ページの先頭です
メニューの終端です。

【令和5年10月7日(土曜日)】えほんpicnicが開催されます!

2023年9月14日

ページ番号:533818

 令和5年10月7日(土曜日)に「えほんpicnic」が開催されます。

「えほんpicnic」は地域ボランティアを中心に企画運営され、緑あふれる靱公園で毎年大勢の方に参加していただいている大変好評のイベントです。



開催日時

 令和5年10月7日(土曜日)10時~16時(雨天の場合は翌8日に順延)

開催場所

 靱公園(東園)(地下鉄中央線・四つ橋線「本町」駅下車 徒歩約5分、地下鉄中央線「阿波座」駅下車 徒歩約10分)

主なイベントの紹介

絵本picnic(えほんピクニック)

 太陽と青空、緑に囲まれた自然の図書館で、絵本を読んでみませんか?

 親子のふれあいや初めての絵本との出会いを、芝生のうえで楽しんでください。

開催時間

10時~16時(受付は15時30分まで)

受付場所

靱公園バラ園なにわ筋側入口

絵本貸出数

80セット(1セット絵本3冊)

申込み

当日受付会場にて先着順

費用

無料

持ち物

ピクニックシート、帽子、日傘、虫よけスプレーなど

(注)ピクニックラグの貸出あり(数量限定)

マルシェpicnic(ピクニック)

  美味しいものを食べたり、お気に入りの雑貨を見つけたり、ワークショップを楽しんだり、いろんなジャンルのお店がならぶマルシェpicnicでお気に入りのお店を見つけてください。

わらしべmethod(メソッド)

  お家に眠っている絵本を持ってきて、みんなでかえっこしてみよう!どんな絵本に出会えるか、どんなお友達と交換できるか、「はめまして」がつまったワクワクドキドキのイベントです。

参加方法

お一人1冊の絵本をご持参ください。イベント開催中は何度でも交換できます。大人も子どもも参加することができます。

費用

無料

キッズおしごとLABO(ラボ)

どんな会社があるのかな?どんなお仕事をしてるのかな?楽しみながらお仕事を学べるワークショップをやってみよう!西区をはじめとした地元の会社を知って、まちに愛着を。

費用

無料

昨年の開催風景





えほんpicnicチラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない

このページへの別ルート

表示