ページの先頭です
メニューの終端です。

「第50回港区民まつり」を開催しました

2025年1月28日

ページ番号:637580

 令和6年10月13日(日曜日)午前10時から八幡屋公園にて「第50回港区民まつり」が開催されました。今年は天候にも恵まれ、たくさんの方々にご来場いただきました。

 各地域からの模擬店やステージプログラム、ワークショップに体験コーナー、さらには港区名物「みなトクモン」の販売など、どのブースも終日大盛況に終わりました。

 開催にあたり、本イベントにご尽力いただいた関係各位の皆様をはじめ、関わっていただきました全ての皆様に感謝申し上げます。

当日の様子

ステージ

開会式(山口区長あいさつ)の拡大画像
別ウィンドウで開く

開会式
(山口区長あいさつ)

開会式 (西山副市長あいさつ)の拡大画像
別ウィンドウで開く

開会式
(西山副市長あいさつ)

記念撮影 (ゆるキャラ集合)の拡大画像
別ウィンドウで開く

記念撮影
(ゆるキャラ集合)

記念撮影 (山口区長、西山副市長、ミャクミャク)の拡大画像
別ウィンドウで開く

記念撮影
(山口区長、西山副市長、ミャクミャク)

フラダンス (フラ オ カピオラニ)の拡大画像
別ウィンドウで開く

フラダンス
(フラ オ カピオラニ)

音楽隊演奏 (大阪税関)の拡大画像
別ウィンドウで開く

音楽隊演奏
(大阪税関)

BTダンス (ミズノ(Asueアリーナ))の拡大画像
別ウィンドウで開く

BTダンス
(ミズノ(Asueアリーナ))

港区住みます芸人 「ガチャガチャ」の拡大画像
別ウィンドウで開く

港区住みます芸人
「ガチャガチャ」

万博クイズの拡大画像
別ウィンドウで開く

万博クイズ

総踊り (港区地域女性団体協議会)の拡大画像
別ウィンドウで開く

総踊り
(港区地域女性団体協議会)

多目的広場出展ブース

起震車の拡大画像
別ウィンドウで開く

起震車

ミニ消防車の拡大画像
別ウィンドウで開く

ミニ消防車

車いす体験 (港区地域自立支援協議会)の拡大画像
別ウィンドウで開く

車いす体験
(港区地域自立支援協議会)

ヒーリングヨガ体験の拡大画像
別ウィンドウで開く

ヒーリングヨガ体験

模擬店

田中地域模擬店の拡大画像1
別ウィンドウで開く
田中地域模擬店の拡大画像2
別ウィンドウで開く
三先地域模擬店の拡大画像
別ウィンドウで開く
築港地域模擬店の拡大画像
別ウィンドウで開く
弁天地域模擬店の拡大画像
別ウィンドウで開く

その他出展ブース

防衛省自衛隊の拡大画像
別ウィンドウで開く

防衛省自衛隊

大阪健康管理センターの拡大画像
別ウィンドウで開く

大阪健康管理センター

みなとマルシェの拡大画像
別ウィンドウで開く

みなとマルシェ

主催

  • 第50回港区民まつり実行委員会
  • 大阪市港区役所

協力

  • スポーツパーク八幡屋活性化グループ
  • 大阪みなと中央病院
  • 社会福祉法人みなと寮

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市港区役所協働まちづくり推進課市民活動推進グループ
住所: 〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所5階)
電話: 06-6576-9734 ファックス: 06-6572-9512

このページへの別ルート

表示