みんなよっといで講座「こどもと笑顔でかかわるために」(学齢期・思春期編)を開催します
2022年4月27日
ページ番号:564650
みんなよっといで講座を開催します
「こどもと笑顔でかかわるために」(学齢期・思春期編)
思春期はこどもが大人に向かって心身ともに大きく変化していく過程でその変化に戸惑い悩んだり苦しんだりしながら、自分を確立していくための大切な時期です。わが子が安心して豊かに成長していくために思春期のこどもの関わり方について一緒に学んでみませんか?
「みんなよっといで講座」では、子どもの発達相談室 あおいとり室長で言語聴覚士の藤川典子先生に、子どもを叱らずに、楽しく過ごすためのヒントを教えていただきます。
子育て中の方、支援者の方など、子育てに携わっている方が対象の講座です。気軽にご参加くださいね。
開催日時・場所など
1. 日時: 令和4年5月30日(月曜日)14:00~15:30
2. 場所: 此花区役所 3階 講堂AB
3. 定員: 先着50名
4. 対象: 子育てに携わっている方。
5. 料金: 無料
6. 持ち物: 飲み物・筆記用具
7. 申込方法: 4月28日(木曜日)から5月25日(水曜日)までに、此花区役所 子育て支援室8番窓口(06-6466-9524)に電話か来庁にて
8. 主催: 此花区役所
9. 問合せ: 此花区役所 保健福祉課 子育て支援室(06-6466-9524)
*新型コロナウイルス感染症等の状況により、内容変更・中止となる場合があります。
藤川典子先生の紹介

・言語聴覚士
・子どもの発達相談室 あおいとり室長
平成26年から大阪市各区において、発達障がいのある児童の保護者を対象に、ペアレント・トレーニングの講師を務めている。
みんなよっといで講座 こどもと笑顔でかかわるために(学童期・思春期編)チラシ
みんなよっといで講座 こどもと笑顔でかかわるために(学童期・思春期編)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市此花区役所 保健福祉課
〒554-8501 大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所1階)
電話:06-6466-9857
ファックス:06-6462-0942