ページの先頭です

「2022大阪市生涯学習ルームふぇすてぃばる」を開催します!

2022年11月14日

ページ番号:582144


 「つながってるよ いままでも これからも」をテーマに、各区の生涯学習ルームの取り組みを紹介する「2022大阪市生涯学習ルームふぇすてぃばる」を開催します。 
 各区の特色あふれる楽しい体験コーナーや作品の展示、見ているだけでも楽しい手作り市など、子どもから大人の方まで、どなたでも楽しめる内容となっています。
この機会にぜひ、生涯学習ルームの世界を体感してください。
 

開催概要

日時

令和4年10月30日(日曜日)10時~16時

  • 10時~10時10分 オープニングセレモニー
  • 10時10分~16時 体験コーナー、作品展示、手作り市
  • 10時30分~12時 わんすてっぷ・フォーラム

会場

大阪市立総合生涯学習センター(大阪市北区梅田1-2-2-500)

対象

どなたでも

参加申込

不要(入場自由・無料)ただし、体験コーナー等は一部有料です。

主催

大阪市生涯学習推進員協議会・大阪市教育委員会

各区による体験コーナー、作品展示、手作り市について

 体験コーナーでは、絵手紙、ペーパークイリングでキーホルダー作り、アート書道、リボンレイのチャームづくり、クラフトテープでコースター作り、世界で二つとない牛革のペンダント作り、ブローチ、ホルダー、布地でのフランス額装、グラスサンドアート、切り絵、サンキャッチャーづくり、ラタンブローチ、フエルトでつくるバッグ、栞づくり、プリザーブドフラワーでのペーパープレートの壁飾り、作って遊べるわりばしはっしゃだいなど、いろいろな手軽で楽しい体験ができます。

 作品展示や手づくり市では、生涯学習ルームの講座で制作した魅力いっぱいの手づくり作品の展示や販売を行います。

体験コーナーのイメージ写真

アート書道
ペーパークイリング
フレームデコ
サンキャッチャー
サンドアート
わりばしはっしゃだい

(注)体験コーナーは、数に限りがあります。また、内容が変更になる場合があります。

展示のイメージ写真

メタルエンボッシング
絵手紙
パッチワーク

わんすてっぷ・フォーラムについて

 生涯学習ルームの企画・運営を担う生涯学習推進員の方から、実践的な取り組み事例を発表し、生涯学習ルームの状況を楽しく分かりやすくご紹介します。

  • 【事例発表】西成区南津守小学校生涯学習ルーム
    「『るんるん』絵本の読み聞かせ~地域の子どもたちにおはなしの楽しさを~」
  • 【事例発表】城東区榎並小学校生涯学習ルーム
    「『こどもえなみ座』能楽~地域発祥の伝統文化を伝えたい!~」

新型コロナウイルス等感染症拡大防止について

 マスク常時着用、手指消毒等、主催者が実施する感染症対策にご協力をお願いします。

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、主催者の判断により変更または中止する場合があります。

 中止する場合は大阪市ホームページ等でお知らせします。

2022大阪市生涯学習ルームふぇすてぃばる リーフレット内容

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない