第1回弁天町駅前土地区画整理記念事業検討ワーキングを開催しました
2015年10月28日
ページ番号:321409
第1回弁天町駅前土地区画整理記念事業検討ワーキング(平成27年8月3日開催)
平成27年8月3日(月曜日)午後7時から港区役所で、第1回弁天町駅前土地区画整理記念事業検討ワーキングを開催しました。
はじめに、田端港区長から、弁天町駅前土地区画整理記念事業の概要と今回の検討ワーキングの開催趣旨などについての説明の後に、集約・移転されることになる既存の各施設(区民センター、老人福祉センター、子ども・子育てプラザ、図書館)の概要とそれぞれの施設における利用者アンケートの結果について、資料に基づき説明を行い、委員の皆さんからご意見をいただきました。
その後、活発な意見交換をしていただけるよう3つの班に分かれていただき、新たに建設する(仮称)交流会館でどんなことができるか、などについて委員の皆さんから多くのご意見をいただきました。
最後に、それぞれの班で出された具体的なご意見やアイデアを班ごとに発表していただき、委員の皆さんに共有していただきました。
田端港区長あいさつ
宮田中央図書館地域サービス担当課長あいさつ
班ごとに分かれての意見交換
班ごとに意見交換の内容を発表
いただいたご意見
検討ワーキングでいただきましたご意見やアイデアにつきましては、以下のとおりです。
いただいたご意見(班別)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
配付資料
第1回検討ワーキング 配付資料
次第(pdf, 122.81KB)
開催要綱(pdf, 3.67KB)
平成27年度のスケジュール(予定)(pdf, 4.08KB)
委員名簿(pdf, 3.65KB)
【資料1】弁天町駅前土地区画整理記念事業について(pdf, 357.40KB)
【資料2】港区民センターについて(pdf, 162.46KB)
【資料3】港区老人福祉センターについて(pdf, 196.67KB)
【資料4】港区子ども・子育てプラザについて(pdf, 177.47KB)
【資料5】港図書館について(pdf, 83.48KB)
【資料6】複合施設の事例(pdf, 152.38KB)
(参考)港区の子育て支援の取り組みについて(pdf, 65.75KB)
「交流会館をどんな場所にしたいか」欠席者からのご意見(pdf, 6.31KB)
田端区長のみなとの風だより(広報みなと平成27年3月号)(pdf, 206.40KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事録
第1回検討ワーキング 議事録
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 協働まちづくり推進課エリア開発推進グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所5階)
電話:06-6576-9884
ファックス:06-6572-9512