■1面 西区 広報紙 かぜ 6月号 2022 June No.313 編集・発行 西区役所総務課(事業調整) 〒550-8501 大阪市西区新町4-5-14 電話06-6532-9989 ファックス06-6538-7316 6月号もくじ 特集 子どものこと ひとりで悩まないで!ぜひご相談を 2面 イベント・講座 3面 お知らせ 4面 大阪市民のみなさんへ 5・6・7面 今月の西区クローズアップ情報・防災コラム 8面 西区役所では、さまざまな方法で区民のみなさまに情報をお伝えしています。 ツイッター @osaka_nisiku (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000153044.html ライン公式アカウント @osaka-nishi (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000222222.html フェイスブック @osaka.nishiku.oshirase (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000185777.html 窓口混雑情報「西区なう!」  西区なう 検索 (QR)http://www.yobidashi.jp/osaka-nishiku/ ホームページ  大阪市西区 検索 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/index.html 切れ目のない子育て支援を! 出産から乳幼児期、学齢期を通じて成人まで (SDGsマーク) 2 飢餓をゼロに 3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 11 住み続けられるまちづくりを 16 平和と公正をすべての人に  かけがえのない子どもたち。西区では地域の協力をいただきながら、出産から成人まで、子どもの成長にあわせた子育て支援を実施しています。 詳しくこちら(QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000499945.html 子育て情報いろいろ♪  妊娠期に必要な手続きや健康サポート、乳幼児期から就学前のお子さんの発育の相談や親子で楽しめる居場所などをリーフレットなどでご案内しています。西区役所や子ども・子育てプラザ、つどいの広場で配布していますので、ぜひご活用ください! 西区子育て支援情報誌「てをつなごう」 出会いや、交流のための情報や子育てに関する情報などを掲載している情報誌 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000468746.html#b 西区子育て支援情報マップ 子育てに関する施設情報を掲載している持ち運びに便利な携帯型マップ (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000468746.html#a 子育て年表(リーフレット) 妊産婦から就学前までの健診等の時期や相談窓口が一目でわかるリーフレット (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000468746.html#c 子育てカレンダー(子育て関連区内講座・イベント一覧) 区内の子育て関係の講座・イベントなどの情報をお知らせします。詳しくは、各施設にお問い合わせください。 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000182796.html 西区子育てマップ 西区の「つどいの広場」や「子育て支援サークル」など子育て支援施設が、地図情報サイト「マップナビおおさか」でご覧いただけます。 (QR)https://www.mapnavi.city.osaka.lg.jp/osakacity/MAP?API=1&mid=1072&mps=5000&mpx=135.48602281157&mpy=34.676181001939&mtp=pfm 市の制度や手続き、市のイベント情報に関するご案内などは 大阪市総合コールセンター(なにわコール) 8時~21時(年中無休) 電話 06-4301-7285 ファックス 06-6373-3302 人と人とのつながりづくりを 広げよう地域のきずな 町会は、住民の自治組織です。「地域のきずなづくり」のため町会に加入して地域の活動に参加しましょう。 区役所の開庁時間 ・平日 9時~17時30分 ・金曜日 19時まで延長(一部業務) ・6月26日(日) 9時~17時30分(一部業務) ※日曜開庁では税証明発行業務は取り扱っていません。 問合せ 西区役所 総務課(総務) 電話 06-6532-9625 ファックス 06-6538-7316 ■2面 三村区長の西区いい街づくり! 子どものこと ひとりで悩まないで!ぜひご相談を  子どもの成長。それを見守ることは、親やまわりの大人たちにとって大きな喜びです。でもその一方で成長につれ、さまざまな悩みや課題も尽きません。健康に関することはもとより、学力や進学に関する悩み、いじめなど学校生活での様子、ヤングケアラーなど子どもたちに過度な負担を強いていないか等々・・。  西区では学校園・保育所はもとより、こども青少年局や教育委員会、病院、警察などさまざまな関係機関とも連携しながら、0歳から18歳までのお子さんの成長にあわせ切れ目なく支援できるよう、保育士・家庭児童相談員をはじめ専門職が一丸となれる体制を取っております。  「切れ目のない子育て支援」により、「安心して子育てができる環境」を作っていきたいと思っています。気になること、悩みがあるときには、ひとりで抱え込まないでぜひ相談してください。いつでもお待ちしています。 ○ 0歳~18歳 子育て支援室(子育て相談) 保育士、家庭児童相談員、心理相談員が、子どもに関するさまざまな相談や育児に関する悩みごとに応じます。 問合せ 西区役所 保健福祉課(子育て支援室) 電話 06-6532-9936 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000500536.html#1 こども相談センター(出張相談) 児童福祉司が養育困難、不登校・非行、養護などの相談に応じます。 問合せ 大阪市中央こども相談センター 電話 06-4301-3100(要予約) (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000500536.html#2 4歳児訪問事業 3歳児健康診査以降、就学時健康診断(5歳児)までの間のすべての子どもを対象に保健師等による健康教育や子育て相談、絵本配付を行います。 問合せ 西区役所 保健福祉課(子育て支援室) 電話 06-6532-9936 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000517159.html ○ 6歳~15歳 小学校入学以降~中学校 こどもサポートネット 学校において発見した生活・環境・経済状況などに課題を抱える子どもや子育て世帯を、スクールソーシャルワーカーなどの福祉の専門家や地域の協力を得るなど、学校と区役所、地域が連携してサポートすることで、社会全体で適切な支援につなげていく仕組みです。 問合せ 西区役所 保健福祉課(子育て支援室) 電話 06-6532-9936 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000436277.html ○ 6歳~18歳 小学校入学以降 ヤングケアラー相談窓口 ヤングケアラーの早期発見・対応を目的に相談窓口を設置しています。周囲の気になる子どもや、自分が「ヤングケアラーかな」と思ったら、ひとりで悩まず連絡してください。 問合せ 西区役所 保健福祉課(子育て支援室) 電話 06-6532-9936 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000550413.html ○ 13歳~18歳 中学校入学以降 塾代助成事業 子育て世帯の経済的負担を軽減するとともに、子どもたちの学力や学習意欲、個性や才能を伸ばす機会を提供するため、学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室など(オンライン学習塾などを含む)の学校外教育にかかる費用について、月額1万円を上限に助成します。 問合せ 大阪市塾代助成事業運営事務局 電話 06-6452-5273 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000212697.html 子ども自立アシスト事業(子どもの学習・生活支援事業) 中学生及び高校生世代(未進学者・中退者)がいる家庭に対し、子ども自立支援員を派遣し、親子の進学意識を高め、高校への進学に向けたカウンセリング等の支援を行い、子どもの自立への動機づけを行います。 問合せ 西区役所 自立相談支援機関 「ぷらっとほーむ西」(区役所3階36番窓口) 電話 06-6538-6400 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000502034.html 課外学習事業(西区夏期講習会) 西区内の中学生を対象に、基礎学力の定着、学習習慣の形成及び習熟度に応じた学力向上を図るため、公共施設を活用して夏休みの期間に課外学習会(夏期講習会)を実施します。 問合せ 西区役所 総務課(教育) 電話 06-6532-9743 問合せ 西区役所 保健福祉課(子育て支援) 電話 06-6532-9952 ファックス 06-6538-7319 西区役所 総務課(教育) 電話 06-6532-9743 ファックス 06-6538-7316 広告に関する一切の責任は広告掲載者に帰属します。広告内容に関するご質問は、広告に掲載された連絡先にお問い合わせください。 ■3面 参加してみませんか?イベント・講座 費用の記載のないものは無料  新型コロナウイルス感染症の影響などにより、イベント・講座が中止・延期される場合があります。最新情報は各問合せ先にご確認ください。また参加時には、主催者による感染拡大防止策にご協力をお願いします。 子育てカレンダーはこちら (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000182796.html イベント・講座一覧はこちら (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000182641.html 区役所で小中学校用教科書を展示します  保護者をはじめ市民の方が教科書採択への関心を持ち、教科書や教科に対するより一層の理解を深めていただくため、小中学校で使用するすべての教科書の見本を展示します。ぜひこの機会に教科書見本本(みほんぼん)をご覧ください。 期間 6月9日(木)~7月8日(金)土日除く 場所 区役所5階 ※中央図書館でも6月17日(金)~7月20日(水)に「教科書展示会」を開催、7月7日(木)は休館 問合せ 大阪市教育委員会事務局指導部 初等・中学校教育担当 電話 06-6208-9186 ファックス 06-6202-7055 大人の健康講座 アクティブ・シニアをめざして(全5回)  これからも健康で自分らしく過ごしたいと思っている方!みんなで楽しく学び、アクティブ・シニアをめざしてみませんか?ご自身の健康づくりについて考える5回連続の講座です。8月には講座受講生の交流会も予定しています。 日時 7月1日(金)・5日(火)・12日(火)・19日(火)・26日(火)13時30分~15時30分 修了者交流会 8月30日(火)13時30分~15時30分 場所 区役所2階 201会議室 内容 ・生活習慣病から考える認知症予防 ・生活習慣病予防につながる食事・栄養 ・みんなで脳活!認知症予防! ・知って得するお口の健康 ・家で簡単!筋力アップ運動 対象 区内在住の方 定員 20名(申込先着順) 申込締切 6月24日(金) 申込み・問合せ 西区役所 保健福祉課(保健活動) 電話 06-6532-9968 ファックス 06-6532-6246 6月はゴキブリ防除強調月間です  ゴキブリは、台所や部屋を走り回り、感染症や食中毒を媒介することがあります。食品の保管や生ごみの処理を徹底し、日ごろから整理・整頓を心がけましょう。また、通路、潜み場所、侵入経路になりそうな隙間や穴を塞ぎましょう。  長い目で見ると、ゴキブリ防除には環境の整備が一番効果的です。できることから始め、健康で快適な住環境にしましょう。 問合せ 西区役所 保健福祉課(地域保健) 電話 06-6532-9973 ファックス 06-6532-6246 6月は食育月間です 関連記事6面 (SDGsマーク) 2 飢餓をゼロに 3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 12 つくる責任 つかう責任  子どものうちに健全な食生活を確立することは、生涯にわたり健全な心身を培い、豊かな人間性を育む基礎となります。西区では「第3次大阪市食育推進計画」に基づき、さまざまな取組みを実施しています。 ●西区食育推進ネットワーク  区内における食育活動を総合的に推進する目的で、平成21年に立ち上げました。区内の保育所(園)、幼稚園、認定子ども園、小学校、西区子ども・子育てプラザ、ボランティア団体(西区食生活改善推進員協議会つたの会)、大阪市立中央図書館、西区保健福祉センターを中心に、よりよい食育の実践に向けて、情報交換やレシピ集の作成、食育イベントなどを行っています。 ●各園などで取り組んでいる食育活動をご紹介!食育ポスター展  かわいい子どもたちの食事の様子や、野菜の栽培や収穫・料理のお手伝いなど、アイデア満載の食育活動をご紹介しています。 期間 6月3日(金)~7月6日(水) 場所 中央図書館1階 エントランスホールギャラリー 主催 西区食育推進ネットワーク ●レシピ集をご紹介しています! ・子どもにもっと野菜を食べさせたい! ・朝ごはんのレパートリーを増やしたい! ・給食で人気  食育推進ネットワーク参加施設で提供している人気の給食レシピを集めて、各種レシピ集を作成しています。区ホームページや、クックパッド公式キッチン「大阪市たべやんレシピ」にも掲載しています。 クックパッド公式キッチン「大阪市たべやんレシピ」 (QR)https://cookpad.com/kitchen/38549479 野菜嫌い克服レシピ集 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000521893.html おすすめ!朝ごはんレシピ集 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000554865.html 問合せ 西区役所 保健福祉課(地域保健) 電話 06-6532-9882 ファックス 06-6532-6246 ハウスビルシステム西区民センター 北堀江4-2-7 電話 06-6531-1400 ファックス 06-6531-1402 ホームページはこちら▶(QR) https://osaka-nishikumincenter.jp/ いい香り!! 作って楽しい!! 使って安心!!  アロマで虫よけスプレー&ドーナツ石鹸を作ろう!作ったものはお持ち帰りいただけます。 日時 6月19日(日) ①虫よけスプレー作り 10時~12時30分  虫除け効果のあるアロマの精油で市販品にはない保存料無添加の虫除けスプレーを作ります。 ②ドーナツ石鹸作り 13時30分~15時  無添加の石鹸素地にアロマの精油で香りを付けココアやクレイで色付けし、本物のドーナツそっくりな石鹸を作ります。 対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 定員 各15名(申込先着順) 費用 1,500円(①②各1回) 持物 持ち帰り用袋 おいでよ!あそびりの森 楽しくあそび、元気にリハビリテーション!  あたまとからだを使って、脳から身体まで活性化させましょう!! レクリエーションや脳トレ、全世代で楽しめる簡単スポーツetc…。第1部は作業療法士、第2部はソーシャルワーカーが指導します。 日時 6月20日(月)から毎月第3 月曜日 ①あそびり第1部 13時30分~14時30分 ②あそびり第2部 15時~16時 対象 小さなお子さんからご高齢の方まで 定員 各15名(申込先着順) 費用 500円(①②各1回) 西区子ども・子育てプラザ 本田3-7-2 電話 06-6582-9553 ファックス 06-6582-9554 休館日 毎週月曜日・祝日 ホームページはこちら▶ (QR)http://www.osaka-kosodate.net/plaza/nishi/event_seminer.html オハナがくるよ! 福(服)まわし 日時 6月15日(水)10時~11時30分 対象 乳幼児と保護者 定員 30組(申込先着順) 七夕イベント☆笹飾り 日時 6月29日(水)10時~11時30分 対象 乳幼児と保護者 定員 30組(申込先着順) 申込開始 6月16日(木) ※15日、29日午前中の自由あそびはありません 西スポーツセンター 立売堀4-10-18 阿波座センタービル6階 電話 06-6538-3413 ファックス 06-6538-3419 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) ホームページはこちら▶ (QR) https://information.konamisportsclub.jp/trust/osaka_sportsclub/nishi/ 背骨コンディショニング教室 ワンコイン体験  背骨が原因とされる体の不調を、簡単な体操で改善し、動きやすい体づくりをめざします。 日時 6月14日・21日(火)12時~13時 定員 各3名(申込先着順) 費用 500円(税込)(通常は1,070円) ※体験は1人1回のみ リラクゼーションヨガ ワンコイン体験  ヨガ初心者の方や、運動が苦手な方も無理なく参加できるクラスです。 日時 6月15日・22日(水)9時30分~10時30分 定員 各3名(申込先着順) 費用 500円(税込)(通常は1,090円) ※体験は1人1回のみ 大阪市立中央図書館 北堀江4-3-2 電話 06-6539-3326 ファックス 06-6539-3336 休館日 第1・第3木曜日 ホームページはこちら▶(QR)https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=294 図書展示「森鴎外」展 2022年は、森鴎外の生誕160年、没後100年にあたります。この節目の年に合わせて、森鴎外の小説や解説書を展示します。 期間 6月17日(金)~7月20日(水) 問合せ 電話 06-6539-3301 移動図書館まちかど号巡回日 日時 6月11日(土)14時20分~15時00分 場所 ケアハウスコスモスガーデン(靱本町3-6) 問合せ 自動車文庫 電話 06-6539-3305 (QR)https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=135 西区の人口:107,482人(前月比 +279人) 西区の世帯数:66,161世帯(前月比 +381世帯)(令和4年5月1日現在・推計) ■4面 西区民のみなさまへ お知らせ  新型コロナウイルス感染症の影響などにより、健診・検査や各種無料相談等が中止・延期される場合があります。最新の実施状況は各問合せ先にご確認ください。また参加時には、主催者による感染拡大防止策にご協力をお願いします。 介護保険利用者負担限度額 認定証等の更新  介護保険を利用して、介護保険施設への入所や短期入所をした場合の食費・居住費の負担軽減の認定証等の有効期限は7月31日(日)です。更新を希望される方は、6月30日(木)までに申請を行ってください。  なお、非課税年金(遺族年金・障がい年金)を受給されている方は、年金振込通知書等の写しを添付し申請してください。 問合せ 西区役所 保健福祉課(介護保険) 電話 06-6532-9859 ファックス 06-6538-7319 児童手当の制度改正と現況届の提出  令和4年から、その年の6月1日における状況を公簿等で確認できる受給者の方は、現況届の提出が原則不要となります。提出が不要な方に令和4年度は「制度周知のお知らせ」をお送りします。  現況届の提出が必要な方には「現況届」をお送りしていますので、お早めに区役所3階38番窓口へ提出または返送してください。現況届を提出されない場合は、令和4年6月分(令和4年10月支払い分)以降の手当の支給が停止されます。また、そのまま2年が経過すると、時効となり受給権がなくなりますので、ご注意ください。 所得上限限度額の創設など、制度改正について詳しくは大阪市ホームページをご覧ください。 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000563835.html 問合せ 西区役所 保健福祉課(子育て支援) 電話 06-6532-9948 ファックス 06-6538-7319 令和4年度の国民健康保険料のお知らせ ●保険料の決定  令和4年度(令和4年4月から令和5年3月)国民健康保険料の決定通知書を、6月中旬にお送りします。6月中に届かない場合はご連絡ください。  令和4年度の国民健康保険料は次の表により計算した金額が年間保険料となります。 令和4年度国民健康保険料(年額) ○医療分保険料 平等割保険料(世帯あたり)28,175円 均等割保険料(被保険者あたり)被保険者数×27,488円 所得割保険料(※2)(算定基礎所得(前年中総所得金額等-43万円))×8.59% 最高限度額 63万円 ○後期高齢者支援金分保険料 平等割保険料(世帯あたり)9,191円 均等割保険料(被保険者あたり)被保険者数×8,967円 所得割保険料(※2)(算定基礎所得(前年中総所得金額等-43万円))×2.87% 最高限度額 19万円 ○介護分保険料(※1) 平等割保険料(世帯あたり)741円 均等割保険料(被保険者あたり)介護保険第2号被保険者数×16,739円 所得割保険料(※2)(算定基礎所得(前年中総所得金額等-43万円))×2.69% 最高限度額 17万円 ※1 介護分保険料は、被保険者の中に40歳~64歳の方(介護保険第2号被保険者)がいる世帯にのみかかります。 ※2 世帯の所得割は、被保険者(介護分保険料の所得割は介護保険第2号被保険者)ごとに計算した所得割の合計となります。 ●保険料の改定  平成30年度より都道府県が財政運営の責任主体となり、国民健康保険運営の中心的な役割を担うこととし、制度の安定化が図られました。令和6年度には、大阪府内の市町村にお住まいで、「同じ所得、同じ世帯構成」であれば、「同じ保険料額」となるようにします。  令和4年度は約9億円の激変緩和措置を講じ、本市一人当たり平均保険料は+5.4%の改定が必要となるところ、+4%の改定としています。 ●保険料の減免  災害、退職や廃業、新型コロナウイルス感染症による影響等による所得の減少等で保険料を納めるのにお困りの方は、保険料の減免ができる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 問合せ 西区役所 窓口サービス課(保険年金) 電話 06-6532-9956 ファックス 06-6538-7317 令和4年度 市民税・府民税の納税通知書を6月上旬にお送りします  第1期分の納期限は6月30日(木)です。なお、3月16日(水)以降に所得税の確定申告または個人市・府民税の申告をされた場合は、納税通知書の送付や課税(所得)証明書の発行が遅れることがあります。  予測しない失業や大幅な所得減少(前年の6割以下)が見込まれる方などで、前年の所得金額が一定額以下であるなどの要件に該当し、納付が困難である場合は、期限までの申請により減額・免除されることがあります。 納税通知書の送付の詳細は、大阪市ホームページをご確認ください。 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000394590.html 納付方法等の詳細は、大阪市ホームページをご確認ください。 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000370805.html 問合せ 弁天町市税事務所 個人市民税担当 電話 06-4395-2953 ファックス 06-4395-2810 健診・検査のお知らせ ●結核健診(予約不要・無料)  結核は早く見つけて早く治療すれば治る病気です。年に1回は結核健診を受けることが大切です。 日時 6月13日(月)10時~11時 対象 区内在住の15歳以上の方 ●BCG予防接種(予約不要・無料)(親子向け) 日時 6月24日(金)13時15分~14時 対象 市内在住の5~8か月のお子さん(1歳の誕生日前日まで接種可能) ※母子手帳、予防接種手帳をお持ちください。 場所 区役所 2階 問合せ 西区保健福祉センター保健福祉課(地域保健) 電話 06-6532-9882 ファックス 06-6532-6246 (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/category/3156-2-0-0-0-0-0-0-0-0.html 各種無料相談のお知らせ 法律相談(要予約) 日時 6月3日(金)・17日(金)、7月1日(金)13時~17時 場所 区役所4階 43番窓口 定員 各16名 予約 当日9時から電話で先着順に受付。 予約電話 06-6532-9683 問合せ 西区役所 地域支援課 電話 06-6532-9683 ファックス 06-6538-7318 日曜法律相談(要予約) 日時 6月26日(日)9時30分~13時30分 場所 中央区役所・平野区役所 定員 各16名 予約 6月23日(木)・24日(金) 9時30分~12時 予約専用電話 06-6208-8805 問合せ 大阪市総合コールセンター(なにわコール) 電話 06-4301-7285 ファックス 06-6373-3302 行政相談 日時 6月10日(金)14時~16時 場所 区役所4階相談室 問合せ 西区役所 地域支援課 電話 06-6532-9683 ファックス 06-6538-7318 不動産相談(要予約) 日時 6月21日(火)13時~16時 受付 区役所4階相談室 定員 6名 予約 6月7日(火)9時から電話で先着順に受付。 予約電話 06-6532-9683 問合せ 西区役所 地域支援課 電話 06-6532-9683 ファックス 06-6538-7318 障がい者相談  身体・知的・精神障がい者の方、ご家族からの相談をお受けします。日常生活でお困りのことや障がい者の福祉サービスなど、さまざまなご相談に対応します。6月は当事者相談を予定しています。 日時 6月28日(火)15時30分~17時30分 受付 区役所3階301会議室 問合せ 西区役所 保健福祉課(地域福祉) 電話 06-6532-9845 ファックス 06-6538-7319 ひとり親家庭相談 日時 毎週水曜日・金曜日 9時15分~17時30分 受付 区役所3階38番窓口 ※予約の方を優先します。 問合せ 西区役所 保健福祉課(子育て支援) 電話 06-6532-9952 ファックス 06-6538-7319 花とみどりの相談 日時 6月22日(水)14時~15時30分 場所・受付 区役所4階会議室 ※相談された方には、サバンナ堆肥をプレゼントします 問合せ 大阪城公園事務所 電話 06-6941-1144 ファックス 06-6943-6877 人権相談 日時 月曜日~金曜日 9時~21時 日曜日・祝日 9時~17時30分(土曜日は休館) 受付・問合せ 大阪市人権啓発・相談センター 相談専用電話 06-6532-7830 ファックス 06-6531-0666 メール 7830@osaka-jinken.net ※区役所での相談をご希望の場合は、電話・ファックスで事前にお申し込みください。 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 日時 月曜日~金曜日 9時~17時30分(祝日除く) 場所・受付・問合せ 市民局人権企画課(市役所4階) 相談専用電話 06-6208-7489 ファックス 06-6202-7073 西区広報紙「かぜ」は29,500部発行し、6月号1部あたりの発行単価(配付費用含む)は約23.8円です(そのうち約2.0円を広告収入で賄っています) ■8面 今月の西区クローズアップ情報  新型コロナウイルス感染症の影響などにより、イベント・講座が中止・延期される場合があります。最新情報は各問合せ先にご確認ください。また参加時には、主催者による感染拡大防止策にご協力をお願いします。 6月は環境月間、6月5日は世界環境デーです 地球のために環境にいい活動を楽しく始めましょう! (SDGsマーク) 12 つくる責任 つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう ●地球環境問題について知ろう! 地球環境を守るためには一人ひとりの行動が大切です。まずは知ることから始めよう! なにわエコスタイルのyoutubeをチェック! ▶(QR)https://www.youtube.com/channel/UCZ-ZkC7XJWpcgma3yuqU7nQ ●身近なことから行動しよう! ・食品ロスをなくそう ・住環境を見直してみよう ・車での移動をなるべく減らそう ・マイボトルを持ってでかけよう ・自らの行動を発信しよう お得な情報はマイボトルスポットMAPのホームページから ▶(QR)https://my-bottle.jp/ 問合せ 環境局 環境施策課 電話 06-6630-3491 ファックス 06-6630-3580 子育て交流会 てをつなごう! つながる西区、子育て仲間と!  子育て中の皆さんや新たにパパ・ママとなる皆さん、子育てを応援したい皆さんの交流の場です。私たちのまちの“子育ての輪”を大きく広げましょう! 日時 6月30日(木)10時30分~12時30分 場所 ハウスビルシステム西区民センター 内容 七夕飾り、手作りおもちゃ、さかなつり、絵本の読み聞かせ、子育て情報コーナー 他 対象 乳幼児とその保護者など 定員 100組(申込先着順) 申込開始 6月6日(月) 詳しくはホームページから▶ (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000565928.html 問合せ 西区社会福祉協議会 電話 06-6539-8075 ファックス 06-6539-8073 令和4年度 西区二十歳(はたち)のつどい  これまで開催してきた「西区成人の日記念のつどい」と同様に、20歳の方(その年度に20歳を迎える方)を対象に「西区二十歳のつどい」として開催します。詳しくは追ってお知らせします。 日時 令和5年1月8日(日) 場所 ハウスビルシステム西区民センター 対象 平成14年(2002年)4月2日~平成15年(2003年)4月1日生まれの方 問合せ 西区役所 地域支援課(地域支援) 電話 06-6532-9734 ファックス 06-6538-7318 今年の夏に参議院議員通常選挙が行われます  参議院議員選挙は、今後の日本の進路を決める重要な選択の機会です。当日、投票に行けない方は期日前投票・不在者投票をしましょう!日程等はお送りする投票案内状やホームページなどでご確認ください。 ●期日前投票・不在者投票期間 期間 公示日の翌日~投票日の前日 日時 午前8時30分~午後8時 投票日直前の6日間は午後9時まで延長します。 場所 西区役所4階 402会議室 ※滞在先での不在者投票の投票場所・投票時間は、滞在先の選挙管理委員会にお問い合わせください。 ※新型コロナウイルス感染症により療養等をされている方で、一定の要件を満たす場合、郵便等により投票をすることができます(特例郵便等投票)。くわしくは西区選挙管理委員会にお問い合わせください。 ●安心して投票いただけるよう、投票所内での感染・まん延防止に取り組んだうえで選挙を実施します。 ・混雑緩和のため期日前投票を積極的にご利用ください。 ・マスクの着用、咳エチケットの徹底、来場前後や帰宅後の手洗いをお願いします。 ・周りの方との距離を保つようにお願いします。 ・ご自身で鉛筆またはシャープペンシルを持参いただき、投票用紙に記入することもできます。 問合せ 西区選挙管理委員会(西区役所内) 電話 06-6532-9626 ファックス 06-6538-7316 大阪市選挙管理委員会 電話 06-6208-8511 ファックス 06-6204-0900 第1回 防災コラム  災害が起こった際に皆さんの身近に起こることと、その対処方法や事前の備えをテーマに、全3回にわたって掲載します。 (SDGsマーク) 11 住み続けられるまちづくりを 13 気候変動に具体的な対策を 大雨・台風の気象情報が発表されたら… 変化する気象情報に注意して早めに防災対策・避難行動をしましょう  大陸と海洋にはさまれた日本は、季節の変わり目に梅雨前線や秋雨前線が停滞し、時に大雨が降ります。また、7月から10月にかけては日本に接近・上陸する台風が多くなり、自然災害が発生しやすい季節です。  近年では短時間に狭い範囲で非常に激しく降る雨も頻発し、特に道路が舗装された都市部では、道路や住宅の浸水、地下街の水没といった被害も発生しています。  また、増水した川を見に行って流されてしまったり、浸水した道路で側溝の境界が見えにくいために転落したりする事故も発生しています。  気象庁はさまざまな「気象情報」を発表しています。情報を有効活用し、早めの避難行動をとるようにしましょう。 ○「気象情報」を活用し、大雨や台風への備えを  国や大阪府では治水工事など、風水害のさまざまな対策を行っています。しかし、施設などのハード面で対策を行っていても、自然の力が勝れば、災害は発生します。  災害から命を守るためには、公的機関が行う対策などの「公助」だけでなく、災害に対する備えや危険を感じたら早めに避難するなど、自らの命を守るための行動を起こす一人ひとりの「自助」が重要です。特に高齢者や子どものいるご家庭では、天候が荒れてから行動するのは危険ですので、先を予測して事前に行動しましょう。 ○雨風が強くなる前に対策を  窓や雨戸を補強する、側溝や排水溝は掃除して水はけをよくしておく、風で飛ばされそうなものは固定したり屋内に格納したりするなど、家の外の備えをしておきましょう。強くなってからでは、外での作業は危険です。  また、飛散防止フィルムを窓ガラスに貼るなど、室内の安全対策も行いましょう。平時から非常持出し品の点検や避難場所の確認なども行っておきましょう。  既に災害が発生していたり、避難場所までの移動がかえって命に危険を及ぼしかねない状況では、近隣の堅牢な建物などへ緊急的に移動したり、自宅のより安全な部屋に移動するなど、身の安全を確保してください。 大雨・暴風に対する備え ▶ (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/nishi/category/3157-2-5-0-0-0-0-0-0-0.html ○日ごろからハザードマップをチェック  避難するときに安全なルートを通って移動できるよう、日ごろから「ハザードマップ」を活用して、危険な場所を確認しておきましょう。  ハザードマップは、過去に発生した災害の被害状況をもとに、津波や集中豪雨による内水氾濫など、災害時における被害状況を予測し、地図に書き込んだものです。  また、マップ上で危険な地域になっていなくても、「うちは大丈夫」「まだ大丈夫」と考えないで、早めに行動しましょう。 ハザードマップはこちら ▶ (QR)https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000300825.html 問合せ 西区役所 地域支援課(防災) 電話 06-6532-9972 ファックス 06-6538-7318 編集・発行 西区役所 総務課(事業調整) 電話 06-6532-9989 ファックス 06-6538-7316 〒550-8501 大阪市西区新町4-5-14 「#西区広報紙かぜ」でお友だちやお仲間にも教えてあげてくださいね! 西区広報紙「かぜ」は、毎月1日(新聞休刊日や折込のない日は翌日)に新聞折込でお届けしています。折込は、朝日・毎日・読売・産経・日本経済・大阪日日新聞の朝刊です。 この6つの新聞を購読されていない方でご自宅への配付をご希望の場合はお申し出ください。 申込み・問合せ 西区役所 総務課(事業調整) 電話 06-6532-9989 ファックス 06-6538-7316