令和4年度 第1回都島区子育て支援室講演会
2022年7月27日
ページ番号:567801
気になる子どもの感覚特性を捉えた支援
発達が気になる子どもは、その特性から困りごと生じることが多くあります。子どもの特性に対してどのように向き合っていくのか?子どもの気持ちに寄り添いながら適切な対応につながるヒントをみつけてみませんか?
開催概要
[日時]令和4年8月31日(水曜日) 10時から12時 (受付:9時30分より)
[場所]都島区役所 3階 第6会議室
[講師]中岡 和代先生
(大阪公立大学 医学部リハビリテーション学科 作業療法学専攻)
[対象]どなたでもご参加いただけます(一時保育はありません)
[定員]50名(先着順)
[申込方法]令和4年8月3日(水曜日)から令和4年8月30日(火曜日)まで 電話・窓口・ファックス・メールにて
[参加費]無料
[当日の留意事項]
- マスクの着用をお願いします
- 体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください
令和4年度 第1回都島区子育て支援室講演会
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
申し込み・問い合わせ先
都島区役所 保健福祉課(こども教育) 子育て支援室(区役所2階23番窓口)
[住所]大阪市都島区中野町2‐16‐20
[電話]06‐6882‐9118
[ファックス]06‐6352‐4584
[メールアドレス]miyakojima-kosodate@city.osaka.lg.jp
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市都島区役所 保健福祉課(こども教育)
〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所2階)
電話:06-6882-9889
ファックス:06-6352-4584