四貫島1-1-18)
・対象者:平成12年(2000年)4月2日~平成13年(2001年)4月1日に生まれた方
・主催:此花区役所、此花区コミュニティ育成事業実行委員会、一般財団法人此花福祉会、此花区活動協議会
※車でのご来場はご遠慮ください。
よくあるお問い合わせ
Q.案内状は送られてきますか?
A.対象の方には12月初旬(予定)に案内状をお送りします。案内状がなくてもご参加いただけます。案内状の送付は、10月末現在で此花区内に住民票のある方にお送りします。
Q.現在、区外に住んでいます。以前、此花区に住んでいて知り合いも多いのですが、此花区の成人の日記念のつどいに参加できますか?
A.新成人の方であれば、現在の住所に関係なくご参加いただけます。事前の申込等も不要ですので、直接会場までお越しください。
Q.保護者も式典を見学できますか?
A.会場スペースに限りがあるため、新成人の方のみのご入場とさせていただきます。

ご注意ください
- マスクを着用していない方、体温が37.5度以上の方は入場をお断りさせていただきます。
- 成人の日記念のつどい後の懇親会や会食への参加は、控えてください。
問合先
此花区役所 市民協働課(平日9時~17時30分)
電話 06-6466-9743 FAX 06-6466-9919
一般財団法人 此花福祉会(9時~17時 月曜日除く)
電話06-6461-1547 FAX 06-6461-2289

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市此花区役所 市民協働課教育支援・環境グループ
〒554-8501 大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所3階)
電話:06-6466-9743
ファックス:06-6462-0942