子ども・子育てコンシェルジュによるリモート相談がスタートします
2023年1月31日
ページ番号:583677
保育施設等の入所手続きや、地域の子育て支援(一時預かりや親子で集える場所など)について、区役所や電話での相談に加えてリモートでの相談を 2月14 日(火曜日)より行います。(予約受付開始は、1月31日(火曜日)9時から)
リモート相談について
リモート相談日時
毎週 火曜日、木曜日(祝日を除く)
14時~15時
(注)都合により休止となる場合があります。
リモート相談時間
相談時間は30分以内とさせていただきます。
(注)予約時刻を過ぎても参加していない場合はキャンセルとなりますのでご留意ください。
(注)相談内容には個人情報が含まれる場合がありますので、取り扱いには十分ご注意ください。
リモート相談内容
- 保育所(園)、幼稚園、認定こども園の違いや入所の手続きについて
- 一時預かり、休日保育、病児・病後児保育の場所や内容について
- 認可外保育施設(企業主導型)などについて
- 未就学児の交流や遊べる場、園庭開放、子育て情報について
リモート相談予約について
- リモート相談は予約制となっています。
- 大阪市行政オンラインシステムよりご予約ください。
- 予約は利用希望日の2週間前から2日前(土曜日、日曜日、祝日を除く)まで入力できます。
(注)大阪市行政オンラインシステム利用者登録がまだの方は、新規登録を行ってください。
利用者登録にはメールアドレスが必要です。
リモート相談を希望される方は、下記の「リモート相談」利用のご案内をご参照ください。
リモート相談利用のご案内
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
予約のキャンセル・変更について
【予約のキャンセル】
- 大阪市行政オンラインシステムでログインをする。
- 画面右上、利用者の氏名をクリックし「マイページ」をひらく。
- 「利用者メニュー」の「申請履歴確認」の「申請履歴一覧・検索」をクリックする。
- 「申込番号」をクリックし、「この申請を取下げる」をクリックすると予約のキャンセルが完了します。
【予約日の変更】
- 上記の要領で、キャンセルを行う。
- もう一度予約を行う。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所保健福祉課子育て支援グループ
住所: 〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号3階
電話: 06-6532-9028 ファックス: 06-6538-7319