大阪市公立学校教員採用選考テストにかかる先輩教員からのメッセージについて【養護教諭編】
2022年10月24日
ページ番号:582223

大阪市で勤務する先輩教員から、大阪市教員採用選考テストの受験をお考えのみなさんへメッセージをいただきました。
ぜひ参考にしてください。
【養護教諭】
吉森 美穂先生(大阪市立八幡屋小学校)

大阪市の教員を志望した理由は
私は大学進学時に大阪に来て、街の賑やかさや人のあたたかさに触れる中で、大阪が好きになりました。
教員を目指すにあたり、「一人ひとりのよいところを伸ばす」という大阪らしい教育目標を知り、この言葉のもと、子ども達と向き合いたいと思うようになりました。また、利便性の高い交通機関や教育施設が充実していること等、総合的に判断して、大阪市で教員として働きたいと強く思いました。
「教員」という仕事をしているうえで大切にしていることは
私は、常に子ども達に真摯に向き合い、寄り添うことを大切にしています。私が掲げる理想の保健室像は「学校のオアシスになること」です。怪我や病気をした時には、保健室や私の存在が、子ども達にとっての安心と癒しの場になるよう、あたたかく優しく笑顔でていねいに接することを心がけています。気持ちが沈んでいる子が来室した時は、カウンセリングマインドを常に心がけ、子どもの話にしっかりと耳を傾けるようにしています。
(注)写真・所属等は、取材時(令和4年6月~7月)のもの
(注)本ページの一部または全部を作成元の許可なしに、複製、転載することを禁止します。
大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テストに関するリンク
大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テストに関する情報発信・緊急情報

(注)選考テストに係る緊急情報等がない場合は、リンクが設定されていませんので、ご了承ください。
【随時受付】講師募集
大阪市の教育に興味のある方へ
大阪市立学校園における教育実習について
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局教務部教職員人事担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9121
ファックス:06-6202-7053