広報みやこじま 2024年2月号 [No.333] 特集 いつ行ってもオモロイ!京橋“駅チカ”商店街 確定申告や市税に関するお知らせ 4 「まちセン」の特選まちだより 20 写真説明=人々でにぎわう夜の京橋の商店街。 ■2〜3ページ 特集 いつ行ってもオモロイ!京橋“駅チカ”商店街  由緒ある下町の雰囲気と、今どきの洗練された魅力が共存する京橋。豊富なジャンルの店舗が軒を連ね、さまざまな世代が楽しめる空間として長く人気を集めています。  各商店街では季節に合わせて、家族づれも楽しめるいろんな楽しいイベントが催されています。このちょっと独特な「ごちゃまぜ」感は京橋でしか味わえないもの。新しいお気に入りのお店を探しに、ぶらりと商店街を歩いてみませんか。 ◆令和5年度 第15回 大阪市「あきないグランプリ」 モノを言うのは圧倒的な個性  大阪市内約250の商店街に加盟している約8,400店舗の中から、個性的で魅力ある店舗を発掘・表彰し、商店街の活性化と大阪経済の振興をめざす取り組みです。 主催 大阪市・大阪市商店会総連盟 公式ホームページ ◆都島区で選ばれた“オモロイ”店はどこ!?  本年度は2店が優秀賞を受賞しました。第13回以降の受賞店舗もあわせてご覧ください。 お店からコメントを聞いてきたよ 第15回 京橋食堂空色 kitchen(きょうばししょくどうそらいろキッチン) 新京橋商店街振興組合 東野田町5-2-4 双葉ビル1階  昨春オープンした創作居酒屋で、気軽に立ち寄れるお店です。3人の料理人がそれぞれの持ち味を生かして、旬の食材をふんだんに使った料理を日替わりで提供しています。 第15回 居酒屋 つよし 好きやねん京橋商店会 東野田町3-10-19 京橋サンピアザビル6階  ホテルで修業した料理人の味と盛り付け、細部までこだわった本格的な中華料理を、リーズナブルな価格で味わっていただけます。1番人気はマーボー豆腐。辛さの段階も選べます! 第14回 イノブン 京橋店 京阪モール名店会 東野田町2-1-38 京阪モール2階  心が動くようなすてきな雑貨を取りそろえています。大切な人に「ありがとう」を届けたいときにぴったりです。京橋ではちょっと珍しい、お子さん向けのギフトも豊富です。 第14回 鳥焼肉 四万十家 二郎(とりやきにくしまんとやじろう) ウエストストリート京橋 片町2-5-4 千寿プラザ1 4階 座席の鉄板で国産鶏を中心にお好きな部位を焼けます。家庭のようにくつろげる雰囲気が売りです。京橋はお客さん同士の交流が盛んなので、わいわい楽しむ雰囲気を大切にしています。 第13回 わらじや 京橋店 ウエストストリート京橋 東野田町1-14-1 第5晃進ビル1階  九州料理がコンセプトで、寒い時期の1番の推しはもつ鍋です。世代を問わず幅広く人気があります。ゆったりと落ち着ける空間で、おいしい料理とお酒を豊富に取りそろえております。 走った後もさらに楽しむ! 色とりどりの魅力 大阪マラソン2024  下記3種の対象アイテムのいずれかを商店街の対象店舗で提示すると、おトクな特典やサービスが受けられます。キャンペーンと一緒にマラソンをめいっぱい楽しみましょう。 実施期間 1月25日(木)〜2月29日(木) 対象アイテム 大阪マラソン DESSE 2024公式ホームページ 大阪マラソン2024 完走メダル 大阪マラソン2024 Osaka Metro 応援マップ 参加店舗はこのステッカーが目印です 問い合わせ 大阪マラソン2024 DESSE 企画事務局 電話080-5908-3410 FAX4964-8809 ひとこと 都島区商店会連盟 玉置紘一(たまきこういち)会長  京橋1番の魅力は、ディープな下町の風情がとことん味わえるところ。最近は家族連れにうれしいグルメ街もそろっていますね。観光客が増えてどんどんにぎやかになっています。地元の商店街の活躍はすなわち、地域の活性化と言えます。お客さんの「オモロイな!」のために進化を続ける、京橋のこれからにご期待ください。 問い合わせ まちづくり推進課2階22番 電話6882-9906 FAX6352-4558 「おおさか商店街オープン」の舞台に大東商店街が選ばれました!  地元だけでなく外部の人も一緒に、エリア活性化をもたらす事業プランを作成・実行し、空き店舗を再生するおおさか商店街オープン。プロジェクト参加者は、大東商店街の空き店舗を舞台に、事業プランを作成・実行します。 まずはワークショップを開催  令和5年12月10日、23日に開催。1回目は大東商店街周辺の歴史などを学んだ後、フィールドワークへ。そこで得た情報の分析など、グループごとにワークショップを行い発表しました。  2回目は、もう一つの舞台である玉出本通商店街振興組合(西成区)と合同で「アイデアと自由な構想だし」をテーマに、ニッチ(専門的)、オープン(気軽)などに分類し全体で共有しました。 これからどうなるの?  今後は、アイデアをさらにブラッシュアップし、事業プランを練り上げていきます。 開業は4月以降になる見込みです。詳しくは公式ホームページをご覧ください。 公式ホームページ 地元の方だけではなく名古屋などいろんな場所から意欲的な人が集まっています。 空き店舗の視察や商店街周辺をまち歩きしました。 ひとこと 大東商店街 植田五郎(うえだごろう)会長  みんなで協力してこの取り組みを成功させ、商店街全体がにぎわい、イベントもたくさん開催できたら良いなと思っています。明るい商店街になって防犯や地域の活性化にもつなげていきたいので、大東商店街を応援してほしいです。 ひとこと 担当者(経済戦略局)  今年度から始まった本事業ですが、将来この取り組みにより、大東商店街の魅力が高まったと言ってもらえるような好事例となることを期待しています。 問い合わせ 経済戦略局商業担当(商店街再生事業実行委員会事務局) 電話6615-3781 FAX6614-0190 2-3面写真説明1=居酒屋で飲食をするビジネスマン2人。写真説明終わり。 2-3面写真説明2=大阪市あきないグランプリ・ロゴマーク。写真説明終わり。 2-3面写真説明3=京橋食堂 空色 kitchen 内観。写真説明終わり。 2-3面写真説明4=居酒屋 つよし 内観。写真説明終わり。 2-3面写真説明5=イノブン 京橋店 内観。写真説明終わり。 2-3面写真説明6=鳥焼肉 四万十家 二郎 内観。写真説明終わり。 2-3面写真説明7=わらじや 京橋店 内観。写真説明終わり。 2-3面写真説明8=過去の大阪マラソンの様子。写真説明終わり。 2-3面写真説明9=大阪マラソン2024 完走メダル。写真説明終わり。 2-3面写真説明10=大阪マラソン2024 Osaka Metro 応援マップ。写真説明終わり。 2-3面写真説明11=大阪マラソン DESSE 2024 参加店舗ステッカー。写真説明終わり。 2-3面写真説明12=都島区商店会連盟 玉置紘一会長。写真説明終わり。 2-3面写真説明13=大東商店街。写真説明終わり。 2-3面写真説明14=意欲的な人が集うワークショップの様子。写真説明終わり。 2-3面写真説明15=空き店舗の視察をしている様子。写真説明終わり。 ■4ページ 確定申告や市税に関するお知らせ 所得税などの確定申告  国税に関するご質問・ご相談は「国税相談専用ダイヤル 電話0570-00-5901(全国一律料金)」をご利用ください。(土曜日・日曜日・祝日を除く8時30分〜17時) 自動計算・自動入力・自宅から  確定申告はパソコン・スマートフォンからが簡単で便利です!ぜひe-Tax(イータックス)をご利用ください。国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から申告書の作成・送信ができます。入力方法は、YouTube「国税庁動画チャンネル」でも確認できます。 動画で見る確定申告は、こちら 確定申告会場の開設期間は、 2月16日(金)〜3月15日(金)(土曜日・日曜日・祝日を除く)(受付時間8時30分〜16時、相談開始9時15分〜) 混雑状況によっては、相談受付を早期終了する場合があります。駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。 旭税務署確定申告会場への入場には「入場整理券」が必要です 「入場整理券」は、旭税務署1階ロビーにて当日配布を行うほか、オンラインによる事前発行(LINE)も行います。 事前発行はこちら ●申告会場では、スマートフォンを利用した申告書の作成を推進しています。 マイナンバーカードと暗証番号をご用意ください。 ●医療費の明細書や収支内訳書などは、事前に作成の上お越しください。 問い合わせ 旭税務署(旭区大宮1-1-25) 電話6952-3201(代表) 個人市・府民税の申告  個人市・府民税は送付または行政オンラインシステムによる申告をお願いします。 なお、申告書は、市ホームページで源泉徴収票などをもとに作成いただけます。 受付期間 3月15日(金)まで 申告方法 1市税事務所あて送付 2行政オンラインシステム ・令和5年中に収入がある方(給与所得・雑所得(公的年金など・業務・その他)の申告のみ) ・令和5年中に収入がない方 3窓口 月曜日〜木曜日9時〜17時30分、金曜日9時〜19時 場所 京橋市税事務所 (注)都島区役所では臨時申告会場は開設していません。 行政オンラインシステム 市ホームページ 問い合わせ 京橋市税事務所市民税等グループ(個人市民税担当) 電話4801-2953 FAX4801-2871 固定資産税・都市計画税(第4期分)の納期限は2月29日(木)です 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)については 問い合わせ 京橋市税事務所固定資産税グループ  電話4801-2957(土地)、4801-2958(家屋) FAX4801-2873 固定資産税(償却資産)については 問い合わせ 船場法人市税事務所 固定資産税(償却資産)グループ  電話4705-2941 FAX4705-2905 市ホームページ 都島区役所 住所 〒534-8501 大阪市都島区中野町2-16-20 開庁時間 平日(月〜金) 9時〜17時30分 金曜日 17時30分〜19時(一部業務) 第4日曜日 9時〜17時30分(一部業務) ■5ページ 税理士記念日特別相談会 要予約 先着順 無料  2月23日に税理士記念日を迎えるにあたり、特別相談会を開催します。税金に対するお悩みなど、お気軽にご相談ください。 日時 2月20日(火)9時30分〜16時(1人30分以内) 場所 区役所1階10番 相談ブース 定員 10組 受付 2月13日(火)9時から 申込 電話 区役所総務課(政策企画)電話6882-9683まで 税理士無料確定申告相談会 申込不要 先着順 無料  スマホ申告にも対応していますので、ご希望の方は2種類のマイナンバーパスワードを事前にご確認の上、お早めにお越しください。なお、譲渡所得(他の所得との損益通算を含む)、贈与税、相続税の申告相談は行っておりません。 日時 2月8日(木)10時〜16時、2月9日(金)10時〜16時(1人30分以内) 場所 都島区民センター 1階ホール(中野町2-16-25) 定員 各日50名 問い合わせ 近畿税理士会 旭支部 電話090-8199-9385 マイナンバーカード出張申請サポート実施中! ※新規にカード申請される方が対象です。 2月の区内サポート会場・受付時間 URリバーサイドしろきた団地 35号棟 1階 集会所(毛馬町2-11-35) 3日(土)・4日(日) 11時〜17時 ベルファ都島ショッピングセンター2階 特設会場(友渕町2-13-34) 3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日・祝) 10時〜16時 都島区民センター 1階 会議室1(中野町2-16-25) 12日(月・休)・23日(金・祝)・24日(土) 11時〜17時 区役所3階 第4会議室 26日(月)・27日(火) 10時〜16時 写真撮影無料! 手ぶらでもOK! 予約不要! 出張申請窓口・市民限定!申請すればもらえる!! ●クオ・カード1000円分 ●キティちゃんグッズ 市ホームページ 訪問型出張申請受付サービスのご案内 要予約 無料 期間 3月19日(火)まで(土曜日・日曜日・祝日除く) 対象 マイナンバーカードの申請に5人以上お集まりいただける方 外出困難な方はお1人でもご利用可 内容 ご希望の場所におうかがいし、写真撮影から申請までの手続きをお手伝いする訪問型の出張申請受付を実施しています。 申込 電話 問い合わせ 大阪市マイナンバーカード出張申請サポート窓口 電話050-3535-0200 都島区保健福祉センター分館 住所 〒534-0027 大阪市都島区中野町5-15-21 都島センタービル内 開庁時間 平日(月〜金) 9時〜17時30分 ■6ページ 令和5年度 第2回 区政会議を開催しました 日時 令和5年12月12日(火) 区政会議委員の皆さんから、区政に対するご意見をいただきました。 議題 @区政会議の進め方について A令和6年度事業の方向性について 主なご意見 花田(はなだ)委員 令和6年度事業の中で、都島区ならではの取り組み、また、令和6年度に向けてより強化したい事業など教えていただきたい。 区役所 ●都島区ならではの取り組みとして、大阪府や企業などと連携した「桜ノ宮ビーチ」でのイベント、学習支援・悩み相談を行う小学生サポート事業があります。 ●令和6年度は、区民とともに区の魅力を再発見・共有する取り組みを実施、また、ホームページをより見やすくするとともに、広報誌との連携を強化します。 薮上(やぶかみ)委員 京橋駅や都島駅周辺の駐輪場の数が非常に少ない印象がある。駐輪場が増えれば、放置自転車は減少するのでは。 区役所 ●京橋駅周辺では土地の確保が難しいため、少し離れた場所に駐輪場の設置を進めています。また、都島駅周辺についても設置できないか検討しています。 後藤(ごとう)委員 不登校児童や家族への支援は、家族が相談に行って初めて支援が始まるのか。相談に行かない家庭も多いのではないか。 区役所 ●個人情報保護の観点から、学校の先生と保護者がお話しいただいた上で、先生から区役所のサポートをご紹介いただき、保護者に了解を得た後に相談を承ることとなります。 問い合わせ 総務課(政策企画)1階10番 電話6882-9989 FAX6882-9787 令和5年度 都島区二十歳(はたち)のつどい  1月7日(日)、府立都島工業高等学校で「都島区二十歳のつどい」を開催しました。はじめに新成人代表から「誓いのことば」が述べられ、参加者の皆さんは、それぞれの抱負やおとなの責任を胸に、20歳を迎えた喜びを分かち合いました。  都島区からの記念動画放映、都島区住みます芸人ボロボロバイセコーによるお祝いメッセージやバイオリン・フルートでの生演奏により、20歳の門出を祝福する、温かみのあふれる式典となりました。 問い合わせ まちづくり推進課2階22番 電話6882-9734 FAX6352-4558 都島消防署からのお知らせ 住宅火災を防ぐためには  3月1日(金)〜7日(木)の春の火災予防運動に向けて、区内で起きた火災の約半数を占める住宅火災を防ぐための対策をご紹介します。 区内出火原因 TOP3 電気配線 たばこ 天ぷら油 ◆家といのちを守る10のポイント 4つの習慣 ●寝たばこは絶対にしない、させない ●ストーブの周りに燃えやすいものを置かない  ●こんろを使うときは火のそばを離れない ●コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く  6つの対策 ●安全装置の付いたストーブやこんろなどを使用 ●住宅用火災警報器を定期点検し、10年を目安に交換 ●部屋は整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用  ●消火器などを設置し、使い方を確認 ●お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保 ●防火防災訓練への参加、戸別訪問など地域ぐるみの防火対策を行う 市ホームページ 問い合わせ 都島消防署(予防担当) 電話6923-0119 FAX6923-6444 1月に発生した能登半島地震により被災された方々を支援するため、「令和6年能登半島地震災害義援金」を受け付けています。 募金箱設置場所 区役所1階10番窓口 問い合わせ 総務課(庶務)2階21番 電話6882-9625 FAX6352-4558 市ホームページ 6面写真説明1=区政会議の様子1。写真説明終わり。 6面写真説明2=区政会議の様子2。写真説明終わり。 6面写真説明3=振り袖姿で集合する都島区二十歳のつどいの参加者たち。写真説明終わり。 6面写真説明4=都島区二十歳のつどいの舞台での生演奏。写真説明終わり。 ■7ページ もっと便利!役立つ!楽しい! 大阪市LINE公式アカウントをご登録ください。  大阪市LINE公式アカウントでは、都島区以外のお役立ち情報や楽しい情報も届きます。  大阪市LINE公式アカウントと友だちになって、都島区の情報を受け取ってください。 ※都島区LINE公式アカウントは令和5年12月31日をもって廃止しました。 友だち登録はこちら 3ステップで簡単!大阪市LINE公式アカウントで欲しい情報をもっとたくさん受け取る方法はこちら @受信設定をタップ A「情報を希望する区」で「都島区」にチェック B「受信を希望するカテゴリー」(計15種類)にチェック 問い合わせ 総務課(政策企画)1階10番 電話6882-9683 FAX6882-9787 お知らせ 保険・税 介護保険よりお知らせ 介護サービス利用にかかる費用の医療費控除について 対象となる利用者負担は、次のとおりです。なお、申告には「領収証」が必要です。 【施設サービスの利用者負担額】 費用 利用料・居住費・食費 1介護療養型医療施設 2介護老人保健施設 3介護老人福祉施設 4介護医療院 (注)3は1/2相当額が対象。 【居宅サービスの利用者負担額】 1医療系サービス(訪問看護・通所リハビリテーションなど) 2福祉系サービス(生活援助中心型を除く訪問介護・通所介護など) (注)2は、1と併せて利用した場合のみ対象。 【介護福祉士などによる喀痰(かくたん)吸引などが行われたとき】  自己負担額の1/10が対象。 【おむつ代】  医師が発行した「おむつ使用証明書」が必要です。要介護認定を受け、おむつ代の医療費控除を受けるのが2年目以降の方は、窓口で医師の証明に代わる「確認書」を交付できる場合があります。 問い合わせ 保健福祉課(介護保険)2階26番 電話6882-9859 FAX6352-4584 info 令和6年度“区民ギャラリー”作品募集  区役所正面玄関の展示スペースで、あなたの作品を展示しませんか。 受付 2月11日(日・祝)10時〜10時30分  都島区民センターにて実施。競合した場合は抽選を行い、抽選終了後は随時受付します。  詳細はホームページをご確認ください。 公式ホームページ 問い合わせ 都島区民センター(中野町2-16-25) 電話6352-6100 FAX6352-8411 福祉 生活援助サービス従事者研修受講者の募集 要申込 先着順 無料  大阪市では、要支援者の自宅を訪問し、掃除、洗濯、買い物、調理などを行う従事者を養成する研修の受講者を募集します。 ●1日6時間、連続2日間の講義形式の研修です。(研修受講後、簡易な試験があります。) ●2月24日・25日、3月5日・6日、3月9日・10日(最終日)に開催します(詳細な日程、会場は、市ホームページでご確認いただくか、研修申込先までお問い合わせください)。 対象 市内に在住の方または大阪市の指定を受けている生活援助型訪問サービス事業所(申請中を含む)で雇用(予定も含む)されている方。 申込 未来ケアカレッジ(フリーダイヤル0120-16-8351) 各開催日の2週間前までにお申し込みください(申込書必着)。 ●交通費、昼食代などは各自の負担となります。 問い合わせ 福祉局介護保険課指定・指導グループ 電話6241-6310 FAX6241-6608 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 場所 市民局人権企画課 市役所4階(北区中之島1-3-20) 問い合わせ 市民局人権企画課 電話6208-7489 FAX6202-7073 市ホームページ 7面写真説明1=大阪市LINE公式アカウントのスマホ画面。写真説明終わり。 7面写真説明2=区民ギャラリーの展示例。写真説明終わり。 ■8ページ info オンラインでお仕事探しませんか?  ハローワーク梅田では、オンラインでお仕事探しに関する相談ができます。お気軽にご利用ください。 ●ハローワークの使い方を知りたい! ●ハローワークの求人ってどういうのがあるの?? ●久しぶりの就職活動。職務経歴書ってどう作ればいいんだろう…。 ●会社に面接行く前に対策を練りたい!でも1人だとよくわからない… ハローワークスタッフが対応します 問い合わせ ハローワーク梅田 電話6344-8609 公式ホームページ イベント・講座 マザーズコーナー就職面接会 要申込 先着順  書類選考なしで応募できます。ぜひご参加ください。 日時 2月29日(木)14時〜16時 場所 ハローワーク梅田 セミナールーム(北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル16階) 内容 仕事と家庭の両立がしやすい求人事業所3社(予定)を対象とした面接会です。 問い合わせ ハローワーク梅田 職業相談第1部門 電話6344-8609 働く女性・働きたい女性のための相談会を開催します! 要申込 無料 日時 3月8日(金)10時〜19時30分 場所 エル・おおさか(中央区北浜東3-14) 内容 就活、家庭と仕事の両立、副業やフリーランス、職業訓練、心の悩みなどを、一度に複数の専門機関に相談できます。 受付 3月6日(水)まで 申込 ホームページ 公式ホームページ 問い合わせ OSAKAしごとフィールド(実施運営:一般財団法人大阪労働協会) 電話4790-9600 都島区在宅医療・介護連携推進事業区民講演会 要申込 先着順 無料 もしもの時のために、大切な人に伝えておきたい事はありませんか? 〜体験しながら学びましょう〜  自分が大切にしている事・どのような治療やケアを望むか・どのように過ごしたいかを、見つけるきっかけにしませんか。 日時 2月14日(水)13時30分〜15時 場所 都島区民センター 1階ホール(中野町2-16-25) 内容 第1部:講演 自分らしく暮らし続けるために 〜元気なうちからもしもの時を考える〜 [講師]都島区在宅医療・介護連携支援コーディネーター 看護師 竹下美代子(たけしたみよこ)さん 第2部:もしバナゲーム 定員 40名 受付 2月9日(金)まで 申込 電話・FAX 問い合わせ 区保健福祉センター分館(運営) 電話6882-9882 FAX6925-3972 都島区広報アンバサダープロジェクト Vol.10 動画制作で日常に役に立つスキルを高める!?  皆さんに都島区の魅力を広めてほしい!都島区と連携する株式会社FunMakeから動画制作のノウハウをお伝えします。  動画に必要なトークスキルについて、YouTuberにインタビューしました! 続きは区ホームページで! 問い合わせ 総務課(政策企画)1階10番 電話6882-9989 FAX6882-9787 第6回 障がい児・者 福祉資源フェスタ みやこじま未来EXPO 申込不要 無料  区内の障がい福祉支援を行っている通所施設が集まり、その場で活動内容などのお話が聞けます。また、都島区障がい者・児支援通所施設紹介冊子も配布します。  14時〜14時40分 障がい年金セミナーを行います。 日時 2月17日(土)13時〜16時 場所 都島区民センター 1階ホール(中野町2-16-25) 問い合わせ 保健福祉課(福祉)2階24番 電話6882-9857 FAX6352-4584 都島区生涯学習フェスティバル みやこじま未来EXPO  詳細は、3月号に掲載します。 日時 3月10日(日)10時〜 場所 都島区民センター(中野町2-16-25) 内容 舞台発表・作品展示・体験コーナーなど 生涯学習ルームマスコットキャラクター スタートル 問い合わせ まちづくり推進課2階22番 電話6882-9734 FAX6352-4558 都島区の情報はこちらをチェック! X(旧Twitter) Facebook YouTube 8面写真説明=TakeTv100(タケティービーワンハンドレッド)さん。写真説明終わり。 ■9ページ あなたの「育活(いくかつ)」応援します! 子育て情報すくすく マタニティセミナー 要予約 先着順 無料 日時 3月6日(水) 13時30分〜15時30分 定員 10組 内容 【講話】歯の健康や手入れのポイント・赤ちゃんの仕上げ磨き 【実技】ベビー人形を使った沐浴・着替え体験 【健診】歯科健康診査※歯科健康診査のみご希望の方は、事前申込のうえ、14時45分〜15時までにお越しください。 対象 ※次の出産予定月に該当しない方でもご参加可能です。区内在住の、主に令和6年6月出産予定の妊婦(配偶者を含む) 場所 区保健福祉センター分館 申込 電話・窓口 問い合わせ 区保健福祉センター分館(地域保健活動) 電話6882-9968 FAX6925-3972 ベビーふれあい教室 要予約 先着順 無料 日時 3月5日(火)10時〜11時 定員 10組 場所 区保健福祉センター分館 内容 育児に関する情報交換、ベビーマッサージ、育児のお話、個別相談など 対象 生後1か月〜6か月までのお子さんと保護者 ベビーふれあい教室 要予約 先着順 無料 日時 3月12日(火)10時〜11時 定員 8組 場所 都島友渕乳児保育センター 内容 育児に関する情報交換、ベビーマッサージ、育児のお話、個別相談など 対象 生後1か月〜6か月までのお子さんと保護者 申込 電話・窓口 問い合わせ 区保健福祉センター分館(地域保健活動) 電話6882-9968 FAX6925-3972 プレワーキングマザーのための出産直前講座 要予約 先着順 無料 日時 3月2日(土)10時〜12時 定員 13組 内容 母乳育児の準備やグッズなどの紹介、産前産後の過ごし方、働くママ・パパの育児情報、育児体験(抱っこ、オムツ替えなど)など 対象※次の出産予定月に該当しない方でもご参加可能です。区内在住の就労している令和6年5・6月出産予定の妊婦(配偶者も含む) 持ち物 母子健康手帳、テキスト「わくわく」、筆記用具、飲み物  場所 区保健福祉センター分館 申込 電話・メール・窓口 メール 問い合わせ 区保健福祉センター分館(地域保健活動) 電話6882-9968 FAX6925-3972 離乳食講習会 要予約 先着順 無料 日時 3月7日(木)13時30分〜14時30分 定員 12組 内容 離乳食の進め方のお話、個別相談、防災・防犯について情報提供 対象 区内在住で、離乳食について疑問や不安のある方(保護者のみの参加も可能です) 場所 区保健福祉センター分館 申込 電話・窓口 問い合わせ 区保健福祉センター分館(運営) 電話6882-9882 FAX6925-3972 2月 子育てサロン日程 桜宮サロン 14日(水) 中野サロン 19日(月) 東都島サロン 13日(火) 西都島サロン 17日(土) 内代サロン 14日(水) 高倉サロン 1日(木) 友渕サロン(赤ちゃん) 14日(水) 友渕サロン(ゆうほう) 17日(土) 淀川サロン 3日(土) 大東サロン 19日(月) 子育てサロン紹介 中野サロン げんきクラブ 親子で自由に遊び楽しく交流を図りましょう!! 時間 10時〜11時30分 場所 中野小学校 多目的室(中野町3‐10-5) 問い合わせ 電話6354‐2699(中野福祉会館) 平日13時〜16時まで 基本は第3月曜日に中野小学校 多目的室で開催しています。遊びに来てくださいね。 地域子育て支援センターのびのび(Instagram) 子ども・子育てプラザ(ホームページ) フレンドリーともぶち、コティ子育てひろば、なのはな子育てひろばの情報はこちらから! 都島区 子ども・子育て情報ページ 問い合わせ 保健福祉課(こども教育)2階23番 電話6882-9889 FAX6352-4584 Instagram 都島区ホームページ 年齢別子育て情報ホームページ 9面写真説明1=中野サロンげんきクラブの交流の様子。写真説明終わり。 9面写真説明2=中野サロンげんきクラブのスタッフの皆さん。写真説明終わり。 ■10ページ 「こころ」も「からだ」も大切に いきいき健康づくりナビ 健診・検診 定期的に健診・検診を受けて、健康づくりに役立てましょう。 健診・検診名 大腸がん検診 要予約 先着順 日時 2月22日(木)9時30分〜10時50分 対象 40歳以上の市民の方 費用 300円 健診・検診名 肺がん検診 要予約 先着順 日時 2月22日(木)9時30分〜10時50分 対象 40歳以上の市民の方 費用 無料(エックス線検査) 健診・検診名 乳がんマンモグラフィ検査 要予約 先着順 日時 3月4日(月)9時30分〜10時50分 対象 40歳以上の市民の方 費用 1,500円 健診・検診名 骨粗しょう症検診 要予約 先着順 日時 3月4日(日)9時30分〜10時50分 対象 18歳以上の市民の方 費用 無料 健診・検診名 特定健診 予約不要 日時 2月22日(木)9時30分〜11時、3月4日(月)9時30分〜11時 対象 市国保加入の40歳以上の市民の方 後期高齢者医療制度加入の方 費用 無料 健診・検診名 歯科健康相談 予約不要 日時 2月11日(日・祝)13時30分〜14時50分 対象 市民の方 費用 無料 健診・検診名 結核健診 予約不要 日時 2月21日(水)10時〜11時 対象 15歳以上の市民の方 費用 無料 上記以外の日程・がん検診・骨粗しょう症検診について、費用が無料となる要件・受診対象外の要件など、詳しくはお問い合わせください。 場所 区保健福祉センター分館 申込 電話・FAX・窓口・行政オンラインシステム 行政オンラインシステム 問い合わせ 区保健福祉センター分館(運営) 電話6882-9882 FAX6925-3972 1地域生活向上教室 要申込 無料  統合失調症などの精神疾患のある方が対象です。日常生活圏の拡大や仲間づくり、社会生活に必要な健康管理やコミュニケーションスキルの向上を目的としています。 日時 2月15日(木)13時30分〜15時30分(毎月第3木曜日) 2家族教室 要申込 無料  統合失調症の方のご家族が対象です。病気を正しく理解し、ご本人への接し方を学び、同じ悩みを持つご家族が日々の不安や思いを話す場となっています。 日時 2月29日(木)14時〜16時 3精神保健福祉相談員・保健師による精神保健福祉相談  要申込 無料  精神保健福祉相談員や保健師が心の健康に関する相談を実施しています。必要に応じて精神科医師による相談も受けられます。 日時 月〜金曜日9時〜17時30分 1 2 3共通 場所 区保健福祉センター分館 申込 電話・窓口 問い合わせ 区保健福祉センター分館(地域保健活動) 電話6882-9968 FAX6925-3972 こちら健康サロン vol.9 肺がんだけじゃない。たばこの健康への影響を知っていますか?  たばこの煙には5000種類以上の化学物質が含まれています。そのうち70種類以上が発がん性物質です*厚生労働省 禁煙と健康 喫煙の健康影響に関する検討会報告書。  他人が吸っているたばこの先から出る煙(副流煙)にも有害物質は含まれます。たばこを吸わない人が煙の影響を受ける受動喫煙も問題になっています。空気清浄機や換気扇では受動喫煙の害は取り除けません。 たばこを吸う人は下記の病気になりやすいことがわかっています 鼻腔・副鼻腔・口腔・咽頭・喉頭がん など 肺・肝臓・胃・膵臓がん など 膀胱・子宮頸がん など がん以外にも… 脳卒中、歯周病、早産、低出生体重・胎児発育遅延 など (厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイトより) 禁煙に取り組みましょう! 詳しくはこちら 問い合わせ 区保健福祉センター分館(地域保健活動) 電話6882-9968 FAX6925-3972 広報みやこじまの掲載内容は2024年1月18日現在の情報であり、変更となる場合があります。 ■11ページ 無料相談 ◎…市内在住の方が対象 ◆…区内在住の方が対象 対象や定員など詳しくはこちら 区ホームページ 1 相談名 ◎法律相談 事前予約制です 日時 2月7・14・21日、3月6日(水)13時〜17時 申込・問い合わせ 要予約 先着順 申込 予約専用AI電話 電話050-1808-6070(24時間対応) 受付 2月7日相談分→1月31日(水)12時〜2月6日(火)17時 2月14日相談分→2月7日(水)12時〜13日(火)17時 2月21日相談分→2月14日(水)12時〜20日(火)17時 3月6日相談分→2月28日(水)12時〜3月5日(火)17時 2 相談名 ◎司法書士相談【登記・相続・後見など】 日時 2月27日(火)13時〜16時 申込・問い合わせ 要予約 先着順 相談日当日9時から電話(電話6882-9683) 3 相談名 ◎社会保険労務士相談【年金・労働問題など】 日時 2月13日(火)、3月12日(火)13時〜16時 申込・問い合わせ 要予約 先着順 相談日当日9時から電話(電話6882-9683) 相談日当日の電話以外に行政オンラインシステムで事前予約可 受付 2月2日(金)〜9日(金)、3月1日(金)〜8日(金) 4 相談名 ◎不動産相談【賃貸借・売買・空家など】 日時 2月20日(火)13時〜16時 申込・問い合わせ 要予約 先着順 相談日当日9時から電話(電話6882-9683) 相談日当日の電話以外に行政オンラインシステムで事前予約可 受付 2月9日(金)〜16日(金) 5 相談名 ◎行政書士相談【相続・遺言・在留など】 日時 2月28日(水)13時〜16時 申込・問い合わせ 要予約 先着順 相談日当日9時から電話(電話6882-9683) 相談日当日の電話以外に行政オンラインシステムで事前予約可 受付 2月16日(金)〜23日(金・祝) 1〜5 問い合わせ 総務課(政策企画)1階10番 電話6882-9683 FAX6882-9787 6 相談名 ◎ひとり親家庭サポーター相談【就業・離婚前など】 日時 火・木曜日9時15分〜17時30分 申込 要予約 前日までに電話、FAX、窓口 問い合わせ 保健福祉課(こども教育)2階23番 電話6882-9889 FAX6352-4584 7 相談名 ◆臨床心理士などによる相談【発達・育児・不登校など】 日時 月〜金曜日9時15分〜17時30分 申込 要予約 前日までに電話、FAX、窓口 問い合わせ 保健福祉課(こども教育)2階23番 電話6882-9118 FAX 6352-4584 8 相談名 ◆生活困窮者自立支援事業【相談支援】【就職支援】 日時 月〜金曜日9時〜17時30分 申込 要予約 電話、FAX、窓口 問い合わせ 生活自立相談窓口3階32番 電話4800-4800 FAX4800-4802 9 相談名 ◎フードドライブ・ごみの相談 日時 2月22日(木)14時〜15時30分 申込 予約不要 問い合わせ 東北環境事業センター 電話6323-3511 FAX6370-3951 税理士相談は1〜3月は行いません。 図書館からの おはなし 電話6354-3229 FAX6354-7822 シフカ・ブールカのおはなしタイム 申込不要 先着順 無料  都島おはなしサークル「シフカ・ブールカ」の皆さんによる、絵本の読み聞かせやストーリーテリングの時間です。一緒に楽しみましょう! 日時 2月14日(水)15時30分〜16時 場所 都島図書館 対象 小学生までのお子さんと保護者 定員 25名 エレベーター改修工事のお知らせ  2月20日(火)〜3月14日(木)まで、エレベーターはご利用いただけません。階段でのご利用が難しい場合は、ご相談ください。 3月6日(水)〜3月11日(月)は蔵書点検などのため休館します。 今月のおすすめ絵本 おおきなもののすきなおうさま 安野光雅(あんのみつまさ) 作・絵  出版 講談社  おおきなものがすきなおうさまがいました。けらいたちは苦労して、とくべつおおきなチョコレートやとくせいのくぎぬきを作ります。さて、おおきな花を咲かせることはできるでしょうか。最後は少し考えさせられます。 移動図書館 まちかど号 1 2月8日(木)13時10分〜13時40分 市営内代住宅 集会所前(内代町4-1-31) 2 2月16日(金)12時55分〜14時55分 ベルパークシティ 管理センター前(友渕町1-5) 3 2月23日(金・祝)14時30分〜15時10分 ローレルコート城北公園通り 正面入口(毛馬町3-2-2) 市立図書館ホームページ 問い合わせ 中央図書館自動車文庫 電話6539-3305 FAX6539-3336 推計人口 令和6年1月1日現在(推計) 人口 108,694人 59,591世帯 広報誌の発行単価 広報みやこじまは毎月64,000部発行し、1部あたりの単価は約21円です(配布費用含む)。そのうち約3円を広告収入で賄っています。 11面写真説明=おおきなもののすきなおうさまの表紙。写真説明終わり。 ■20ページ まちセンの特選まちだより Vol.3 地域のボランティア大募集〜高齢者食事サービス〜  地域の活動には、さまざまなものがありますが、いずれも担い手が高齢化し、人手が必要となっています。あなたもできることからボランティアを始めてみませんか?  高齢者食事サービスは、食事を提供することで交流の機会を設け、利用者の安否確認にもなる活動です。コロナ禍を経て、今はお弁当の配食が中心となっています。お弁当を受け取りに来た利用者さんとスタッフさんとで話に花が咲き、本当に楽しそう。「毎月この日を楽しみにしている」という方も大勢おられます。受け取りに来ない人がいたら電話で確認するなど、高齢者の引きこもり予防や健康増進につながっています。 【主な活動内容】●会場の準備や配膳 ●後片付け ●お弁当の袋詰め など  「交流」が大きなやりがいとなる活動です。今は女性が中心ですが、もちろん男性も大歓迎です。ボランティアとして参加したい方はまちセンにお問い合わせください。 西都島地域 利用者さんとのおしゃべりが楽しみです。 淀川地域 いただきま〜す。おみそ汁やデザートを用意して、会食を楽しんでいます。 東都島地域 1軒1軒訪ね、お弁当を手渡ししています。 大東地域 お弁当といっしょにお菓子やパズルを配るなど、ひと工夫しています。 メール もっと詳しく活動内容を知りたい方はこちら!Facebook 問い合わせ 都島区まちづくりセンター(まちセン) 電話6136-1822 FAX6136-1823 みやこじまリバーフェス 初開催! みやこじま未来EXPO  グルメブース、スポーツイベントなど盛りだくさん!セレッソ大阪やレッドハリケーンズ大阪も来ます。  詳細は3月号に掲載予定! 日時 3月23日(土)10時〜15時 場所 淀川河川公園(毛馬地区) ホームページ随時更新 ※写真はイメージです 問い合わせ 総務課(政策企画)1階10番 電話6882-9989 FAX6882-9787 広報みやこじまは、毎月5日(1月のみ6日)までに配布します。届いていない場合は委託事業者にご連絡ください。  委託事業者 読売中央販売株式会社 電話6315-5751【平日(月〜金) 10時〜18時】 FAX6312-1266 20面写真説明1=西都島地域にて。利用者さんとスタッフが会話している様子。写真説明終わり。 20面写真説明2=淀川地域にて。会食を楽しむ利用者さんたち。写真説明終わり。 20面写真説明3=東都島地域にて。お弁当を受け渡す様子。写真説明終わり。 20面写真説明4=大東地域にて。お弁当に添えるお菓子やパズル。写真説明終わり。 20面写真説明5=サッカーボールで遊ぶ子どもたち。写真説明終わり。 20面写真説明6=バーベキューの様子。写真説明終わり。 20面写真説明7=2025年大阪・関西万博ロゴマーク。写真説明終わり。 広報みやこじま 編集・発行/都島区役所 総務課(政策企画) 電話06-6882-9683 FAX06-6882-9787 URL https://www.city.osaka.lg.jp/miyakojima/