エルちゃんの“わん”デー講座【2020年(令和2年)1月30日(木曜日)開催分】 保健機能食品(ほけんきのうしょくひん)って何?
2019年11月14日
ページ番号:483895
テーマ | 保健機能食品(ほけんきのうしょくひん)って何? |
---|---|
日時 | 2020年(令和2年)1月30日(木曜日)14時から16時 |
講師 | 松井 元子さん (京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 教授) |
内容 |
保健機能食品とは、一般食品と医薬品の中間に位置する食品で、「食品表示法」と「健康増進法」に基づき一定の要件を満たし、健康に関する有用性(機能性)の表示を認められた健康食品のことです。市場には、サプリメントや健康飲料などの保健機能食品以外のいわゆる「健康食品」は多く流通していますが、食品の機能性を表示することはできません。 |
会場 | 阿倍野市民学習センター 講堂 【住所】〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目10番1号 300 あべのベルタ3階 |
対象 | 大阪市内在住・在勤・在学の方 |
定員 | 70名(申込多数の場合は抽選) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 筆記用具 |
申込締切 | 2020年(令和2年)1月23日(木曜日) |
申込方法 | 電話または大阪市電子申請システム |
その他 | 一時保育はありません |
申込先 | 大阪市消費者センター 【電話番号】06-6614-7522 なお、消費者トラブルに関する相談は、消費生活相談の専用電話06-6614-0999まで。(大阪市内にお住まいの方に限ります) 大阪市外にお住まいの方は、「消費者ホットライン」188へおかけください。 |

講座案内ちらし
講座案内ちらし(PDF形式, 370.72KB)
皆さまのご参加をお待ちしております!
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市市民局消費者センター
住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階
電話: 06-6614-7522 ファックス: 06-6614-7525