「『なにわの日』記念事業『音楽の祭日 2023 in なにわ』」を開催します
2023年6月2日
ページ番号:599569
「『なにわの日』記念事業『音楽の祭日 2023 in なにわ』」を開催します 【要申込】
大阪市浪速区役所では、「なにわの日」記念事業として新たに株式会社クボタの協力を得て令和5年6月24日(土曜日)、クボタホールにて、「『なにわの日』記念事業『音楽の祭日 2023 in なにわ』」を開催します。
浪速区では平成19年度に7月28日を「なにわの日」と制定し、「なにわの日」を含む7月から9月の期間に、浪速区内の各地域団体や企業、商店街、NPO等が開催するイベント等を情報発信することにより、浪速区域のにぎわい創出に取り組んできました。
本イベントは、「音楽の祭日」に参画し、区民をはじめ多くのみなさまに区の内外から浪速区にお越しいただき、さまざまなジャンルの音楽に触れて楽しんでいただけます。
(参考)「音楽の祭日」は、1982年にフランスで生まれた「音楽の祭典」を原型に、「音楽はすべての人のもの」という基本精神に基づき、全会場入場無料で、毎年夏至の日に、世界各地で開催されるものです。日本では「音楽の祭日」として2002年に初めて本格的に開催され、全国の音楽ホールなどで開催が予定されています。
1.催事名
「なにわの日」記念事業 「音楽の祭日 2023 in なにわ」
2.開催日時
令和5年6月24日(土曜日)13時30分開演(開場13時)
3.開催場所
4.出演予定団体・主な演目
- トロンボーンカルテット リーデンズ〈管楽四重奏〉・「ユーモレスク」「ふるさとうた~日本の童謡メドレー」
- ChantChant(チャントチャント)〈ゴスペル〉・「Sunnyside of the street」
- 相愛ジュニアオーケストラ〈管弦楽〉・「G.ホルスト/セントポール組曲より『ジッグ』『フィナーレ』」
- 宝塚アカデミー音楽団〈吹奏楽〉・「新時代」「ジャパニーズグラフティⅫ銀河鉄道999~宇宙戦艦ヤマト」

トロンボーンカルテット
リーデンズ〈管楽四重奏〉

ChantChant(チャントチャント)
〈ゴスペル〉
相愛ジュニアオーケストラ〈管弦楽〉

宝塚アカデミー音楽団〈吹奏楽〉
(注)出演者・演目は予告なく変わることがあります。
5.対象
6.定員
480名
(注)事前の申込みが必要です。下記の「申込方法」により、お申し込みください。なお、申込み多数の場合は、抽選により決定します。
7.料金
無料・全席自由席
8.申込方法
メールまたは往復はがきに、必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
【必要事項】
- 申込者のお名前
- 参加人数(未就学児を含む)
- 申込者のお電話番号
【メールの場合】
二次元コードを読み取り、送信してください。

申込用二次元コード
二次元コードが読み取れない場合は、下記メールアドレス宛て送信してください。
【往復はがきの場合】
返信面に返送先のお名前・ご住所を記載して、下記まで送付してください。
〒556-8501 大阪市浪速区敷津東1‐4‐20
浪速区役所市民協働課 「音楽の祭日」係
9.申込締切日
令和5年6月9日(金曜日)必着
10.問合せ先
11.主催者
主催:浪速区役所
主管:音楽の祭日 日本事務局
協力:株式会社クボタ
募集チラシ
「音楽の祭日 2023 in なにわ」チラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
