(仮称)区画整理記念・交流会館基本構想を策定しました
2016年4月1日
ページ番号:347882
(仮称)区画整理記念・交流会館基本構想を策定しました
港区では、世界に類のない大規模な土地区画整理を記念する事業として、現在の「区民センター」、「老人福祉センター」、「子ども・子育てプラザ」を弁天町駅前交差点・南西用地に一体的に再構築し、港図書館もここに移転・拡充して、世代を超えて幅広い世代の交流と活動を促進する拠点「(仮称)区画整理記念・交流会館」を整備します。(平成33年度完成予定)
この施設を拠点に、港区のコミュニティをさらに活性化し、将来にわたって活力と潤いのあるまちづくりを進めるため、このたび、公募区民等をメンバーとする検討ワーキングや区政会議でのご意見、また、パブリック・コメントによる区民の皆さんのご意見等をふまえて「(仮称)区画整理記念・交流会館基本構想」を策定しました。
今後、この基本構想をもとに、(仮称)区画整理記念・交流会館において実施する事業の内容や施設の概要について、具体的な検討を進めます。
基本構想の内容
(仮称)区画整理記念・交流会館基本構想関係資料
(仮称)区画整理記念・交流会館基本構想【概要版】(pdf, 412.60KB)
基本構想(表紙)(pdf, 541.69KB)
基本構想(目次、p1-2)(pdf, 653.57KB)
基本構想(p3-10)(pdf, 599.16KB)
基本構想(p11-19)(pdf, 686.00KB)
基本構想(p20-24)(pdf, 916.15KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
基本構想の閲覧・配架場所
策定までの経過
基本構想の策定までには、検討ワーキングの開催やパブリック・コメントを実施してきました。
これらの経過については、以下のリンク先からご覧ください。
- 弁天町駅前土地区画整理記念事業検討ワーキング
全4回の会議の内容・配付資料など
- (仮称)区画整理記念・交流会館基本構想(案)にかかるパブリック・コメントの実施結果
平成27年12月28日~平成28年1月27日まで実施したパブリック・コメントの実施結果
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 協働まちづくり推進課エリア開発推進グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所5階)
電話:06-6576-9884
ファックス:06-6572-9512