西淀川区広報紙 きらり☆にしよど 令和2年10月号 No.293 令和2年(2020年) 令和2年10月1日発行 編集/発行 西淀川区役所総務課 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1-2-10 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6472-9999 西淀川区HP/http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 西淀川区役所Facebook (QRコード) 西淀川区役所ツイッター (QRコード) に〜よん 西淀川区マスコットキャラクター 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、イベントなどが中止となる場合があります。詳しくは主催団体等へご確認いただくか、お問い合わせください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を予防するため、できるだけ郵送・電話などでのお手続きをお願いします。 「継続は力なり」!! 積み重ねて100年目 国勢調査の回答をお願いします あなたの時間を10分間(※)だけください(※一人くらしの方の場合) 「日本に住む人や世帯」について知るために行う日本で最大規模の統計調査 だから・・・ わずか16問ですが、様々な政策・計画の基本となります。 たとえば・・・ 人口、人口密度、昼間人口などによる避難所の数や収容人数などの「防災対策」の検討や、少子高齢化の実態に基づく「医療費」や「年金額」の算定など、身近な生活に関する政策や計画の基礎となっています。 未来にバトンをつなげ、これからの社会を創り出すために必要なものなんだ。 忘れずに回答を提出してネ!! 国勢調査イメージキャラクター センサスくん みらいちゃん 僕は調査票で(西淀川区住みます芸人「スキンケア大学」吉野 大) 僕はスマホで(西淀川区住みます芸人「スキンケア大学」ちかや) 問合せ/国勢調査コールセンター 電話/0570-07-2020 マイナポータルでお得情報を入手するには?!マイナンバーカードが必要だ!! そんなあなたに マイナンバーカード! 近くのコンビニで住民票や印鑑証明が発行できます。しかも100円割引! 詳しくはこちら(QRコード) 行こう!投票! 大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票 私たちのまちとくらしにかかわる大切な投票です。 有権者の皆さん、必ず投票しましょう。 仕事やレジャーなど、当日に投票に行けない方は、期日前投票・不在者投票をしましょう。 投票期日等は、ホームページなどでご確認ください。 住民投票の詳細は9面をご覧ください 期日前投票・不在者投票期間 期日前投票・不在者投票の期間は、告示日の翌日から投票日の前日までで、午前8時半から午後8時まで。投票日前の6日間は午後9時まで時間延長しています。 ※出張等の都合により西淀川区役所で期日前投票ができない方は、滞在先の市区町村選挙管理委員会で、不在者投票ができます(投票場所や時間は、滞在先の選書管理委員会にお問い合わせください)。 ※不在者投票の施設として指定された病院等の施設に入院・入所している方は、その施設で不在者投票ができます。 ※身体に一定の重度障がい等のある方は、郵便等による不在者投票ができます(あらかじめ、郵便等投票証明書の交付が必要です)。 投票できる方 大阪市の選挙人名簿に登録されている方で、投票される日まで大阪市内に住所がある方。 ※投票できるかわからない場合は、西淀川区選挙管理委員会にお問い合わせください。 スムーズに投票をするために「投票案内状」をお持ちください 世帯ごとにまとめて封書でお送りする「投票案内状」は、なくても投票することはできますが、持ってきていただくと、より短時間で投票することができます。 また、期日前投票に限ってですが、「投票案内状」の裏面に印刷している“宣誓書”を事前にご記入していただいていると、手続きがスムーズになります。 投票所が変更になります [新投票所]西淀中学校(西淀川区姫島6-10-5) [変更となる地域]西淀川区姫島4丁目、5丁目、6丁目 (旧)姫島保育所 ? (新)西淀中学校 (MAP) 新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします! 周りの方との距離を保ちましょう。 投票所には、消毒液を備え付けていますのでご利用ください。 区役所に来られるタイミングや、お時間があいたタイミングで、期日前投票にお越しください。 咳エチケットの徹底、来場前後や帰宅後の手洗いをお願いします。 投票所では、使い捨てのクリップ付き鉛筆もご用意しますが、ご自身で「鉛筆」または「シャープペンシル」を持ってきていただいてもかまいません。 問合せ/西淀川区選挙管理委員会 電話/06-6478-9626 健康づくりを学ぶ講座が始まるよ! 「健康キラリ★塾」参加者募集! 「いきいき百歳体操サポーター」をめざしましょう! 要予約 無料 ご自身の健康や介護予防について考え、健康づくりの輪をひろげるための講座です。 講師によるお話やいきいき百歳体操等の運動を行います。卒業後は地域で健康づくりの活動をしてみませんか。 あなたのご参加をお待ちしています!! 動いて、学んで自身の健康づくり、地域の方々の健康づくりに取り組もう! 歩数を記録しよう!100万歩達成で記念缶バッジをプレゼント! 日時/令和2年11月4日(水曜日)・11日(水曜日)・18日(水曜日)・25日(水曜日)、12月4日(金曜日)11日(金曜日) 各日13時30分〜15時30分 場所/区役所(西淀川区御幣島1-2-10) 講師/医師、理学療法士、言語聴覚士、歯科衛生士、管理栄養士、保健師等 対象/区内在住で原則として4回以上を受講できる方、健康づくり推進協議会員やいきいき百歳体操サポーターとして活動したい方 定員/20名(先着順) 持ち物/筆記用具、タオル、飲み物等 締切/令和2年10月28日(水曜日) 申込/電話または区役所2階25番窓口 令和元年度の「第2回いきいき百歳体操交流会」では、いきいき百歳体操サポーターが大活躍!安全に参加者全員が楽しみました。 つくし会(西淀川区健康づくり推進協議会) 「健康キラリ☆塾」を修了された方は「つくし会」に入会できます。 「自分の健康は自分で守り、いきいきと暮らすこと」をテーマに、勉強会など様々な活動を地域で行っています。 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9968 健康体操をしよう!& ミニ食育講演会 予約不要 無料 あなたも健康づくりのきっかけにしませんか?みんなで一緒に「に〜よん健康体操」をしましょう。 講演会では、日本人に不足しがちで、骨に欠かせないカルシウムについて講演いただきます。 日時/令和2年10月23日(金曜日)10時00分〜11時00分 場所/区役所5階会議室 内容/ミニ食育講演会「骨・カルシウムセミナー」と健康体操 講師/体操:に〜よん健康クラブ 講演会:雪印メグミルク株式会社、食育担当栄養士 対象/どなたでも 持ち物/筆記用具、軽い運動のできる服装でお越しください。 ※感染症予防のため、マスクの着用にご協力いただきますようお願いします。 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 区役所からのお知らせ 国民健康保険被保険者証を更新します 令和2年11月1日に国民健康保険被保険者証(以下、「保険証」といいます)を更新するため、新しい保険証(桃色)を令和2年10月中に区役所から転送不要の簡易書留郵便で送付します。 簡易書留郵便はポストには投函されませんので、配達時にご不在の場合は、投函された「郵便物等お預かりのお知らせ」に書かれた方法でお受け取りください。 また、令和2年10月中に届かない場合や、郵便局の保管期限が過ぎた場合、保険証の記載内容に変更がある場合は、まずは、区役所にお電話ください。 なお、令和2年10月31日(土曜日)までに75歳になられる方には、すでに後期高齢者医療制度被保険者証を送付しています。 問合せ/窓口サービス課 保険年金グループ 1階11番 電話/06-6478-9956 医療証を更新します @障がい者医療証、Aこども医療証、Bひとり親家庭医療証を更新します。 @障がい者医療証はうぐいす色からオレンジ色へ、Bひとり親家庭医療証はあさぎ色から桃色へ変わります。(Aこども医療証は色の変更はありません。) 引き続き資格要件を満たす方には、令和2年10月下旬に新しい医療証をお送りします。 現在、お持ちの医療証は令和2年11月1日から使えなくなりますので、令和2年10月末までに新しい医療証が届かない場合はご連絡ください。 ※Aこども医療証については、有効期限が令和2年令和2年10月31日までの方が更新対象です。それ以外の方は引き続きご利用ください。 問合せ/@について 保健福祉課 総合福祉グループ 2階22番 電話/06-6478-9954 A・Bについて 保健福祉課 こども福祉グループ 2階23番 電話/06-6478-9952 〜あなたを待っている子どもたちがいます。〜 「養育里親」を募集しています。 たとえば、1週間家庭を必要とする赤ちゃんがいます。 たとえば、1ヶ月預かってもらうことで、学校を転校せずにすむ子どもがいます。 あなたも、子どもを預かる養育里親になりませんか?短期もあります。 養育里親とは・・・ 親の入院など家庭の事情により親と過ごせない子どもたちが、もとの家庭で生活できるようになるまでの一定の期間、あるいは子どもが自立できるようになるまでの間、家庭に迎え入れてくださる方です。 問合せ/こども青少年局こども相談センター 電話/06-4301-3156 独居高齢者友愛訪問にご協力ください 民生委員児童委員協議会では、災害時一人も見逃さない運動の西淀川区版として訪問調査を行っています。 この取組みにより、災害が発生したときに行政や、関係機関・団体と情報を共有することが可能となり、自然災害における地域住民の安全と安心の確保に大きく貢献すると共に、日常的な地域での見守り体制の整備に役立てています。 期間中、お住まいの地域を担当する民生委員が、ご自宅を訪問し、聞き取りをすることがあります。 ご協力をお願いします。 対象/独居で満65歳以上で見守り等が必要な方 ※入院中や施設入所の方は対象外 [基準日]令和2年10月1日(木曜日) [調査期間]令和2年10月31日(土曜日) ※聞き取りした情報は、上記目的以外には使用しません。 問合せ/西淀川区民生委員児童委員協議会(保健福祉課 総合福祉グループ 4階44番内) 電話/06-6478-9969 みんな大好き西淀川 人権週間記念事業 要予約 無料 令和2年11月号で詳細を伝えます。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 令和3年4月に小・中学校へ入学予定のみなさまへ 令和3年4月に小・中学校へ入学予定のみなさまへ「学校選択制希望調査票」及び「学校案内」をお送りしています。 「学校選択制希望調査票」の提出がまだお済みでない方は、区役所窓口(1階4番)へお持ちいただくか郵送にて提出をお願いします。 対象/令和3年4月に小・中学校へ入学予定の方 締切/令和2年10月30日(金曜日)必着 問合せ/窓口サービス課 住民情報グループ 1階4番 電話/06-6478-9963 差別的な落書きはやめましょう。 区内で差別的な落書き事象が発生しています。「落書き」ぐらいと簡単に見過ごすことはできません。 その「落書き」が、人を差別し、人の心を傷つけているときは、まさに「重大な人権侵害」になっています。 また、落書きは犯罪(器物損壊罪)です。 差別的な落書きを発見した場合は、区役所地域支援課(電話/06-6478-9743)までご連絡ください。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 令和2年10月は「犬・猫を正しく飼う運動」強調月間です 毎年、犬や猫に関する苦情がたくさん寄せられています。 世の中は動物の好きな人ばかりではありませんが、動物が多くの人々に愛され、人と共生できるように、次のことを守って、他人に迷惑をかけないようにしましょう。 犬を飼うにあたって ■犬の登録、狂犬病予防注射は必ず受けましょう。 犬の登録(終生1回)と狂犬病予防注射(毎年1回)、鑑札・注射済票の装着は狂犬病予防法で定められた飼い主の義務です。 ■トイレトレーニングをしましょう。 普段から糞尿は自宅で済ませるようトイレトレーニングを行いましょう。 また、散歩の際に排泄してしまった場合に備え、ちり紙やペットシーツ、水等を携帯し、必ず飼い主が責任をもって後始末しましょう。 ■無責任な放し飼いはやめましょう。 犬の放し飼いは条例により禁止されています。 公園等の公共の場所ではリードを外さず、しっかり愛犬を制御してください。 また、伸縮性のあるロングリードは犬を制御しきれない場合があるうえ、伸張時にリードが見えにくくなるので注意しましょう。 猫を飼うにあたって ■放し飼いをせず、室内で飼育しましょう。 放し飼いにより、他人の家を糞尿で汚したり、物を壊したりして、迷惑をかけることがあります。 交通事故や虐待、感染症等から守るためにも、室内で飼育しましょう。 所有者不明猫適正管理推進事業 街ねこ事業 エサを与えるだけでは不幸な野良猫が増えてしまいます。 地域住民の理解を得たうえで、不妊去勢手術を行い、エサの片付けや糞尿の後始末をする等、責任をもって適切に世話をしましょう。 大阪市では地域の合意と協力のもと、その地域に住む野良猫の不妊去勢手術を行い、一代限りの猫として地域の皆さんが主体となって適正に管理していく「街ねこ」活動のお手伝いをしています。 ■所有者がわかるように名札を付けましょう。 万一逃げだしたり、災害等により離れ離れになった場合に、名札やマイクロチップがとても役立ちます。 ■愛情と責任をもって終生飼いましょう。 犬や猫を捨てることは犯罪です。生まれてくる子を育てる見込みがない場合は、必ず不妊去勢手術を受けさせましょう。 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9973 学びの区民講座 わがまち西淀川区ってこんなん知っとこ! 要予約 無料 西淀川区のことを楽しく学びませんか? 初めての方もぜひご参加ください。 日時/@令和2年12月9日(水曜日) 14時時00分〜 A令和3年1月27日(水曜日) 14時00分〜 場所/区役所5階 大会議室 内容/@「中島新区長の西淀川めぐり」 講師 中島区長 A「防災と水防団のリアルな話」 講師 淀川右岸水防事務組合 水防団長 中畑 稔さん 対象/どなたでも 締切/令和2年10月23日(金曜日) 申込/区役所4階43番窓口、電話、ファックス、電子申請で受付 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9899 ファックス/06-6478-5979 西淀川区「公式YouTube」配信開始!! 西淀川区の情報といえば広報紙「きらり☆にしよど」・・・ ですが、YouTube配信を新たに始めます! YouTube、Twitter、FacebookとSNS版「3本の矢」が揃いました。 西淀川区すみます芸人「スキンケア大学」のお二人による広報紙のPRなど、盛りだくさんの内容をお届けします! 問合せ/総務課総合企画グループ 5階52番  電話/06-6478-9683 (QRコード) 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月1日から5日までの間に委託事業者により区内の各家庭・各事業所へお届けしています。 届かない場合は、委託事業者までご連絡ください。 【委託事業者】株式会社EKIMU 電話/06-6479-2209 ファックス/06-6479-2215 メール/request@ekimu.co.jp 西淀川区の人口・世帯数(令和2年9月1日現在・推計) 区の人口:96,163人(前月比 +50人)、世帯数:46,404世帯、区の面積:14.22? 生活に困ったら一人で悩まずまず相談 ●生活や住居のことで困っている ●仕事がない・採用に至らない ●日々の生活やこれからの生活が不安 など… お気軽ご相談ください。相談無料!  問合せ/生活自立相談・就労支援窓口(区役所3階32番) 電話/06-5471-8222・8223 外国籍住民のための法律相談 日時/令和2年10月7日(水曜日)13時00分〜16時00分、10月21日(水曜日)17時00分〜20時00分 場所/大阪国際交流センター(天王寺区上本町8-2-6) 定員/各日4組(大阪市民限定) 費用/無料 申込・問合せ/大阪国際交流センター 電話/06-6772-1127(電話予約制 月曜日〜金曜日 9時00分〜19時00分 土曜日、日曜日、祝日 9時00分〜17時30分) 市税の納期限のお知らせ 個人市・府民税(普通徴収分)第3期分の納期限は、令和2年11月2日(月曜日)です。 大阪市 市税 納付  検索 問合せ/梅田市税事務所 市民税等グループ 電話/06-4797-2953※問い合わせ可能日、可能時間(平日9時00分〜17時30分、金曜日は9時00分〜19時00分) 市政・区政へのご意見・ご要望は、区役所1階・5階にご意見箱を設置しています。 問合せ/総務課 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6472-9999 ホームページ/http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月57,000部発行し、令和2年10月号1部あたりの発行単価(配付費用を含む)は約19.8円です。 (そのうち約7円を広告収入で賄っています。) おもいやりについて考えよう【障がい者の人権】 障がいのある人が職場や家庭、施設などで差別待遇や虐待・暴力を受けたり、店舗でのサービスを拒否されるといった人権問題が発生しています。 誰もが同じように生活し活動することができる社会にすることが大切です。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 日時/9時00分〜17時30分(土日・祝日日・年末年始を除く) 場所/市民局人権企画課(市役所4階) 電話/06-6208-7489 ファックス/06-6202-7073 毎週金曜日は19時00分まで、窓口サービス課(住民情報・保険年金)、保健福祉課の一部の業務窓口を延長しています。 取扱業務が限られていますのでお問合せください。 令和2年10月の日曜開庁 令和2年10月25日9時00分〜17時30分 窓口サービス課(住民情報・保険年金)の一部の業務を実施します。 問合せ/総務課 電話/06-6478-9625 施設だより 子ども・子育てプラザ 西淀川区姫里2-13−22 電話/06-6474-7245 全講座応募者多数の場合抽選です。 プラザオリンピック 無料 要予約 日時/令和2年10月17日(土曜日) 〈1部〉15時00分〜15時40分 〈2部〉16時00分〜16時40分 内容/平均台やぐるぐるバットなど、楽しくタイムを競おう 講師/プラザ職員 対象/〈1部〉小学生1年生〜3年生 〈2部〉小学生4年生〜高校生 定員/28名(各回14名) 持ち物/飲み物(お水、お茶、スポーツドリンク)、タオル 締切/令和2年10月9日(金曜日) 申込/令和2年10月9日(金曜日)までに電話・窓口にて受付 その他/動きやすい服装でお越しください。 ハロウィンパーティー 無料 要予約 今年はどんなかわいい仮装がみられるかな?! 日時/令和2年10月31日(土曜日) 10時00分〜11時00分 仮装して来館してください。 ※9時30分〜10時55分の、つどいの広場は3階で行います。 (前日9時30分〜利用時間前までに予約が必要です) 内容/仮装コンテスト、手あそびなど 対象/仮想コンテストに参加される0歳〜就学前までの乳幼児と保護者 定員/30組 締切/令和2年10月23日(金曜日) 申込/令和2年10月3日(土曜日)〜10月23日(金曜日)までに電話、窓口にて受付 ハロウィン 無料 要予約 ゲームやクイズでハロウィンを楽しみましょう! 日時/令和2年10月31日(土曜日) 15時30分〜16時30分 ※13時00分〜14時25分のつどいの広場は3階で行います。 内容/グループに別れて、ハロウィンのゲームやクイズで競って遊びます。 対象/小学生〜高校生 定員/40名 持ち物/飲み物(お茶、水、スポーツドリンク) 締切/令和2年10月23日(金曜日) 申込/令和2年10月3日(土曜日)〜10月23日(金曜日)までに電話・窓口にて受付 西淀川消防署 西淀川区御幣島1-10-20 電話/06-6472-0119 カセットガスボンベの保管期限 カセットガスボンベの保管期間をご存知ですか? 寒い季節に活躍したカセットガスコンロですが、この季節あまり使うことはありませんね。 あるいは災害が発生した時のために備蓄されている方も多いと思いますがカセットガスボンベにも保管期間があります。 概ね7年を経過すると内部のゴムパッキンが劣化して火災の危険がありますのでこの季節一度保管期間をチェックしてみてください。 保管期間を過ぎたボンベは使わないようにしてください。 詳しくは消防署までお問い合わせください。 にしよどにこネット 電話/06-6195-1303 ぶんぶんひろば(0才児親子グループ)参加者募集 要予約 「ひとりじゃ、子育てできっこない!」一緒にお友だち作りしましょう♪ 西淀川区の乳幼児家庭の出会いと交流の「ひろば」です。 地域の先輩ママが遊びや座談会のサポートをしますので、子育ての悩みや疑問などを話したり、親子遊びなどを通じて、お友だちを作りましょう。 日時/令和2年10月16日(金曜日)、11月6日(金曜日)・20日(金曜日) 10時30分〜11時45分 場所/西淀川区在宅サービスセンターふくふく 3階 会議室(西淀川区千舟2-7-7) 内容/親子あそび、工作など 対象/0才児と保護者 定員/10組 費用/200円(こども1名分、材料・保険代3回分) ※初回に徴収 申込/令和2年10月6日(火曜日)から予約受付(先着順) @Web申込み(二次元バーコード読み取り) A窓口申込み(西淀川区大和田6-3-29にっこりRoomおおわだ) 問合せ/info.nikonet@gmail.com 後援/(社福)大阪市西淀川区社会福祉協議会 (QRコード) 西淀川マルモット区民ホール 西淀川区御幣島3-13-3 電話/06-6472-6000 パイロット体験講座 要予約 日時/令和2年11月14日(土曜日) Aコース10時00分〜12時00分 Bコース13時00分〜15時00分 Cコース15時30分〜17時30分 内容/フライトシミュレーターの使い方等の説明後、1人約20分の飛行体験が出来ます。 元日本航空機長手作りの「フライトシミュレーター」で飛行機を操縦して大空を飛びませんか? 対象/18歳以上の方(申込者以外の参加はご遠慮ください。) 定員/各コース5名(先着順) 費用/500円(当日徴収させて頂きます) 締切/定員になり次第 申込/電話または来館にて に〜よんステーション 区役所 1階 電話/06-6473-2422 対話や思考を可視化する!グラフィックレコーディング講座 無料 要予約 西淀川区子育てを応援する担い手育成・地域連携事業 子育て支援に取り組む人材育成講座 日時/令和2年10月19日(月曜日)10時00分〜11時30分 場所/西淀川区役所 5階会議室 内容/絵が苦手でも初めての方でも大丈夫!対話や思考を可視化するグラフィックレコーディング。 宙に浮いた言葉を紙に落とし込むことによって、会議の促進、コミュニケーションの拡がり、思考の整理などにも役立ちます。 お子様との対話にも! 講師/よしだ ゆうこさん(グラフィックレコーダー) 対象/子育て中の方、テーマに関心のある方など 定員/35名 持ち物/水性カラーマジック(こちらで貸し出しもできます) 締切/定員になり次第、受付終了(申込み先着順) 申込/要予約(来所、Webフォーム) 問合せ/ni-yon@oregano.ocn.ne.jp (QRコード) 西淀川図書館 区役所 地下1階 電話/06-6474-7900 休館のお知らせ 蔵書点検などのため、令和2年10月7日(水曜日)〜10月12日(月曜日)まで休館します。 ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。 図書展示「あなたにこの本を!」展 無料 昨年の新刊の中から、大阪市立図書館おすすめの本を展示します。 日時/令和2年10月16日(金曜日)〜12月16日(水曜日) 移動図書館 まちかど号 問合せ/市立中央図書館 自動車文庫 電話/06-6539-3305 ファックス/06-6539-3336 サンラフレ出来島10号棟前(西淀川区出来島3-2) 日時/令和2年10月6日(火曜日)・11月5日(木曜日)10時10分〜10時40分 西淀川特別養護老人ホーム(西淀川区大和田2-5) 日時/令和2年10月1日(木曜日)・11月5日(木曜日)11時10分〜11時50分 千舟リバーサイドヴィラD棟前(西淀川区佃1-26) 日時/令和2年10月2日(金曜日)・11月6日(金曜日)13時00分〜13時40分 川北小学校講堂前(西淀川区中島1-11) 日時/令和2年10月14日(水曜日)10時05分〜11時00分 全国地域安全運動 令和2年10月11日(日曜日)〜20日(火曜日) みんなで力を合わせて安全・安心まちづくり 重点的な取り組み ・子どもや女性の犯罪被害防止 ・特殊詐欺の被害防止 ・SNS・メールの安全な利用 【淀川3区合同防犯キャンペーン】 全国地域安全運動に合わせ実施している「淀川3区合同防犯キャンペーン」につきましては、新型コロナウィルス拡散防止のため、中止します。 問合せ/大阪府警察西淀川警察署 電話/06-6474-1234 区役所 地域支援課 安全まちづくりグループ 4階41番 電話/06-6478-9897 西淀川区社会福祉協議会 保育ボランティア セミナー 無料 要申込 子ども・子育てプラザと共催で保育ボランティアの養成講座を開催します。 ボランティアに興味がある方、子ども好きな方、ぜひご参加ください。 講座は3日間となっております。 日程/令和2年11月4日(水曜日)・5日(木曜日) 10時30分〜12時00分 11月6日(金曜日) 9時30分〜11時30分 場所/子ども・子育てプラザ3階(西淀川区姫里2-13-22) 内容/第1回:子どもへの肯定的な関わりと叱り方 第2回:保育ボランティアをするときの心得 第3回:一時保育ボランティア体験 対象/保育ボランティアに興味がある19歳以上の方 定員/15名(申し込み多数の場合は抽選) 締切/令和2年10月28日(水曜日) その他/一時保育あり(4か月以上の乳幼児5名まで) 申込・問合せ/子ども・子育てプラザ 電話/06-6474-7245 大阪市一斉清掃“クリーンUP”作戦 まちをきれいに! 参加者募集 大阪市一斉清掃を実施します。市内全域の清掃活動にご協力ください。 実施期間/令和2年12月1日(火曜日)〜12月21日(月曜日) 申込方法/区役所区民情報コーナーや環境事業センターなどで配布中の参加募集チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、10月30日(金曜日)までに清掃場所を管轄する環境事業センターへファックス、封書による送付又は持参してください。 場所/西淀川区大和田2-5-66 電話/06-6477-1621 ファックス/06-6477-4602 問合せ/環境局西北環境事業センター 電話/06-6477-1621 今年度の「健康いきいき展」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止します。 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 電話/06-6478-9882 祝日 成人の日記念のつどい 予約不要 無料 日時/令和3年1月11日(月曜日・祝日) 場所/西淀川マルモット区民ホール(西淀川区御幣島3-13-3) 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4部制となります(内容は同じです)。 @大和田・大野・百島・中島・西島・出来島の方 受付開始/10時30分 式典/10時50分〜 A姫里・姫島・福町の方 受付開始/11時45分 式典/12時05分〜 B佃・千舟の方 受付開始/13時20分 式典/13時40分〜 C柏里・花川・野里・歌島・御幣島・竹島の方 受付開 /14時35分 式典/14時55分〜 内容/記念式典・抽選会を実施し、写真撮影コーナーを設けます。 対象/平成12年(2000年)4月2日〜平成13年(2001年)4月1日までに生まれた方(新成人の方以外は入場できません。) 持ち物/参加票(事前記入)※区ホームページからダウンロード)、マスク ※密集防止のため住所地により時間帯を設定しておりますので原則、住所地での参加をお願いします。 なお、ご事情により住所地以外の回次に参加を希望される場合も受付をさせていただきます。 西淀川区外の方は区役所地域支援課までお問い合わせください(参加は一人一回のみ)。 ※ソーシャルディスタンスを保つため、座席数を各回150席とさせていただきます。予めご了承ください。 ※お車でのご来場はご遠慮ください。 ※参加票を事前に記入し、ご持参ください(HPからダウンロードしてください)。 ※手話通訳あり。 ※特別な配慮が必要な方は事前に区役所担当(06-6478-9743)までご連絡ください。 主催/西淀川区成人の日記念のつどい実行委員会・区役所 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 (QRコード) 西淀川区長だより コロナ感染拡大防止に当たり、区民の皆さま、事業者の皆さまには、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 さて、今回のコロナ禍で、ライフスタイルやビジネスモデルは大きく変わり、コロナを乗り越えても完全に元に戻ることはなく、かなり変化するのだろうと思います。 勿論、元に戻すべきものもありますが、変化への対応を求められているものもかなり多いのではないでしょうか。 私は前職が大型商業施設経営でしたが、消費者の方々の行動を見ておりますと、前年、十分満足されたことを、翌年同じようにやりますと、満足度が低下することは明白でした。 消費者の方々の満足水準は年々向上しており、コロナ禍期の辛抱は別として、今後も向上していくものと思われます。そうなりますと何らかの「進化」が必要になります。 「進化」のイメージからすれば規模拡大とか技術革新というようなことが思い浮かびますが、これからの時代に求められるもののひとつに「知恵の活用による持続可能な成長」が入ってくると私は思います。 最近、SDGs(*)という言葉をよく耳にするようになりましたが、このSDGsを義務的課題ではなく、「新たな価値創出」の切り口として考え「進化」させていくことを、地域の皆さま、そして事業者の皆さまと一緒に考える機会を今後もたせていただき、皆さまとともに「活気があり、笑顔にあふれ、常に進化するまち」を築いていきたいと思います。 西淀川区長  中島 政人 (*)SDGs(Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標) 2015年9月の国連サミットで採択。 2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標。 17のゴール・169のターゲットから構成。