ページの先頭です

大阪市の生涯学習に関する情報をTwitter(ツイッター)で発信します

2022年6月23日

ページ番号:570028

 大阪市教育委員会事務局生涯学習担当では、生涯学習に関するお知らせやイベント情報などを発信するために、生涯学習Twitter(ツイッター)をはじめました。ぜひ、ご活用ください。

生涯学習ツイッターのページはこちらから!


別ウィンドウで開く

”亀の歩みのように、ゆっくりこつこつと楽しく生涯学習をはじめましょう”という意味を込められた、生涯学習ルームのマスコット・キャラクター「スタートル」です!
画像をクリックしてください。

大阪市教育委員会事務局生涯学習担当ツイッターアカウント運用方針

1 はじめに

 情報化社会の進展に伴い、インターネットを活用した情報発信はますます重要になる中、大阪市教育委員会事務局生涯学習担当では、市民が生涯学習事業や施設のお知らせなど、生涯学習にかかる情報に接する機会を増やすことを目的とし、令和4年7月1日から「大阪市 生涯学習ツイッター」を開設し、情報を発信いたします。

 様々な方が利用可能であるツイッターを通じた情報発信にあたり、無用な誤解や混乱を生じさせることのないよう、アカウントの運用方針を定め、みなさまと共有します。

(※)ツイッターとは、140文字以内の短い文章(ツイート)を入力して、みんなで共有するサービスです。(米国Twitter社が運営しています)インターネットを利用できる環境(パソコンやスマートフォン、携帯電話など)があれば、どなたでも読むことができます。

2 アカウント

大阪市 生涯学習 公式アカウント @osakacitymanabi

https://twitter.com/osakacitymanabi別ウィンドウで開く

3 アカウントの運用ルール

1)対応時間

 原則として月曜日から金曜日(休日を除く)までの午前9時から午後5時30分までとします。ただし、行事の実施日時が悪天候により変更となる場合などについては、この時間帯以外にもツイートする場合があります。

2)発信内容

 このアカウントでは次の情報をツイートします。

・生涯学習事業及び施設に関すること

4 運用管理者

大阪市教育委員会事務局生涯学習部生涯学習担当課長

5 投稿者

大阪市教育委員会事務局生涯学習部 生涯学習担当職員

6 留意事項

・情報発信を目的としていることから、基本的には当アカウントからのフォローや、特定のユーザーのみへの返信は行いませんのであらかじめご了承ください。

・リツイートについては、国や他自治体、公共交通機関など公共性が高い組織等で、特に運用管理者が必要と認めるものについて行うことがあります。

・各種制度、手続き、イベント、施設等の詳細は、大阪市ホームページ並びに教育委員会ホームページをご覧いただくか、各担当にお問い合わせください。また、市政やくらしに関わる簡単な問い合わせについては大阪市総合コールセンター(なにわコール)をご利用ください。

・いじめについての相談は、専用窓口にお寄せください。

※大阪市児童生徒のための、LINEによる相談は利用案内をご覧ください。

・体罰や暴力の相談や通報については、専用窓口にお寄せください。

・セクシャルハラスメントの調査や相談については、専用窓口にお寄せください。

・大阪市へのご意見等は、「市民の声」よりお寄せください。

・本市職員等の職務の執行に関する事実であって違法又は不適正なものについての通報は、公益通報制度によりお寄せください。

7 著作権

・ページに掲載されている、写真・イラスト・音声・動画及び記事等の著作権は運用者又は正当な権利を有する者に帰属します。

・当ツイッターの内容について、無断で複製・転載することはできません。ただし、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合、及びツイッター上で「リツイート」機能を使用するなど、転載の対象となる投稿内容を改変せず出所を明記する場合は除きます。

8 免責事項

 当ページに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、運用者は利用者が当ページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。リンク先のウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。最新のアドレスについては、ご自身でご確認ください。

 ・利用者が当ツイッターを利用したことにより、または利用できなかったことにより被った損害

 ・当ツイッターに関連して生じた利用者間のトラブルまたはその被った損害

 ・当ツイッターに関連して生じた利用者と第三者との間のトラブルまたはその被った損害

9 閲覧についてのご注意

 携帯電話から閲覧した場合など、定額制プランをご利用でない方は通信料が高額になることがありますので、ご注意ください。

10 アカウント運用方針の変更

 この運用方針は、予告なく変更する場合があります。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 教育委員会事務局生涯学習部生涯学習担当社会教育・生涯学習グループ

住所:〒550-0014 大阪市西区北堀江4丁目3番2号(大阪市立中央図書館4階)

電話:06-6539-3345

ファックス:06-6532-8520

メール送信フォーム