新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けた取組み
2023年7月1日
ページ番号:496382
目次(必要な情報についてクリックしてください)
都島区役所

新型コロナワクチンに関するお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について
よくあるご質問(QA)やスケジュール(想定)等が掲載されています。 - 新型コロナワクチン接種を実施する医療機関について
- 大阪市コロナワクチンマップ(予約の空き状況を検索できるマップ)
- 大阪市ワクチン広報誌

お知らせ
- 新型コロナ禍での災害への備え
一人ひとりが感染拡大の防止に努めることが重要となります。 - 新型コロナウイルス感染症について
令和5年5月8日から「5類感染症」に位置づけられることになりました。

窓口に関するご案内
- 新型コロナウイルスに関する相談・連絡先
新型コロナ受診相談センター(全日24時間対応)
電話 06-6647-0641
または、都島区保健福祉センター分館(平日9時から17時30分まで)
電話 06-6882-9882 - メールによるDV相談
電話によるDV相談ができない方に対して、メールによる相談を受け付けています。 - 【住民票・戸籍・マイナンバーカード関連】来庁不要・期限延長お手続き等
・転出予定の方も郵送で転出届を受けつけます。
・住民票の異動は、異動日(引っ越し等の日)から14日を過ぎたのちでも通常どおりお手続きができます。 - 【令和5年6月30日受付分にて終了】新型コロナウイルス感染症にかかる手続きに必要な証明書交付手数料の免除について
融資・貸付の申請や特別定額給付金の代理申請など、各種支援制度等に必要な証明書の交付手数料を免除します。 - 国民健康保険料の減免について
事業収入等が減少することが見込まれる世帯が対象です。

支援に関するご案内
- 新型コロナウイルス感染症対策支援情報サイト
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者の方や市民の方を支援するための制度等をご案内します。 - 生活困窮者自立支援事業
ご相談の内容によって、適切な窓口、支援機関をご紹介します。
住居確保給付金と生活福祉資金の相談及び申請は予約制です
- 住居確保給付金
「就職に向けた活動をする」などを条件に、一定期間家賃相当額を支給する制度です。
制度に関するご質問等は、コールセンターにお問合せください。 - 生活福祉資金貸付(申請受付は終了しました)
制度に関するご質問等は、コールセンターにお問合せください。

大阪府
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市都島区役所 総務課(政策企画)
〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所1階)
電話:06‐6882‐9683
ファックス:06‐6882‐9787