ページの先頭です
メニューの終端です。

令和4年度 BCG予防接種の日程 

2022年12月1日

ページ番号:560652

令和5年4月よりBCGの予防接種が委託医療機関のみになります

 これまで各区保健福祉センターで実施していたBCGの集団予防接種が令和5年3月で終了することに伴い、令和5年4月以降の接種は委託医療機関のみとなります。

 委託医療機関での接種方法は次のとおりです。

 委託医療機関一覧から希望される医療機関を選び、事前に委託医療機関へ予約のうえ接種してください。委託医療機関については、大阪市ホームページ「各種予防接種委託医療機関について」に掲載しています。

 なお、令和5年3月までは、各区保健福祉センターでの集団接種も実施していますので、個別接種あるいは集団接種のどちらかをお選びください。

BCG接種を受ける際にご留意いただきたい事

  • BCGの接種期間は生後1歳に至る(1歳の誕生日前日)までです。
    (注)標準的な接種期間(生後5~8か月に至るまでの間)で受けるようにしましょう。
  • 予防接種前に自宅で検温を行い、予防接種を受けるお子さんや保護者の方に発熱やせき、倦怠感などの症状がある場合は日程を変更して接種いただきますようお願いします。
  • 予防接種会場にて、発熱などの症状が認められた場合には、帰宅していただく場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 予防接種会場内の混雑を避けるため、保護者の方以外の同伴はなるべく控えていただきますようお願いします。
  • マスクの着用や手洗いなど、感染症拡大防止対策のご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症への不安から接種を見合わせるお子さまについて定期接種期間を延長します

 令和4年1月1日までに生まれたお子さまについては、2歳の誕生日前日まで集団接種を受けられるようにします。(今後の感染状況により、対象者を拡大する可能性があります。)

 ただし、事前の手続きと、接種前のツベルクリン反応検査が必要となるため、BCG接種当日にお越しいただいても接種できません。対象のお子さまがいる保護者の方は、あらかじめお住まいの保健福祉センターへご連絡ください。

令和4年度西区のBCG接種日程(予約不要・無料)

  • 令和4年4月22日(金曜日)
  • 令和4年5月27日(金曜日)
  • 令和4年6月24日(金曜日) 
  • 令和4年7月22日(金曜日) 
  • 令和4年8月26日(金曜日)
  • 令和4年9月30日(金曜日)
  • 令和4年10月28日(金曜日)
  • 令和4年11月25日(金曜日)
  • 令和4年12月16日(金曜日)
  • 令和5年1月20日(金曜日)
  • 令和5年2月24日(金曜日)
  • 令和5年3月24日(金曜日)

(注)西区役所以外の大阪市内各区役所での接種も可能です。

(注)各区保健福祉センターでの集団接種は令和5年3月で終了となります。

詳細については、大阪市ホームページ「BCG集団接種について」を参照ください。

場所

受付時間

13時15分~14時

  • 番号札の配布は13時~14時(時間厳守)です。
  • お子さん1人につき1枚必要です。

持ち物

母子健康手帳と予防接種手帳

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西区役所 保健福祉課地域保健グループ

〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所3階)

電話:06-6532-9882

ファックス:06-6532-6246

メール送信フォーム