1面 西淀川区広報紙 きらり☆にしよど 令和2年9月号 No.292 令和2年(2020年)9月1日発行 編集/発行 大阪市西淀川区役所 総務課 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1-2-10 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6472-9999 大阪市西淀川区役所HP http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 大阪市西淀川区役所 Facebook (QRコード) 大阪市西淀川区役所 ツイッター (QRコード) に〜よん 大阪市西淀川区マスコットキャラクター 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、イベントなどが中止となる場合があります。 詳しくは主催団体等へご確認いただくか、お問い合わせください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を予防するため、できるだけ郵送・電話などでのお手続きをお願いします。 9月は高齢者福祉月間です。 認知症ってなぁに? 誰でも「もの忘れ」をします。脳に病気が起こり認知機能(物事の判断する能力)が低下し、 日常生活に支障をきたす状態が「認知症」です。そして、誰でもかかりうる病気です。 65歳以上の7人に1人が認知症であると推計されており、 2025年(令和7年)には、5人に1人に上昇すると見込まれています。 認知症によるもの忘れとは  「食べたこと自体」を忘れる  「約束したこと自体」を忘れる  置忘れ、紛失が「頻繁」になる  目の前の人が「誰なのか」わからない こんな症状にご注意を  家事に時間がかかるようになった  打合せの約束をしたことを忘れる  書類の整理が難しくなった  車庫入れが苦手になる 認知症には ●早期診断と早期治療が大切です ●まずはかかりつけ医に相談しましょう ●認知症を予防するには生活習慣が大切です 落とし物の返却に証明書類が必要。でも運転免許証を持っていない場合どうなるの?! そんなあなたに マイナンバーカード! 近くのコンビニで住民票や印鑑証明が発行できます。しかも100円割引! 詳しくはこちら (QRコード) 新たな大都市制度について 特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)への質問にお答えします 〜特別区設置協定書とは?〜 詳しくは9面へ 2面 認知症の人によりそうまち西淀川 早く気づきます! 地域で支えます! 予防に取組みます! そのために・・・ あなたも「認知症サポーター」になりませんか! 認知症を理解し、認知症の方やそのご家族を地域で見守り、サポートする応援者です。 全国では約1,264万人、西淀川区では約4,000人の方が、 養成講座(90分)を受講され、サポーター・応援者となられています。 受講された方には、オレンジリングをお渡ししています。 オレンジリング(見本) 認知症に関しての相談、高齢者の暮らしと介護の相談窓口(相談内容の秘密は守ります) 歌島中学校校下、佃中学校校下 「柏里、花川、野里、歌島、竹島、千舟、 御幣島、佃」にお住まいの方は、西淀川区地域包括支援センター(大阪市西淀川区千舟2-7-7)  電話/06-6478-2943 月曜日〜金曜日 9時00分〜19時00分 土曜日 9時00分〜17時00分 「佃・千舟」地域にお住まいの方は、 佃地域総合相談窓口「アイ」(大阪市西淀川区佃2-2-46 愛仁会地域ケアセンター内)でも、受け付けています。 電話/06-6476-3965 月曜日〜金曜日 9時00分〜17時30分 西淀中学校校下、淀中学校校下 「大和田、姫里、姫島、福町、百島、大野、出来島、中島、西島」にお住まいの方は、 西淀川区南西部地域包括支援センター(大阪市西淀川区福町2-4-16)  電話/06-6476-3550 月曜日〜金曜日 9時00分〜19時00分 土曜日 9時00分〜17時00分 「大和田、大野、百島、出来島、中島、西島」地域にお住まいの方は、淀地域総合相談窓口(大阪市西淀川区大和田2-5-11 西淀川特別養護老人ホーム内)でも、受け付けています。 電話/0120-86-2565 月曜日〜金曜日 9時00分〜17時30分 いずれも、休祝日、年末年始を除く こんなお役立ち情報もあります!! マルトクに?よん参考書 ?認知症編? 詳しくはこちら?? (QRコード) ?コミュニティ情報編? 詳しくはこちら?? (QRコード) 大阪市認知症アプリ ダウンロードはこちら?? (QRコード) 問合せ/保健福祉課 高齢者支援 2階24番 電話/06-6478-9918 3面 保育施設等の一斉利用申込書の配布・受付を開始!! 申込書の配布・受付 令和3年4月1日からの保育所(園)・認定こども園の保育部分・地域型保育事業の利用を希望される方の一次申込受付を行います。 第1希望の保育施設ごとに受付面接日を設定し、この時面接を実施しますので、申請書に必要事項を漏れなく記入し、申込対象児童と一緒にお越しください。  令和3年3月までの途中利用申込をしている方も、申込対象児童を同伴しての新規申請が必要です。  利用申込状況等は、10月中に大阪市西淀川区役所ホームページで公表する予定です。  一斉利用申込と同時に令和2年11月以降の途中利用申込を申請する方は、一緒に受け付けすることができます。ただし、就労証明書等はそれぞれの年度の書式を使用してください。 申込書配布期間/令和2年9月3日(木曜日)〜令和2年10月15日(木曜日) 土曜日・日曜日・祝日を除く9時00分〜17時30分 配布場所/第1希望の保育施設等または大阪市西淀川区役所2階23番窓口。 申込書等は大阪市西淀川区役所のホームページからもダウンロードできます。 受付期間/土曜日・日曜日・祝日を除く令和2年9月28日(月曜日)〜令和2年10月15日(木曜日) 受付時間/午前の部 9時10分〜11時40分、 午後の部 14時00分〜16時30分 受付場所/大阪市西淀川区役所5階会議室 対象/令和3年4月に利用希望する乳幼児で @保護者が就労や疾病等により、児童の保育ができない場合 Aその他、障がい児など保育が必要と認められる場合 受付面接期間中は大変込み合います。時間に余裕をもってお越しください。 西淀川区以外の施設が第1希望の方や、第1希望の受付面接日に来れない場合は、できるだけ面接期間の前半にお越しください。 保育所(園)名 所在地 電話 公立(0〜5才) 柏里保育所 大阪市西淀川区柏里3-17-1-101 電話/06-6471-0440 佃保育所 ※2 大阪市西淀川区佃4-9-9 電話/06-6473-9507 姫島保育所 大阪市西淀川区姫島4-21-7 電話/06-6471-0859 姫里保育所 ※2 大阪市西淀川区姫里2-13-2 電話/06-6474-7845 私立(0〜5才) 聖花保育園 ※1 大阪市西淀川区花川1-6-2 電話/06-6471-6224 青空保育園 大阪市西淀川区中島1-14-5 電話/06-6472-7008 よどっこ保育園 ※1 大阪市西淀川区千舟3-9-30 電話/06-6474-6698 みどり保育園 ※1 大阪市西淀川区姫里3-13-9 電話/06-4808-3939 レイモンドみてじま保育園(0〜2才) 大阪市西淀川区御幣島6-16-25 電話/06-6195-1316 みさき佃保育園 大阪市西淀川区佃1-1-55 電話/06-6477-3630 香簑保育園 大阪市西淀川区御幣島5-10-26 電話/06-6473-2890 レイモンド西淀保育園 大阪市西淀川区大野3-7-25 電話/06-6471-1742 野里保育園 大阪市西淀川区野里2-10-15 電話/06-6472-9261 トレジャーキッズひめさと保育園 大阪市西淀川区姫里2-9-27 電話/06-6829-6266 ソフィア歌島保育園 大阪市西淀川区歌島2-2-10 電話/06-4862-5897 キッズコート大和田保育園 大阪市西淀川区大和田5-2-33 電話/06-6473-5421 ブライト保育園大阪歌島 大阪市西淀川区歌島4-4-23 電話/06-6476-0190 認定こども園(0〜5才) 光の園たんぽぽ保育園 大阪市西淀川区大和田5-12-21 電話/06-6195-7466 御幣島幼稚園 大阪市西淀川区御幣島4-15-23 電話/06-6471-0173 たからこども園 ※1 大阪市西淀川区姫島3-2-15 電話/06-6475-2200 地域型保育事業(0〜2才) ゆりかごハウス 大阪市西淀川区柏里1-16-9 電話/06-7164-0047 ベビーランドさくら園 大阪市西淀川区姫里2-1-3 電話/06-6477-1390 きららかしわざと保育園 大阪市西淀川区柏里2-13-23-102 電話/06-6195-2173 きららのざと保育園 大阪市西淀川区野里1-31-19-1F 電話/06-7709-1012 たから保育園にしよどルーム※1 大阪市西淀川区御幣島1-2-10(大阪市西淀川区役所1階) 電話/06-6770-9050 ぬくもりのおうち保育ちぶね園 大阪市西淀川区佃3-13-28 電話/06-4862-6755 くじら保育園姫島園 大阪市西淀川区姫島2-20-24 電話/06-6147-3881 姫島サンフレンズ保育園 ※3 大阪市西淀川区姫島2丁目付近 電話/06-6397-8002 クラス年齢は令和3年4月1日現在。0歳児の受け入れは、原則生後6か月以上です。 ※1 よどっこ保育園・みどり保育園は産休明けから、たからこども園・たから保育園にしよどルームは生後5か月から、聖花保育園は生後8か月から受け入れ可能です。 ※2 社会福祉法人に運営を委託しています。(佃保育所は令和3年4月から) ※3 令和3年4月開園予定。なお、電話番号は運営事務所の番号になります。 保育内容は各保育施設によって様々です。また、必要な経費も異なります。保育施設に事前に電話してから、児童同伴で見学し、施設ごとの特性や開園時間を理解したうえで申し込んでください。  なお、幼稚園、認定こども園の1号認定の利用募集については、各園に直接お問い合わせください。 第1希望の保育施設ごとに受付日を設定しています。詳しくはホームページでご確認ください。 (QRコード) 問合せ/保健福祉課 こども福祉グループ 2階23番 電話/06-6478-9951 保健師キラリ通信 その咳結核かも!? ?2週間以上続く咳 ?微熱、身体のだるさがいつまでもとれないなどの症状がある方は結核かもしれません。 結核は治療できる病気です。早めに医療機関を受診しましょう! 2019年に西淀川区で結核と分かった方は34名、そのうち20名(58.8%)が65歳以上の方でした。 高齢者の結核は「せき」や「たん」などの呼吸器症状があらわれにくい場合があります。 症状がない場合でも、年に1回、胸のレントゲン検査を受けましょう。 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9968 朝ごはんを食べよう!9月は「大阪市朝食月間」 夏休み等で生活リズムが不規則になり、朝ごはん抜きになっていませんか? 朝ごはんを食べて元気な1日をスタートしましょう! 大阪市食育推進キャラクター「たべやん」 簡単!朝ごはんレシピ かぼちゃのヨーグルトクリーム ごはんのお焼き 作り方はこちら??(QRコード) 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 4面 大阪市西淀川区役所からのお知らせ 大阪市国民健康保険に加入のみなさまへ 特定健診を受けましょう! 40歳以上の方(年度内に40歳になる方を含む)を対象に、高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の発症や重症化を予防するために、無料で受診できる特定健診を実施しています。 対象の方には、緑色の封筒で「受診券」を送付していますので、早めに受診しましょう。 また、「特定健診」のほか「1日人間ドック」や「健康づくり支援事業」を実施しています。  詳しくは「受診券」に同封しています「国保健診ガイド」または市ホームページをご覧ください。 ◆特定健診受診券に関すること  問合せ/窓口サービス課 保険年金グループ 1階11番  電話/06-6478-9956 ◆健診内容・健診場所に関すること  問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番  電話/06-6478-9882 ◆1日人間ドック・健康づくり支援事業に関すること  問合せ/大阪市福祉局 生活福祉部 保険年金課 保健事業グループ 電話/06-6208-9876 学校選択制の説明会を開催します 予約不要 令和3年度に西淀川区内の市立小・中学校への新入学予定のみなさまへ、学校選択制についての制度説明会を開催いたします。 日時/令和2年9月29日(火曜日) 10時00分〜11時00分 場所/大阪市西淀川区役所5階 大会議室 対象/令和3年度 小・中学校 新1年生の保護者 持ち物/「学校案内」冊子 ※当日直接会場へお越しください。 問合せ/窓口サービス課 住民情報グループ 1階4番 電話/06-6478-9963 地域福祉計画・地域福祉活動計画 〜西淀川 ささえあいあいプラン〜が策定されました “支え上手 支えられ上手な人が あふれるまち 西淀川”の実現に向けて、次の5つのキーワードで地域福祉を具体的に推進するために「西淀川区地域福祉計画・地域福祉活動計画〜ささえあいあいプラン」を西淀川区 社会福祉協議会(ふくふく)と連携・協働で作成しました。  ?気づく  ?知り合う  ?助け合う  ?届ける  ?活かす 西淀川区社会福祉協議会マスコットキャラクター ふくふ君 (QRコード) 問合せ/保健福祉課 総合福祉グループ 4階44番 電話/06-6478-9804 ハチの巣を見つけたら ハチは、草木の害虫である蝶や蛾の幼虫を捕食したり、植物の受粉の手助けをしたり、自然界のバランスを保つうえで重要な働きをしています。 スズメバチ以外は本来攻撃性が少なく、おとなしい昆虫であるため、ハチの種類と特徴を理解し、できる限りそのままにしてあげましょう。 生活区域内(玄関やベランダ等)に巣ができてしまった場合やスズメバチの巣ができてしまった場合等、どうしても駆除が必要な場合はその土地の所有者・管理者が自らの責任で行ってください。 危険な場合は専門駆除業者(有料)に依頼しましょう。 なお、大阪市では、原則として、ハチの巣の駆除は行っておりません。 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9973 愛の献血にご協力を あなたの献血を待っている人がいます。 日時/令和2年9月18日(金曜日) 10時00分〜16時30分(12時00分〜13時00分は休憩時間) 場所/JR塚本駅 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 募集 区民ギャラリー展示作品募集 無料 大阪市西淀川区役所1階の区民ギャラリーで展示する作品を募集します。 展示期間/令和3年1月12日(火曜日)〜2月22日(月曜日) 場所/大阪市西淀川区役所1階 西淀川区民ギャラリー 内容/申込み多数の場合は抽選。 ※一枠(横1.8m、高さ1.4m、奥行き0.4m)単位で申し込んでください(最大3枠) ※展示、撤去は利用者自身で行っていただきます。 ※できるだけ多くの方に展示していただけますよう、展示日数や展示枠の調整を行います。 申込/大阪市西淀川区役所4階43番窓口、または申込フォームで令和2年9月14日(月曜日)〜9月30日(水曜日)まで受付。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9899 (QRコード) WEB版  西淀川区民まつり 今年度の区民まつりはWEBで開催を予定しています 西淀川区民まつりは例年9月に西淀公園で開催していますが、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より現地での開催を中止します。 今回は会場に参加者が集まらない形での、WEB開催を予定しています。 これまでの西淀川区民まつりの歴史を振り返ったり、区民まつりにご協力いただいている各地域の活動団体の紹介を行う予定です。 また、WEB版舞台発表として、新しい映像コンテンツも配信予定です。ホームページ開設日等の詳細は未定ですが、鋭意実行委員会等で検討中です。乞うご期待!! ※この写真は、過去の区民まつりの様子です。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9734 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月1日から5日までの間に委託事業者により区内の各家庭・各事業所へお届けしています。届かない場合は、委託事業者までご連絡ください。 【委託事業者】株式会社EKIMU 電話/06-6479-2209 ファックス/06-6479-2215 メール/request@ekimu.co.jp 西淀川区の人口・世帯数(令和2年8月1日現在・推計) 区の人口:96,113人(前月比 ▲10人)、世帯数:46,302世帯、区の面積:14.22? 生活に困ったら一人で悩まずまず相談 ●生活や住居のことで困っている ●仕事がない・採用に至らない ●日々の生活やこれからの生活が不安 など… お気軽ご相談ください。相談無料!  問合せ/生活自立相談・就労支援窓口(区役所3階32番) 電話/06-5471-8222・8223 外国籍住民のための法律相談 日時/令和2年9月2日(水曜日)・令和2年9月16日(水曜日) 13時00分〜16時00分  場所/大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8-2-6)  定員/各日4組(大阪市民限定) 費用/無料  申込・問合せ/大阪国際交流センター 電話/06-6772-1127(電話予約制 月曜日〜金曜日 9時00分〜19時00分 土曜日、日曜日、祝日 9時00分〜17時00分) 「納期限のお知らせ」メール配信 大阪市メールマガジンに登録したパソコンや携帯電話に、大阪市税の納期限一週間前および前日に納期限をメールにてお知らせします。 納付のうっかり忘れを防止するためにも、ぜひご登録ください。 問合せ/財政局税務部収税課収納管理グループ 電話/06-6208-7786 ファックス/06-6202-6953 ※問い合わせ可能日、可能時間(平日9時00分〜17時30分) 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月57,000部発行し、9月号1部あたりの発行単価(配付費用を含む)は約19.8円です。(そのうち約5円を広告収入で賄っています。) おもいやりについて考えよう 【性的少数者(LGBT)をめぐる人権】 同性愛者、両性愛者、身体の性と心の性が一致しないなど、性のあり方が多数派とは異なる面がある人々の事を総称して性的少数者といいます。 性指向や性自認について正しく理解し、多様性を認め、偏見・差別をなくすことが必要です。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 日時/9時00分?17時30分(土日・祝日・年末年始を除く)  場所/市民局人権企画課(市役所4階) 電話/06-6208-7489 ファックス/06-6202-7073 毎週金曜日は19時00分まで 窓口サービス課(住民情報・保険年金)、保健福祉課の一部の業務窓口を延長しています。 取扱業務が限られていますのでお問合せください。 9月の日曜開庁/令和2年9月27日 9時00分〜17時30分 窓口サービス課(住民情報・保険年金)の一部の業務を実施します。 問合せ/総務課 電話/06-6478-9625 8面 施設だより 子ども・子育てプラザ 大阪市西淀川区姫里2?13?22 電話/06-6474-7245 全講座応募者多数の場合抽選です。 イヤイヤ期のかかわり方、子どもの気持ちの受け止め方 無料 要予約 日時/令和2年9月15日(火曜日) 10時00分〜11時00分 内容/イヤイヤ期のお子さんにどう対応するとよいか、何故こんなに、反抗するのか?理解するお話 講師/西淀川区役所子育て支援室職員(保育士) 対象/0歳〜就学前までの乳幼児と保護者 定員/20組 締切/令和2年9月8日(火曜日) 申込/令和2年9月8日(火曜日)までに電話・窓口にて受付 英語deあそぼう 無料 要予約 日時/令和2年9月26日(土曜日)   〈1部〉15時00分〜15時40分   〈2部〉16時00分〜16時40分 内容/ゲームなどで体を動かしながら、楽しく英語にふれあおう! 講師/ECCジュニア.BS講師 西山 亜希氏 対象/〈1部〉小学1年生〜4年生 〈2部〉小学5年生〜高校生 定員/各部20名 持ち物/タオル、水分補給の飲み物 締切/令和2年9月18日(金曜日) 申込/令和2年9月18日(金曜日)までに電話・窓口にて受付 リユースフェア 無料 要予約 妊婦さんのみでもぜひ参加してください! 日時/令和2年9月30日(水曜日) 10時00分〜11時00分 抽選で入場の時間を決定させていただきます。 ※時間は選べません。入場の時間の予約なしでは参加できません。 内容/子ども服などのリユース 対象/妊婦さんと0歳〜就学前までの乳幼児と保護者 ※保護者だけでの参加はできません 持ち物/持ち帰り用の袋 締切/令和2年9月23日(水曜日) 申込/令和2年9月23日(水曜日)までに電話、窓口にて受付 保健師さん相談会 無料 要予約 日時/令和2年10月1日(木曜日) 10時00分〜11時00分 内容/ことば・からだの発達、トイレトレーニングのお話 講師/大阪市西淀川区保健福祉センター 保健師 対象/0歳〜就学前までの乳幼児と保護者 定員/20組 締切/令和2年9月24日(木曜日) 申込/令和2年9月3日(木曜日)〜令和2年9月24日(木曜日)までに電話、窓口にて受付 リラックスヨガ 無料 要予約 初めての方でも無理なくできるのでぜひ参加してください。 日時/令和2年10月2日(金曜日) 10時00分〜11時00分 内容/インドヨガ、呼吸法、瞑想など 講師/ヨガインストラクター、健康運動実践指導者 空増 知佳さん 対象/0歳〜高校生までのお子さんを子育て中の女性 定員/20名(一時保育あり10名まで、4か月以上で首がしっかりすわっているお子さん) 持ち物/タオル、水分補給の飲み物 締切/令和2年9月24日(木曜日) 申込/令和2年9月5日(土曜日)〜令和2年9月24日(木曜日)までに電話・窓口にて受付 に〜よんステーション 大阪市西淀川区役所 1階 電話/06-6473-2422 「女性のからだとこころのお話」講座 無料 要予約 西淀川区子育てを応援する担い手育成・地域連携事業 日時/令和2年9月30日(水曜日) 10時00分〜11時30分 場所/大阪市西淀川区役所 5階会議室 講師/渡邊和香さん(助産師) 対象/マタニティ〜子育て中の女性 テーマに関心のある女性 定員/35名 締切/定員になり次第、受付終了(申込み先着順) 申込/来館・Webフォームにて受付 問合せ/ni-yon@oregano.ocn.ne.jp (QRコード) にしよどにこネット 電話/06-6195-1303 にしよど冒険あそび場〜夏の巻〜 予約不要 日時/令和2年9月13日(日曜日) 10時00分〜15時00分 場所/御幣島東公園(大阪市西淀川区御幣島3-7) 内容/水あそびやうちわの特大シャボン玉で夏を楽しみましょう♪(プールやまきまきパンはありません) 中止の連絡などはブログでお知らせしますので、ご確認ください。 費用/参加協力金:100円(中学生以下無料) (QRコード) 西淀川マルモット区民ホール 大阪市西淀川区御幣島3-13-3 電話/06-6472-6000 秋のきもの着付け教室 要予約 日時/令和2年9月26日、令和2年10月3日、令和2年10月10日、令和2年10月17日、令和2年10月31日、令和2年11月7日、令和2年11月14日、令和2年11月28日、令和2年12月5日、令和2年12月12日(土曜日・全10回)    Aコース10時40分〜12時40分 Bコース13時30分〜15時30分 内容/着物が一人で着られるよう、補正から学びます。 対象/女性限定 講師/片岡 清子さん 定員/各回6名 持ち物/電話にて問い合わせお願い致します 費用/令和2年9月26日に10,000円徴収させて頂きます。(全10回分) ※一旦納入された受講料はお返し出来ません 締切/定員になり次第 申込/電話または来館にて 西淀川区民会館(エルモ西淀川) 大阪市西淀川区大和田2-5-7 電話/06-6471-9217 ファックス/06-6471-6694 KIDSストリートダンス教室 若干名募集 要予約 初心者でも安心して気軽に始められ、ダンスを楽しみたいKIDSに大好評です! 日時/月曜・月3回  @小学生低学年16時00分〜17時00分 A小学生高学年17時00分〜18時00分 対象/小学生 定員/若干名 持ち物・開催日など、詳細は西淀川区民会館までお問合せください。 費用/1,500円/月3回 *3か月分一括納入 締切/定員になり次第 申込/窓口まで 西淀川消防署 大阪市西淀川区御幣島1-10-20 電話/06-6472-0119 ファックス/06-6472-0533 着衣着火事故を防ごう 『着衣着火』は、ガスコンロや仏壇のロウソクの炎が今着ている衣服に燃え移り火傷をすることを言います。 花火の火花で着ている衣服が燃えることもあります。大変危険で重いやけどをしたり、場合によっては死亡に至ることもあります。危険なのでご注意ください。 『着衣着火』を防ぐためにはIHクッキングヒーターの導入や電気のロウソク、電気の線香の使用、あるいは、着る物を防炎加工にするという対策があります。 詳しくは西淀川消防署までお問い合わせください。 西淀川図書館 大阪市西淀川区役所 地下1階 電話/06-6474-7900 図書展示「ミステリーはいかが」展 無料 秋が深まるなか、日本や海外のミステリーを、家でじっくり堪能してください。 新しい作品はもちろん、古い海外ミステリーも新訳で読み返してみませんか?新たな魅力が見えてくるかも!! 日時/令和2年9月18日(金曜日)〜令和2年11月18日(水曜日) 移動図書館 まちかど号 問合せ/市立中央図書館 自動車文庫 電話/06-6539-3305 ファックス/06-6539-3336 サンラフレ出来島10号棟前(大阪市西淀川区出来島3-2) 日時/令和2年9月1日(火曜日)・令和2年10月6日(火曜日) 10時10分〜10時40分 西淀川特別養護老人ホーム(大阪市西淀川区大和田2-5) 日時/令和2年9月3日(木曜日)・令和2年10月1日(木曜日) 11時10分〜11時50分 千舟リバーサイドヴィラD棟前(大阪市西淀川区佃1-26) 日時/令和2年9月4日(金曜日)・令和2年10月2日(金曜日) 13時00分〜13時40分 川北小学校講堂前(大阪市西淀川区中島1-11) 日時/令和2年9月9日(水曜日) 10時05分〜11時00分 秋の交通安全講習会の中止について 秋の全国交通安全運動(令和2年9月21日〜令和2年9月30日)に先立ち、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるため行っている「西淀川区一般運転者安全講習会」につきましては、新型コロナウィルス拡散防止のため、中止します。詳しくは下記まで。 問合せ/大阪府西淀川警察署 電話 /06-6474-1234 区役所からのお知らせ 第8回 淀川環境美化 親子ハゼ釣り大会 要予約 参加者募集 ハゼ釣り大会を通じて淀川の自然を学び、大会後には会場である河川のごみを回収する美化活動を行う。 日時/令和2年9月26日(土曜日) 13時00分〜16時00分 ※荒天の場合は令和2年10月3日(土曜日)に延期 場所/淀川河川敷(国道2号淀川大橋北詰付近) 対象/小学生〜中学生と保護者(小学生は必ず保護者と参加してください。) 定員/60人(応募者多数の場合は抽選) 持ち物/釣りざお・しかけ・水筒・バケツ・ぼうし・タオル 費用/ひとり300円(保険・えさ代) ※当日、現地で徴収します。 締切/令和2年9月17日(木曜日)必着 申込/大阪市西淀川区役所4階42番窓口または、はがき・ファックスで、住所・電話番号・参加するこどもの名前・学年・年齢・保護者氏名(保護者も釣りを行う場合はその旨を明記)を記入し、下記へお申込ください。ホームページからも申込できます。 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1-2-10 地域支援課 安全まちづくりグループ 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ 4階42番 電話/06-6478-9888 大野川緑陰道路 クリーン大作戦 みんなの力で緑陰道路をクリーンアップ!あなたも緑陰道路の一斉清掃に参加しませんか。 日時/令和2年9月13日(日曜日) 8時30分〜 場所/大野川緑陰道路各所 対象/どなたでも 持ち物/清掃用具(ゴミ袋は集合場所にてお渡しします。) 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ 4階42番 電話/06-6478-9888 12面  みんなの国勢調査 インターネット回答期間/令和2年9月14日(月曜日)から令和2年10月7日(水曜日) 国内に住むすべての人と世帯をもれなく把握するため、令和2年10月1日時点で、「令和2年国勢調査」を行います。 我が国では100年前から、国勢調査の結果を、国や地域が進む道筋を立てるために活用してきました。 令和2年、あなたと、日本にいる全員が希望を描ける未来へ 開始から100年を迎える令和最初の国勢調査が、始まります。 ?画面にそって入力するだけ! インターネットでのご回答を! ?ご自宅にお届けするログインID・アクセスキーで、パソコン、スマホから回答できます。 ?回答期限を過ぎた方や、インターネットの環境がない方には、郵送による提出をお願いしています。紙の調査票に記入して、提出用封筒でお送りください。 ?今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、調査員と世帯とが直接接触しない調査手法(調査書類は郵便受け等に配布)で行います。 5年に一度の国勢調査にご回答を、どうぞよろしくお願いします! 国勢調査イメージキャラクターセンサスくん、みらいちゃん 問合せ/総務課(総務) 5階51番 電話/06-6478-9625 西淀川区長だより 先日、大阪市立美術館で開催していた特別展「フランス絵画の精華」を見ました。コロナ禍で久々の美術鑑賞でしたが、世界の名だたる作品に触れ、「こころの栄養」になりました。 ところで、この美術館は1936(昭和11)年の開館ですが、1920(大正9)年に当時の市会で美術館設立が決議されてから、建設工事の途中には世界恐慌の影響で工事が中断するなど完成までに10年以上の歳月を費やしました。 また、先の大戦中から戦後にかけての旧陸軍や連合国軍の接収による活動休止などを乗り越え、現在に至っています。 洋式建築に和風の屋根をかけた外観には、今でいう「グローカル(※)」の視点が取り入れられており、幾多の困難を乗り越え、新しいものと同時にオリジナリティをも追求する大阪の先人の偉大さを痛感しました。 今後、西淀川区を今日的な流れに乗りながらも、オリジナリティを含めどのようにしていくべきか、皆さまと様々な機会にお話しし、できるところから行動に移すことで、「活気があり、笑顔にあふれ、常に進化するまち」を築いてまいりたいと思います。 西淀川区長  中島 政人 (※)global(地球規模)とlocal(地元、地域)を組み合わせた造語。地球規模の視点で考え、地域性を考慮しながら行動すること。