新型コロナ禍での災害への備え
2020年7月1日
ページ番号:507089
新型コロナウイルス感染症がまん延する状況において、災害が発生し、安全な場所へ避難する場合には、少しでも感染拡大リスクが軽減されるよう、一人ひとりが感染拡大の防止に努めることが重要となります。
災害への備え
リーフレットを作成しました
新型コロナ禍で災害が発生した時に備えて、「今からやっておくこと」や「どこに避難するのか」などの確認をしていただくためのリーフレットを作成しました。災害が起こる前に避難場所の確認や食料などの備蓄品について、家族で話し合って確認しておきましょう。
自宅療養者の方や濃厚接触者の方で、自宅避難・滞在が困難で避難が必要な場合は、こちらをご覧ください。
リーフレット印刷用
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
避難所開設・運営ガイドライン別冊(新型コロナ禍版)を作成しました
大阪市では新型コロナ禍における災害時の感染拡大防止を目的とした「避難所開設・運営ガイドライン別冊(新型コロナ禍版)」を作成しました。
本ガイドラインでは、災害時避難所開設時の避難所での健康観察、ソーシャルディスタンス、避難スペースの分離、熱咳などの症状発症時の対応など、平時の避難所運営に加えて、注意すべき点をまとめました。
新型コロナウイルス関連情報
探している情報が見つからない
