「越中橋から見るお月見の会」が開催されました!
2022年9月15日
ページ番号:514078
本(2022)年9月10日(土曜日)越中橋において、土佐堀第一振興町会(会長尾松正章)の皆さんにより、「越中橋から見るお月見の会」が開催されました。
月を見るには越中橋から!
土佐堀川に架かる越中橋は橋の長さが71mの歩行者専用の橋です。ビルなどの障害物が無く上空をのんびりと眺めることが出来ます。
この日は、大雨注意報も去り、さわやかな秋風が吹く中で、土佐堀第1町会の皆さま、近隣の皆さまがまんまるのきれいな中秋の名月を楽しまれました。
顔見知りになるきっかけづくり、きずなづくり!
この「お月見の会」は、大阪でも珍しい「歩行者専用の橋(越中橋)」の上で景色を味わうだけではなく、つながりづくりの場にもなっています。
例えば、災害時には、住んでいる人同士が顔見知りであることが大切です。知っている人が近くに居ることの安心感、挨拶を交わせる人が居るだけで日々が楽しくなるよう、この「お月見の会」が多くの人が顔見知りになるきっかけづくり、地域・隣人同士のきずなづくりの場にもなっています。
ちらし
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
開催趣意書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
