「ボードゲームで育てる思考力~今注目のSTEAM教育を体感~」を開催します
2024年12月19日
ページ番号:640334
「ボードゲームで育てる思考力~今注目のSTEAM教育を体感~」
子育て世帯を中心に注目されている「STEAM教育」。
STEAM教育とボードゲームの関係、遊びと学びの相乗効果について学びます☆
この機会にぜひ、本講座にお申込みください!
講座情報について
日時
令和7年2月11日(火曜日・祝日)10時~12時
場所
西成区役所 4階 会議室(大阪市西成区岸里1-5-20)
講師
前川ゆきこ氏(STEAM 教育家/プログラミング講師/STEAM CLUB 代表)
対象・定員
市内の小・中学生30名とその保護者(定員を超える場合は抽選)
費用
無料
申込方法
以下の必要事項を記載し、来庁・メール・FAX・往復はがきでお申込みください。
※電話によるお申込みはできません。
1.講座名「思考力」
2.保護者の氏名(よみがな)と年齢(何歳代)
3.保護者の住所
4.保護者の電話番号(FAXでお申込みの場合はFAX番号も必須)
5.本講座を知ったきっかけ
6.お子さまの氏名(よみがな)と年齢(何歳代)
【送付先】〒557-8051 大阪市西成区岸里1-5-20
【メール】nishinari-kyodo@city.osaka.lg.jp
【 FAX 】06-6659-2246
申込締切日
令和7年1月31日(金曜日)必着
申込時の注意事項
★本講座は、お子さまのみのご参加はできません。
★1件につき、大人1名・お子さま2名までお申込みいただけます。(抽選は1件ごとに実施)
★お申込みいただいた方法と同じ方法にて抽選結果を通知いたします。
★郵便料金の値上げによる、往復はがきの金額にご注意ください。
★来庁にてお申込みされる方は、結果通知用として85円はがきを1枚ご持参ください。
★メールでお申込みされる方は、「@city.osaka.lg.jp」を受信できるよう設定してください。
★必要事項に記入漏れがあった場合、受付できないことがあります。(特に返信用住所・FAX番号)
★いただいた個人情報は、当講座関連以外の目的では使用いたしません。
申込み・問い合わせ先
西成区役所 市民協働課 (7階73番窓口)
〒557-8501 大阪市西成区岸里1-5-20
(電話)06-6659-9734
(FAX)06-6659-2246
(メール)nishinari-kyodo@city.osaka.lg.jp
窓口受付日時:月~金曜日/9時~17時30分(※開庁日)
チラシ
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市西成区役所市民協働課人権・生涯学習グループ
住所: 〒557-8501 大阪市西成区岸里1丁目5番20号(西成区役所7階)
電話: 06-6659-9734 ファックス: 06-6659-2246