ページの先頭です
メニューの終端です。

区長日記 令和5年5月の日記

2023年5月31日

ページ番号:599798

令和5年5月25日(火曜日) アップルメグ!

 いま、此花区に、「こども食堂」など「こどもの居場所」が増えています!

 先日8日になりますが、そのうちのひとつ、酉島に新しくできるこども食堂「アップルメグ」さんのプレオープンに行ってきました!

 

 こちらが「アップルメグ」さんの外観。

 そう、もともと電器屋さんのお店を改装されたんです。


 こちら(↓)がスタッフのみなさん。

 真ん中の方が、メインで運営されている薮下さん!

 みなさん、あったか笑顔が素敵です!

 

 右の方の緑の壁に「Applemeg(アップルメグ)」とあるの、分かります?

スタッフさん3人の写真

 こどもたちのためのおもちゃも用意!(↓)

バルーンの写真

 当面の開催予定はこの表のとおり。

 毎週2回~3回もの開催、ほんと、ありがとうございます!

営業カレンダーの写真

 アップルメグさんは、子育て中のお母さんも大歓迎。

 子育てママさん同士で情報交換におしゃべり、いかがですか?

 

 子どもたちのための暖かい場所がどんどん増えている此花区。

 この秋までに10カ所になる予定。

 あったかハートの区民のみなさまが多いんですよね。

 すばらしいです!

令和5年5月24日(水曜日) 防火協力会

 このお方(↓)が、此花区防火協力会の会長の邑智(おおち)さん!

 鴻池組の執行役員のお方です!

 そう。今日はごらんのとおり、防火協力会の例会に行ってきました!

此花区防火協力会の会長の写真

 防火協力会は、多くの企業の皆さまに地域の皆さまも加わって、火災を予防する活動をしている集まりです。

 その会長職は、代々、鴻池組から出るのが習わし。

 鴻池組は、此花区の伝法が発祥の地。

 本社が中央区に移転した今も、此花区を大切にしていただいています。

 

 ところで、此花区の火災の状況ですが、昨年は焼損面積がゼロの優秀な成績でした。

 もちろん消防署の努力もあり、加えて、防火協力会を含む市民・企業の皆さんの高い意識の賜物!

 皆さん。防火と防犯にしっかり取り組んで、大阪で一番安心・安全な区として2025年大阪・関西万博の2800万人のお客さまを迎えませんか!?

令和5年5月23日(火曜日) 子供会の玉ねぎ!

 新タマ!

 此花区子供会育成連合協議会のみなさんが西九条のコミュニティ農園でつくった玉ねぎです!

 子どもたちと子供会のみなさんが収穫した玉ねぎを、いただきました!

いただいた玉ねぎの写真

 これは(↓)、収穫されて山と積まれた玉ねぎのようす。(令和3年の撮影)

たくさんの玉ねぎが収穫されたようすの写真

 この玉ねぎは、除草に水やりといった、長い日々にわたる子供会のみなさんの汗と苦労の成果!

 子どもたち、この玉ねぎで作ったカレーは、甘くて、すごく美味しいよ~っ!

 

 「1日1個の玉ねぎは、医者を遠ざける」ということわざがあるそうです。

 子どもたち、玉ねぎいっぱい食べて、健康にすくすくそだってね!

 

 子供会のみなさん、おつかれさまでした!

令和5年5月22日(月曜日) この花なでしこ会総会

 今日は、此花区健康づくり推進協議会「この花なでしこ会」の総会がありました。

 この写真(↓)は、会長の山田さんのご挨拶のようすです!

山田会長のごあいさつのようす

 この花なでしこ会は、区民の健康づくりのため、認知症予防や健康体操などの普及啓発活動を行っている皆さんの会。

 たとえば、高齢者の健康づくりのための集まり「いきいきわくわくクラブ」での啓発だけでも、令和4年度には15回も取り組んでいただいています。

 

 ところで、2025年大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。

 そして、その「いのち」にとって一番大切なのは「健康」。

 大阪パビリオンの名前も「ヘルスケアパビリオン」ですよね!

 

 この花なでしこ会のみなさん、万博のご当地区の健康づくり推進協議会として、大切な健康をひきつづき、力いっぱい発信してくださいね!

令和5年5月21日(日曜日) でんぽう元気港まつり!

 今日、伝法港と伝法西公園で、4年ぶりに「でんぽう元気港まつり」が開催されました!

 では、祭りの様子をご覧ください!

 

 まずは金城実行委員長のご挨拶。(↓)

金城実行委員長のご挨拶のようす
 次いで、伝法地域の井元会長のご挨拶。(↓)
伝法地域の井元会長のご挨拶ようす

 それから、花純会の皆さんの民謡踊り。

 この写真(↓)は、みんなで「バハマママ」を踊っているところ!

おどりのようす

 海の豊かさを願って、捨てられかけていたビニ傘を再生しSDGs14番カラーの青に塗った「ビニブレラ」を使っての記念撮影!(↓)

ビニブレラを使っての記念写真

 大阪市明倫会の皆さんによる空手演武(↓)

空手のようす

 やぁにんじゅ太鼓OHANAの皆さんによるエイサー踊り(↓)

エイサー踊りのようす

 大阪市漁業協同組合によるアナゴ天ぷら、たこコロッケ(↓)

漁業協同組合のメニュー看板

 此花区青少年指導員・福祉委員の皆さんによる焼きそば(↓)


 酉島地域の皆さんによる焼き鳥(↓)


 お、これは高見の白井さんですやん!

 白井さんは青春高見バンドのメンバーとして、ロック・パフォーマンスにこられたのでした。

 ただし、私は演奏前に時間切れ。惜しくも私は聞けませんでした。残念。

白井さんがギターを持っている写真

 わたしはというと、2時間ほどあちこちまわり、皆さんとおしゃべり。14時に会場をあとにしました。

 あ、そうそう、宇宙人とも出会いました。

 この人たち(↓)です!

 そののち、14時ごろ、会場をあとにしました。


 4年ぶりでんぽう元気港まつりは、大盛況。

 

 ところで、このお祭りは、「2023このはな万博」にもエントリーしていて、2025年大阪・関西万博への機運を盛り上げていくお祭りでもあります。

 伝法はじめ此花区の各地域の元気が、万博の元気に、そしていのち輝く未来社会へとつながっていく。みなさん、地元を盛り上げ、未来社会をつくる2025年大阪・関西万博を大成功させましょうね!

令和5年5月18日(木曜日) 此花区PTA協議会総会

 「くーぴー」。よくそんな風に省略して呼ばれます。

 書くと「区P」。

 その会とは、正しくいうと、「此花区PTA協議会」。此花区の市立小中学校のそれぞれのPTAが集まった団体です。

 その総会が今日開催されました。

 会長である伝法小学校PTAの松本会長。(↓)

伝法小学校PTAの松本会長のあいさつ写真

 松本会長は、じつはこの総会でもって退任されました。

 松本会長、コロナ禍のもとでの難しい会の運営の舵取り、おつかれさまでした!

 そして新たに、西九条小学校PTAの西村さんが会長となりました。

 この方です!(↓)

西九条小学校PTAの西村さんの紹介写真

 さて、新型コロナが5類となり行動制限がなくなったなかで、新会長がどのような舵取りをされるか、とっても楽しみです。

 西村会長、期待しています! 子どもたちのために、がんばってくださいね!

令和5年5月17日(水曜日) 保護司会長の久田さん、ご退任!

 今日、保護司会の総会が開催され、6年にわたり保護司会の会長を務められた久田さんが会長を退任されました。

 この写真(↓)は、総会の後の懇親会の冒頭に、退任の挨拶をされる久田さんです。

退任の挨拶をされる久田さんのようす

 久田さんは、登山の大好きな、とっても元気なお方。

 それにカメラもご趣味で、保護司会の活動の際には会長自ら首にかけた一眼レフのカメラを手に、皆さんの様子を撮影されていた様子を思い出します。

 

 久田さん、長年にわたりおつかれさまでした。

 定年までのあいだ、引き続き保護司として、対象者の更生のために、子どもたちの非行防止のために、明るいまちのために、ご尽力いただきますようお願いします!

 

 さて、こちらは新たに会長となられた佐竹さん。

 今日もいろいろとサプライズを企画され、意欲満々だと感じた次第です。

佐竹さんがお話されているようす

 久田会長のあとの会長をつとめるのは相当なプレッシャーだと勝手に想像していますが、ぜひ、がんばってくださいね!

 より明るい社会を、区民の皆さまとともに期待しています!

令和5年5月16日(火曜日) 此花下水処理場ポンプ場へ!

 大阪市に12ある下水処理場。

 此花下水処理場はそのひとつです。

 今日はそのうち、ポンプ場の見学に行ってきました!

 

 まず、此花下水処理場の上屋全景は、これ!(↓)

 上屋は昨年に完成しました。

 白と薄いピンク色のとっても上品な色調!

 この色調は、大阪市建設局と地元住民が話し合って決めたもの。

 地味すぎず、主張しすぎず、景観的に良いセンスじゃないでしょうか!

 ぜひ、このきれいな景観をそのまま保ちたいものです!
此花下水処理場の上屋全景の写真

 とっても広―い約2400㎡の屋上(↓)は、津波などに際して地域住民が避難する場所として使うことになります。

 約1400人が避難できるスペース。とっても心強いです!

 これから、柵やスロープが設けられます。

屋上を職員が視察しているようす

 中の機械や設備はまだ工事途中。

 これ(↓)は非常用の発電機(左)とエンジン(右)。

 形が機関車みたいですが……、

大きさも、なんと、小さめの機関車ぐらいあります!

 出力が2666kwだそうですから、馬力になおすと約3555馬力!

 100馬力の自動車なら35台分ですやん!

  いざというときに住民が避難した際の電源ともなります。

 いやあ、心強い!

非常用の発電機(左)とエンジン(右)の写真

 隣に、正蓮寺川の水門があります。(↓)

 大潮や高潮などの際に閉じられ、外からの浸水を防ぐ施設です。

正蓮寺川の水門の写真

 屋上から東側をみると、北港大橋を越えて、ゆくゆく正蓮寺川公園になる部分が見えます。

 ここまで公園が完成するのは、かなり先のことになります。

 上の水門を閉めるとこのあたりには水が溜まります。

 水門は、海からの水を防ぎ陸地に大被害が生じるのを防ぎますが、同時に、陸に降った雨水が海に出ていくのも止めますから、その水が溜まることになります。

 新ポンプ場ができれば、その水を海に出すことができるようになります。

屋上からの景観写真

 この事業は、平成11年度にスタートした事業。

 現在進んでいるポンプ設備などの設置工事や、新ポンプ場と既存下水処理場を接続する配管工事などは今度末に完成し、令和6年度から新ポンプ場を供用開始する予定とのこと。

 

 そうなると、此花区が水に浸かったときの排水力がぐっとあがり、心強いです。

 建設局のみなさん、ご苦労いただき、ありがとう。

 よろしくお願いします!

令和5年5月15日(月曜日) 万博開催700日前! その②

 昨日は、2025大阪・関西万博の開会700日前。

 此花区は舞洲の「ホテル・ロッジ舞洲」を舞台に、万博を盛り上げるイベントがふたつ開催されました!

 ひとつは「24区万博オープニングセレモニー」。

 ふたつめは、「2023このはな万博700日前イベント」。

 

 で今日は、ふたつめの「2023このはな万博700日前イベント」のご紹介。

 まずは実行委員長の岩井会長と、ホテル・ロッジ舞洲の支配人の小畑さんのご挨拶。
岩井会長のあいさつのようす
小畑さんのあいさつのようす

 そして、「舞洲カラーズDANCEフェスティバル」!

ダンスのようす1
ダンスのようす2
ダンスのようす3
ダンスのようす4

 ガーデンでは、青少年指導員・青少年福祉委員のみなさん、「区長と歩こう会のみなさん」、此花区子供会育成連絡協議会のみなさん、舞洲カラーズのみなさんが、子どもたちのためにアトラクションをしてくださいました!

魚つりのようす
射的のようす
わなげのようす
食べものの出店の写真

 そのあと、海の豊かさを願って、捨てられかけていたビニ傘を再生しSDGs14番カラーの青に塗った「ビニブレラ」を使っての記念撮影も!

 これです!(↓)

ビニブレラをひろげて記念写真

 こちら(↓)は、ハッピの背中のミャクミャクたち!

法被を着た人の後ろ姿

 前を向くと、こんな(↓)人たちです!

 向かっていちばん右が、ホテル・ロッジ舞洲の黒田さん、その次が舞洲カラーズ代表の坂本さん、その次がスマイルダンスクラブ藤村先生、此花区体育厚生協会ダンス部honeyの砂辺さん、松浦さん。

 ひとりだけシコを踏んでるのは、当区の河野課長です!


 で、夕刻は、BBQ会場「森とリルのBBQフィールド」を使わせていただいての会費制イベント。

 こちら(↓)は、此花区民、主に「舞洲カラーズDANCEフェスティバル」関係のみなさまのBBQ懇親会。緑と木製のいす・テーブルに囲まれ美味しい肉や野菜をいただき、SDGsのNo15の「陸の豊かさ」などを語り合います。

BBQの場での記念写真

 こちら(↓)は、一般社団法人「demo!expo」さんによる「EXPO TEAM CAMP」。

 博覧会協会のみなさん、企業の万博担当のみなさん、万博を盛り上げたい学生のみなさん、衛星都市の議員さんなど約90名が参加され、ほんと、有意義な交流会でした。

 ここ此花に、万博に思いのある多くの人が区外から来られたのは、意味の大きいことと思います!

 まずは、もちろんBBQ。(↓)

BBQをしているようすの写真

 そして、キャンプファイヤーを囲み、ジャンルごとのグループに分かれてのトークセッション。(↓)

キャンプファイアーの写真

 此花区は万博のご当地!

 2025万博の盛り上がりが、此花区の盛り上がりに!

 此花区の盛り上がりが、2025万博の盛り上がりに!

 みなさん、盛り上げてまいりましょう!

令和5年5月14日(日曜日) 万博開催700日前!

 今日は、2025大阪・関西万博の開会700日前で、此花区は舞洲の「ホテル・ロッジ舞洲」を舞台に、万博を盛り上げるイベントがふたつ開催されました!

 

 ひとつは「24区万博オープニングセレモニー」。

 ふたつめは、「2023このはな万博700日前イベント」。

 

 で、今日は、ひとつめの「24区万博オープニングセレモニー」ご紹介。

 これが、市長記者会見のときに使ったフリップです!

24区万博オープニングセレモニーの日時等詳細画像

 ん? そもそも「24区万博って、何やねん?」ですって?

 24区万博は、2025大阪・関西万博の機運を盛り上げるために、24の区役所が音頭を取り、市民の皆さま、地域の皆さま・企業・商店のみなさまといっしょにそれぞれが「万博」と銘打ったイベントをしましょう、という24区あげての取組みです。

 此花区の「2023このはな万博」もそのなかのひとつ。

 

 その24区万博のオープニングセレモニーが、今日、ホテル・ロッジ舞洲で開かれた、というわけなんです。

 

 そして、ここに横山市長が来られて「24区万博開会宣言」! ミャクミャクも来ました!

 しかも、24区のキャラクターも勢ぞろい! これ、初めてなんです!

 そのようすを、ご覧ください!(↓)

市長とミャクミャクの登場場面
24区マスコットキャラクター集結写真
大勢の人がマスコットキャラクター等の周りに集まっているようす

 で、此花区体育厚生協会ダンス部のみなさん・舞洲カラーズのみなさんといっしょに、万博のテーマソング「この地球の続きを」に合わせてダンス!

 約300人のお客様といっしょに、みんなで大盛り上がりしました!

ダンスのようす

  まちなかの盛り上がりが、2025年万博の盛り上がりをつくり、素敵な未来社会につながっていく!

 みなさん、いっしょに万博を盛り上げていきましょうね!

令和5年5月11日(木曜日) 「大阪万博とこれから。」展、開催中!

 昨日から、区役所1階の区民ギャラリーで、2025年大阪・関西万博を盛り上げるための「2023このはな万博」の一環として、こういう展示が行われています!

 主催は此花区観光協会!

 企画・政策は、吉田将義さん!

 

 新旧万博のいろんなグッズがならんでいまして、見ていて飽きません。

 吉田さん、ありがとう!

 ぜひみなさんもご覧くださいね!

 18日までですよ~。












令和5年5月10日(水曜日) 大阪暁明館病院へ

 今日は、当区からの要請に応じて病児・病後児保育「あかつきキッズケア」をつくってくださったお礼に、大阪暁明館病院に行ってきました。

 

 こちら(↓)は英断をしてくださった古城理事長様!

 これまで病児・病後児保育施設のなかった此花区。

 「でもこれからは、子どもが熱を出してもどうしても休めないことがあり、そういうときに本当に安心です」との声を、区民の皆さまからいただいています。

 本当にありがとうございます!

ごあいさつ | 知りたい | 伯鳳会グループ (hakuho.or.jp)別ウィンドウで開く

 

 病児・病後児保育「あかつきキッズケア」について、くわしくはこちらをご覧ください別ウィンドウで開く

 

 

 で、帰り際に気づいたのが、パイプオルガン。

 蘭の花が飾っているではありませんか!(↓)

 これはひょっとすると……

 

パイプオルガンの写真

 そうなんです!

 新型コロナの流行で中止されていた月に一度のパイプオルガンコンサートが、なんと、再開していたんです!

 

 開催されるのは、月にいちど。土曜日の14時から。

 だいたい第二土曜日が多いようですが、第三・第四のことも。

 詳しくは大阪暁明館病院のページをご覧ください。別ウィンドウで開く

 

 

 私もいちど聞きにいってみよっと!

 みなさんも、いかがですか?

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市此花区役所 まちづくり推進課総合企画グループ

〒554-8501大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所3階)

電話:06-6466-9683

ファックス:06-6462-0942

メール送信フォーム