1面 西淀川区広報紙 きらり☆にしよど 7月号 No.302 令和3年(2021年) 7月1日発行 編集/発行 西淀川区役所 総務課 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1-2-10 電話 /6478-9683 ファックス/ 6477-0635 西淀川区HP www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 西淀川区役所 Facebook (QRコード) 西淀川区役所 ツイッター (QRコード) 西淀川区役所 YouTube (QRコード) に〜よん 西淀川区マスコットキャラクター ご存じですか?みんなの地域をみんなで育む 地域活動協議会 探してみよう!みんなの暮らしの中にある地活協(チカツキョウ) ※詳しくは2面へ ※地活協=地域活動協議会の略称です。 ※新型コロナウィルス感染症の影響等活動状況は各地域にご確認ください。 /互いに見守り、健康に!/ 福祉・健康 活動 /クリーンでグリーンに!/ 環境・美化 活動 /みんなあつまれ!/ 子ども・青少年育成・生涯学習・スポーツ  活動 /あんしん・あんぜん/ 防犯・防災 活動 /みんなで楽しく!/ 地域まちづくり 活動 /活動資金を確保する!/ コミュニティビジネス・ソーシャルビジネス 活動 西淀川区 地域活動協議会 区内14地域活動協議会を順に紹介する 「あなたのまちの地域活動協議会」始まります! みなさんが生活している地域の地活協はどのような活動をしていますか? 今月号より7回にわたり、各地域の地活協の紹介を連載します。 詳しくは6面へ 2面 あなたのまちの地域活動協議会 みなさんの暮らしを支える各地域の地域活動協議会では、コロナ禍でも様々な工夫をしながら 感染拡大防止に努め、福祉や健康、こども・青少年育成等の事業を続けています。 地域活動協議会とは?  お花見や夏祭りなどの季節のイベントや防災訓練など…地活協は、地域団体やNPO、商店会、企業等の地域のまちづくりに関するいろいろな団体が集まり、話し合い、協力しながら、元気で安全な地域づくりに向けて取り組んでいる組織です。  西淀川区では、14の地活協が連合振興町会の区域を基本単位に活発に活動しています。 地活協ではこんな課題に取り組んでいます。 ●防犯、防災 ●子ども・青少年育成、生涯学習、スポーツ ●福祉、健康 ●地域まちづくり ●環境、美化 ●コミュニティビジネス・ソーシャルビジネス など ※新型コロナウイルス感染状況により予定が変更となる場合があります。 出来島地活協 大和田地活協 佃地活協 千舟地活協 竹島地活協 香簑地活協 歌島地活協 柏里地活協 野里地活協 姫里地活協 姫島地活協 福地活協 大野百島地活協 川北地活協 ※二次元コードがうまく読み込めないときは、見たい地域以外の二次元コードを隠してください。 「子育て」「防災訓練 」 町会に加入しましょう!  町会では、絆づくりや繋がりづくりを進めており、安心・安全なまちづくりにむけ、町会費を活用し各種イベントの開催や、班回覧や町会掲示板での情報提供を行っています。  子育てイベント、お祭り、地域清掃及び防災訓練などの身近な地域での取り組みに、積極的に参加してご近所の方々と交流しましょう。  ご近所の方々と顔見知りになることで、災害時などいざという時にお互いに助け合い、支え合うことができます。 各地活協では様々な取り組みが行われています。事業に参加したい方、一緒に活動したい方は各地活協、もしくは西淀川区まちづくりセンターまでお問合せください! 西淀川区まちづくりセンターでは地活協の会計、事業の企画、チラシ作成など地活協の運営をお手伝いしています。 問合せ 西淀川区まちづくりセンター 電話 6195-3415 メールnishiyodo-machisen@vesta.ocn.ne.jp ホームページ Facebook 地域活動へ参加するときは… ●「密閉」「密集」「密接」の「3つの密」を避ける。 ●身体的距離を確保する(人との間隔はできるだけ2メートル空ける) ●外出時や屋内でも会話をするとき、人との間隔が十分とれない場合は、症状がなくてもマスクを着用する。 ●手洗いを徹底する(家に帰ったらまず手や顔を洗う。手洗いは30秒程度かけて石けんで丁寧に)。 ●「大阪コロナ追跡システム」への登録・利用をするなど、「新しい生活様式」を実践した上で参加しましょう。 3面 皆さまの意見を区政に活かします!!〜ご意見をお寄せください〜 区民アンケート 年に2回、区民アンケートを実施しています。 1回目は各事業の施策の検討、予算要求に向けた資料とするため、2回目は区政運営への評価や意見をいただくために、年に2回区民アンケートを実施しています。 区内の行政情報を得ていない方に、行政情報を得る手段についてアンケートで質問したところ、「LINE」と回答した方が50.8%で半数を超えました。 どのような手段で区内の行政情報を得たいと思いますか? 全体計 61人 LINE 31人 50.8% YouTube 4人 6.6% Instagram 2人 3.3% その他SNS 4人 6.6% 行政情報は必要ない 5人 8.2% その他・無回答 15人 24.6% 区民ニーズを反映するため西淀川区役所の公式LINE開発中 LINE 皆さまの声を区民アンケートでぜひお聞かせ下さい!令和3年度1回目は7月中旬に掲載予定です。 区政会議 区政会議は、地域団体からの推薦や公募等の方々で構成される会議で、区民の皆さんの声を区政に反映するための大切な会議です。区政会議では、区役所が実施する施策や事業について多様な意見をいただいています。 こんな形で話し合っています ■全体会 区役所の取組みについて、計画から実行、振り返りの各段階で意見をいただいています。 ■小グループ討議 “コロナウイルス感染症の影響”“まちの魅力向上”“区役所からの情報発信”などをテーマにグループに分かれて話し合い、意見や提案をいただいています。 これまでにいただいた主な意見と取組みの一部を紹介します。 ■区内には大野川緑陰道路などたくさんの魅力がある。さらには地域ごとでよいところもあるので、その情報を集めてSNSでハッシュタグを付けて発信していってはどうか。 ●西淀川区を「もっと住みたい、もっと事業したい」まちへ変えていくためには、まちの魅力を向上していくことが有効です。令和3年度より個人や団体と連携・協働してSNSによる情報発信などまちの魅力向上を進めていきます。 ■コロナに対応する備蓄品について、区としてどのくらいの備蓄を避難所に置いているのか ●各避難所あたりマスク50枚×15箱、手指消毒用アルコール17?×2缶、次亜塩素酸ナトリウム液10?、ビニール手袋300枚などを備蓄済みです。区では、今後も順次、感染症対策物資を追加配備していきます。ご家庭でも、非常持ち出し品にマスク・消毒液・体温計を追加するなど日頃から準備しておきましょう。 傍聴することができます ●傍聴を希望される方は、当日の開会30分前(18時)から受け付けます。  (定員10名) ●区政会議の予定は、開催の一週間前までにホームページ等で公表します。 ●会議資料や会議録は区ホームページで公開しています。 区政会議公募委員を8月に募集しますので、ぜひご応募ください!詳細は広報紙8月号をご覧ください。 みなさまの声をお寄せください 区民アンケートや区政会議以外でも、さまざまなツールで皆さまからのご意見をお聴きしています。 インターネット 市民の声 QR 電話・ファックス 電話 6478-9683 ファックス 6477-0635 ご意見箱 区役所 1階・5階に設置 4面 区役所からのお知らせ 介護保険料決定通知書と介護保険負担割合証の送付 ●介護保険料決定通知書について  7月中旬に、65歳以上の方(介護保険の第1号被保険者)で、年金から保険料を納付いただいている方に、令和3年度介護保険料決定通知書を送付します。  また、保険料段階の変更や納付方法が年金からの納付に変更となる方にも改めて送付します。 ●介護保険負担割合証について  7月中旬に、要介護・要支援認定を受けている方と、総合事業の事業対象者の方全員に、令和3年8月から令和4年7月までの期間の介護サービス等を利用したときの自己負担割合(1割から3割)を記載した黄色の「介護保険負担割合証」を送付します。  介護サービス等を利用する際に、「介護保険被保険者証」と併せてサービス提供事業者に提示をお願いします。 問合せ 保健福祉課 総合福祉グループ 2階24番 電話 6478-9859 後期高齢者医療制度の新しい被保険者証と保険料決定通知書を送付します。  75歳(一定の障がいがあると認定された方は65歳)以上の方に、令和3年度の被保険者証(桃色)を7月上旬より送付します。現在の薄緑色のものは8月1日から使えなくなりますのでご注意ください。なお、不在時は郵便局に留め置かれ、その旨のお知らせが投函されます。7月中に届かなかった場合は、まずは必ずお電話で区役所窓口サービス課保険年金グループまでお問い合わせください。 なお、後期高齢者医療制度の保険料決定通知書は7月中旬に送付します。 問合せ 窓口サービス課 保険年金グループ 1階11番 電話 6478-9956 7月は食中毒予防月間です  細菌による食中毒は、夏期の7月から9月にかけて多発します。食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われがちですが、家庭の食事でも発生しています。食中毒予防の3原則、細菌等を食べ物に「つけない」、「増やさない」、「やっつける(殺菌する)」を基本に、次の6つのポイントに注意して食中毒を予防しましょう。 @食品を購入する際は期限表示を確認し、購入後は早めに持ち帰りましょう。 A詰め過ぎに注意し、冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は−15℃以下に維持しましょう。 B手や調理器具は、こまめに洗浄・消毒しましょう。 C加熱は十分に行いましょう。(中心部の温度75℃で1分間以上) D調理後の食品は、長時間室温に放置しないようにしましょう。 E残った食品は、すばやく冷蔵・冷凍し、温めなおす際は十分に加熱しましょう。  お肉の生食は、新鮮なものでも腸管出血性大腸菌やカンピロバクター等の細菌による食中毒が発生する危険性があります。お子さんやお年寄りの方など、抵抗力の弱い方は、よく加熱して食べましょう。 問合せ 健康福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話 6478-9973 国民健康保険高齢受給者証を更新します。  大阪市の国民健康保険に加入の70歳から74歳の方に7月末までに新しい高齢受給者証を送付します。  今回の更新から高齢受給者証のサイズが、はがきサイズからカードサイズに変更となります。  現在のものは8月から使用できなくなります。7月中に届かない場合は、区役所窓口サービス課保険年金グループまで、まずは必ずお電話でお問い合わせください。 問合せ 窓口サービス課 保険年金グループ 1階11番 電話 6478-9956 QRコード 西淀川マルモット区民ホール・西淀川区民会館のインターネット予約を開始します   7月26日から、西淀川マルモット区民ホール・西淀川区民会館の利用予約申込みについて、インターネットをご利用いただけるようになります。なお、利用には事前の利用者登録が必要です。7月5日から西淀川マルモット区民ホール・西淀川区民会館の窓口で利用者登録の受付を行いますので、お申込みください。 問合せ 地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話 6478-9734 人権擁護委員による特設人権相談所を開設します 悩みごと・困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。※秘密は厳守します。 日時 7月16日(金)13:30?16:00(受付15:30まで) 場所 区役所 4階43番 内容 相談の時間はお一人30分までとさせていただきます。 対象 どなたでも  申込 予約不要 費用 無料 問合せ 地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話 6478-9743 夏休みおやこの食育教室 7/28(水)10:30〜13:00 場所 区役所3階 栄養講習室 要予約  生地から作るピザに挑戦します!家で子どもと料理をするのは大変という方も、この機会にぜひご参加ください♪ 対象 区内在住の小学生とその保護者 定員 5組(申込多数の場合抽選) 内容 食育の楽しいお話、調理実習、試食・野菜たっぷりピザ・いちごヨーグルトドリンク 費用 材料費1人400円(当日徴収) 持物 エプロン、三角巾、マスク、タオル、飲み物 締切 7月20日(火) 申込 7月6日(火)より、電話または区役所2階25番窓口で受付 共催/西淀川区食生活改善推進員協議会「さざんか」 よく噛んでたべよう!かむかむレシピ さつまいも入りポンデケージョ  もちもちの食感で自然とよく噛んで食べられるおやつです。噛むほどに、さつまいもの甘味とチーズのコクが感じられます。 材料 12個分(4人分) 1人分エネルギー 120kcal ・さつまいも・・・2p厚さ輪切り(50g) ・砂糖・・・小さじ1 ・油・・・大さじ1/2  白玉粉・・・65g A 粉チーズ・・・20g  牛乳・・・大さじ4  塩・・・少々 作り方 ?さつまいもは皮をむき、5mm角に切る。鍋にさつまいもとひたひたの水、砂糖を入れ、かためにゆでて、水気をきる。 ?ボウルにAを混ぜ合わせ、油を加え、耳たぶくらいの軟らかさになるまで練る。水分が足りなければ、分量外の牛乳を加える。 ??に?を混ぜ、12個に分けて丸める。 ?オーブントースターを温めておき、アルミホイルを敷いた受け皿に?を並べて10分程度焼く。途中、焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせる。 ※オーブンの場合は、170℃で10分間焼く。 問合せ 保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話 6478-9882 令和3年度西淀川区緑化ボランティア育成講習会受講者募集  西淀川区を花と緑あふれる区にするため、区内の緑化推進を担う「西淀川区緑化ボランティア」を募集します。そこで、花に関する基本知識をはじめ、種まきから花苗ができるまでの講習会を行います。お花が好きな方、緑化活動に関心のある方、ぜひご参加ください。 日程 8月10日(火) オリエンテーション、摘心、花柄積み、狭士(於:区役所) A8月17日(火) 種まき(於:花づくり広場) B8月31日(火) ポット上げ(於:花づくり広場) C9月21日(火) 水やりの仕方と加減(於:花づくり広場) D10月12日(火) 認証式(於:区役所) 対象 区内在住、在勤、在学の18歳以上の方で、5回の講習会に参加できる方 定員 10名程度 締切 8月3日(火)必着 申込 往復はがきに「緑化ボランティア育成講習会」と明記し、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、区役所地域支援課(安全まちづくり)へ。 問合せ 〒555-8501 御幣島1−2−10 地域支援課(安全まちづくり) 電話 6478-9888  西淀川区緑化ボランティアでは、区内において次の活動により、区内の緑化推進を担っていただいています。 歌島公園花づくり広場で種から花苗を育てる 区内拠点施設などの植栽と維持管理 区主催の園芸セミナーや講習会、区民まつり等での講習会の講師 お住まいの地域での緑化活動の推進 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月1日から5日までの間に委託事業者により区内の 各家庭・各事業所へお届けしています。届かない場合は、委託事業者までご連絡ください。 【委託事業者】株式会社EKIMU 電話 6479-2209 ファックス 6479-2215 メール request@ekimu.co.jp 西淀川区の人口・世帯数(令和3年6月1日現在・推計) 区の人口:96,023人(前月比?92人) 世帯数:46,938世帯 区の面積:14.21km2 市政・区政へのご意見 問合せ 総務課 電話 6478‐9683 ファックス 6477-0635 ホームページ http://www/city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 区役所1階・5階にご意見箱を設置しています。 問合せ 総務課(総合企画グループ)5階52番 電話 6478-9683 生活に困ったら一人で悩まずまず相談 ●生活や住居のことで困っている ●仕事がない・採用に至らない ●日々の生活やこれからの生活が不安 など… お気軽ご相談ください。相談無料! 問合せ 生活自立相談・就労支援窓口(「区役所3階32番) 電話 6471-8222・8223 もっと手軽にマイナンバーカード 梅田または難波サービスカウンターで申し込むのが便利です。証明写真無料! カードは本人限定受取郵便で郵送! 問合せ 梅田サービスカウンター 電話 6345-0874  難波サービスカウンター 電話 6211-0874 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月57,000部発行し、7月号1部あたりの発行単価(配付費用を含む)は約21円です。 (そのうち約3円を広告収入で賄っています。) 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 日時 9:00〜17:30(土日・祝日・年末年始を除く) 場所 市民局人権企画課(市役所4階) 電話 6208?7489 FAX 6202?7073 金曜延長開庁・日曜開庁 毎週金曜日は19:00まで窓口サービス課(住民情報・保険年金)、保健福祉課の一部の業務窓口を延長しています。取扱業務が限られていますのでお問合 せください。 5月の日曜開庁 5月23日 9:00〜17:30 窓口サービス課(住民情報・保険年金)の一部の業務を開設します。 問合せ 総務課 電話 6478-9625 8面 施設だより 子ども・子育てプラザ 電話 6474-7245 《 姫里2−13ー22 リユースフェア 無料 要予約  子ども服のリユースをします。妊婦さんのみでもぜひ参加してください! 日時 7月25日(火)10:00〜11:00    抽選で入場の時間を決定させていただきます。    ※時間は選べません。 内容 子ども服などのリユース    参加されているお子さん一人につき5点まで 対象 妊婦さんと0歳〜就学前までの乳幼児と保護者    ※保護者だけでの参加はできません 持物 持ち帰り用の袋 締切 7月18日(日) 申込 〜7月18日(日)までに電話・窓口にて受付 子どものヘアカットの仕方 無料 要予約 お子さんの髪を切ってみませんか? 日時 7月26日(月)10:00〜11:00 内容 自宅で簡単にお子さんの髪をカットする実践講座 講師 ヘアーサロン ササジマ 笹嶋優行さん 対象 1歳〜就学前までの幼児と保護者 定員 8組(一時保育なし) 持物 髪をカットするハサミ 締切 7月20日(火) 申込 〜7月20日(火)までに電話・窓口にて受付※申込み多数の場合は抽選 チャームづくり 無料 要予約 日時 8月6日(金)10:30〜11:30 内容 チャームづくりをしながら楽しくおしゃべり 対象 0歳〜高校生までのお子さんを子育て中の保護者 定員 8組(一時保育あり) 持物 水分補給の飲み物 締切 7月30日(金) 申込 7月9日(金)〜7月30日(金)までに電話・窓口にて受付※申込み多数の場合は抽選 なぞとき脱出ゲーム 無料 要予約 日時 8月7日(土)1部/15:00〜15:50 2部/16:00〜16:50 内容 なぞをといてみんなで脱出しよう! 対象 小学生〜高校生  定員 各部15名※時間は選べません 持物 水分補給の飲み物、タオル  締切 7月31日(土) 申込 7月10日(土)〜7月31日(土)までに電話・窓口にて受付※申込み多数の場合は抽選 多文化交流 〈ミニミニ縁日!〉 無料 要予約 日時 8月14日(土)(1組20分程度) @10:00〜 A10:30〜 B11:00〜 C11:30〜 ※抽選で入場の時間を決定させていただきます。※時間は選べません。 場所 サンラフレ出来島 10号棟 第1集会所(出来島3?2?10) 内容 スーパーボールすくい、さかなつり、わなげなど 対象 1歳〜小学生までの親子(小学生のみ可) 定員 24組(各回6組) 締切 8月7日(土) 申込 7月17日(土)〜8月7日(土)までに電話・窓口にて受付※申込み多数の場合は抽選 西淀川図書館 電話 6474-7900 《 区役所 地下1階 行事のお知らせ  行事については、図書館ホームページ、あるいは直接電話でご確認ください。 図書展示「こどものほんだな2021」  昨年1年間に出版された児童書からおすすめの本を展示します。  内容を紹介した冊子も配布します。 日時 7月16日(金)〜9月15日(水) みんなで子育て!に〜よんステーション 電話 6473-2422 《 区役所 1階 TABUNKA(多文化交流)たぶんかこうりゅう  日本の夏を楽しもう! 日時 7月9日(金)10:00?11:45 内容 に〜よんステーションで、多文化交流を開催 対象 外国につながる乳幼児親子及び関心のある方 定員 7組 申込 6月10日(木)より来所にて受付(電話の場合は、翌開所日〜)※外国につながる方は随時受付中 小児科医の交流相談日  小児科医相井先生と座談会形式で交流しましょう。 日時 7月14日(水)13:30〜15:00 定員 7組 申込 6月24日(木)より来所にて受付(電話の場合は、翌開所日〜) 絵本の日 日時 7月28日(水)11:30〜11:50 内容 午前の自由来所の時間帯に絵本の読み聞かせがあるよ! 定員 概ね7組 移動図書館 まちかど号 巡回日 サンラフレ出来島10号棟前 場所 出来島3-2 日時 7月6日(火)・8月3日(火)10:10〜10:40 西淀川特別養護老人ホーム 場所 大和田2-5 日時 7月1日(木)・8月5日(木)11:10〜11:50 千舟リバーサイドヴィラD棟前 場所 佃1-26 日時 7月2日(金)・8月6日(金)13:00〜13:40 川北小学校講堂前 場所 中島1-11 日時 7月14日(水)10:05〜11:00 中央図書館自動車文庫 電話 6539-3305 ファックス 6539-3336 ホームページ https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=135 西淀川消防署 電話 6472-0119 《 御幣島1-10-20 西淀川消防署を名乗る不審電話にご注意ください ご注意ください!  西淀川消防署を名乗る不審な電話 「こちらは西淀川消防署です。災害時の安否確認票を送りたいので、家族は何人ですか。」  西淀川消防署を名乗り電話をかけて各ご家庭の個人情報を聞き出そうとする事案が発生しました。  西淀川消防署では電話で各ご家庭の高齢者情報をお聞きすることはありません。安易に答えないよう十分ご注意ください。  詳しくは西淀川消防署までお問い合わせください。 外国籍住民法律相談 無料  大阪市では、市域に居住する外国人は地域社会を共に構成する「外国籍住民」であるとの観点から、お互いの文化や習慣などの違いを理解し、尊重しあいながら共に生きていくという多文化共生社会の実現に向けて、外国籍住民がことばの問題等で不利益を被らないよう、5カ国語による法律相談を実施しています。相談は無料、秘密厳守です。 日時 7月7日(水)・21日(水)、8月4日(水)各日13:00?16:00まで 場所 大阪国際交流センター(天王寺区上本町8-2-6) 対象 大阪市内にお住まいの方に限ります 定員 各日4組 申込 電話予約制 6772-1127    予約受付日時 月?金/9:00?19:00 土・日・祝日/9:00?17:30 問合せ 大阪市コールセンター「なにわコール」 電話 4301-7285 ファックス 6373-3302 (年中無休 8:00~21:00) 市税事務所からのお知らせ ○固定資産税・都市計画税(第2期分)納期限のお知らせ  固定資産税・都市計画税(第2期分)の納期限は、8月2日(月)です。  市税は、市政運営の原動力であり、市民の皆様のために大切に活用させていただきます。市税へのご理解と納期内の納付をお願いいたします。  市税の納付には安全・確実・便利な口座振替・自動払込(Webで申込み可能)をぜひご利用ください。また、スマートフォン決済(PayPay請求書払い、au PAY、ゆうちょPay等)、クレジットカードによる納付も可能です。(Apple Pay も利用可)  納付方法等の詳細については、大阪市ホームページをご確認ください。 [大阪市 市税 納付]検索 QRコード 問合せ 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)については 梅田市税事務所 固定資産税グループ 電話 4797-2957(土地)、2958(家屋) 固定資産税(償却資産)については 船場法人市税事務所固定資産税(償却資産)グループ 電話 4705-2941 口座振替・自動払込については 船場法人市税事務所 収納管理グループ 電話 4705-2931 防衛省自衛隊 募集案内  特別職国家公務員として国や地域のために働きたい方、平和を仕事に感謝されるお仕事が自衛隊です。今では、女性自衛官は約17,000人にのぼります。  毎月、採用試験を行っていますので、興味のある方は、電話やメール又は2次元コードから資料請求を行ってみませんか?直接の案内も行っておりますよ!また、普段は見れない駐屯地や基地見学・イベント案内もできるので、気軽にお越しください♪ ※時期により募集対象が異なります。 募集対象 ●一般幹部候補生  20歳〜28歳の男女対象(大学院卒・大学卒・専門学校卒) ●航空学生(パイロット)  海上自衛隊:18歳〜23歳未満の男女  航空自衛隊:18歳〜21歳未満の男女 ●一般曹候補生  18歳〜33歳未満の男女(学歴不問) ●自衛官候補生(任期制)  18歳〜33歳未満の男女(学歴不問)  ●予備自衛官補  18歳〜34歳未満の男女(学歴不問) 日時 平日/09:00〜17:00 土曜/10:00〜12:00、13:00〜15:00    (年末年始、日、祝日を除く) 場所 自衛隊十三募集案内所 〒532-0025 大阪市淀川区新北野1−8ー14(千代田ベル十三ビル3F) 申込 電話またはメール(当日、参加も可) 問合せ 自衛隊十三募集案内所 電話 6301-0488、土肥 電話 070-6591ー1095 QRコード 12面 新型コロナウイルスワクチン接種集団会場 よくあるQ&A Q.コールセンターに電話してもつながらないため予約がとれない。 A.しばらくの間は、集団接種会場での予約が取りにくい状況が予想されます。希望される方は必ず接種できますので、ご安心ください。  また、大阪市・大阪府・自衛隊の大規模接種センターの利用をご検討ください。 西淀川区 集団接種会場 場所 西淀川マルモット区民ホール(御幣島3?13?3) 大阪市 大規模接種センター 場所 インテックス大阪(1号館)(住之江区南港北1-5-102) 梅田などからシャトルバスをご利用いただけます。 ワクチン接種の場合は無料駐車場をご利用いただけます。 予約方法 @コールセンターへ電話して予約  電話 0570-065670 または 電話 6377-5670  (年中無休9:00〜21:00) Aインターネットの予約システムで予約  コロナワクチン予約方法??QRコード 大阪府 コロナワクチン接種センター 場所 マイドームおおさか(中央区本町橋2番5号) 予約方法 @ ウェブサイト予約 ALINE予約  詳しくはこちら??QRコード 自衛隊 大規模接種センター(大阪会場) 場所 グランキューブ大阪(北区中之島5-3-51) 予約方法 @ ウェブサイト予約 ALINE予約  詳しくはこちら??QRコード B電話予約 電話 0570-080-770 西淀川区長だより