1面 西淀川区広報紙 きらり☆にしよど 令和3年1月号 No.296 令和3年(2021年)1月1日発行 編集/発行 西淀川区役所 総務課 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1-2-10 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6472-9999 西淀川区HP www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 西淀川区役所 Facebook (QRコード) 西淀川区役所 ツイッター (QRコード) 西淀川区役所 YouTube (QRコード) に〜よん 西淀川区マスコットキャラクター 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、イベントなどが中止となる場合があります。詳しくは主催団体等へご確認いただくか、お問い合わせください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を予防するため、できるだけ郵送・電話などでのお手続きをお願いします。 SKY’S THE LIMIT 見える世界の上をめざして! 未来に向かって、はばたこう! 令和2年11月8日、区内の中学校に通う3年生を対象とした「に?よん模試@好文学園」を実施しました 新型コロナウイルス感染症予防のために長い臨時休校を余儀なくされた生徒たちのために、区内4中学校の校長先生が高校入試の雰囲気を体験する機会を提供したいと奮起。 好文学園女子高等学校が無償で会場を提供し、PTAも朝早くから自転車整理に駆けつけ、地域一体となって実現しました。 新年あけましておめでとうございます 区民の皆さまにおかれましては、令和3年の新春を晴々しい気持ちでお迎えのことと、お慶び申し上げます。 旧年中は、区政に温かいご協力・ご支援を賜り、深く感謝申し上げます。 さて、今年の干支は「辛丑(かのとうし)」です。辛は十干のなかで8番目であり、季節でいえば秋の終わり頃です。 また丑は十二支のなかで2番目であり、時刻でいえば午前1時から3時の真夜中です。 植物でいえば、芽が種子のなかに生じているものの、表面には出てきていない状態です。 したがって十二支からすると、今年は「我慢の年」「これから発展する前触れ」の年になりそうです。 60年前の「辛丑」の年である昭和36年(1961年)は、アメリカではジョン・F・ケネディが大統領に就任しました。 また、旧ソ連、アメリカが相次いで、有人宇宙船を打ち上げました。 そして大阪では市民の待望であった大阪環状線が開業しました。 昨年は、新型コロナウイルスにより世界中が多くの困難に見舞われた年でありましたが、今年は人類がコロナウイルスを克服し、コロナ禍の環境下から数々のイノベーションが生まれ、希望に満ちた年になることを願っております。 西淀川区は大正14年(1925年)に発足し、今年で96年目になります。 発足100年に向け、西淀川区役所としても「活気があり、笑顔にあふれ、常に進化するまち」をテーマに事業に取り組み、区民の皆さまそして事業者の皆さまも「西淀川区でよかった」と思っていただける、さらに素晴らしいまちにしていきたいと思います。 皆さまの一層のお力添え、よろしくお願い申し上げます。 最後になりましたが、区民の皆さまのご健勝とご多幸、事業者の皆さまの事業のご繁栄を心からお祈り申し上げ、新年のごあいさつといたします。 西淀川区長  中島 政人 もっと手軽に マイナンバーカード! 難波サービスカウンターで申し込むのが便利です。 証明写真無料・カードは自宅へ郵送 詳しくはこちら(QRコード) 2面 ふるさと西淀川PR大使 就任記念対談 シンガーソングライター 庄野真代さん × 西淀川区長 中島 政人 10月13日に「ふるさと西淀川PR大使」となった庄野真代さんと中島区長が対談!! 「ふるさと」西淀川 区長:お越しいただきありがとうございます。また、「ふるさと西淀川PR大使」にご就任いただき、非常に感激しております。 庄野:こんな形でふるさとに来れるのは、幸せです。 区長:西淀川区はどんなまちでした? 庄野:どこでも遊び場になるような、空き地や路地などがあり、遠回りするとちょっと違う風景や人がいて、一人一人を全体で包んでくれたようなまちですね。 区長:先日、あるテレビの取材で「西淀川区の自慢はなんですか?」と言われ、「人情」と答えました。 庄野:間違ってないですね、私の記憶。 小・中学校での出会い 区長:プロフィールを拝見すると、とても精力的な方とお見受けします。 庄野:おとなしく黙って空想ばかりしている子でしたが、小学5年のときに担任の先生があれもこれもできるよ、と励ましてくださったんです。 育てた朝顔を区役所に飾っていただいたり、本当に先生には感謝しています。 その後中学1年になってすぐの音楽の授業で、先生が「一緒に音楽の楽しさを味わっていこう」、「好きな歌を、好きな音の高さ、速さで歌いなさい」とおっしゃったんです。 その時、音楽は自分の中から湧き上がってくるものをそのまま形にすればいいと気づきました。 区長:本当に良い先生にめぐりあわれました。先生がお聞きになったら、喜ばれると思いますよ。 音楽と旅 区長:1978年、私が高校生のときに「飛んでイスタンブール」がリリースされましたが、あの歌でイスタンブールを知りました。 庄野:「イスタンブールってどこだろう?」と思う時に、想いがリュックを背負って歩き出しています。 歌や音楽は人が何かの行動を起こすためのきっかけになるのかなと思いました。 区長:その次が「モンテカルロで乾杯」。続けてヒットされた中で世界一周の旅に行かれるのはすごいと思いました。 旅行されて人生観などは変わりましたか? 庄野:こんな考え方もあるんだとか、受け入れる範囲や門戸が広くなった気がします。 コロナ禍のもとで 庄野:区長に就任なさってからコロナ禍の対応で大変ではなかったですか? 区長:そうですね、ただ(コロナ禍でない)通常期がわかってないです。 私は令和2年3月まで民間企業にいまして、行政は大変だろうと言われる方もいますが、どこでも大変な思いをされていますから。 庄野:この時期をどう過ごすかで、収束した後に変わってくると思うんで、一生懸命力を貯めています。 実際に動く仕事はゼロになった反面、時間ができたので夏に「66」という新しいアルバムを出しました。 区長:「age(年齢)」と、「(アメリカの)国道66号線」の2つの意味をかけておられるんですね。 庄野:新しいCDを作らなきゃ、どんな曲にしようかと悩んでいましたが、「ありのままでいいんだ、今の自分を出せばいい」と思ったら気が楽になりました。 そして「66っていうアルバム作りに参加しない?」と同じ年代の人達に声をかけたら、総勢29人が集まりました。 区長:「ドキドキしてるかい 愛すべき人生」という歌詞が大好きです。 庄野:嬉しいです。 区長:人生でドキドキすること、大切ですよね。 子ども食堂 区長:子ども食堂(「しもきたキッチン」)もなさっているんですね。 庄野:今まで国内外問わず、様々な活動をやっていたんですけれども、もっと大事な自分の住む地域のことについて、きちんとしなきゃいけないと思っていて、ちょうど4年ぐらい前からテスト的にはじめて、3年前からちゃんとした食堂にしました。 区長:今、運営されている中で大きな問題と思われることはありますか? 庄野:それほど問題と思うことはありません。 食育も兼ねていて、いただいたカボチャを「今日カボチャもらったよ、みんなで何しよう?」とか、みんなで作って食べていますので、とても楽しい。 中には不登校や発達障害で集団になじめない子ども達がおり、そういった子どもが学校でもない、家でもないもう一つの居場所として来てくれます。 いきいきと。小さい集団の中で遊びながら、残しちゃいけない、自分がそれなりにルールを作って過ごしています。 バイタリティ(活力) 区長:庄野さんは音楽のほか、1〜2年旅行され、大学に入られた。 それからボランティア、子ども食堂と、すごいバイタリティですね。 庄野:皆さんと同じと思いますよ。私は人と会うことがとてもいい仕事です。 会った人から何か力をもらえると思っているんです。 ライブやコンサートで歌っているとき、こちらがエネルギーを出していますが、客席でキャッチした人が(それを)投げ返してくれる気がします。 そんな気持ちやエネルギーのやりとりが活力になっていると思います。 区長:私は区長に就任して「活気があり、笑顔にあふれ、常に進化するまち」を、テーマとして掲げました。 住みたい、住み続けたい、あるいはここで事業をしたい、事業し続けたい、「ここでいい」ではなく「ここがいい」という選ばれる地域にしたいと思っています。 また、音楽や美術など芸術の力も借りて、まちをもっと活性化したいと思うようになりました。 庄野:芸術・文化は心に潤いを与えるものですし、潤いの与えられた心で、次の発展的なことが考えられるようになると思います。 今はご高齢の方でもすごくお元気なので、そういう方達も、芸術や文化をもっとやられるといいですし、習い事もそうですよね。 区長:例えば手芸やダンスなど、いろいろなことをなさっています。 今はコロナ禍でちょっとやりにくいところはありますが。 これを機会に、今後ともよろしくお願いします。今日はどうも有難うございました。 庄野:どうも有難うございました。 庄野 真代 (しょうの まよ) 昭和29年 野里生まれ(野里小学校・歌島中学校卒業) 昭和51年 フォーク音楽祭をきっかけに、日本コロムビアからデビュー。 昭和53年 「飛んでイスタンブール」、「モンテカルロで乾杯」などが大ヒット。 ニューミュージックを代表とするシンガーとして活躍するほか、作曲、執筆、舞台演劇など多方面で活動。 今年(令和3年)にデビュー45周年を迎える。 法政大学人間環境学部兼任講師 問合せ/総務課(総合企画) 5階52番 電話/06-6478-9683 3面 みんなのにしよど広場 WEB版 第47回 西淀川区民まつり 今年はWEB版で開催中! 動画などたくさんあります♪ぜひ見にきてください! 特設サイトには、ふるさと西淀川PR大使であるシンガーソングライターの庄野真代さんのスペシャルコンテンツをはじめ、過去の区民まつりの様子やこれまでに出演された団体さんの動画と地域団体の紹介、歴史コーナーなどもりだくさん! 毎年、区民まつりで盛り上がる〇×ゲームもWEB版で体験できます! 古着を使って、簡単に髪飾りができます♪ 音楽・ダンス等、出演者さんの動画もあります! なつかしい場面がみつかるかも!? ぜひ、特設サイトをご覧ください!! 西淀川区民まつり特設サイト nishiyodomatsuri.jimdo.com/ 最後にアンケートにもご協力お願いいたします! (QRコード) 【主催】西淀川区民まつり実行委員会・西淀川区役所 問合せ/大阪市コミュニティ協会 電話/06-6125-3311 みんなで参加する 歌島地域活動協議会 白鳥会館・歌島コミュニティ会館 歌島地域活動協議会では、活動拠点の「白鳥会館」、「歌島コミュニティ会館」を利用し、子育てサロン「まみいくらぶ」や、お楽しみ会、なにわ元気塾、悠々サロンなど、年間を通じて、子どもからお年寄りまで幅広い世代の方に参加していただき、温かい交流が生まれる活動を行っています。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多くの活動が中止しています。 子育てサロン「まみいくらぶ」 就園前の子育て世代が子どもを連れて交流できる憩いの場です 悠々サロン 70歳以上の一人暮らしの方が集い、さまざまな企画で楽しんでいます 場所/歌島コミュニティ会館(大阪市西淀川区歌島1-19-12 高架下)、白鳥会館(大阪市西淀川区歌島2-7-4) (Map) 白鳥会館 事務員さん募集!! 地域活動を支えてくださる会館の事務員さんを募集しています! 勤務時間/週2日 午前9〜12時(応相談) 勤務場所/白鳥会館(大阪市西淀川区歌島2-7-4) 報酬/時給964円 内容/会館の開け閉め・清掃・来館者対、会計処理・チラシ作成等の事務処理など パソコン(Word、Excel)ができる方 歌島地域内在住者歓迎 年齢・性別は問いません お問合わせはこちら 白鳥会館 電話・ファックス/06-6474-1220 (不在時は090-8534-6827 [小松]まで) 4面 区役所からのお知らせ 特定健診の受診はお早めに! 大阪市国保では、40歳以上の方(年度内に40歳になる方を含む)を対象に、高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の発症や重症化を予防するために無料で受診できる特定健診を実施しています。 対象の方には、緑色の封筒で「受診券」を送付しています。 受診券の有効期限は令和3年3月末となっていますので、それまでに受診をお願いします。 ◆特定健診受診券に関すること 問合せ/窓口サービス課 保険年金グループ 1階11番 電話/06-6478-9956 ◆健診内容・健診場所に関すること 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 ◆1日人間ドック・健康づくり支援事業に関すること 問合せ/大阪市福祉局 生活福祉部 保険年金課 保健事業グループ  電話/06-6208-9876 適正な就学について 居住実態のない住所地に住民登録をし、通学をするのは不適正な就学です。 住民登録を正しく行い、適正な就学をしましょう。 不適正な入学と分かれば、入学後でも本来通学するべき学校へ転校していただくことになります。 問合せ/窓口サービス課 住民情報グループ 1階4番 電話/06-6478-9963 届いていますか?新1年生の就学通知書 令和3年4月に、小・中学校へ入学されるお子さまがおられるご家庭に、就学通知書を送付しています。 外国籍のお子さまについては、区役所に入学申請書を提出された方について送付されます。 就学通知書がまだ届いていない方は、窓口サービス課住民情報グループへお問い合わせください。 国立・私立の学校等へ入学される方は、学校が発行する入学許可証と、就学通知書を持って、窓口サービス課住民情報グループへお届けください。 対象/小学校…平成26年(2014年)4月2日から平成27年(2015年)4月1日までに生まれたお子さま 中学校…令和3年(2021年)3月に小学校卒業見込みのお子さま 問合せ/窓口サービス課 住民情報グループ 1階4番 電話/06-6478-9963 生涯骨太クッキング 要予約 日本人に不足しやすいカルシウムたっぷりのメニューで調理実習をします。 おいしくバランスの良い献立で生涯骨太をめざしましょう! 日時/令和3年2月5日(金曜日)10時30分〜13時00分 場所/区役所3階栄養講習室 内容/管理栄養士のお話「骨粗しょう症予防の食事」、調理実習・試食、食生活チェックの記入 対象/区内在住・在勤の方 定員/8人(先着順) 持ち物/エプロン、三角巾、マスク、筆記具、タオル、飲み物 費用/材料費1人500円(当日徴収) 締切/令和3年1月29日(金曜日) 申込/令和3年1月6日(水曜日)より、電話または区役所2階25番窓口で受付 共催/西淀川区食生活改善推進員協議会「さざんか」 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 子育て応援講座 〜産後ママのボディケア〜 要予約 無料 いつまでもきれいなママでいるための講座を開催します。 バレエストレッチやエクササイズなど魅力いっぱいのプログラムを用意した全2回のコースです! ぜひ日頃のリフレッシュも兼ねて、赤ちゃんと一緒に参加しませんか。 日時/令和3年2月3日(水曜日)・10日(水曜日)10時00分〜11時30分 場所/区役所5階 大会議室 講師/バレエストレッチインストラクター、健康運動指導士 対象/令和2年7月1日〜9月30日生まれのお子さんとそのお母さん 日程・内容/令和3年2月3日(水曜日) 【テーマ】バレエストレッチでリラックス 【服装】動きやすい服と靴、汚れてもいい靴下 【持ち物】タオル、水分(飲み物) 令和3年2月10日(水曜日) 【テーマ】赤ちゃんと一緒にエクササイズ 【服装】動きやすい服と靴 【持ち物】タオル、水分(飲み物) ★抱っこひもかベビーカーをお持ちください ※参加当日はマスクの着用をお願いします。 定員/15組(先着順) 締切/定員になり次第締め切り 申込/令和3年1月6日(水曜日)から、電話または区役所2階保健福祉課健康推進グループ25番窓口にて受付 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9968 「親子で園芸セミナー」ペイント鉢の寄せ植え 要予約 無料 毎回好評な「園芸セミナー」。 今回は親子で植木鉢にペイントし、ペイントした鉢に寄せ植えを行います。 日時/令和3年1月23日(土曜日) 10時00分〜12時00分 場所/区役所 講師/修成建設専門学校 明石祥子さん 対象/区内に在住の親子(小学生?高校生) 定員/25組50名(応募者多数の場合は抽選) 締切/令和3年1月14日(木曜日)必着 申込/電子メールに参加される親子の住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を記入し、区役所まで メール tk0002@city.osaka.lg.jp 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ4階42番 電話/06-6478-9888 障がいのある方の交通乗車証及びタクシー給付券の更新手続きについて 交通乗車証またはタクシー給付券の更新手続きは平成29年度から5年ごとに行うことになりましたので、令和2年度は更新手続きは不要です。 令和3年令和3年4月からご利用頂ける交通乗車証、タクシー給付券は令和3年令和3年3月下旬にお送りします。 次回更新手続きは、令和3年度に行う予定です。 問合せ/保健福祉課 総合福祉グループ 2階22番 電話/06-6478-9828 区民スポーツ大会 ●区民卓球大会 【開催日】令和3年2月14日(日曜日) 【会場】西淀川スポーツセンター 【種目】男女別ダブルス戦 @男子の部 A女子の部 ※混合の場合は、男子の部となります。 【参加資格】区内在住・在勤・在学・西淀川区卓球協会認定チーム 【募集定員】男女合わせて40チーム ※40チームを超える申し込みがあった場合は、抽選により決定します。 落選されたチームには、令和3年2月4日(木曜日)までに「はがき」にてご連絡します。 【参加料】一般 2,000円 高校生以下のチーム 1,000円(大会当日徴収) 【試合方法】予選リーグを行いクラス分けをします。(出場者数によって方法は変更します) 【使用球】SL40mmTSP+3スター硬球(ホワイト) 【申込締切】令和3年1月28日(木曜日)午後5時30分まで ●区民バレーボール大会 【開催日】令和3年2月11日(木曜日・祝日) 【会場】淀商業高等学校、西淀川スポーツセンター ※参加チーム数によっては、会場の変更があります 【参加資格】@区内在住・在勤の者で編成するチームA学生は出場できない(但し、勤労学生は可) 【ルール】@2020年度日本バレーボール協会制定9人制競技規則に準ずる。 A予選リーグ(各チーム最低2試合)において、各グループの1位を決定し、各グループの1位チームをもって決勝トーナメントを行う。3位決定戦は行わない。 B審判(副審)・線審・スコアラーは相互で行う。 ※参加チーム数によっては、競技方法の変更があります。 【参加料】1チーム 6,000円(抽選会当日持参) 《注意》抽選会後のキャンセルは一切返金できません。 【抽選会】令和3年1月21日(木曜日)19時00分より区役所にて開催します。 【申込締切】令和3年1月15日(金曜日)17時30分まで 《両大会の申込方法》 @送・FAX・メールいずれかによる申込受付 〒541?0055 大阪市中央区船場中央1-3-2-302 (一財)大阪市コミュニティ協会西淀川区支部協議会 (担当:森・安倍・岩田) 電話/06-6125-3311 ファックス/06-6125-3315 メール nishiyodosports@gmail.com ※ファックス・メール送信後は必ず申込書着信をお電話でご確認ください。 A直接持参による申込受付 区役所4階43番 地域支援課 電話/06-6478-9734 問合せ/(一財)大阪市コミュニティ協会西淀川区支部協議会 電話/06-6125-3311 地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9734 (QRコード) 例年と時間が変わります!ご注意ください 成人の日記念のつどい 密集防止のため住所地により時間帯を4回に分けます。 住所地での参加をお願いします。(参加は一人一回のみ) 日時/令和3年1月11日(月・祝日) 受付開始時刻 @大和田・大野・百島・中島・西島・出来島の方/10時30分 A姫里・姫島・福町の方/11時45分 B佃・千舟の方/13時20分 C柏里・花川・野里・歌島・御幣島・竹島の方/14時35分 場所/西淀川マルモット区民ホール(大阪市西淀川区御幣島3-13-3) 内容/ソーシャルディスタンスを保つため、座席数を各回150席とさせていただきます。予めご了承ください。 詳しくは、ホームページをご覧ください。 対象/平成12年(2000年)4月2日〜平成13年(2001年)4月1日までに生まれた方 持ち物/参加票(事前記入 ※区ホームページからダウンロード)、マスク (QRコード) 造幣局令和3年桜の通り抜け 令和3年は、郵便はがきによる事前申込制により桜の通り抜けを開催します。 事前申込受付期限:令和3年1月8日(金曜日)消印有効。 申込先など申込方法等の詳細は、造幣局HPで案内しています。 問合せ/ハローダイヤル 電話/050-5548-8686(午前8時〜午後9時、年中無休) 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月1日から5日までの間に委託事業者により区内の各家庭・各事業所へお届けしています。 届かない場合は、委託事業者までご連絡ください。 【委託事業者】株式会社EKIMU 電話/06-6479-2209 ファックス/06-6479-2215 メール request@ekimu.co.jp 西淀川区の人口・世帯数(令和2年12月1日現在・推計) 区の人口:96,069人(前月比 △35人)、世帯数:46,536世帯、区の面積:14.22? 生活に困ったら一人で悩まずまず相談 ●生活や住居のことで困っている ●仕事がない・採用に至らない ●日々の生活やこれからの生活が不安 など… お気軽ご相談ください。相談無料!  問合せ/生活自立相談・就労支援窓口(区役所3階32番) 電話/06-5471-8222・8223 市税の納期限のお知らせ 個人市・府民税(普通徴収分)第4期分の納期限は、令和3年2月1日(月曜日)です。 問合せ/梅田市税事務所市民税等グループ 電話/06-4797-2953 ※問合せ可能日、可能時間(平日9時00分〜17時30分(金曜日は9時00分〜19時00分)) 市政・区政へのご意見・ご要望は 総務課 電話/06-6478-9683ファックス/06-6472-9999 ホームページ http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 区役所1階・5階にご意見箱を設置しています。 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月57,000部発行し、令和3年1月号1部あたりの発行単価(配付費用を含む)は約19.8円です。 (そのうち約5円を広告収入で賄っています。) 外国籍住民のための法律相談 日時/令和3年1月6日(水曜日)・20日(水曜日) 13時00分〜16時00分  場所/大阪国際交流センター(天王寺区上本町8-2-6) 定員/各日4組(大阪市民限定) 費用/無料 問合せ・申込/大阪国際交流センター 電話/06-6772-1127(話予約制 月曜日〜金曜日9時00分〜19時00分 土曜日、日曜日、祝日9時00分〜17時30分) おもいやりについて考えよう【ハンセン病回復者の人権】 感染した人が差別を受けてきた病気の一つにハンセン病があります。 偏見により、法律による強制的な隔離政策がなされ、患者やその家族に大きな苦難と苦痛を強いてきました。 二度とこうした間違いが起こらないようにしていくことが必要です。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 日時/9時00分?17時30分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く) 場所/市民局人権企画課(市役所4階) 電話/06-6208-7489 ファックス/06-6202-7073 毎週金曜日は19時00分まで 窓口サービス課(住民情報・保険年金)、保健福祉課の一部の業務窓口を延長しています。 取扱業務が限られていますのでお問合せください。 令和3年1月の日曜開庁 令和3年1月24日(日曜日)9時00分〜17時30分 窓口サービス課(住民情報・保険年金)の一部の業務を実施します。 問合せ/総務課 電話/06-648-9625 8面 施設だより 子ども・子育てプラザ 電話/06-6474-7245 大阪市西淀川区姫里2-13-22 節分あそび 要予約 無料 みんなで鬼をやっつけよう! 日時/令和3年1月30日(土曜日) 10時00分〜10時40分 内容/親子でカラーボールを投げて、鬼退治をする。 対象/0歳〜就学前までの乳幼児と保護者 定員/30組(一時保育なし) 締切/令和3年1月22日(金曜日) 申込/令和3年1月22日(金曜日)まで電話・窓口にて受付 ※申込多数の場合は抽選 けん玉検定会 要予約 無料 けん玉 チャレンジ! 日時/令和3年1月30日(土曜日) 15時00分〜16時30分 講師/けん玉道5段 2015年全日本社会人新人王 横山郷史さん 対象/小学生〜高校生 定員/15名 持ち物/水分補給の飲み物(お茶・お水・スポーツドリンク)、日本けん玉協会認定のけん玉 ※貸し出しあり 締切/令和3年1月22日(金曜日) 申込/令和3年1月22日(金曜日)まで電話・窓口にて受付 ※申込多数の場合は抽選 ※プラザに遊びに来たときに、級ごとの技の確認や練習ができるので、日本けん玉協会認定のけん玉を持って遊びに来てください。 持っていない人は貸し出しをします。 ※大人の参加はできません ※当日は30分間の練習時間があります ババ抜き対決! 要予約 無料 最強王決定戦! 日時/令和3年2月6日(土曜日)【1部】14時30分〜15時30分【2部】15時40分〜16時40分 時間は選べません 対象/小学生〜高校生 定員/32名(各回16名) 持ち物/水分補給の飲み物(お茶・お水・スポーツドリンク) 締切/令和3年1月28日(木曜日) 申込/令和3年1月8日(金曜日)?1月28日(木曜日) 電話・窓口にて受付 ※申込多数の場合は抽選 西淀川図書館 区役所 地下1階 電話/06-6474-7900 もこもこクラブ 要予約 無料 1歳半から3歳の子ども向けのお楽しみ会です。 親子で楽しんでいただけます。 日時/令和3年1月28日(木曜日) 11時00分〜11時20分 場所/西淀川図書館多目的室 講師/絵本の会西淀川ぽけっと 対象/乳幼児とその保護者 定員/先着10組 締切/令和3年1月27日(水曜日) 申込/来館または電話 パタポンおはなし会 要予約 無料 おはなしボランティアパタポンの皆さんによる、楽しいおはなし会です。 日時/令和3年1月16日(土曜日)14時00分〜14時30分 場所/西淀川図書館多目的室 講師/おはなしボランティアパタポン 対象/おはなしが聞ける方どなたでも 定員/先着15人 締切/令和3年1月15日(金曜日) 申込/来館または電話 第9回夢見月祭 無料 区青少年指導員連絡協議会が区内小中学生の発表をメインとした文化祭を開催します。 子ども達が一生懸命がんばる姿をぜひご覧ください。 日時/令和3年3月21日(日曜日)10時00分〜 場所/西淀川マルモット区民ホール(大阪市西淀川区御幣島3-13-3) 出演者募集 第9回夢見月祭に出演する区内小中学生を募集します 募集内容 吹奏楽・ダンス・バンド演奏・演舞・合唱・漫才などの文化活動※出演時間は15分以内の予定です。 参加資格 区内在住の小中学生(個人)または、区内で活動している区内在住者が半数以上の小中学生グループ 応募方法 区ホームページから申込書をダウンロードし、令和3年2月4日(木曜日)までに協議会あてにファックスしてください。 ファックス/06-6478-5979 (QRコード) 問い合せ メール nishiyodogawa.seishi@gmail.com 区PTA協議会 文化祭 各校園PTAが手作りした作品を展示します。ぜひ見てください♪ 日時/令和3年3月9日(火曜日)〜22日(月曜日) 場所/区役所1階 区民ギャラリー 対象/どなたでも 問合せ/西淀川区PTA協議会事務局 電話/080-4829-3313 工場においでよ! 〜西淀川区内の工場を見学しませんか?〜 要予約 無料 ハローワーク梅田が、西淀川区内の工場見学会を開催します。 見学後、希望の方は面接を受けることもできます。 日時/令和3年1月27日(水曜日)13時00分〜14時30分 場所/(株)三共合金鋳造所 対象/ハローワークに求職登録のある方又は西淀川区在住・在勤の方 定員/10名(先着順) 持ち物/見学会終了後、面接を希望される方は履歴書・ハローワーク紹介状を持参 申込/来所またはお電話にて申込 申込・問合せ/ハローワーク梅田 職業相談部門 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル16階 電話/06-6344-8609(部門コード42#) 西淀川消防署 電話/06-6472-0119 大阪市西淀川区御幣島1-10-20 消防本部を名乗る不審な電話にご注意下さい!! 「こちらは大阪府消防本部です。災害が発生して助けに行くときの参考にしたいのでお宅のご高齢の方について教えて下さい。」と、最近、「大阪府消防本部」という架空の団体を名乗り電話をかけて、各ご家庭の高齢者情報を聞き出す事案が多発しています。 「大阪府消防本部」と言う団体は存在しません。 消防署が電話で各ご家庭の高齢者情報をお聞きすることはありません。 安易に答えないよう十分ご注意下さい。 詳しくは西淀川消防署までお問い合わせください。 移動図書館 まちかど号 問合せ/市立中央図書館 自動車文庫 電話/06-6539-3305 ファックス/06-6539-3336 サンラフレ出来島10号棟前(大阪市西淀川区出来島3-2) 日時/令和3年1月5日(火曜日)・令和3年2月2日(火曜日)10時10分〜10時40分 西淀川特別養護老人ホーム(大阪市西淀川区大和田2-5) 日時/令和3年1月7日(木曜日)・令和3年2月4日(木曜日)11時10分〜11時50分 千舟リバーサイドヴィラD棟前(大阪市西淀川区佃1-26) 日時/令和3年1月8日(金曜日)・令和3年2月5日(金曜日)13時00分〜13時40分 川北小学校講堂前(大阪市西淀川区中島1-11) 日時/令和3年1月13日(水曜日)10時05分〜11時00分 もと大阪府立西淀川高校を活用した知的障がい支援学校の整備スケジュールの変更について 令和2年7月に住民説明会を実施しました「もと府立西淀川高等学校を活用した新たな知的障がい支援学校の整備」について、本年度調査の結果、工事期間の増加により整備スケジュールに変更が生じましたのでお知らせいたします。 また、通学区域割については、保護者等を対象にした説明会を別途予定しています(令和4年度頃)。 変更前(R2年7月説明会) 令和2年度:基本計画 令和3年度:詳細設計 令和4年度:改修工事 令和5年度:開校 変更後の想定スケジュール 令和2年度:基本計画(変更なし) 令和3〜4年度:詳細設計 令和4〜5年度:改修工事 令和6年度:開校 ※今後、大規模事業等の影響によっては、更に延伸する可能性があります。 問合せ/大阪府教育庁 支援教育課 企画調整グループ 学校整備担当 電話/06-6941-0351(内線4731) ファックス/06-6944-6888 税務署からのお知らせ ●感染リスク軽減のためパソコンやスマートフォンでの申告のお願い! 所得税及び復興特別所得税の確定申告書は、パソコンやスマートフォンから国税庁ホームページにアクセスし、「確定申告書等作成コーナー」で作成できます。 また、税務署で事前にIDとパスワードを受け取ればe−Tax(電子申告・納税)を利用して提出できます。 ※IDとパスワードの発行を希望される方は、運転免許証などの本人確認書類を持参の上、お近くの税務署までお越しください。 詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。 (QRコード) 問合せ/西淀川税務署 電話/06-6472-1021(代表) ※問合せ可能日、可能時間(平日8時30分〜17時00分(土曜日・日曜日・祝日を除く)) 個人市・府民税の事前申告受付会場について 令和3年度個人市・府民税の申告受付について、令和3年2月16日(火曜日)から区役所等において申告受付会場を開設しますが、例年、受付開始日から1週間程度は窓口が大変混み合うため、次のとおり、事前申告受付会場を開設します。 なお、感染症拡大を防止するため、郵送による提出や新たに開始する大阪市行政オンラインシステムによる申告(令和2年中に収入のない方に限ります。)にご協力下さい。 事前申告受付会場 梅田市税事務所 大阪市北区梅田1-2-2-700 大阪駅前第2ビル7階 事前申告受付日時 令和3年2月5日(金曜日)〜2月15日(月曜日)の平日9時00分〜17時30分(金曜日は9時00分〜19時00分) ※所得税の確定申告等の受付は行っておりませんので、詳しくは西淀川税務署(電話/06-6472-1021)にお問い合わせをお願いします。 問合せ/梅田市税事務所市民税等グループ 電話/06-4797-2953 ※問合せ可能日、可能時間(平日9時00分〜17時30分(金曜日は9時00分〜19時00分)) 12面 ! 西淀川区の庁舎内や区の広報紙に広告を出してみませんか? お待たせしました!!令和3年度分の一斉募集開始のご案内です。 広告料は貴重な財源として西淀川区民のために有効活用します。 庁舎内壁面広告 ●A2ポスター(縦・1枚)とA4チラシラック(1つ)がセット ●地下1階にある図書館利用者にもPRできます 掲出場所と費用 @エレベータホール(区役所1階及び地下1階) …… 10,000〜20,000円/月 Aエレベータ内…… 5,000円/月 B1階区民ロビー…… 5,000〜8,000円/月 広報紙「きらり☆にしよど」 ●毎月1日発行 ●区内のすべてのご家庭・事業所に配布 掲載紙面と費用 表紙面、中面、最終面…… 20,000〜30,000円/月 ※ひと月最大3枠まで ※中面は月により掲載面が異なる場合があります。 受付期間/令和3年1月5日(火曜日)〜2月1日(月曜日) 窓口受付/平日の9時00分〜17時30分(12時15分?13時00分を除く) 郵送受付/令和3年2月1日(月曜日)消印有効 詳しくはホームページでご確認ください 問合せ/総務課(総合企画) 5階52番 電話/06-6478-9683 (QRコード) 14地域による一斉防災訓練を実施しました 令和2年1令和3年1月15日(日曜日)訓練実施! 今年は自主防災組織の役員の方を中心として、特に感染症拡大防止を主眼においた訓練を行いました。 災害時避難所においての避難所開設運営訓練に感染症対策を取り入れ、避難所におけるソーシャルディスタンスを確保した避難スペースの区画割りを実感するとともに、飛沫防止用ビニールカーテン、テント型パーテーション、段ボール間仕切りや、クリアファイルでのフェイスシールドの作成等を実施しました。 区役所と地域本部間の無線機による情報伝達訓練も行われました。 また、一部避難所の訓練には、ソフトバンク株式会社に参加していただき、サービス中断エリアの早期復旧や災害用伝言板、携帯充電サービス等についてご案内いただきました。 西淀川区役所では、今回初めて風水害を想定した職員による区災害対策本部の立ち上げ訓練を行い、台風の接近状況ごとの行動や対応事項を確認しました。 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ 4階41番 電話/06-6478-9895