広報紙「きらり☆にしよど」1月号 オープンデータ 平成28年(2016年)1月号 ナンバー236 大阪市西淀川区役所からのお知らせ 西淀川区制90周年記念 成人の日記念のつどい [日時]平成28年1月11日(月曜日・祝日) 11時〜(10時30分開場) [場所]西淀川区民ホール(大阪市西淀川区御幣島3-13-3) [対象]平成7年(1995年)4月2日から平成8年(1996年)4月1日までに生まれた方 [内容] 第1部 記念式典 第2部 ラッキーカード抽選会、写真撮影コーナー、着くずれ直しコーナー、お茶席他 その他 お車でのご来場はご遠慮ください。入場券などは不要。手話通訳あり [主催]西淀川区成人の日記念のつどい実行委員会・区役所 [問合せ]教育支援グループ 4階43番 [電話]06-6478-9743 平成28年1月24日(日曜日)区内14地域一斉「避難所開設運営訓練」実施!皆さん積極的にご参加ください! [問合せ]危機管理・安全グループ [電話]06-6478-9895? 募集 〜ご応募・お申込み お待ちしています〜 こころの健康講座[無料]専門医に聞いてみよう 不眠とこころの病気について(うつ、アルコール依存症、認知症状など) [日時]平成28年 2月19日(金曜日)14時〜16時 [場所]西淀川区役所5階 会議室 [講師]杉山診療所 医師 杉山 博通さん [対象]西淀川区内在住・在勤の方 [定員] 100名(先着順) [申込]電話、ファックス(住所・氏名・年齢・性別・電話番号・FAX番号を明記)で平成28年1月7日(木曜日)から受付 [申込・問合せ]健康推進グループ 2階25番 [電話]06-6478-9968 [ファックス]06- 6477-1649 くすりの正しい使い方講座[無料] 薬を飲み忘れた時はどうすればいいの? そんな疑問や医薬品の適正な使い方について、薬剤師の先生から学びます。 [日時]平成28年 1月27日(水曜日)14時〜15時30分 [場所]西淀川区役所2階 集団検診室 [講師]そよかぜ薬局 松村直美さん(区薬剤師会所属) [持ち物]筆記用具 [定員] 40名(先着順) [申込]電話、ファックス(住所・氏名・年齢・性別・電話番号・ファックス番号を明記)、西淀川区役所2階25番窓口で受付 [問合せ]健康推進グループ 2階25番 [電話]06-6478-9973 [ファックス]06-6477-1649 [骨粗しょう症予防のための栄養教室]カルシウムたっぷりのお料理を作ってみましょう! [日時]平成28年 2月18日(木曜日)10時〜13時 [場所]西淀川区役所3階 栄養講習室 [内容]講話・調理実習・試食(昼食)「食生活チェック」記入 [費用] 400円(調理材料費)[持ち物]エプロン・三角巾・手拭き用タオル・布巾・筆記用具 [定員] 25人(応募多数の場合は抽選)[申込]平成28年 2月4日(木曜日)までに、窓口または電話で受付 [共催] 西淀川区食生活改善推進員協議会「さざんか」 平成28年3月10日(木曜日)9時30分〜10時30分 「食生活チェック」の結果返却と個別栄養相談を実施します。※平成28年2月18日のみの参加も可能です。 [申込・問合せ]健康推進グループ 2階25番 [電話]06-6478-9882 リサイクル教室「牛乳パックで紙すき体験!!」無料 オリジナルハガキ(3枚)を作りましょう! [日時]平成28年 2月9日(火曜日)13時30分〜15時30分 [場所] 西淀川区民会館(エルモ西淀川・大阪市西淀川区大和田2-5-7) [講師] 奥上陽一さん(紙好き交流センター・麦の会) [対象] 西淀川区内在住の方 [定員] 20名(先着順) [持ち物] タオル [申込] 平成28年1月4日(月曜日)9時〜、電話またはファックス(氏名・年齢・住所・電話番号を明記)で受付 [申込・問合せ]西北環境事業センター [電話]06-6477-1621 [ファックス] 06-6477-4602 ハローワーク in 西淀川 就職活動支援セミナー [無料] [日時] 平成28年1月21日(木曜日)・平成28年2月18日(木曜日) 履歴書・職務経歴書作成セミナー [日時]平成28年2月4日(木曜日) 面接対策セミナー [時間] いずれも14時〜15時30分(13時45分受付開始) [場所] 西淀川区役所1階 会議室 [定員] 各20名(先着順) [申込・問合せ]ハローワーク in 西淀川(西淀川区役所1階) [電話] 06-7668-0150 地域のみなさんが健康な生活を送れるよう日々活動しています。 こんにちは保健師です 麻しん・風しん混合ワクチンはお済みですか?! 麻しんと風しんは特別な治療法がなく、かからないための唯一の方法は予防接種です。 対象年齢でまだ受けていない方は、早めに受けましょう。 [対象者] T期 生後12〜24か月に至るまで(2歳の誕生日前日まで) U期 小学校就学前1年間(いわゆる年長児)(平成28年3月31日まで) また、1期・2期の期間以外は任意接種となり、1万円程度の自己負担がかかります。 保健福祉センターでは健康に関する保健師の窓口相談、電話相談、家庭訪問を行っています。お気軽にご相談ください。 [問合せ] 健康推進グループ 2階25番 [電話]06-6478-9968 各種無料相談 (対象:大阪市内在住の方)★は要予約 西淀川区役所 [法律相談★]平成28年1月7日(木曜日)、14日(木曜日)、21日(木曜日)、28日(木曜日) 13時〜17時(1人30分以内) [問合せ]当日9時〜電話で予約受付(定員8名・先着順)★広報・区民相談グループ(5階52番)[電話]06-6478-9683 [行政相談]平成28年1月7日(木曜日)・2月4日(木曜日)13時〜15時 [問合せ]3階相談室で実施  広報・区民相談グループ(5階52番)[電話]06-6478-9683 [花と緑の相談]平成28年1月21日(木曜日)14時〜16時 [問合せ]1階区民ロビーで実施 ※もれなくサバンナ堆肥プレゼント! 十三公園事務所 [電話]06-6309-0008 [社会保険労務士による相談]平成28年1月20日(水曜日)9時〜17時30分 [問合せ]対象:西淀川区在住の方(電話での事前予約の方を優先)生活自立相談・就労支援窓口(3階)[電話]06-6471-8222 [行政書士相談]平成28年1月22日(金曜日)13時〜15時 [問合せ]3階相談室で実施(電話での事前予約の方を優先)大阪府行政書士会淀川支部 [電話]06-6306-3307 [不動産相談]平成28年1月8日(金曜日)13時〜16時 [問合せ]3階相談室で実施 大阪府宅地建物取引業協会北支部 [電話]06-6357-5821 [日曜法律相談★] 平成28年1月24日(日曜日)9時30分〜13時30分 @西成区役所 (大阪市西成区岸里1-5-20) A平野区役所 (大阪市平野区背戸口3-8-19) B北区役所 (大阪市北区扇町2-1-27) C此花区役所(大阪市此花区春日出北1-8-4) [問合せ]平成28年1月21日(木)・22日(金)の9:30〜12:00に電話で予約 受付(定員各16名・先着順) ★予約専用 [電話]06-6208-8805 [問合せ]大阪市総合コールセンター [電話]06-4301-7285 [ナイター法律相談] 平成28年1月14日(木曜日)18時〜21時(受付は20時まで) 中央区民センター(大阪市中央区久太郎町1-2-27) [問合せ]当日会場で受付(定員40名・先着順)大阪市総合コールセンター [電話]06-4301-7285 [技術相談] 平成28年1月5日(火曜日)、12日(火曜日)、19日(火曜日)、26日(火曜日) 13時〜17時(受付は16時まで) 大阪工業団地会館(大阪市西淀川区中島2-6-51) [問合せ]受付専用(相談日のみ)[電話]070-5584-5262 地域支援グループ [電話]06-6478-9893 区役所からのお知らせ [届いていますか?新1年生の就学通知書] 今年4月に小・中学校へ入学されるお子さまがおられるご家庭に、就学通知書をお送りしています。まだ届いていない場合は、お問い合わせください。 [対象] ○小学校: 平成21年(2009年)4月2日から平成22年(2010年)4月1日までに生まれたお子さま。 ○中学校: 平成28年(2016年)3月に小学校卒業見込みのお子さま。 また、国立・私立の学校及び市立咲くやこの花中学校(注)へ入学される場合は、その学校が発行する入学許可証と印鑑を持って、区役所までお届けください。 (注)別途、学校から指示があります。 [適正な就学について] 居住実態のない住所地に住民登録をし、そこから通学をするのは不適正な就学です。住民登録を正しく行い、適正な就学をしましょう。 不適正な入学とわかれば、入学後でも適正な学校へ転校していただきます。 [問合せ] 住民情報グループ 1階4番 [電話]06-6478-9963 後期高齢者医療 高額医療・高額介護合算制度申請勧奨通知を送付します 通知書が届いた方は必要事項を記入し、返信用封筒(同封)で返送してください。申請により自己負担限度額を超えた額が支給されます。 [対象] 世帯の後期高齢者医療制度の加入者全員が、1年間に支払った医療保険と介護保険の自己負担額の合計が、自己負担限度額を超える被保険者の方 [対象期間] 平成26年8月1日〜平成27年7月31日 [送付期間] 1月下旬(大阪府後期高齢者医療広域連合から対象者に送付) [問合せ] 大阪府後期高齢者医療広域連合 給付課 [電話]06-4790-2031 [障がいのある方の市営交通機関乗車証・タクシー給付券の更新手続き] 「更新交付申請書」を、1月下旬に送付します。 [対象] 平成28年3月31日期限の上記割引証等をお持ちの方で、4月以降も引き続き利用される方 [申請方法] 更新交付申請書を返信用封筒(同封)にて返送してください。 [締切]平成28年 2月10日(水曜日) [問合せ] 福祉サービスグループ 2階22番 [電話]06-6478-9954 [認知症高齢者等の行方不明時の早期発見のために] 地域住民や関係機関・企業等の協力を得て、認知症高齢者等が行方不明になった場合に、早期発見・保護につなげる仕組みの運用が始まりました。 利用を希望される方は、事前登録が必要です。 ●事前登録(随時受付をしています) [受付先] 見守り相談室(西淀川区社会福祉協議会内・大阪市西淀川区千舟2-7-7) [登録内容] 氏名・住所・性別・年齢・身体的特徴・写真の情報等 ●行方不明となった場合 @ 警察に行方不明届を提出するとともに、見守り相談室に連絡 A 見守り相談室は、協力者へ「事前登録情報」を配信(メール・FAX) B 協力者は、行方不明となった利用者の早期発見・保護に協力 ●協力者には、民生委員・児童委員さん等になって頂いており、今後大手コンビニ、鉄道事業者にも拡大していきます。 ●詳しくは、西淀川区社会福祉協議会 見守り相談室 [電話]06-4862-6438 へ [問合せ] 福祉推進グループ 2階21番 [電話]06-6478-9804 [ものづくりレンジャー隊員始動!!] 西淀川区はものづくりのまち!区内の子どもたちによる「ものづくりレンジャー」が発足しました。 区内のものづくり企業の紹介や、イベントスタッフ等、幅広く活動する予定です。 今後もレンジャーの活躍に注目!! ※詳細は西淀川区ホームページをご覧ください。 [問合せ] 地域支援グループ 4階43番 [電話]06-6478-9893 [各種健診][予約・問合せ]健康推進グループ [電話]06-6478-9882 ★は要予約 保健福祉センター(西淀川区役所2階) [がん検診(胃・大腸・肺がん)★]平成28年2月13日(土曜日)・平成28年3月6日(日曜日)9時30分〜10時30分 [対象]40歳以上の市民の方(その他にも要件があります) [費用等]胃500円、大腸300円、肺(胸部エックス線撮影)は無料 [がん検診(乳がん・骨量)★]平成28年2月13日(土曜日)(視触診なし) 平成28年3月6日(日曜日)(視触診あり)9時30分〜10時30分 [対象]40歳以上の市民の方で、大正・昭和の偶数年生まれの方 [費用等]マンモグラフィ検査1,500円 骨量検査は無料 [結核検診]平成28年1月13日(水曜日)・平成28年2月10日(水曜日)13時30分〜14時30分 [対象]15歳以上の市民の方 [費用等]無料 [肝炎ウイルス検査★]平成28年1月13日(水曜日)・平成28年2月10日(水曜日)13時30分〜14時30分 [対象]20歳以上の市民の方で、過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方(その他にも要件があります) [費用等]無料 [風しん抗体検査★]平成28年1月13日(水曜日)13時30分〜14時30分、平成28年1月25日(月曜日)14時〜15時、平成28年2月10日(水曜日)13時30分〜14時30分 [対象]@妊娠を希望する女性、A@の配偶者、B妊婦の配偶者(その他にも要件があります) [費用等]無料 [BCG接種]平成28年1月14日(木曜日)・平成28年2月4日(木曜日)13時〜14時30分 [対象]生後1歳に至るまでの間にあるお子さん(標準的な接種月齢 生後5か月〜8か月未満) [費用等]無料 [3か月児健診]平成28年1月26日(火曜日)受付@12時45分〜13時、受付A13時15分〜13時30分、受付B13時45分〜14時 [対象]平成27年9月16日〜10月15日生まれ [費用等]無料 ※対象児には、個別にご連絡します [1歳6か月児健診]平成28年1月12日(火曜日)受付@12時45分〜13時、受付A13時15分〜13時30分、受付B13時45分〜14時 [対象]平成26年6月1日〜30日生まれ [費用等]無料 ※対象児には、個別にご連絡します [3歳児健診]平成28年1月19日(火曜日)受付@12時45分〜13時、受付A13時15分〜13時30分、受付B13時45分〜14時 [対象]平成24年9月1日~30日生まれ [費用等]無料 ※対象児には、個別にご連絡します 今月の施設だより イベント・教室 西淀川区民ホール(大阪市西淀川区御幣島3-13-3)[電話]06-6472-6000 [春のきもの着付教室] 卒業式や入学式に着物で出席しませんか。補正とひとりで着付ができるまでを学びます。 [日時]平成28年 1月13日〜3月23日の間の水曜日(全10回)13時30分〜15時30分 [対象] 女性限定 [定員] 6名(先着順)[費用] 10,000円(初回当日に徴収します。) [申込] 電話・来館にて受付 [飛び出す!ポップアップ・カード講習会] 【花さか爺さん+椿の花】を手作りしませんか? [日時]平成28年 1月16日(土曜日)13時30分〜15時30分 [定員] 20名(先着順)[費用] 1,000円 [持ち物] はさみ(あればピンセット・ボンド・ホッチキス) [申込] 電話・来館にて受付 ※小学生以下のお子さんは保護者同伴 ※参加費は当日徴収 ※申込後のキャンセルは不可 在宅サービスセンター(ふくふく) (大阪市西淀川区千舟2-7-7)[電話]06-6478-2941 災害ボランティア養成講座 [無料] 地震、水害等の災害が頻発する中、ボランティア活動や地域住民相互の助け合い活動が重要となっています。平常時においても、防災・減災の意識をもてるよう、災害ボランティアとして必要な知識と技術を一緒に学びませんか? [日時]平成28年 1月16日(土曜日)13時30分〜15時30分「災害ボランティアの役割り・心構えについて〜」 平成28年1月30日(土曜日)13時30分〜16時「避難所運営ゲーム(HUG)・西淀川区の災害対策について」 [対象] 西淀川区内在住、在勤の方で災害ボランティア活動に興味がある方 [定員] 各30名(先着順) [申込] 電話またはファックス(06-6478-2945)で受付 子ども・子育てプラザ(大阪市西淀川区姫里2-13-22)[電話]06-6474-7245 [もちつき大会]もちつき体験とつきたてお餅の試食会 [日時]平成28年 1月31日(日曜日)T部 10時30分〜11時30分、U部 11時45分〜12時45分、V部 13時〜14時 [対象] 0歳〜中学生までのお子さんがいるご家族 [定員] 各回60名(先着順)[費用] お一人(3個)100円(あんこ、きなこ、雑煮) ※試食不要な方は無料。 ※お餅を持ち帰ることはできません。 [申込]平成28年1月5日(火曜日)〜17日(日曜日)電話・来館にて受付 [協力] 関西志士拳法西淀会、西淀川リズム体操クラブ、ガールスカウト大阪府第26団 [リラックスヨガ〜日ごろの子育て疲れをヨガで解消!〜] [日時]平成28年 1月28日(木曜日)10時〜11時 [対象] 就学前までの乳幼児を子育て中のママ [定員] 20名(一時保育は10名まで)※申込多数の場合は抽選 [持ち物] バスタオル・飲み物、動きやすい服装で! [申込]平成28年 1月5日(火曜日)〜21日(木曜日)電話・窓口にて受付 読書っていいね 西淀川図書館(西淀川区役所地下1階)[電話]06-6474-7900 [パタポンおはなし会] [日時]平成28年 1月16日(土曜日)14時〜14時30分 [定員] 50名(当日先着順) [もこもこクラブ]1歳半から3歳くらいの乳幼児向けのお楽しみ会です。 [日時]平成28年 1月28日(木曜日)11時〜11時30分 [定員] 30組(当日先着順・10:00から整理券発行) [読書会]「自己流園芸ベランダ派」/いとうせいこう著 事前にお渡ししたテキストを読んで、感想を話し合う会です。 [日時]平成28年 1月19日(火曜日)10時30分〜12時 [定員] 15名(当日先着順) 移動図書館 まちかど号 [問合せ] 市立中央図書館 自動車文庫 [電話]06-6539-3305 [ファックス] 06-6539-3336 [日時]平成28年 1月5日(火曜日)・平成28年2月2日(火曜日)10時10分〜10時40分 [場所]サンラフレ出来島10号棟前(大阪市西淀川区出来島3-2) [日時]平成28年 1月7日(木曜日)・平成28年2月4日(木曜日)11時10分〜11時50分 [場所]西淀川特別養護老人ホーム(大阪市西淀川区大和田2-5) [日時]平成28年 1月7日(木曜日)・平成28年2月4日(木曜日)13時30分〜14時30分 [場所]佃南小学校講堂前(大阪市西淀川区佃5-12) [日時]平成28年 1月8日(金曜日)・平成28年2月5日(金曜日)13時〜13時40分 [場所]千舟リバーサイドヴィラD棟前(大阪市西淀川区佃1-26) [日時]平成28年 1月13日(水曜日)10時05分〜11時 [場所]川北小学校講堂前(大阪市西淀川区中島1-11) に〜よん文庫 『おはなしフェスタ』の開催[無料]子どもも大人も楽しめますので、ぜひ参加してくださいね♪ [日時]平成28年 1月23日(土曜日)10時30分〜12時30分 [場所]西淀川区役所1階 会議室 [内容] [おはなしサークル「どんぐりん」]人形劇やエプロンシアターなど 10時45分〜11時30分 [親子で楽しむ文庫展]2016メモリアル作家の作品展示(夏目漱石・宮沢賢治)、に〜よん文庫おすすめ本紹介 [寄贈本受付コーナー]家庭で眠っている本をぜひ寄贈してください。 [問合せ] 教育支援グループ 4階43番 [電話]06-6478-9827 西淀川税務署からのお知らせ 年金所得者向け所得税申告会場を開設します [日時]平成28年 2月3日(水曜日)〜5日(金曜日)9時30分〜16時(12時〜13時は除く) [場所]西淀川区役所5階 会議室 確定申告還付申告センターを開設します 医療費控除や住宅借入金等特別控除などにより、所得税及び復興特別所得税の還付申告をされる方は、還付申告センターをご利用できます。 [日時]平成28年 2月2日(火曜日)〜15日(月曜日) ※土曜日・日曜日・祝日を除く 9時30分〜16時 [場所] JR「北新地駅」地下駅前広場(大阪駅前第2・第3ビル間 地下歩道)※JR「北新地駅」東改札口から右側へ60m なお、申告書等は国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で作成できます。作成した申告書等はe-Taxを利用して送信いただくか、印刷して郵送等でも提出いただけます。 還付申告センターの開設期間が短くなりましたのでご注意ください。 [問合せ] 西淀川税務署 [電話]06-6472-1021 月〜金曜日の8時30分〜17時(祝日を除く) 年始のごみ収集日程について 平成28年1月1日〜3日はごみの収集はありません。なお、平成28年1月9日(土曜日)までの間は、収集時間帯が普段と変わる場合があります。詳しくは環境局ホームページをご覧ください。きらり☆にしよど12月号にも掲載しています。 [問合せ] 環境局西北環境事業センター [電話]06-6477-1621 [特集]日頃から災害に対する「備え」を 西淀川区内14地域が一斉に訓練を実施! 平成28年1月24日(日)に、大地震が発生したとの想定で、14地域が一斉に「避難所開設運営訓練」を実施します。 平成28年1月24日の朝9時に、学校等の防災スピーカーの訓練放送(サイレンの吹鳴)を行います。 地震が起きたら… まずはあわてず落ち着いて [身体をかくす] まず、自分の身体を守ること。家具や天井の下敷きにならないよう丈夫なもので保護する。 [寝ているとき] 布団や枕で頭を守り、ベッドの下など家具が倒れてこないところに身を伏せる。 [料理中など] 揺れがおさまったら速やかにストーブやアイロンなどを切り、ガスの元栓を閉める。 [火に近づかない] 都市ガスは震度5相当以上で自動的に遮断されるため、無理に火を消そうとせず揺れがおさまるまで近づかない。 [風呂やトイレに入っているとき] あわてて飛びださず、ドアや窓を開けて出口を確保する。お風呂では、揺れがおさまってから火の始末をする。 津波の発生に注意 [油断しない] 揺れの小さい地震でも津波が起こることがあるため、海岸や河川敷などでは小さい揺れでもまず避難する。 [より早く・より高く逃げる] 近くの津波避難ビルなど、「遠く」よりも「高い」場所(3階以上)に避難する。 [海岸に近づかない] 津波は繰り返し襲ってくるため、避難情報が解除されるまで河川や海岸には近づかない。 大雨が降ってきたら… 気象情報に注意する [むやみに外出しない] やむを得ず外出する際は、気象情報を確認し危険な場所には近づかない。 [川に近づかない] 上流の豪雨により急に増水する危険があるため川には近づかない。 [車の運転は控える] 視界が悪く、ハンドルやブレーキ操作がきかなくなることもあるため車の運転は控える。 アンダーパスなど道路冠水のおそれのある場所は通らない。 [周辺の浸水状況に注意] 浸水してきたら、近くの建物の3階以上に避難する。 水路・側溝は水量が増して危険なので近づかない。 ●非常持ち出し品や、家庭に備えておくもの(非常備蓄品)をチェックしよう! ・非常持ち出し品は、リュックサックなど両手が自由に動かせるものに入れておき、いつでもすぐに 持ち出せる場所に置いておきましょう。 ・家族構成を考え、必要最小限に絞り込み、一度背負ってみましょう。 ・年に1度は点検しましょう。 ・非常備蓄品は、少し余裕がでてから安全を確認して自宅に戻り持ち出したり、自宅で避難生活を送るうえで必要なものです。救援物資が届くまで1週間程度、自足するつもりで備えましょう。 ●自助・共助が命を救う!  阪神・淡路大震災では、生き埋めになり救助された人の98%が自助と共助で助けられました。一方、公的機関によって生存したまま救出された人はわずか1.7%という記録が残っています。 災害被害を軽減するには、これらの連携が重要です。 [自助]自分(家族)の命を自分(家族)で守ること [共助]地域の皆さんで互いに助け合うこと [公助]国や市の行政機関等が対策を行うこと ●地域の防災活動に参加しよう!  西淀川区では、各地域の地域活動協議会による自主防災組織が中心となって、防災知識の習得のための講演会や実際の災害を想定した避難所開設運営訓練・津波避難訓練など、地域の特性に応じた防災活動が行われています。 [自主防災組織] 災害時には、初期消火、救出、救護、避難誘導、要援護者支援、避難所開設・運営などの取組みを行います。 [問合せ] 危機管理・安全グループ 4階41番 [電話]06-6478-9895 区役所からのお知らせ 平成28年1月から「マイナンバー」の利用が始まります!! 区役所等での国民健康保険・介護保険・児童手当などの手続きの際にはマイナンバーの記入と提示が必要となります。 下記は代表的な手続きです。手続きの詳細や下記以外の手続きについては、各担当へお問合せください。詳しくは西淀川区ホームページをご覧ください。 マイナンバーの確認が必要な手続き [国民健康保険・後期高齢者医療]加入・脱退、給付、被保険者証の交付など [担当・問合せ]保険年金グループ 1階11番 [電話]06-6478-9956 [子育て]児童手当、ひとり親家庭支援など [担当・問合せ]福祉サービスグループ 2階23番 [電話]06-6478-9952 [介護]保険給付、要介護認定、負担限度額、保険料関係の申請など [担当・問合せ]福祉サービスグループ 2階24番 [電話]06-6478-9859 [福祉]身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付申請、障害者総合支援法に基づく自立支援医療、自立支援給付の申請など [担当・問合せ]福祉サービスグループ 2階22番 [電話]06-6478-9954 [健康]母子健康手帳の交付申請、小児慢性特定疾病医療費の支給申請、感染症等の法律に基づく各種申請など [担当・問合せ]健康推進グループ 2階25番 [電話]06-6478-9882 [生活保護]生活保護の申請 [担当・問合せ]生活支援グループ 3階31番 [電話]06-6478-9872 [戦没者遺族特別弔慰金]戦没者遺族特別弔慰金の請求 [担当・問合せ]地域支援グループ 4階43番 [電話]06-6478-9734 [市税]市税に関する申告書 [担当・問合せ]財政局税務部管理課 大阪市役所6階 [電話]06-6208-8236 手続き時にはマイナンバーの確認と本人の確認を行いますので、各手続きに必要な書類に加え、下記に記載の必要なものを持参して手続きしてください。 [マイナンバー確認と本人確認] マイナンバー確認(正しい番号であることの確認)「通知カード」または「個人番号の記載された住民票の写し」など 本人確認(番号の正しい持ち主であることの確認)「運転免許証」または「パスポート」など (ただし上記をお持ちでない場合は「健康保険の被保険者証」「年金手帳」「児童扶養手当証書」「特別児童扶養手当証書」など2点以上(市税の申告は1点)で確認します。) ※個人番号カードなら1枚で両方の確認ができます。(個人番号カードの取得は任意です。) [お詫びとお知らせ] マイナンバーの「通知カード」がお手元に届いていない方へ お渡しの準備ができた方から順次「お知らせハガキ」をお送りしていますが、大量の「通知カード」の返戻があったため手続きが遅れています。 「お知らせハガキ」は遅くとも平成28年1月下旬までにお届けしますので、ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。 「お知らせハガキ」が届いたら内容を確認のうえ、そのハガキと本人確認書類などの必要なものをお持ちになり、西淀川区役所1階「マイナンバー特設窓口」(1 番窓口右)へお越しください。 [問合せ]窓口サービス課「マイナンバー特設窓口」(西淀川区役所1階)[電話]0570-063399