西淀川区広報紙 きらり☆にしよど 令和2年6月号 No.289 令和2年(2020年) 令和2年6月1日発行 編集/発行 西淀川区役所 総務課 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1-2-10 電話/06-6478-9683 ファックス 06-6472-9999 西淀川区HP http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 西淀川区役所 Facebook 西淀川区役所 ツイッター に〜よん 西淀川区マスコットキャラクター 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、イベントなどが中止となる場合があります。 詳しくは主催団体等へご確認いただくか、お問い合わせください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を予防するため、できるだけ郵送・電話などでのお手続きをお願いします。 令和2年6月は食育月間 野菜を食べよう! かしこく食べよう! ゲンキをつくろう! 大阪市食育推進キャラクター 「たべやん」 みさき佃保育園(調理活動の様子) ソフィア歌島保育園(調理活動の様子)  大阪市では、市民が食に関する知識と食を選択する能力を養い、健全な食生活と心豊かな生活を送ることができるようにするため「第3次大阪市食育推進計画」を策定しています。  今年度のテーマは、「野菜を食べよう」です。健康づくりと生活習慣病予防のために、野菜を1日350グラム以上食べる目標値を掲げています。 大阪市での食育活動 大阪市 食育  検索 あなたは野菜足りていますか? YASAIチェック 1つでもチェックのある方は野菜が足りないかも・・・ □ 外食が多い 外食は単品料理よりも定食を。付け合わせの野菜も残さず食べましょう。 □ 1日2食、または1食しか食べない 1食でも欠食すると、野菜を摂る機会が減ってしまいます。1日3回、毎食野菜を食べるよう心がけましょう。 □ めん類や丼ものだけで食事をすませることが多い 食事の品数が少ないと野菜が不足しがちです。 □ 噛むことを意識していない 野菜の歯ごたえは、自然と噛む回数を増やしてくれます。 □ 早食いの傾向があり食事時間が短い 野菜により噛む回数が増えることで、食事時間が延び、肥満予防にもつながります。 □ 最近体重が増加ぎみ 野菜の摂取により、食事全体のエネルギーが減り、肥満予防になります。 □ 便秘気味だ 野菜に含まれる食物繊維には、便秘予防効果があります。 □ 血圧・血糖値が高め 野菜から先に食べると血糖値の急上昇が抑えられ、糖尿病予防につながります。また、野菜に含まれるカリウムには高血圧予防効果があります。 野菜を食べたくなるコラム ? 野菜ってどこがすごいの? 摂りすぎに注意したい塩分・エネルギー・脂質は少なく、不足しがちなビタミン・ミネラル・食物繊維など体の調子を整えてくれる栄養素を含んでいます。 野菜を食べないあなたは損をしているかもしれません。 ? どれくらい食べたらいいの? 成人1日の野菜摂取目標量は350g以上。野菜料理を小皿(鉢)5皿分が目安です。 日本人の野菜摂取量の平均値※は281gです。目標量の350gまであと約70g不足しています。 ※厚生労働省平成30年「国民健康・栄養調査」より ? 野菜ジュースじゃだめ? 市販の野菜ジュースは、加工する過程で食物繊維やビタミンなどが減少してしまうため、同じ量の野菜を食べたことになりません。また、噛むことで肥満予防や脳の活性化・歯の健康につながります。野菜ジュースは、どうしても野菜を摂ることが難しいときの最後の手段と心得ましょう。 ? 外食で野菜をたくさん食べるにはどうしたらいいでしょう? 野菜が不足しがちな外食では、単品料理(めん類のみ・どんぶりもののみ)ではなく、野菜の小鉢がついた定食や野菜を使ったサイドメニューを追加しましょう。 野菜をたくさん食べることができる「やさいTABE店」の登録制度が始まります 【1人前およそ120gの野菜を食べることができる飲食店】の登録制度です。登録店を募集中です! 野菜をつかって おうちでつくろう!おうちで食べよう! じっくり編 野菜ピザ 生地から作る本格派ピザです。お好きな野菜をトッピングして作りましょう。親子でのクッキングにもお勧めです。 お手軽編 簡単キーマカレー コーン缶やカレールウを使って手軽にできます。一皿で主食・主菜・副菜がとれるバランスメニューです。 おやつ編 かぼちゃパンケーキ ホットケーキミックスを使って簡単に作れます。しっとりした食感で、野菜が苦手な方でもおいしく食べられます。 西淀川区の食育イベント情報 食育実践の第一歩!まずは、講座に参加して体験してみましょう! 健康講座保健栄養コース 無料  食生活を中心に、「健康づくり」について学べる講座です! 少しでも「食」に興味のある方、健康づくりに興味のある方、申し込みをお待ちしています♪講座修了後は、多くの方が食生活改善推進員として活躍しています。 日時/9月3日(木曜日)、10日(木曜日)、10月1日(木曜日)、15日(木曜日)、29日(木曜日)11月5日(木曜日)、12日(木曜日)、26日(木曜日)、12月10日(木曜日) ※いずれも13時30分〜16時00分(全9回) 場所/西淀川区役所 2階・3階・5階 内容/医師・栄養士・健康運動指導士・保健師・監視員による講話や実習・実技など 対象/区内在住で6回以上出席できる方 食生活改善推進員として活動したい方 定員/30名(申込多数の場合は抽選) 申込/令和2年8月20日(木曜日)までに、電話または西淀川区役所2階25番窓口で受付 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 西淀川区食生活改善推進員協議会「さざんか」  区民の健康増進と食育の推進を図ることを目的に「健康講座保健栄養コース」を修了された方々で組織されており、「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、健康づくりのリーダーとして地域で食育活動をされています。 料理初心者のためのメンズキッチン  野菜をたっぷり使ったお手軽レシピに挑戦します。西淀川区食生活改善推進員協議会会員が調理をサポートしてくださいます。  料理をしたことがない方もお気軽にご参加ください。 日時/令和2年6月25日(木曜日) 10時00分〜13時00分 場所/役所3階 栄養講習室 内容/講話「野菜を食べて生活習慣病を予防しよう! 」    調理実習「オイスター風味の焼きうどん、だいこんスープ、トマトとツナのサラダ」    食生活チェックの記入 対象/区内在住・在勤の男性 定員/12名(先着順) 費用/500円(当日徴収) 持ち物/エプロン・大きめのハンカチ又は三角巾・筆記用具・マスク 申込/令和2年6月5日(金曜日)より電話・窓口で受付 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 西淀川区役所からの お知らせ 介護 介護用品支給券を交付します  高齢者を介護するご家族の負担軽減のため、紙おむつなどの介護用品を支給します。 対象/次に該当する要介護者を在宅介護している市民税非課税世帯 ・介護保険の要介護4または5 ・要介護3で「排尿」「排便」のいずれかが全介助 持ち物/必要書類、印鑑、介護保険被保険者証 問合せ/保健福祉課 総合福祉グループ 2階24番 電話/06-6478-9918 介護保険負担限度額認定証をお持ちの方へ  介護保険を利用して、介護保険施設などへの入所や短期入所した場合に、食費・居住費が負担軽減される認定証の有効期限は令和2年7月31日(金曜日)です。  更新を希望される方は、令和2年6月30日(火曜日)までに申請してください。なお、申請には、年金等の収入額や基礎年金番号をご記入いただく必要がありますので、年金振込通知書や預金通帳等をご確認のうえ、申請書裏面の収入等申告書にご記入いただき、申請書等を西淀川区役所保健福祉課へ送付してください。 [宛先] 〒555-8501 西淀川区御幣島1-2-10 保健福祉課 総合福祉グループ 問合せ/保健福祉課 総合福祉グループ 2階24番 電話/06-6478-9859 子育て 児童手当の現況届  現在、児童手当を受給している方に「現況届」をお送りしますので、必要事項を記入していただき令和2年6月30日(火曜日)までに提出してください。  この届の提出がない場合は、児童手当の支払いを受けることができなくなります。 問合せ/保健福祉課 こども福祉グループ 2階23番 電話/06-6478-9829 国民健康保険 令和2年度の国民健康保険料について ●保険料の決定  令和2年度(令和2年4月から令和3年3月)の国民健康保険料の決定通知書を、令和2年6月中旬に送付します。令和2年6月中に届かない場合はご連絡ください。  前年中所得が一定基準以下の世帯や、災害、退職や廃業等による所得の減少等で保険料を納めるのにお困りの方は、保険料の軽減・減免ができる場合があります。  令和2年度の国民健康保険料は、下記の表により計算した金額が年間の保険料となります。 ●保険料の減免  令和2年度分から、大阪府内統一の基準・運用に合わせるため、退職、倒産、廃業、営業不振等にかかる減免の取り扱いが一部変更となります。 【令和元年度分まで】  減免事由該当者の前年中所得と今年中の見込所得をもとに、減免率・減免額を算出します。 【令和2年度分から】  減免事由該当者を含むその世帯の国民健康保険加入者の前年中所得と今年中の見込所得をもとに、減免率・減免額を算出します。 ●保険料の改定  医療の高度化や高齢化の進展などにより、年々、医療費が増加しているため、その伸びに合わせて保険料を改定する必要があります。(国民健康保険は加入者の医療等にかかる費用を国等からの公費2分の1、加入者の保険料を2分の1でまかなうことが原則とされています。)  令和元年度において、府の算定では大幅な保険料率改定が必要となり、一般会計からの繰入により激変緩和措置を講じて負担を抑えているため、令和6年度に府内統一保険料率に向けて、段階的に解消していく必要があります。  令和2年度は、府の算定による医療費等の伸び約3%に激変緩和措置を段階的に解消するための約1%を加え、約4%改定します。 問合せ/窓口サービス課 保険年金グループ 1階11番 電話/06-6478-9956 12番 電話/06-6478-9946 (表) 令和2年度国民健康保険料(年額) 医療分保険料 後期高齢者支援金分保険料 介護分保険料※ 平等割保険料(世帯あたり) 29,376円 9,892円 4,424円 均等割保険料(被保険者あたり) 被保険者数×24,372円 被保険者数×8,207円 介護保険第2号被保険者数×13,396円 所得割保険料 算定基礎所得金額※×8.06% 算定基礎所得金額※×2.78% 算定基礎所得金額※×2.62% 最高限度額 61万円 19万円 16万円 ※介護分保険料は、被保険者の中に40歳〜64歳の方(介護保険第2号被保険者)がいる世帯にのみかかります。 ※算定基礎所得金額は、前年中総所得金額等−33万円となります。 ※世帯の所得割は、被保険者(介護分保険料の所得割は介護保険第2号被保険者)ごとに計算した所得割の合計額となります。 衛生 大野川緑陰道路クリーン大作戦  令和2年6月14日(日曜日)に開催を予定していました大野川緑陰道路クリーン大作戦は中止いたします。 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ 4階42番 電話/06-6478-9888 令和2年6月はゴキブリ防除強調月間です  ゴキブリは、不快感を与えるだけでなく、感染症や食中毒の原因となる病原体を媒介します。日頃から台所周辺の整理・整頓・清掃を心がけ、エサになる残飯や生ごみの処理を徹底し、ゴキブリが生息できない環境を作りましょう。 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9973 人権 令和2年6月は「就職差別撤廃月間」です《しないさせない就職差別》  就職の面接で、本人や家族の出身地や職業、思想・信条などについて質問することは、本人に責任のない事項や本来自由であるべき事項で応募者を判断することになり、就職差別につながるおそれがあります。  大阪府では、令和2年6月を「就職差別撤廃月間」と定め、啓発事業に取り組んでいます。  就職の機会均等を保障することの大切さについて皆さんのご理解をお願いいたします。 【就職差別110番】  採用面接時等の差別について、相談、関係機関の紹介等を行います。 ●電話/6210-9518(月間中の閉庁日をのぞく)10時〜18時 ●メール rosei-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp での相談は月間中随時受け付けています。 問合せ/大阪府商工労働部 雇用促進室 電話/06-6210-9518 おもいやりについて考えよう【こどもをめぐる人権】  いじめや体罰、児童虐待、児童買春などの問題が発生していますが、こどもが一人の人間として最大限に尊重されるよう、この問題についての関心と理解を深めていくことが大切です。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 募集 大阪市登録調査員を募集しています 国勢調査などにおいて統計調査員として活動していただける方を募集しています。 1調査につき約2か月の任命期間(実働日数は数日)で、調査活動に応じた報酬が支払われます(1調査あたり3〜6万円程度)。調査員の登録には申請が必要です。 【統計調査員の業務内容】  各種統計調査において、調査対象を訪問し調査票の配布や回収・点検をおこないます。 申込/電話にて受付 問合せ/総務課 総務グループ 5階51番 電話/06-6478-9625 区民ギャラリー展示作品募集 要予約 無料  西淀川区役所1階の区民ギャラリーで展示する作品を募集します。 日時/9月8日〜11月2日 ※1月12日〜2月22日展示分は広報紙「きらり★にしよど」9月号で募集予定です。 場所/西淀川区役所1階 西淀川区民ギャラリー 内容/申込み多数の場合は抽選。 ※一枠(横1.8m、高さ1.4m、奥行き0.4m)単位で申し込んでください(最大3枠) ※展示、撤去は利用者自身で行っていただきます。 ※できるだけ多くの方に展示していただけますよう、展示日数や展示枠の調整を行います。 締切/令和2年6月19日(金曜日) 申込/西淀川区役所4階43番窓口または申込フォームで受付。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9899 愛の献血にご協力を 〜あなたの献血を待っている人がいます。〜  血液は人工的に作れず、長期保存もできません。 しかし、血液は病気の治療で定期的に使われており、大阪府では毎日1,100人の献血協力が必要です。  外出自粛や在宅勤務の要請などにより、献血者の 安定確保に影響が出ています。  是非、献血へのご協力をお願いします。 日時/令和2年6月19日(金曜日) 10時00分〜16時30分(12時00分〜13時00分は休憩時間) 場所/JR塚本駅西口付近 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 西淀川区長だより  先日、マスクの提供を受けた企業さまに感謝状をお渡しするためにお伺いし、社長さまとお話しをしていて感動したことがあります。それは、この企業さまが保有されている冷熱技術をすべてオープンにされており、その理由をお聞きしますと「攻めることで守りを行っている。守りだけでは守れない。」とのお答えが返ってきたことでした。私は、前職が商業施設経営でしたので、商業施設にご出店いただくテナントさまには、物販、飲食、サービス等、様々な業種・業態の企業さまがありましたが、成功しておられる企業のトップの多くの方も攻めることの大切さを口にしておられました。  同じ日、地域活動協議会会長会の四役の皆様と、今後の事業についての方向性について意見交換しました。皆さま、自らの事業も大変ななか、地域を元気にしたいとの熱い想いで、可能な限り前向きに取り組んでいこうという結論にいたりました。  守りは大切ではありますが、前向きに考えることの大切さを切に感じた一日でした。 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月1日から5日までの間に委託事業者により区内の各家庭・各事業所へお届けしています。届かない場合は、委託事業者までご連絡ください。 【委託事業者】株式会社EKIMU 電話/06-6479-2209 ファックス 06-6479-2215 メール request@ekimu.co.jp 西淀川区の人口・世帯数(令和2年5月1日現在・推計) 区の人口:96,123人(前月比 +108人)、世帯数:46,228世帯、区の面積:14.22? 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月57,000部発行し、令和2年6月号1部あたりの発行単価(配付費用を含む)は約19.8円です。(そのうち約5円を広告収入で賄っています。) 外国籍住民法律相談 緊急事態宣言を受け、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を防ぐため、電話相談を実施。 日時/令和2年6月3日(水曜日) 13時00分〜16時00分、令和2年6月17日(水曜日) 17時00分〜20時00分  定員/各日4組(大阪市内にお住まいの方)  費用/無料  問合せ・申込/大阪国際交流センター 電話/06-6772-1127 市政・区政へのご意見・ご要望は 総務課 電話/06-6478-9683 ファックス 06-6472-9999 URL http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 西淀川区役所1階・5階にご意見箱を設置しています。 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 日時/9時00分?17時30分(土日・祝日日・年末年始を除く) 場所/市民局人権企画課(市役所4階) 電話/06-6208-7489 ファックス 06-6202-7073 毎週金曜日は19時00分まで 窓口サービス課(住民情報・保険年金)、保健福祉課の一部の業務窓口を延長しています。取扱業務が限られていますのでお問合せください。 令和2年6月の日曜開庁 令和2年6月28日 9時00分〜17時30分 窓口サービス課(住民情報・保険年金)の一部の業務を実施します。 問合せ/総務課 電話/06-6478-9625 施設だより 西淀川マルモット区民ホール 西淀川区御幣島3-13-3 電話/06-6472-6000 パイロット体験講座 要予約  フライトシミュレーターの使い方等の説明後、1人約20分の飛行体験が出来ます。元日本航空機長手作りの「フライトシミュレーター」で飛行機を操縦して大空を飛びませんか? 日時/令和2年7月4日(土曜日)    Aコース 10時00分〜12時00分    Bコース 13時00分〜15時00分    Cコース 15時30分〜17時30分 対象/18歳以上の方(申込者以外の参加はご遠慮ください) 定員/各コース5名(先着順) 費用/500円(当日徴収させて頂きます) 締切/定員になり次第 申込/電話または来館にて 西淀川消防署 西淀川区御幣島1-10-20 電話/06-6472-0119 ファックス 06-6472-0533 火災の死者のほとんどは  火災の死者のほとんどは高齢者であり、火災の主な原因として「タバコ」「放火」「こんろ」が挙げられます! ※住宅で発生 ※昼夜を問わず発生している  住宅用火災警報器等を活用し、火災の発生を早く知っていち早く避難することが大事です!  こまめに住宅用火災警報器の掃除、点検もおこなってください!  消火器・住宅用火災警報器のほかにも家の中を火の用心チェックしてください! 子ども・子育てプラザ 西淀川区姫里2?13?22 電話/06-6474-7245 応募者多数の場合抽選です。(リラックスヨガを除く) フレンドパーク 無料  チームにわかれてゲームバトル!仲間と力をあわせて優勝をめざそう!! 日時/令和2年6月20日(土曜日) 15時00分〜16時00分  内容/ゲーム対決 講師/プラザ職員 対象/小学生〜高校生 定員/20名 持ち物/水筒、タオル 申込/令和2年6月16日(火曜日)まで電話・窓口にて受付 リユースフェア 要予約  子ども服のリユースです。妊婦さんのみでもぜひ参加してください! 日時/令和2年6月24日(水曜日) 10時00分〜11時00分 対象/妊婦さんと0歳〜就学前までの乳幼児と保護者    ※保護者だけの参加はできません。 持ち物/持ち帰り用の手さげ袋 その他 今回は予約が必要です。抽選で入場時間を決めさせていただきます。時間は選べません。 かんたん!セルフハンドマッサージ 無料 要予約  手のマッサージやツボを押してリフレッシュしましょう! 日時/令和2年6月27日(土曜日) 10時00分〜11時00分 内容/セルフハンドマッサージ 講師/IHTA公認 チャイルドボディセラピスト 阪本 直美さん 対象/0歳〜就学前までの乳幼児と保護者 申込/令和2年6月18日(木曜日) 電話・窓口にて受付 リラックスヨガ 無料 要予約  初めての方でも無理なくできるのでぜひ参加してみてください。 日時/令和2年7月3日(金曜日) 10時00分〜11時00分 内容/ヨガをして心身ともにリフレッシュ 講師/ヨガインストラクター、健康運動実践指導者 空増知佳さん 対象/0歳〜高校生までのお子さんを子育て中の女性 定員/20名(一時保育あり、4か月以上のお子さん対象) 持ち物/タオル、飲み物、動きやすい服装でおこしください。 申込/令和2年6月6日(土曜日)〜令和2年6月25日(木曜日)まで 電話・窓口にて受付 子どもを守る防災講座 無料 要予約 日時/令和2年7月8日(水曜日) 10時00分〜11時00分 対象/0歳〜就学前までの乳幼児と保護者及びテーマに関心のある方 ※一時保育なし 定員/25名 講師/西淀川区役所 地域支援課 安全まちづくりグループ 申込/令和2年6月3日(水曜日)〜令和2年7月1日(水曜日) 電話・窓口にて受付 ハローワークin西淀川 西淀川区役所 1階  電話/7668-0150 就職活動支援セミナー 要予約 無料 日時/令和2年6月10日(水曜日)14時00分〜15時30分(受付は13時45分〜) 場所/西淀川区役所5階 会議室 内容/書類作成セミナー 定員/30名(先着順・事前受付) 申込・問合せ/ハローワークin西淀川(西淀川区役所1階)またはハローワーク梅田 職業相談第2部門(電話/06-6344-8609 部門コード42#) 西淀川図書館 西淀川区役所 地下1階  電話/06-6474-7900 幼児期図書ボランティア募集 要予約 無料  西淀川図書館を拠点として西淀川区内の保育所・幼稚園等で活動中のボランティアグループに参加し、絵本の読み聞かせ等をしてくださる方を募集します。原則として、以下の講座を全回ご受講ください。(全5回) 日時/@令和2年8月5日(水曜日) A令和2年8月19日(水曜日) B令和2年8月26日(水曜日)C9月9日(水曜日) D9月23日(水曜日)    いずれも10時00分〜12時00分 場所/@ABは中央図書館。CDは西淀川図書館 定員/5名程度  締切/令和2年7月26日(日曜日) 申込/来館もしくは電話にて受付 移動図書館 まちかど号 問合せ/市立中央図書館 自動車文庫 電話/06-6539-3305 ファックス/06-6539-3336 サンラフレ出来島10号棟前(西淀川区出来島3-2) 日時/令和2年6月2日(火曜日)・令和2年7月7日(火曜日) 10時10分〜10時40分 西淀川特別養護老人ホーム(西淀川区大和田2-5) 日時/令和2年6月4日(木曜日)・令和2年7月2日(木曜日) 11時10分〜11時50分 千舟リバーサイドヴィラD棟前(西淀川区佃1-26) 日時/令和2年6月5日(金曜日)・令和2年7月3日(金曜日) 13時00分〜13時40分 川北小学校講堂前(西淀川区中島1-11) 日時/令和2年6月10日(水曜日) 10時05分〜11時00分 令和2年度 個人市・府民税の納税通知書を送付します  令和2年度の個人市・府民税の納税通知書を令和2年6月上旬に送付します。第1期分の納期限は、令和2年6月30日(火曜日)です。  なお、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点等により個人市民税・府民税の申告及び所得税の確定申告書の提出を4月17日(金曜日)以降も受け付けています。3月17日(火曜日)以降に申告書を提出された場合は、納税通知書の送付が遅れる場合がございますので、ご理解いただきますようお願いします。ご不明な点がございましたら、令和2年1月1日現在お住いの区を担当する市税事務所へお問い合わせください。(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お電話でお願いします。)  市税の納付には安全・確実・便利な口座振替・自動払込(Webでの申込みもできます。)をぜひご利用ください。また、クレジットカード納付(Apple Payのご利用も可能です。)、LINE Pay請求書支払い、楽天銀行アプリもご利用いただけます。なお、クレジットカード納付については、納付金額に応じてシステム利用料がかかります。  詳しくは大阪市ホームページをご覧ください。 大阪市 市税 納付  検索 問合せ/梅田市税事務所 市民税等グループ 電話/06-4797?2953 ※問い合わせ可能日、可能時間(平日9時00分〜17時30分(金曜日は9時00分〜19時00分)) 防潮鉄扉訓練のお知らせ  大雨による河川の氾濫・台風による高潮や地震による津波などの浸水から地域を守るため、防潮堤鉄扉の開閉訓練を行います。 訓練に伴い、令和2年7月5日(日曜日)深夜1時〜2時頃の間 左門橋、神崎大橋、淀川大橋、伝法大橋、千船大橋、千北橋は通行できませんのでご注意ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止も含めて訓練内容を変更することがあります。 (HP等でご確認願います。) 「みんなの安全・安心のためご協力お願いいたします!」 問合せ/大阪府西大阪治水事務所 防災対策課 電話/06-6541?7771     地域支援課 安全まちづくりグループ 電話/06-6478-9895 「衣類」の収集を一時停止しています  新型コロナウイルスの影響により、国内外で多くの中古衣類が滞留し、収集した「衣類」のリユースが難しくなったため、市民の皆さまに家庭内での保管をお願いしていたところです。しかし、滞留状態が改善せず、収集した衣類をリユースすることが困難な状態が続く見込みであることから、衣類の収集を一時停止します。不用となった衣類は、引き続きご家庭で保管いただきますようお願いします。なお、「古紙」は、これまでどおり収集します。衣類の収集を再開する際は、改めてお知らせします。 問合せ/西北環境事業センター 電話/06-6477-1621 「西淀川ものづくりまつり2020」の開催を中止します 令和2年5月号に掲載しました「西淀川ものづくりまつり2020」は、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、参加者及びスタッフの皆様の健康と安全を第一に考慮し、開催を中止いたします。またこれに伴い、協賛企業・出展企業およびボランティアスタッフの募集も終了させていただきます。お申込みいただいた皆さまには申し訳ございませんが、なにとぞご理解とご了承のほどよろしくお願いします。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 電話/06-6478-9893 西淀川区地域振興会が中心となり、ポスターを作成しました。 厳しい状況が続きますが、西淀川区の皆さんで一丸となり乗り越えましょう。 問合せ/地域支援課(地域支援) 電話/06-6478-9734