1面 西淀川区広報紙 きらり☆にしよど 12月号 No.295 令和2年(2020年) 12月1日発行 編集/発行 西淀川区役所 総務課 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1-2-10 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6472-9999 西淀川区HP http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 西淀川区役所 Facebook (QRコード) 西淀川区役所 ツイッター (QRコード) に〜よん 西淀川区マスコットキャラクター 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、イベントなどが中止となる場合があります。 詳しくは主催団体等へご確認いただくか、お問い合わせください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を予防するため、できるだけ郵送・電話などでのお手続きをお願いします。 人権について考えよう 毎年12月4日〜10日は人権週間です 人権とは、だれにとっても身近で大切なものです。 違いを認め合う心によって守られるものです。 いじめや虐待、プライバシーの侵害、さまざまな偏見や差別がない社会をめざしましょう。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 住民票が必要なのに日曜日!どうしよう!! そんなあなたに マイナンバーカード! 近くのコンビニで住民票や印鑑証明が発行できます。しかも100円割引! 詳しくはこちら(QRコード) 2面 西淀川区では人権啓発推進員さんを中心に、みんな大好き西淀川事業としてさまざまな啓発活動を行っています! 街頭啓発、こども映画会・おもいやり映画会、パネル展、区民まつりや地域での啓発など 映画会は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は事前予約制で開催します。(申込みは締め切りました。) 人権啓発推進員になりたい方も募集中です。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 犯罪被害者やその家族・遺族が被害から回復し、社会の中で再び平穏な生活ができるようになっていただくため、「犯罪被害者等支援のための総合相談窓口」を設置しています。 犯罪被害者等からの相談をお受けして、その方の状況に応じた大阪市の各種支援施策のご案内や関係機関のご紹介などを行っています。 犯罪被害にあわれてお困りの方や、身近な方が犯罪被害にあわれて支援を必要とされている場合は、ぜひご相談ください。 日時/9時00分〜17時30分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 場所/市民局人権企画課(市役所4階) 問合せ/市民局 人権企画課 電話/06-6208-7489 ファックス/06-6202-7073 (QRコード) 3面 勉強が難しくなってきた…。学校の授業が不安… 授業のスピードが早くてうちの子、学校の勉強についていけてるのかしら・・・ 個別学習+ハイブリッド学習(映像学習×プリント学習)=やる気UP!! 中学生対象 に〜よん個別復習塾 受講生募集中! 今年は学校の臨時休業期間もあって、中学校での勉強に不安を感じていませんか? 西淀川区民会館と西淀川マルモット区民ホールで行っているに〜よん個別復習塾なら、生徒の理解度に応じた学習ができます! 費用/10,000円(1ヶ月) 場所/西淀川マルモット区民ホール(西淀川区御幣島3-13-3) 日時/毎週月曜日 18時00分〜21時00分 定員/30名(先着順) 場所/西淀川区民会館(エルモ西淀川 西淀川区大和田2-5-7) 日時/毎週木曜日 18時00分〜21時00分 定員/24名(先着順) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のための会場の利用人数制限の影響により定員が変更となる可能性があります。 お申込みはこちら?(QRコード) 塾代助成制度について?(QRコード) 問合せ/保健福祉課 こども福祉グループ 2階21番 電話/06-6478-9827 申込・問合せ/実施事業者:(株)KEGキャリア・アカデミー 電話/06-6344-0039(9時00分〜20時00分) メール/info@k-e-g.co.jp 冬休み学習サポート 「学習でつまずいている」「勉強に集中できない」「休みがちで新学期が不安」など学習面や生活面で悩みを抱えていませんか? 要予約 無料 プラザでは小学生と中学生を対象に勉強への取組みや登校に不安がある方などの手助けとなるように「学習サポート」を年間2回〜3回実施しています。(無料) 日時/令和3年1月5日(火曜日)・6日(水曜日)10時00分〜11時30分 場所/西淀川区子ども・子育てプラザ(西淀川区姫里2-13-22) 内容/冬休みの宿題、苦手教科の復習 講師/プラザ職員 対象/小学生〜中学生 定員/8名 持ち物/教科書などの教材、筆記用具など 締切/12月25日(金曜日)まで(先着順) 申込/電話または窓口にて受付 問合せ/西淀川区子ども・子育てプラザ 電話/06-6474-7245 「空家利活用改修補助事業」のご案内 空家の性能向上や地域まちづくりに資する改修工事費用等の一部を補助します。 ●平成12年5月31日以前に建築された住宅(戸建又は長屋建)であること ●不動産市場(賃貸用または売却用)に流通しておらず、3か月以上空家であること ●利活用事例として大阪市が情報発信することを了承できること ●売却を前提とした改修でないこと など 補助の種類/住宅再生型、地域まちづくり活用型 改修後の用途/住宅、地域まちづくりに資する用途 補助対象者/空家所有者(居住予定者、賃貸予定者)空家取得予定者、賃借予定者、非営利団体(NPO法人、社会福祉法人、公益法人)等 補助内容/省エネ化やバリアフリー化などの住宅の性能向上に資する改修工事 改修工事費用の二分の1(最高75万円)を補助 子ども食堂や高齢者サロンなどの地域まちづくりを活性化するための改修工事 改修工事費用の二分の1(最高300万円)を補助 ※上記以外に、インスペクション(既存住宅状況調査)や耐震診断・設計、耐震改修に要する費用にも補助があります。 問合せ/都市整備局 住環境整備課 防災・耐震化計画担当 電話/06-6208-9622 地域支援課 安全まちづくりグループ 電話/06-6478-9897 4面 区役所からのお知らせ 令和3年4月に小学校・中学校へ入学予定のみなさまへ ●令和3年度新入学予定の方へ12月下旬に「就学通知書」を送付します。 内容を確認のうえ、入学式当日に学校へ提出してください。 1月末までに通知が届かない場合は区役所4番窓口まで連絡してください。 ●国立や私立の小・中学校へ入学する方につきましては「指定学校外就学届」の提出が必要です。 @入学が決定した学校から発行される「入学許可書」、A「印鑑」、B「就学通知書」をご用意いただき、区役所4番窓口までお持ちください。 問合せ/住民情報グループ 1階4番 電話/06-6478-9963 12月から2月はネズミ防除強調期間です 快適な生活を送るために、感染症や食中毒の原因となるネズミを防除しましょう。 ネズミの防除には薬剤のほか、複数の方法を組み合わせましょう。 「ネズミの防除方法」 ・隙間をなくし、外部からの侵入経路を塞ぐ。 ・餌になる食品や生ごみを「ふた付」の容器に入れる。(キッチンまわりの生ごみは毎日片付けましょう。) ・捕そカゴ・粘着シートをネズミが通る場所に設置する。 ・殺そ剤を使用する。(死体が腐敗しにくい冬期に使用しましょう。) ・忌避剤を使用する。(かじられて困る場所に塗布しましょう。) 保健福祉センターではネズミの防除方法に関する相談受付や、捕そカゴの貸し出しを行っています。 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9973 西淀川区こころの健康講座 要予約 無料 大人のひきこもりの理解とその対応〜本人に寄り添うために必要なこと〜 日時/令和3年1月30日(土曜日)14時00分〜16時00分(開場13時30分〜) 場所/区役所 5階 会議室 講演会 講師/三家英明先生(三家クリニック院長) 対象/大阪市内在住在勤の方 定員/先着50名 締切/定員に達するまで 申込/区役所2階25番窓口、電話またはファックスで受付 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 25番窓口 電話/06-6478-9968 ファックス/06-6477-1649 大野川緑陰道路クリーン大作戦 日時/12月13日(日曜日)8時30分〜 場所/大野川緑陰道路各所 内容/みんなの力で緑陰道路をクリーンアップ!あなたも緑陰道路の一斉清掃に参加しませんか 対象/どなたでも 持ち物/清掃用具(ごみ袋は集合場所にてお渡しします) 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ 4階42番 電話/06-6478-9888 健康体操をしよう!&ミニ講演会 予約不要 無料 あなたも健康づくりのきっかけにしませんか? みんなで一緒に「に〜よん健康体操」をしましょう。 に〜よん健康クラブのスタッフが体操の指導をします。 日時/令和3年2月24日(木曜日)10時00分〜11時00分 場所/区役所 5階 会議室 内容/ミニ講演会「喫煙による影響とCOPDについて」と健康体操 対象/どなたでも 持ち物/軽い運動のできる服装でお越しください。 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 府立西淀川支援学校の工事に伴うエルモ西淀川の駐車場のご利用について 日時/〜令和3年2月下旬(予定) 場所/エルモ西淀川(西淀川区民会館、西淀川屋内プール) 令和2年11月下旬より、府立西淀川支援学校においてブロック塀改修工事を行っています。 工事期間中、エルモ西淀川(西淀川区民会館、西淀川屋内プール)については、一部駐車場の使用が制限され仮設駐車場へご案内する場合がございます。 ご不便をおかけしますがご理解・ご協力よろしくお願い致します。 【工事名】 大阪府立西淀川支援学校ブロック塀改修工事 ※駐車場の使用が一時制限される期間については、確定次第、区ホームページでお知らせします。 問合せ/大阪府 教育庁 施設財務課 電話/06-6944-9385 “子育てを応援する”西淀川区子育て応援情報&えほん紹介展示月間 子どもに人気の絵本紹介や、区内の子育て支援施設の紹介パネル展示をします。 日時/〜12月27日(日曜日) 場所/区役所 問合せ/保健福祉課 子育て支援室 2階23番 電話/06-6478-9950 ファックス/06-6478-9989 (QRコード) 令和3年度分 広告募集 西淀川区の広報紙・区役所庁舎内に広告を出しませんか? ご応募お待ちしています! 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」や区役所庁舎のエレベーターホール、エレベータ内などに広告を掲出しませんか? 広告掲載にかかる広告料は、区役所庁舎の維持管理費など、区民サービス向上のために有効に使います。 令和3年度分の一斉募集は、1月に実施します。 詳細は、広報紙1月号に掲載する予定です。 問合せ/総務課(総合企画) 5階52番 電話/06-6478-9683 「に〜よん基金」にご協力をお願いします!ふるさと寄附金!(※) 寄付金は西淀川区の未来のために有効活用させていただきます! まちづくりのためのさまざまな施策の充実に役立てるため、「に〜よん基金」への寄附を募集しています。 寄附の活用先を指定してご寄附いただくこともできます。 寄附をされた場合、一定の限度まで、住民税の減額など税制上の優遇を受けることができます。 寄附の活用先 ●児童生徒の基礎学力の向上に資する事業 ●「子育て・教育」を応援するまちづくりに関する事業 ●安全で快適なまちづくりに関する事業 ●健やかで温かい地域づくりに関する事業 ●区民主体の地域社会づくりに関する事業 ●信頼される区役所づくりに関する事業 ※大阪市では「ふるさと納税」を「ふるさと寄附金」と呼んでいます。 問合せ/総務課 総務グループ 5階51番 電話/06-6478-9625 (QRコード) 麻しん・風しん(MR)の予防接種を受けましょう 対象の方は無料です! 1歳になられた皆さん、来年4月に小学校に入学される年長児の皆さんへ 麻しん・風しん(MR)ワクチンの接種は済みましたか? 麻しん(はしか)は、感染力が強く、肺炎や脳炎等の合併症を伴って重症化することがあります。 2回の接種で98〜99%のお子さんが免疫を獲得できると言われています。必ず2回受けましょう! 対象/1歳以上2歳未満 5歳以上7歳未満で、小学校就学前の1年間(平成26年4月2日?平成27年4月1日生まれ)の方は令和3年3月31日までに受けましょう。 昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性の皆さんへ 風しん抗体検査で抗体価が低い方は、麻しん風しん混合ワクチンの接種が2022年3月31日まで無料です。 抗体検査や予防接種には、クーポン券が必要です。 いずれも 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 詳しくはこちら(QRコード) 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月1日から5日までの間に委託事業者により区内の各家庭・各事業所へお届けしています。 届かない場合は、委託事業者までご連絡ください。 【委託事業者】株式会社EKIMU 電話/06-6479-2209 FAX/06-6479-2215 メール/request@ekimu.co.jp 西淀川区の人口・世帯数(令和2年11月1日現在・推計) 区の人口:96,104人(前月比 ▲27人)、世帯数:46,499世帯、区の面積:14.22? 生活に困ったら一人で悩まずまず相談 ●生活や住居のことで困っている ●仕事がない・採用に至らない ●日々の生活やこれからの生活が不安 など… お気軽にご相談ください。相談無料! 問合せ/生活自立相談・就労支援窓口 3階32番 電話/06-6471-8222・8223 外国籍住民のための法律相談 日時/12月2日(水曜日)13時00分〜16時00分、16日(水曜日)17時00分〜20時00分 場所/大阪国際交流センター(天王寺区上本町8-2-6) 定員/各日4組(大阪市民限定) 費用/無料 申込・問合せ/大阪国際交流センター 電話/06-6772-1127 電話予約制 月曜日〜金曜日 9時00分〜19時00分 土曜日、日曜日、祝日 9時00分〜17時30分 固定資産税納期限のお知らせ 固定資産税・都市計画税(第3期分)の納期限は、12月25日金曜日です。 問合せ/梅田市税事務所 固定資産税グループ 電話/06-4797-2957(土地)、06-4797-2958(家屋) 市政・区政へのご意見・ご要望は 総務課 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6472-9999 ホームページ http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 区役所1階・5階にご意見箱を設置しています。 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月57,000部発行し、12月号1部あたりの発行単価(配付費用をむ)は約19.8円です。 (そのうち約4円を広告収入で賄っています。) 毎週金曜日は19時00分まで窓口サービス課(住民情報・保険年金)、保健福祉課の一部の業務窓口を延長しています。 取扱業務が限られていますのでお問合せください。 12月の日曜開庁 12月27日 9時00分〜17時30分 窓口サービス課(住民情報・保険年金)の一部の業務を実施します。 問合せ/総務課 電話/06-6478-9625 8面 施設だより 西淀川消防署 電話/06-6472-0119 場所/西淀川区御幣島1-10-20 電気ストーブ火災にご注意下さい! 安全と思われがちですが電気ストーブには注意が必要です。 火災の多くなる季節になりました。この時期は暖房器具による火災が増える傾向にあります。 石油ストーブに比べて安全に思われがちですが、実は電気ストーブによる火災の方が多く発生しています。 令和元年中のストーブ火災のほとんどが、電気ストーブ火災でした。 ●寝る時や外出する時は電源を切りましょう。 ●洗濯物の乾燥に使わないようにしましょう。 ●カセットガスボンベやスプレー缶、ライター等を近くに置かないようにしましょう。 ●ストーブの手入れを忘れずに!ゴミ、ほこりを取りましょう。 詳しくは消防署までお問い合わせください。 老人福祉センター 電話/06-6474-4100 場所/西淀川区佃2-9-5 メンズキッチン 要予約 日時/令和3年1月15日(金曜日)10時30分〜13時00分 場所/区役所3階 栄養講習室 内容/講話「おいしく減塩のコツ」、調理実習、試食、食生活のチェックの記入 講師/さざんか 対象/区内在住・在勤の男性 定員/8名(先着順) 持ち物/エプロン、三角巾(大きめのハンカチ)、マスク、飲み物、タオル、筆記用具 費用/500円(当日徴収) 締切/12月8日(火曜日)〜令和3年1月8日(金曜日) 申込/電話または、窓口にて受付 子ども・子育てプラザ 電話/06-6474-7245 場所/西淀川区姫里2-13-22 ミニクリスマスパーティー 要予約 無料 抽選会があるよ! 日時/12月19日(土曜日) 1部:9時30分〜10時20分 2部:10時30分〜11時20分 3部:11時30分〜12時20分 内容/抽選会、ペープサートなど 対象/0歳〜就学前までの乳幼児と保護者 定員/90組(各30組) 締切/12月11日(金曜日) 申込/電話・窓口にて受付 申込多数の場合は抽選 ※当プラザが開催するミニつどいの広場(川北・竹島・出来島)でのミニクリスマスとの重複参加はできません。 ※つどいの広場は@9時30分〜10時55分、A11時15分〜12時40分は3階で行います(前日の9時30分から利用時間前までに予約が必要です)。 また、つどいの広場のみの利用を希望する方を優先するため、ミニクリスマスパーティーに参加される方はつどいの広場を@、Aの時間帯のご利用はできません。 クリスマス会 要予約 無料 ゲームや抽選会でクリスマスを楽しもう! 日時/12月19日(土曜日)1部:15時00分〜15時45分 2部:16時00分〜16時45分 内容/ゲーム、抽選会 対象/小学生〜高校生 持ち物/飲み物、タオル 定員/60名(各部30名) 締切/12月10日(木曜日) 申込/電話・窓口にて受付 申込多数の場合は抽選 ※クリスマス会当日の「自由あそび」の予約は、各回開始5分前に空きがあればご利用可能です。(先着順) 仕事と育児の両立にむけて 仕事をしながら無理なく子育てをする方法は? 日時/令和3年1月23日(土曜日)10時00分〜11時00分 内容/仕事をしながらうまく子育てをするためのコツやポイントについて 対象/0歳〜高校生を子育て中の保護者 講師/未定 定員/15名(一時保育あり10名まで) 申込/12月11日(金曜日)〜令和3年1月14日(木曜日) 申込/電話・窓口にて受付 申込多数の場合は抽選 不登校について考える 〜今、家族ができること〜 日時/令和3年1月23日(土曜日)15時00分〜16時30分 内容/講話「家庭での対応や支援について」 対象/テーマに関心がある方ならどなたでも 講師/未定 定員/10名(一時保育なし) 申込/12月11日(金曜日)〜令和3年1月14日(木曜日) 電話・窓口にて受付 申込多数の場合は抽選 に〜よんステーション 電話/06-6473-2422 場所/区役所 1階 トラブルを防ぐ!ハッピーを増やす! 「こころ」と「からだ」のしあわせ講座 要予約 無料 近年、SNSの利用をきっかけに犯罪被害にあう子どもが増加しています。 何も対策をせずに子どもにスマホを与えていませんか? 『子どもの命を守ることを他人まかせにせず、自分たちの言葉で伝えるにはどうしたらいいだろう? 「でも、伝え方がわからない」そんな声からこの冊子と講座ができました。 子どもに知ってもらいたい大切な「こころ」と「からだ」の話。伝え方を学んでみたい方、どなたでも大歓迎です。 日時/12月23日(水曜日)10時00分〜12時00分 場所/区役所 5階会議室 内容/子どもをSNSをきっかけとした犯罪被害から守るために、わかりやすい言葉とイラストで伝える「性・生教育」研修会(冊子付き) 講師/辻由起子さん(社会福祉士・保育士) 対象/子ども子育て支援者、教職員、学生などテーマに関心のある方など 定員/35名 締切/定員になり次第、受付終了(申込み先着順) 申込/要予約(来所、Webフォーム) 問合せ/メールni-yon@oregano.ocn.ne.jp (QRコード) 移動図書館 まちかど号 問合せ/市立中央図書館 自動車文庫 電話/06-6539-3305 ファックス/06-6539-3336 サンラフレ出来島10号棟前(西淀川区出来島3-2) 日時/12月1日 火曜日、1月5日(火曜日)10時10分〜10時40分 西淀川特別養護老人ホーム(西淀川区大和田2-5) 日時/12月3日(木曜日)・1月7日(木曜日)11時10分〜11時50分 千舟リバーサイドヴィラD棟前(西淀川区佃1-26) 日時/12月4日(金曜日)・1月8日(金曜日)13時00分〜13時40分 川北小学校講堂前(西淀川区中島1-11) 日時/12月9日(水曜日)10時05分〜11時00分 冒険あそび場 〜冬の巻〜 子どもは風の子! お外で元気に遊びませんか? 日時/12月13日(日曜日)10時00分〜13時00分 場所/出来島会館(西淀川区出来島1丁目11) 内容/昔あそび(こま回し・大縄跳び・けん玉・ゴムとび・めんこ)、木っ端あそび、チャレンジコーナーなど。 ※小雨決行・荒天中止 ※詳細はブログを見てね♪ 費用/参加協力金:100円(中学生以下無料) 問合せ/にっこりRoomかわきた 電話/06-6195-8503 (QRコード) 吹奏楽団アンサンブル・ウペポ 第2回定期演奏会 要予約 無料 子どもから大人まで楽しめる演奏会です! プログラム オリエント急行(P.スパーク) 栄冠は君に輝く(作曲:古関裕而/編曲:高沢智昌) パプリカ(作曲:米津玄師/編曲:郷間幹男) 他 日時/12月6日(日曜日)13時30分開場 14時00分開演 場所/西淀川区民会館(エルモ西淀川) 協力/西淀川区社会福祉協議会 主催・ご予約・問合せ/吹奏楽団アンサンブル・ウペポ メール ensembleupepo@gmail.com 電話/050-52106-64790 来場予約フォームはこちら▼(QRコード) 新型コロナウイルス感染症の影響により事業収入が減少した中小事業者等が所有する事業用家屋及び償却資産の固定資産税・都市計画税の軽減措置について 新型コロナウイルス感染症の影響により、事業収入が減少した中小事業者等が所有する事業用家屋及び償却資産の固定資産税・都市計画税について、令和3年度課税分に限り、特例として事業収入の減少幅に応じて二分の1又はゼロに軽減します。 適用には申告書等の提出が必要になります。 申告の方法や申請書のダウンロードは大阪市ホームページをご覧ください。 締切/令和3年2月1日(月曜日)消印有効(申告期限後の提出分について、原則特例の適用はありません。) ●償却資産を所有の方 問合せ/船場法人市税事務所 固定資産税(償却資産)グループ 〒541-8551 大阪市中央区船場中央1-4-3-203 船場センタービル3号館2階北側 電話/06-4705-2941 ●事業用家屋を所有の方 問合せ/財政局税務部課税課 固定資産税(家屋・償却資産)グループ 〒530-0001 大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所6階 電話/06-6208-7766 償却資産申告書を送付します 土地と家屋以外の事業用の有形固定資産をお持ちの方に償却資産申告書または償却資産の申告をお知らせするハガキを送付します。 12月中に申告書等が届かない場合は船場法人市税事務所固定資産税(償却資産)グループへお問い合わせください。 問合せ/船場法人市税事務所 固定資産税(償却資産)グループ 電話/06-4705-2941 令和3年度から実施される主な税制改正(個人市・府民税) 働き方の多様化を踏まえ、働き方改革を後押しする等の観点及びすべてのひとり親家庭に対して公平な税制支援を行う観点から、基礎控除の見直しや、所得控除の見直し、寡婦(寡夫)控除の見直しが実施されます。 寡婦(寡夫)控除の見直しにおいては、「ひとり親控除」が創設され、婚姻歴や性別にかかわらず、ひとり親の方(児童扶養手当の支給を受けている児童の父または母のうち単身児童扶養者)について、個人市・府民税の非課税措置(前年の所得金額が135万円以下の場合)や所得控除の適用が設けられます。 なお、それぞれ、適用を受けるためには、勤務先の年末調整または所得税確定申告等による申告が必要です。 問合せ/梅田市税事務所 市民税等グループ 電話/06-4797-2953 知っておきたい 検察審査会 検察審査員に選ばれたらご協力を! 交通事故、詐欺など被害にあったのに、検察官がその被疑者(加害者)を裁判にかけてくれず、納得できない。このような人のために、検察官のした不起訴処分が正しかったかどうかを審査する機関が「検察審査会」です。 検察審査会では11人の審査員がこの審査をします。 審査員は、選挙権を持っている皆さんの中から「くじ」で選ばれることになっています。 あなたもいつか審査員に選ばれることがあるかもしれません。 審査員に選ばれたときには、国民の代表としての仕事にご協力をお願いします。 問合せ/大阪第一・第二・第三・第四検察審査会事務局 電話/06-6316-2983 区長の中島です 西淀川区長だより 日ごとに寒くなってまいりましたが、皆さまお元気でいらっしゃいますか。 去る11月8日(日曜日)に、区内の中学3年生を対象にした「に〜よん模試」が好文学園女子高等学校で開催されました。 この模試は、区内4中学校の校長先生から「高校受験本番に自らの力を十分に発揮できない生徒がいる。いきなり本番に臨む生徒も多いので、本番さながらの雰囲気を経験させてあげたい」との生徒さんへの思いやりのご提案から始まりました。 実現に向けては、区内中学校の先生方に開催の計画を練っていただき、好文学園の延原理事長には会場を無償でご提供いただきました。 また、当日は、竹本会長をはじめとしたPTAの方々に運営面のお手伝いをいただきました。 このように、皆さまのご協力があって、無事開催できましたことに感謝申しあげます 当日は、200名を超える生徒さんが受験しましたが、そのうち54%は外部模試が初めてとのことでした。 主な感想としては「学校のテストにはない緊張感があった」、「苦手な分野が把握できた」、「時間配分が難しかった」といったもので、「に〜よん模試」は、先生方の狙い通りの成果をあげられたと思います。 このことを通じ、地域、学校、区役所が連携することの意義の大きさを改めて感じました。 今後も、新たな施策に積極的に取り組んでまいりたいと思いますので、皆さまのご意見、ご協力及びご支援のほどよろしくお願い申しあげます。 西淀川区長 中島 政人