【令和5年5月8日~令和5年6月16日】補助作業(行政)に従事する会計年度任用職員(アルバイト)の募集について(教育委員会事務局総務部学事課)
2023年3月15日
ページ番号:567662
補助作業(行政)に従事する会計年度任用職員の募集要項
募集人数
業務内容
応募資格
- 満18歳(令和5年4月1日現在)以上で、学校教育法に基づく高等学校または高等専門学校以上の学校を卒業もしくは卒業見込みの方
- パソコンソフト(Word、Excelなど)の基本的な入力操作ができる方
- 地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しない方
地方公務員法第16条(抜粋)
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
- 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第五章に規定する罪を犯し刑に処せられた者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
任用期間
勤務条件等
勤務場所
大阪市教育委員会事務局総務部学事課
大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所3階
勤務時間
休憩時間
休日
有給休暇
給与等
上記の他に通勤手当が支給されます。
上記報酬は令和5年3月時点(募集時点)のものですが、採用時点で制度改正があった場合、変更となることがあります。
社会保険
服務
営利企業への従事(兼業)については可能です。ただし、その場合でも、職務専念義務や信用失墜行為の禁止等の服務規律については適用となるため、留意してください。
選考方法
次のとおり口述試験を行います。
日時
令和5年4月12日(水曜日)午前10時から順次実施
(注) 電話にて選考時刻の詳細についてお知らせします。場所
大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所3階
内容
結果発表
応募方法
次の必要書類アからウを封筒に入れ、「大阪市教育委員会事務局総務部学事課 会計年度任用職員採用申込」と朱書きのうえ、持参または郵送(簡易書留)してください。
なお、郵送の場合、簡易書留以外の方法により送付された場合の事故については責任を負いません。また、料金不足の場合は受け付けません。
申込時提出書類
ア 大阪市教育委員会事務局総務部学事課会計年度任用職員採用申込書 1通(本市所定様式)
イ 申し立て書 1通(本市所定様式)
ウ 「選考結果」通知用の定型封筒(長型3号) 1通
申込時提出書類
申し立て書(PDF形式, 70.02KB)
申し立て書(DOC形式, 29.50KB)
会計年度任用職員(アルバイト)申込書(PDF形式, 79.44KB)
会計年度任用職員(アルバイト)申込書(XLS形式, 60.00KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
申込期間
令和5年3月15日(水曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで(必着)
(注) 持参される場合、平日の午前9時から午後5時30分までにお越しください。
申込書等持参先・送付先(問合せ先)
530-8201 大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所3階(電話:06-6208-9114)
その他
- 提出書類により収集した個人情報は、選考試験の円滑な遂行のために用い、大阪市個人情報保護条例に基づき適正に管理します。
- 提出書類に不備がある場合は、正式な受付と認めません。返送する場合があります。なお、この場合に生じた申込みの遅延及び費用については一切責任を負いません。
- 応募資格がないこと、及び申込みの内容に虚偽が認められた場合には、合格を取り消すことがあります。
- 提出された書類は返却しません。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部学事課学事グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9114
ファックス:06-6202-7052