1面 西淀川区広報紙 きらり☆にしよど 10月号 No.281 令和元年(2019年) 10月1日発行 編集/発行 大阪市西淀川区役所 総務課 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1-2-10 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6472-9999 西淀川区HP http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 大阪市大阪市西淀川区役所 Facebook  大阪市大阪市西淀川区役所 ツイッター に〜よん 西淀川区マスコットキャラクター 西淀川区内一斉防災訓練 令和元年11月17日(日曜日) 9時00分開始 (毎年11月の第3週日曜日に開催) みなさん!ご参加ください! 訓練スケジュール(同日実施の場合) 時間 津波避難訓練 避難所開設運営訓練 9時00分 南海トラフ巨大地震発生 9:03 大津波警報発令 ◆避難準備(安全確保・持出し品用意) ◆安否確認・避難支援 ◆避難開始 9時30分 津波避難施設への避難 ◆被害状況・避難状況把握 9時50分 (1日後を想定) 大津波警報解除 避難所開設 ◆避難所設営準備 ◆地域本部・避難所運営委員会の運営 10時10分 災害時避難所に移動 10時30分 ロールプレイング形式の実践的訓練 ◆被害状況・避難状況の集約 ◆区本部との情報伝達 ◇無線通信訓練 ◆状況付与に対する対応 12時00分 訓練終了  区内の14地域で一斉に防災訓練を実施します。  南海トラフ巨大地震の発生を想定し、地域本部を設置し、津波避難訓練・避難所開設運営訓練を実施します。(大阪市西淀川区大和田地域については6月16日に実施済です。大阪市西淀川区野里地域については津波避難訓練を令和元年10月27日に行います。)  町会ごとの集合場所・避難先等は、後日、町会の回覧や掲示板のポスター等で周知しますのでご確認ください。 問合せ/大阪市大阪市西淀川区役所 地域支援課(安全まちづくり) 電話/06-6478-9895 ?新たな大都市制度について? 「特別区制度(いわゆる「都構想」)がめざすもの“ “身近なことは身近で決める””」 詳しくは9面へ (フッター) 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月1日から5日までの間に委託事業者により区内の 各家庭・各事業所へお届けしています。届かない場合は、委託事業者までご連絡ください。 【委託事業者】株式会社ラパンプラス 電話/06-4256-8915 ファックス/06-4256-8910 メール request@lapinplus.co.jp 2面 大阪市・西淀川区の災害・防災Q&A Q. 大きな災害が起きた時の食べ物はどうなってるの? A. 市の対応だけじゃダメ。自分でも備えよう!  大阪市の避難所では食料や飲料水の備蓄を行っており、被災2日目からは、大阪市の拠点備蓄基地や大阪府より輸送が行われます。また近隣市との物資の相互融通協定、民間事業者からの物資の供給等も推進しています。  しかし、大規模災害が発生した時には、一部の食料品が品薄や売り切れの状態になる恐れがあります。日頃から、ご家庭でも家族が1週間程度は自足ができるよう備蓄してください。 農林水産省HP 緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド h www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-kinkyu.html (QRコード) Q. 災害が起きたらとりあえず避難所に行けばいい? A. 避難所と避難場所は違うよ。ちゃんと確認して! 避難場所/切迫した災害の危険から逃れるための施設や場所 広域避難場所 大規模火災が発生し、延焼拡大した場合の避難先で、火災に対して安全な大きな公園など。 一時避難場所 地震時等の一時的な避難先で、公園や広場、学校の運動場など。 津波避難ビル 水害時避難ビル 津波や洪水(河川氾濫)時の緊急的な避難先で、堅固な高層建物の3階以上の階など。 避難所 一定期間滞在し避難者の生活環境を確保するための施設 災害時避難所 浸水や倒壊により自宅で生活できなくなった方が避難生活を送る施設で、学校の体育館など。 福祉避難所 災害時において、高齢者や障がい者など、一般の避難所生活において特別な配慮を必要とする方々を対象に開設される避難所など。  【避難場所】は切迫した災害の危険から逃れるための施設や場所、【避難所】は一定期間滞在し、避難者が生活するための施設です。【避難場所】には避難できる災害の種類(地震、津波、洪水、大規模火災)も決まっています。  東日本大震災では、津波が引いた後に避難生活を送る避難所などへ誘導したことにより、津波による被害が拡大しました。 Q. 津波が来た時大丈夫なの? A. 必要以上に怖がらず、でも油断しないように!  平成25年に発表された南海トラフ巨大地震による被害想定では、西淀川区の死亡者数は、避難が遅かった場合は19,728人、迅速に避難した場合は5,669人と、避難の重要性が示されました。(大阪府防災会議より)  しかし、神崎川筋の堤防耐震補強が平成30年末に完了し、南海トラフ巨大地震の際に生じる津波に対しては大丈夫になったと言えます。  とは言え、計画以上の地震、津波が起こることを想定して、災害が起きた時の早期の避難を忘れないようにしましょう。 Q. 外が危険で避難出来ない時は? A. 身の安全を確保することが第一!  災害が発生している時は、避難のために外に出るほうが危険な場合もあります。例えば津波や洪水時には、丈夫なマンション※などの3階以上など浸水が及ばない階に避難し、安全を確保することも非常に有効です。  また、台風の場合は接近がある程度予測されますので、風や雨が強くなる前に避難しましょう。避難所の開設状況も、テレビやインターネットでこまめにチェックしてください。 ※鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造かつ昭和56年以降の新耐震基準を満たしている建物等。 問合せ/大阪市西淀川区役所 地域支援課(安全まちづくり) 電話/06-6478-9895  (フッター) 市政・区政へのご意見・ご要望は 総務課 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6472-9999 インターネット http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 区役所1階・5階にご意見箱を設置しています。 3面 毎年大好評!  家族そろって元気が一番! 家族みんなで健康チェック! 2019 西淀川区 健康いきいき展「みんなでつくろう健康家族」 日時/令和元年10月26日(土曜日) 14時00分〜16時00分 場所/大阪市西淀川区役所1階、2階、5階ほか 参加無料 一部イベントは要予約 子育てに忙しいお母さん、お父さん、 健康に自信のある学生さん、日頃から自分は大丈夫と思っている 区民の皆さん・・・ぜひ、ご自分の健康度をチェックしてみましょう。 子どもさん向けのイベントもあります。 相談しよう!自分や家族の健康 健康相談(内科・小児科・産業医) 補聴器試聴相談(耳鼻科) 歯科健診・相談 お薬相談 チェックしよう!自分の身体 測ってみよう!自分の健康 体温・血圧・肌年齢・肺年齢・もの忘れ相談プログラムなど あなたの血管は大丈夫?〜大人の測定会〜 血管年齢測定・握力測定・フレイル※チェックなど ※加齢に伴い筋力や活動が低下し、心身が衰えた状態 白内障検査 要事前申込/定員30名 骨の健康測定 要事前申込/定員60名 勉強しよう!健康や食事のこと ・包括「ちょこっとカフェ」 高齢者・認知症・在宅医療 介護等に関する相談 ・簡単!塩分チェック ・食中毒予防啓発 健康づくりコーナー 小物づくり(大人向け) 展示 改良衣料、リハビリ用品、 手芸作品 など 食育コーナー 栄養バランスゲーム 豆運びゲーム カムカムクッキーの試食 など 子どもたちも集まれ! 体験プログラム カムカム教室 時間 14時15分?15時15分 対象/小学生 要事前申込/定員30名 親子でボールプールで遊ぼう! 時間 15時30分まで かわいいワンちゃんとのふれあいコーナー 時間 15時00分まで ぬり絵や折り紙もできるよ イベントステージプログラム 13時45分 よい歯の高齢者表彰 14時00分 淀商業高校吹奏楽部演奏 14時40分 漫才(スキンケア大学) 14時50分 に〜よん健康体操 15時30分 健康グッズで体操 当日、アンケート・クイズにお答えいただくと、粗品を差し上げます。(先着500名) ご家族でお越しください!  事前申込みが必要なイベントについては、令和元年10月7日(月曜日)〜16日(水曜日)までに電話または区役所2階25番窓口にて受付(定員になり次第締め切り)。今年は当日の整理券配布はありません。  詳しい内容は、西淀川区ホームページをご覧ください。 (QRコード) [主催] 西淀川区医師会・西淀川区歯科医師会・西淀川区薬剤師会・西淀川区保健福祉センター  申込・問合せ/大阪市西淀川区役所保健福祉課(保健福祉センター) 電話/06-6478-9882 (フッター) 西淀川区の人口・世帯数(令和元年9月1日現在・推計) 区の人口:96,073人(前月比 +2人)、世帯数時45分,599世帯、区の面積:14.22? 4面 区役所からのおしらせ おしらせ 国民健康保険被保険者証を更新します  令和元年11月1日に国民健康保険被保険者証(以下、「保険証」といいます)を更新するため、新しい保険証(緑色)を令和元年10月中に区役所から転送不要の簡易書留郵便で送付します。  簡易書留郵便はポストには投函されませんので、配達時にご不在の場合は、投函された「郵便物等お預かりのお知らせ」に書かれた方法でお受け取りください。また、令和元年10月中に届かない場合や、郵便局の保管期限が過ぎた場合、保険証の記載内容に変更がある場合は、「郵便物等お預かりのお知らせ」(お持ちの方)または本人確認資料、今お持ちの保険証、印かんを持って、区役所窓口サービス課 保険年金グループまでお越しください。  なお、令和元年10月31日までに75歳になられる方には、すでに後期高齢者医療制度被保険者証を送付しています。 問合せ/窓口サービス課 保険年金グループ 1階11番 電話/06-6478-9956 令和元年10月1日から年金生活者支援給付金制度が始まります  年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の年金に上乗せして支給されます。受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは日本年金機構(年金事務所)が実施します。 ■対象となる方 ・老齢基礎年金を受給しており、65歳以上で年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下かつ世帯員全員が市町村民税が非課税である方 ・障がい基礎年金・遺族基礎年金を受給しており、前年の所得額が約462万円以下である方 ■請求手続き @平成31年4月1日以前から年金を受給している方  対象となる方には、日本年金機構から請求手続きのご案内が令和元年9月から順次届いています。同封のはがきに記入し提出してください。 A平成31年4月2日以降に年金を受給しはじめた方  年金の請求手続きを行う際に、併せて給付金の請求手続きをしてください。 ※日本年金機構や厚生労働省から、口座番号をお聞きしたり、手数料などの金銭を求めることはありません。そのような場合は警察等にご相談ください。 制度など詳しく知りたい場合は、給付金専用ダイヤルへお問い合わせください。 問合せ/給付金専用ダイヤル(ナビダイヤル) 電話/0570-05-4092 福島年金事務所 電話/6458-3838 月曜日 8時30分〜19時00分、 火〜金曜日 8時30分〜17時15分、第2土曜日 9時30分〜16時00分 令和2年度 小・中学校へ入学予定のみなさまへ  「学校選択制希望調査票」の提出がまだお済みでない方は、区役所窓口(1階4番)へお持ちいただくか郵送でのご提出をお願いします。 締切/令和元年10月31日(必着) 問合せ/窓口サービス課 住民情報グループ 1階4番 電話/06-6478-9963 独居高齢者友愛訪問にご協力を  民生委員児童委員協議会では、災害時一人も見逃さない運動の西淀川区版として訪問調査を行っています。  この取組みにより、災害が発生したときに行政や、関係機関・団体と情報を共有することが可能となり、自然災害における地域住民の安全と安心の確保に大きく貢献するともとに、日常的な地域での見守り体制の整備に役立てています。  期間中、お住まいの地域を担当する民生委員が、ご自宅を訪問し、聞き取りをすることがあります。ご協力をお願いします。 対象/独居で満65歳以上の方 ※入院中や施設入所の方は対象外 基準日 令和元年10月1日(火曜日) 調査期間 令和元年10月1日(火曜日)〜31日(木曜日) ※聞き取りした情報は、上記目的以外には使用しません。 問合せ/西淀川区民生委員児童委員協議会(保健福祉課 福祉グループ 2階21番内) 電話/06-6478-9969 「災害時の高齢者生活支援講習」参加者募集 予約不要 無料  災害時、高齢者の移動や身体の清潔などについて、日本赤十字社から講師をお招きし講習を実施します。 日時/令和元年11月7日(木曜日) 13時30分〜15時00分(開場13時00分) 場所/区役所2階 集団検診室 対象/どなたでも 定員/30名(先着順) 主催 西淀川区地域女性団体協議会 共催 区役所 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 全国地域安全運動 令和元年10月11日(金曜日)〜20日(日曜日) みんなで力を合わせて安全・安心まちづくり 重点的な取り組み ・子どもや女性の犯罪被害防止 ・特殊詐欺の被害防止 ・自動車関連犯罪及びひったくりの被害防止 淀川3区合同防犯キャンペーン  大阪府警察音楽隊によるメロディーパトロールを実施します。終了後、自転車でお越しの方に、ひったくり防止カバーの取付けを行います。 日時/令和元年10月18日(金曜日)10時30分? 場所/サンリバー柏里商店街 問合せ/西淀川警察署 電話/06-6474-1234 地域支援課 安全まちづくりグループ 4階41番 電話/06-6478-9897 〜あなたを待っている子どもたちがいます〜 「養育里親」を募集しています  たとえば、1週間家庭を必要とする赤ちゃんがいます。たとえば、1ヶ月預かってもらうことで、学校を転校せずにすむ子どもがいます。あなたも子どもを預かる養育里親になりませんか? 短期もあります。 養育里親とは・・・  親の入院など家庭の事情により親と過ごせない子どもたちが、もとの家庭で生活できるようになるまでの一定の期間、あるいは子どもが自立できるようになるまでの間、家庭に迎え入れてくださる方です。 問合せ/こども青少年局こども相談センター 電話/06-4301-3156 令和元年10月は「犬・猫を正しく飼う運動」強調月間です  毎年、犬や猫に関する苦情がたくさん寄せられています。世の中は動物の好きな人ばかりではありません。 動物が多くの人々に愛され人と共生できるように、次のことを守って、他人に迷惑をかけないようにしましょう。 犬を飼うにあたって ○犬の登録、狂犬病予防注射は必ず受けましょう。  犬の登録(終生1回)と狂犬病予防注射(毎年1回)、鑑札・注射済票の装着は、狂犬病予防法で定められた飼い主の義務です。 ○トイレトレーニングをしましょう。  普段から糞尿は自宅で済ませるようトイレトレーニングを行いましょう。また、散歩の際に排泄してしまった場合に備え、ちり紙やペットシーツ、水等を携帯し、必ず飼い主が責任をもって後始末しましょう。 ○無責任な放し飼いはやめましょう。  犬の放し飼いは条例により禁止されています。公園等の公共の場所ではリードを外さず、しっかり愛犬を制御してください。また、伸縮性のあるロングリードは犬を制御しきれない場合があるうえ、伸張時にリードが見えにくくなるので注意しましょう。 猫を飼うにあたって ○放し飼いをせず、室内で飼育しましょう。  放し飼いにより、他人の家を糞尿で汚したり物を壊したりして、迷惑をかけることもあります。交通事故や虐待、感染症等から守るためにも、室内で飼育しましょう。 ●所有者がわかるように 名札を付けましょう。  万一逃げだしたり、災害等により離れ離れになった場合に、名札やマイクロチップがとても役立ちます。 ●愛情と責任をもって終生飼いましょう。  犬や猫を捨てることは犯罪です。生まれてくる子を育てる見込みがない場合は、必ず不妊・去勢手術を受けさせましょう。 ●野良猫に無責任にエサを与えるのはやめましょう。  エサを与えるだけでは不幸な野良猫が増えてしまいます。地域住民の理解を得たうえで、不妊去勢手術を行い、エサの片付けや糞尿の後始末をする等、責任をもって適切に世話をしましょう。  大阪市では地域の合意と協力のもと、その地域に住む野良猫の不妊去勢手術を行い、一代限りの猫として地域の皆さんが主体となって適正に管理していく「街ねこ」活動のお手伝いをしています。 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9973 「空家利活用改修補助事業」のご案内 空き家から 明日 輝く 家へ 空家の性能向上や地域まちづくりに資する改修工事費用等の一部を補助します。 補助要件 ・平成12年5月31日以前に建築された住宅(戸建又は長屋建)であること ・不動産市場(賃貸用または売却用)に流通しておらず、3か月以上空家であること ・利活用事例として大阪市が情報発信することを了承できること ・売却を前提とした改修でないこと   など 補助の種類 住宅再生型 地域まちづくり活用型 改修後の用途 住宅 地域まちづくりに資する用途 補助対象者 空家所有者(居住予定者、賃貸予定者)空家取得予定者、賃借予定者 非営利団体(NPO法人、社会福祉法人、公益法人)等 補助内容 省エネ化やバリアフリー化などの住宅の性能向上に資する改修工事改修工事費用の1/2(最高75万円) 子ども食堂や高齢者サロンなどの地域まちづくりを活性化するための改修工事改修工事費用の1/2(最高300万円) ※上記以外に、インスペクション(既存住宅状況調査)や耐震診断・設計、耐震改修に要する費用にも補助があります。 問合せ/安全まちづくりグループ 電話/06-6478-9897  都市整備局住環境整備課 防災・耐震化計画グループ 電話/06-6208-9622 (フッター) 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月57,000部発行し、令和元年10月号1部あたりの発行単価(配付費用を含む)は約19円です。(そのうち約5円を広告収入で賄っています。) 5面 各種無料相談 対象/相談者は市内在住の方 要予約 日時/問合せ ● 大阪市西淀川区役所 (大阪市西淀川区御幣島1-2-10) 法律相談 要予約 令和元年10月3日(木曜日)、10日(木曜日)、17日(木曜日)、24日(木曜日) 13時00分〜17時00分 (1人30分以内) 総務課(5階52番) 電話/06-6478‐9683 【電話予約受付】当日9時00分〜(定員8名・先着順) 行政相談 令和元年10月3日(木曜日)、令和元年11月7日(木曜日) 13時30分〜15時00分 総務課(5階52番) 電話/06-6478‐9683 場所/3階相談室 司法書士相談 令和元年10月18日(金曜日) 13時00分〜16時00分 大阪司法書士会北支部 電話/0120-676-888 【電話事前予約優先】 場所/3階相談室 花とみどりの相談 令和元年10月17日(木曜日) 14時00分〜15時30分 十三公園事務所 電話/06-6309-0008 場所/1階区民ロビー 社会保険労務士による相談 令和元年10月16日(水曜日) 13時00分〜17時30分 生活自立相談・就労支援窓口(3階32番) 電話/06-6471‐8222  【電話事前予約優先】 対象/西淀川区在住の方 生活困窮者のための生活自立相談 随 時 生活自立相談・就労支援窓口(3階32番) 電話/06-6471‐8222 対象/西淀川区在住で生活にお困りの方 子ども支援ワーカーによる相談 月曜日〜金曜日 10時00分〜16時00分 保健福祉課(2階23番) 電話/06-6478-9955  対象/主に10代で出産された、若年の親とその子どもの世帯 ファイナンシャルプランナーによる家計相談 要予約 令和元年11月6日(水曜日) 13時00分〜16時30分 生活自立相談・就労支援窓口(3階32番) 電話/06-6471‐8222 (前日までに電話予約) 対象/西淀川区在住で生活にお困りの方 (定員3名・先着順) ひとり親家庭サポーターによる相談 火曜日、木曜日、金曜日 9時30分〜17時30分 保健福祉課(2階23番) 電話/06-6478-9952 対象/ひとり親の就業資格相談、離婚前相談 税務相談 令和元年10月1日(火曜日)、8日(火曜日)、15日(火曜日)、29日(火曜日) 13時00分〜16時00分 (1人30分以内) 近畿税理士会西淀川支部 電話/06-6478-2410 事前予約の受付は平日9時00分〜12時15分【電話事前予約優先】 対象/西淀川区内在住・在勤の方 場所/3階相談室 不動産相談 令和元年10月11日(金曜日) 13時00分〜16時00分 大阪府宅地建物取引業協会北支部 電話/06-6357-5821 【電話事前予約優先】 場所/3階相談室 行政書士相談 令和元年10月25日(金曜日) 13時00分〜15時00分 大阪府行政書士会淀川支部 電話/06-6643-9903 【電話事前予約優先】 場所/3階相談室 ● 北区役所(北区扇町2-1-27) ● 阿倍野区役所(阿倍野区文の里1-1-40) 日曜法律相談 要予約 令和元年10月27日(日曜日) 9時30分〜13時30分 予約専用電話/電話/06-6208-8805 【電話予約受付】 令和元年10月24日(木曜日)、25日(金曜日)9時30分〜12時00分 (定員16名・先着順)  問合せ/大阪市総合コールセンター 電話/06-4301-7285 ※「ナイター法律相談」の令和元年10月の実施予定はありません。令和元年11月以降の日程は決まり次第、広報紙等でお知らせします。 各種検診 問合せ/健康推進グループ 電話/06-6478-9882 場所/保健福祉センター(区役所2階) 検診名  日時・受付時間  対象/ 費用 結核健診 令和元年10月18日(金曜日)、令和元年11月27日(水曜日) 10時00分〜11時00分 15歳以上の市民の方 無料 BCG接種 令和元年10月10日(木曜日)、令和元年11月14日(木曜日) 13時00分〜14時30分 生後1歳に至るまでの間にあるお子さん(標準的な接種月齢 生後5か月〜8か月未満) 無料 3か月児健康診査 令和元年10月29日(火曜日) 受付 @ 12時45分〜13時00分 A 13時15分〜13時30分 B 13時45分〜14時00分 令和元年6月6日〜令和元年7月5日生まれ 無料  対象児には、個別にご連絡します 1歳6か月児健康診査 令和元年10月8日(火曜日) 受付 @ 12時45分〜13時00分 A 13時15分〜13時30分 B 13時45分〜14時00分 平成30年3月生まれ 無料  対象児には、個別にご連絡します 3歳児健康診査 令和元年10月15日(火曜日) 受付 @ 12時45分〜13時00分 A 13時15分〜13時30分 B 13時45分〜14時00分 平成28年6月生まれ 無料  対象児には、個別にご連絡します 胃がん検診 要予約 令和元年11月16日(土曜日)、令和元年12月14日(土曜日)、1月19日(日曜日) 9時30分〜10時30分 40歳以上の市民の方(その他にも要件があります) 胃部エックス線撮影(バリウム) 500円 大腸がん検診 要予約 令和元年11月16日(土曜日)、令和元年12月14日(土曜日)、1月19日(日曜日) 9時30分〜10時30分 40歳以上の市民の方(その他にも要件があります) 便潜血検査 300円 肺がん検診 要予約 令和元年11月16日(土曜日)、令和元年12月14日(土曜日)、1月19日(日曜日) 9時30分〜10時30分 40歳以上の市民の方(その他にも要件があります) 胸部エックス線撮影 無料 かく痰検査(50歳以上でハイリスク者) 400円 乳がん検診 要予約 令和元年12月17日(火曜日) 18時30分〜19時30分 1月19日(日曜日) 9時30分〜10時30分 40歳以上の市民の方(大正・昭和の偶数年生まれ) マンモグラフィ検査 1,500円 骨粗しょう症検診 要予約 令和元年12月17日(火曜日) 18時30分〜19時30分 1月19日(日曜日) 9時30分〜10時30分 18歳以上の市民の方 かかと部分の超音波測定 無料 特定健診 令和元年11月16日(土曜日) 9時30分〜11時00分 40歳以上で、大阪市国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入し、受診券をお持ちの方  無料 ※胃がん検診として、50歳以上の方を対象に「胃内視鏡検査」を実施中(1,500円)。日程等の詳細は実施医療機関へお問い合わせください。  実施医療機関:千船病院(電話/06-6471-9541/福町3-2-39)、名取病院(電話/06-6474-0506/大野2-1-32)、西淀病院(電話/06-6472-1141/野里3-5-22) 今月の1階窓口混雑状況(予測) 住民情報グループ 2時間程度の待ち時間の発生が予想される日… 7、45、21、25、28 1時間程度の待ち時間の発生が予想される日… 1、4、11、18、23、29 日曜開庁日… 22 保険年金グループ 2時間程度の待ち時間の発生が予想される日…1、4、7、11、15、16、17、18、21、23、24、25 1時間程度の待ち時間の発生が予想される日…8、29 日曜開庁日…27 ※受付内容によっては待ち時間が異なる場合があります。また、実際の混雑状況と異なる場合があります。 (フッター) 外国籍住民法律相談 日時/令和元年10月16日(水曜日) 17時00分?20時00分、令和元年11月6日(水曜日) 13時00分?16時00分 場所/大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8-2-6) 定員/各回4組(大阪市民限定)  費用/無料 申込・問合せ/大阪国際交流センター 電話/6772-1127(電話予約制 月曜日?金曜日 9時00分?19時00分 土曜日、日曜日、祝日 9時00分?17時30分) 6面 みんなのにしよど広場 にしよどがアートのまちになる日 御幣島芸術祭 みてアート2019 かつて大気汚染などが深刻化し「公害のまち」と呼ばれつつも西淀川区は「あおぞら」を取り戻し ました。そんなにしよどを御幣島=みてからアートを通じて、より豊かなまちにしましょう。 入場無料 みてアート2019 スタンプラリー 日時/11/2(土曜日)?3(日・祝)11時00分〜16時00分 雨天決行・荒天中止 一部有料  アート展示、ワークショップなどを、区内各地でたくさんのイベントを開催!  スタンプポイントの御幣島周辺の店舗、銀行、事務所などをまわって、アートを体感しよう!いつもとちがう「にしよど」が見えてくるかも。 ワクワクをカタチに 御幣島芸術祭2019 日時/11/1(金曜日)?5(火曜日)11時00分〜19時00分 費用/500円(高校生以下無料 ※要学生証) 場所/もと歌島橋バスターミナル  大阪内外から芸術家を招き、バスターミナルをアートミュージアムに!今年の目玉はものづくり企業×芸術家のコラボレーション。同時開催イベントも実施します。 連帯企画 西淀川区発アートプロジェクト 街の素材や廃材で工作!にしよど現代図工室 参加無料  2018年に開催された御幣島芸術祭をきっかけに作りたい人が集まる図工室が開室しました。  にしよど現代図工室は、大人から子どもまで楽しく図工する場です。ここでは、紙や布、木材や絵具など、様々な素材・画材を用いて作品を作ることができます。ぜひ覗きにきてください。 日時/隔週火曜日 16時00分開始 19時00分終了 場所/あおぞらビル1F あおぞらイコバ 主催 アトリエヤマダ メール info@n-zukou.com アートな手づくり体験♪ フエルトバッグ 11/2 スイーツデコ 11/3 ワイヤークラフト・サンドアート・切り絵工作・カラー魚拓展示 11/2,3 舞台発表 11/3 時間 11時00分〜12時00分 日時/令和元年11月2日(土曜日),3日(日・祝) 場所/区役所 5階大会議室ほか 費用/一部有料 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9899 にしよど各地にスタンプポイントを設置! (MAP) 主催 みてアート実行委員会 共催 西淀川区地域振興会[後援]大阪市西淀川区役所 協力 アトリエヤマダ、アトリエNUTS、大阪市高速電気軌道株式会社、株式会社ダンボる、西淀川区商店振興協議会 にしよど現代図工室 問合せ/あおぞら財団 電話/06-6475-8885 ※詳しくは「みてアート」ホームページをご覧ください。 (QRコード) にじいろマルシェ in にしよど 人と人とがつながり助け合い支え合い、笑顔あふれる ハンドメイド雑貨、飲食、ワークショップ、ステージなど 子どもから大人まで1日楽しめるイベント 日時/令和元年10月13日(日曜日) 10時30分〜16時30分 場所/もと歌島橋バスターミナル(御幣島2-4-20) 主催 にじいろマルシェ実行委員会、西淀川区地域振興会  協力 大阪市西淀川区役所、大阪市高速電気軌道株式会社 問合せ/にじいろマルシェ事務局 電話/080-4024-0275  メール nijiiromarche_nisiyodo@yahoo.co.jp 新鮮野菜の販売 淀商の日 日時/令和元年10月12日(土曜日) 13時15分〜(売切れ次第終了) 場所/淀商業高等学校 正門付近 問合せ/大阪市立淀商業高等学校 販売実習担当 電話/06-6474-2221 新鮮市場 in 川北 〜オータムフェスティバルにて開催〜 新鮮野菜・生鮮品を産地直送 農家発・旬な食材であなたの心とお腹をおもてなし!! 日時/令和元年10月27日(日曜日) 10時00分〜12時00分 場所/川北小学校(中島1-11-20) (MAP) 令和元年11月6日(水曜日) 新鮮市場 in 川北(川北コミュニティ会館)、令和元年11月13日(水曜日) 新鮮市場 in 竹島(竹島コミュニティ会館)もよろしく!!(次号で案内します) 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9893 (フッター) 行政相談週間 令和元年令和元年10月7日(月曜日)〜13日(日曜日) 行政相談委員は総務大臣から委嘱を受け、ボランティアで皆様の身近な相談相手として、国の仕事に関する苦情やご意見・ご要望の相談をお受けしています。 問合せ/総務課 5階52番 電話/06-6478-9683 7面 みんなに届け!きらり☆にしよど応援団♪ 西淀川区ボランティア・市民活動センター登録グループ 音訳ボランティアグループ 「やまびこ」 「きらり☆にしよど」が少しでも多くの方に届くよう、あたたかい心で協力をいただいています。 メンバーが語る「やまびこ」  はじまりは、ひとりの「やってみよう」から  視覚障がい者の方が全員点字を読めると思われがちですが、そうではありません。広報紙においても、音声で聞く音訳版を必要としている人がおられます。その音訳版広報紙をボランティアで作成しているのが音訳グループ「やまびこ」です。  「やまびこ」は、25年前のある日、たった一人の創設者が何か役立つことを「やってみよう」と考えたことから始まりました。その輪が少しずつ広がり、最大時には20人ほどの一大ボランティアグループへと成長しました。 3人までメンバーが減少・・・  しかし、あくまでボランティアグループです。メンバーの就職や引っ越し等の様々な事情で、やむなくメンバーが3人まで減少したことも・・・。  「私達の音訳版広報紙を待ってくれている人がいる」という想いを胸に活動を続けました。  その傍ら、地道に声をかけるなど、音訳ボランティアの魅力を伝えました。ときには、まちで出会う人に直接声をかけることも!その努力が実り、現在は10人までメンバーが増加。若手も含め、新規加入者も増えてきました。 ご自宅でも、気軽に取り組めます  難しそうに思える音訳ですが、実は自宅で気軽に取組むことが可能です。ちょっとしたスキマ時間に少しづつ進めることができるんですよ。ミスをしても大丈夫!編集ソフトを使えば、うまく聞こえますよ(笑)一度体験してみていただければ、音訳の魅力が伝わると思います!もちろん、優しく丁寧に音訳方法や知識・ノウハウなどをお伝えさせていただきますので、ご安心ください。 音訳ボランティアはとっても魅力的!  音訳ボランティアの魅力は、読者へ直接広報紙を届けることにあります。直接伝えてもらう「ありがとう」の言葉は、何事にも代えられません。  また、読者とも交流会も開いており、広報紙のことだけでなく、幅広いことを話せる「仲間」になっています。  また、広報紙以外にも、小説の朗読や合唱の録音もしています。一度お好きな本を声に出して読んでみてください。また違った魅力を感じませんか? 荒木さんより ひとこと  音訳というのは、簡単に言いますと文字を音声化するということになります。音訳グループ やまびこは、西淀川区広報紙きらりにしよどを音訳し、それに小説やエッセー等の音訳も加え、毎月やまびこ通信として 視覚に障害をお持ちの方にCDでお届けする活動をしています。  将来的には、手に障害をお持ちで本のページを捲りにくい方や社会の高齢化に伴い長時間の読書は難しいが耳から情報を得たい方等々、ニーズは増えていくのではと言われています。声で出来るボランティア、あなたも参加してみませんか?  また、新たなリスナーさんの参加もお待ちしています。 代表 荒木さん 問合せ/総務課(企画) 5階52番 電話/06-6478-9683 音訳ボランティアをしてみたい! 活動に興味がある! そんなあなたを大歓迎♪ 広報紙音訳ボランティア 募集中 音訳ボランティアグループ「やまびこ」 西淀川区ボランティア・市民活動センター 電話/06-6478-2941  ファックス/06-6478-2945  メール ny-tikatsu@tanor.ocn.ne.jp (QRコード) その他、区内でのボランティア活動等に興味がある方もお気軽にお問い合わせください。あなたにピッタリのボランティアが見つかります。 大正・港・西淀川ものづくり展示会  大正区、港区、西淀川区から選りすぐられた、機械・金属加工から、木材や食品、さらにはIoT関連にいたる優れた技術をもつ企業と、医療現場で求められる最先端機器開発を行う「ものづくり医療コンソーシアム」加盟企業が集結し、展示会を行います。 日時/10月9日(水曜日) 11時00分〜17時00分 場所/大阪産業創造館(3・4階) [西淀川区からの参加企業] 鹿島化学金属(株)、(株)関西石油製品販売、ソフトバンク(株)、東亜成型(株)、東福鍛工(株)、横浜油脂工業(株) ●鹿島化学金属(株) 『プラスチックボールベアリング』  “錆びない・腐らない・油いらない”をテーマとした特殊環境用のベアリングを展示しています。薬液環境でもヘッチャラです!! ●東亜成型(株) 『型破りな考えも型にはめる』  モデルから鋳造・マシニング加工まで自動車シート用金型で培った技術で、様々な考えもきっちり型にはめて製作します。現場も型にはまらずいろいろなものを製作しており、ユニークなデザインを取り入れた標識等のコミュニケーションツールの展示も注目です! ●東福鍛工(株) 『「できぬもの、なにもなし!」〜熱間自由鍛造〜』  5キロ〜7000キロまでのありとあらゆる鋼の鍛造製品の製造が可能です。素材〜鍛造〜熱処理〜加工〜検査〜輸送すべてお任せください!鍛造をすることで大幅な加工費の削減にも繋がります!短納期!一品から受注可能!相お見積りもOK!すべてお任せください! ●(株)関西石油製品販売 『最良・最適な切削油を見つけ出します。』  「加工が上手くいかない」「コストを削減したい」「作業環境を良くしたい」といった諸問題。切削油の視点から見直す事も可能です。ぜひご相談下さい! ●ソフトバンク(株) 『お客さまの課題を解決するIoTサービスをご紹介』  次世代ネットワークである5G関連のご紹介。  また、遊休地を駐車場シェアサービスに利用出来るサービスやVRによる企業様のPRに貢献出来るサービスをご紹介させて頂きます! ●横浜油脂工業(株) 『環境配慮型高機能ケミカル製品の出展』  街の落書きを安心安全に消せる水性落書き消し剤(特許取得品)(発明大賞奨励賞受賞)をメインにその他天然繊維オイル吸着マットと油分散剤(生分解性)の出展。 問合せ/大正・港ものづくり事業実行委員会事務局(大阪市大正区役所政策推進課) 電話/06-4394-9942 (フッター) 介護予防ポイント事業 満65歳以上の方を対象に、話し相手や施設行事のお手伝いなどの活動実績に応じて貯めたポイントを換金できる事業です。詳しくはホームページをご覧ください。 問合せ/大阪市社会福祉協議会 介護予防ポイント事業担当 電話/06-6765-5610 (QRコード) 8面 施設だより 西淀川区民会館(エルモ西淀川) 大阪市西淀川区大和田2-5-7 電話/06-6471-9217 ■桂南天 落語の入り口 vol.7 要・チケット購入 [出演]桂 南天・桂 ちょうば・桂 りょうば・ねこまんま(南天・雀喜) 日時/令和元年12月14日(土曜日) 14時00分開演(13時30分開場) 定員/234名 費用/全席指定席 前売り2,500円 当日500円UP 締切/前売り券完売の際は、当日券を販売しない場合があります。 申込/大阪市西淀川区民会館窓口またはローソンチケット(Lコード54528) ※未就学児のご入場はご遠慮ください。 ■エルモ・シネマ「愛の調べ」 要・チケット購入  クラシックの巨匠シューマンと天才女流ピアニストのクララとの史実に沿った伝記を、「謝肉祭」「トライメライ」「ハンガリー舞曲」などルービンシュタインの演奏を全編に盛り込ませたクラシックファン待望の作品。 日時/令和元年11月16日(土曜日) @10時30分〜 A13時30分〜 内容/初公開年:1947年 制作国:アメリカ Color:モノクロ 時間:1時間57分49秒 監督:クラレンス・ブラウン 出演:キャサリン・ヘプバーン、ロバート・ウォーカー、ホール・ヘンリード 定員/各回234名 費用/全席自由席 前売り500円 当日600円(各回入替制) 締切/前売り券完売の際は、当日券を販売しない場合があります。 申込/窓口にて販売 ※未就学児のご入場はご遠慮ください。 老人福祉センター 大阪市西淀川区佃2-9-5 電話/06-6474-4100 ■グラスアート教室 日時/令和元年11月19日(火曜日) 13時30分〜15時00分 内容/ガラスの瓶にクリスマスキャンドルとして仕上げます。作品名「光るキャンディボックス」 講師/温井 一三さん 対象/60才以上 定員/15名(先着順) 持ち物/はさみ、筆記用具 費用/材料費:1,000円 2個(セット)キャンドルライト付き 締切/令和元年10月30日(水曜日)〜令和元年11月13日(水曜日)    定員次第締切り 申込/電話または直接来館 西淀川区民ホール 大阪市西淀川区御幣島3-13-3 電話/06-6472-6000 ■笑福亭 松喬・喬若 親子会  松喬となって三年目、ますます落語に磨きがかかり脂の乗り切ってきた松喬と、その弟子喬若の親子会を存分にお楽しみください。松喬・喬若二席ずつ相勤めます 日時/令和元年11月23日(土・祝) 14時00分開演(13時30分開場) 定員/300名 費用/全席自由席 前売り 2,500円当日 3,000円 ※券面整理番号順にご入場頂きます。 締切/売り切れ次第 申込/西淀川区民ホール窓口にて前売券発売中 ※未就学児のご入場はご遠慮ください。 子ども・子育てプラザ 大阪市西淀川区姫里2-13-22 電話/06-6474-7245」 ■ハロウィンパーティー 当日自由参加 無料 〜仮装コンテストに参加しよう!〜 日時/令和元年10月26日(土曜日)10時00分〜11時30分 内容/仮装コンテストや工作、写真コーナーなど ※コンテストに参加される方は仮装して来館のうえ、10時15分までに窓口にお申し込みください。カメラなど各自ご持参ください。 対象/0歳〜高校生までのお子さんと保護者 ※就学前までのお子さんは保護者同伴 ■「ちょっと気になる子どもたち」とのかかわり方 無料 日時/令和元年11月7日(木曜日) 10時00分〜11時30分 内容/気になる行動をとるこどもに対してどうかかわっていけばよいのか。友達とあそぶときの注意点など。 対象/0歳〜就学前までのお子さんを子育て中の保護者 定員/35名 ※一時保育あり20名(4か月?就学前まで) 応募者多数の場合抽選 締切/令和元年10月31日(木曜日) 申込/令和元年10月10日(木曜日)〜31日(木曜日)電話または来館にて受付 ■子育て支援ボランティア養成講座 無料 日時/令和元年10月30日(水曜日)・31日(木曜日)・令和元年11月1日(金曜日) 内容/詳細は、ホームページをご覧ください。 対象/子ども好きな方、ボランティアをはじめたいと思っている方、また、以前の講座受講からステップアップをめざす方 定員/20名(先着順)一時保育あり(4か月〜就学前まで) 持ち物/筆記用具、令和元年11月1日(金曜日)のみエプロンもお持ちください。 締切/令和元年10月8日(火曜日)〜29日(火曜日)電話または来館にて受付 西北環境事業センター 大阪市西淀川区大和田2-5-66 電話/06-6477-1621 ■大阪マラソン“クリーンUP”作戦 参加者募集 無料 要予約  大阪マラソン開催前に区内の清掃活動を行います。 日時/令和元年11月23日(土・祝)〜29日(金曜日) 申込/区役所区民情報コーナーや環境事業センターなどで配付中の参加募集チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、令和元年11月1日(金曜日)までに西北環境事業センターへファックス、封書による送付または持参。 〒555-0032大阪市西淀川区西淀川区大和田2-5-66 西北環境事業センター 電話/06-6477-1621 ファックス/06-6477-4602 ハローワーク in 西淀川 区役所1階 電話/06-7668-0150 ■就職活動支援セミナー 無料 要予約 日時/@令和元年10月15日(火曜日) A令和元年10月28日(月曜日) 14時00分〜15時30分 受付は13時45分〜 場所/@区役所3階 会議室 A区役所5階 会議室 内容/@面接対策セミナー A応募書類作成セミナー 定員/@16名(先着順・事前受付) A30名(先着順・事前受付) 申込・問合せ/ハローワーク in 西淀川(区役所1階)またはハローワーク梅田職業相談第2部門(電話/ 6344-8609 部門コード42#)にて事前受付 西淀川消防署 大阪市西淀川区御幣島1-10-20 電話/06-6472-0119 ■防火・防災図画のご応募ありがとうございました  たくさんのご応募ありがとうございました。小学生の皆さまの創造性豊かな素晴らしいたくさんの作品が集まり、現在、入選作品を選考中です。選考の発表については令和元年10月中旬頃、西淀川消防署のホームページにて発表予定ですので楽しみにお待ちください。 西淀川消防署 検索 (QRコード) 西淀川図書館 区役所地下1階 電話/06-6474-7900 ■第22回 図書館フェスティバル ぽけっと秋のこども会 無料  大型絵本や紙芝居など楽しいプログラムです!みんなで来てね。 日時/令和元年11月4日(月曜日) 15時00分〜15時45分 講師/絵本の会西淀川ぽけっと 対象/どなたでも  定員/50名(当日先着) ■絵本げきじょう 無料  小学生のための絵本の会です。高学年も歓迎! 日時/令和元年10月12日(土曜日) 11時00分〜11時30分 講師/絵本の会西淀川ぽけっと 対象/どなたでも 定員/50名(当日先着) 移動図書館 まちかど号 問合せ/市立中央図書館 自動車文庫 電話/06-6539-3305 ファックス/06-6539-3336 サンラフレ出来島10号棟前(大阪市西淀川区出来島3-2) 日時/令和元年10月1日(火曜日)・令和元年11月5日(火曜日)10時10分〜10時40分 西淀川特別養護老人ホーム(大阪市西淀川区大和田2-5) 日時/令和元年10月3日(木曜日)・令和元年11月7日(木曜日)11時10分〜11時50分 佃南小学校正門(大阪市西淀川区佃5-12) 日時/令和元年10月3日(木曜日)・令和元年11月7日(木曜日)13時30分〜14時30分 千舟リバーサイドヴィラD棟前(大阪市西淀川区佃1-26) 日時/令和元年10月4日(金曜日)・令和元年11月1日(金曜日)13時00分〜13時40分 川北小学校講堂前(大阪市西淀川区中島1-11) 日時/令和元年10月2日(水曜日)・令和元年11月13日(水曜日)10時05分〜11時00分 オータム・チャレンジ・スポーツ2019 令和元年10月14日(月・祝) 9時00分?20時15分 ●バドミントン・卓球・硬式テニスのコートを無料開放します。  場所・問合せ/サンエイワーク西淀川スポーツセンター(大阪市西淀川区野里2-10-35) 電話/06-6472-9200 ●アクアビクス・ウォーターバルーン・AED・心肺蘇生法体験や、プールの無料開放を行います。  場所・問合せ/西淀川屋内プール(大阪市西淀川区大和田2-5-7) 電話/06-6474-9940 地球環境フェア ごみゼロプロムナード2019 無料 どなたでも 日時/令和元年11月3日(日・祝)11時00分〜15時00分 屋内のため雨天実施 会場 大阪広域環境施設組合 西淀工場    大阪市西淀川区西淀川区大和田2?5?68(阪神電鉄なんば線 福駅下車) ●ものを大切にする意識とごみ減量・りサイクル意識を高めていただくことにより、循環型社会を築いていくことを目指して「ごみゼロプロムナード2019」を開催します。 ●焼却工場の見学とスタンプラリー、ミニクレーンゲーム、缶バッジ作成、余熱を利用した足湯やエコ工作等を通じて、ごみ処理の仕組みや環境等について、楽しく学ぶことができます。 その他、みどりのミニ講習会、消防車やパトカーの展示、ごみ収集車乗車体験の催し、西淀川区住みます芸人「スキンケア大学」の環境漫才も予定。 問合せ/大阪広域環境施設組合 西淀工場 電話/06-6472?3000 ファックス/06-6477?4604 (フッター) 市税の納期限のお知らせ 個人市・府民税(普通徴収分)第3期分の納期限は、令和元年10月31日(木曜日)です。市税の納付には安全・確実・便利な口座振替・自動払込(Webでの申込みもできます。)をぜひご利用ください。 大阪市 市税 納付   検索 問合せ/梅田市税事務所市民税等グループ 電話/06-4797-2953 平日9時00分〜17時30分(金曜日は9時00分〜19時00分) 9面 (フッター) 生活に困ったらひとりで悩まずまずそうだん! ●生活や住居のことで困っている ●仕事がない・採用に至らない ●日々の生活やこれからの生活が不安 など… お気軽にご相談ください。相談無料! 問合せ/生活自立相談・就労支援窓口(大阪市西淀川区役所3階32番) 電話/06-6471-8222・8223 10面 (フッター) おもいやりについて考えよう【障がいのある人をめぐる人権】 障がいのある人が職場や家庭、施設などで差別待遇や虐待・暴力を受けたり、店舗でのサービスを拒否されるといった人権問題が発生しています。 誰もが同じように生活し活動することができる社会にすることが大切です。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 11面 (フッター) 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 日時/9時00分?17時30分(土日・祝日・年末年始を除く) 場所/市民局人権企画課(市役所4階) 電話/06-6208-7619 ファックス/06-6202-7073 12面 行事・イベントカレンダー 令和元年10月 詳しくは本紙各掲載面をご覧ください。 本紙紙面に掲載のないものは、下記までお問合わせください。 0…掲載面  要…要予約 毎週木曜 ●法律相談 5 要 毎週金曜 ●区役所延長開庁 12 1火 ★地域生活向上教室 要 ★すくすく広場 要 ●税務相談 5 2水 3木 ●行政相談 5 ??ペアレント・トレーニング講座 要 4金 5土 6日 ■商店街にぎわい再生イベントin出来島 7月 ★酒害教室 8火 ●1歳6か月児健康診査 5 ●税務相談 5 9水 ■学びの区民講座(ロボット見学) ●大正・港・西淀川ものづくり展示会 7 10木 ●BCG接種 5 ★精神保健福祉相談 要 11金 ★マタニティスクール(歯科・沐浴クラス) ●不動産相談 5 ★のびのび広場 要 ★妊婦歯科検診 ★プレママクッキング要 12土 ●淀商の日 6 13日 ●にじいろマルシェ in にしよど 6 14月 体育の日 15火 ●3歳児健康診査 5 ●税務相談 5 16水 ★離乳食講習会 ★発達相談(眼科・耳鼻科) 要 ●社会保険労務士による相談 17木 ●花とみどりの相談 5 18金 ●結核健診 5 ★被爆者健診 ★発達相談(内科・心理) 要 ●司法書士相談 5 19土 20日 21月 ★ペアレント・トレーニング講座 要 ★家族教室 要 22火 即位礼正殿の儀 23水 24木 ★4・5歳児発達障がい相談 要 ★精神保健福祉相談 要 25金 ★新米ママの集い 要 ★マタニティスクール(出産・子育てクラス) ●行政書士相談 5 26土 ●健康いきいき展 3 27日 ●区役所日曜開庁 12 ●日曜法律相談 5 ●新鮮市場in川北 6 28月 29火 ●3か月児健康診査 5 ●税務相談 5 30水 31木 ◆ハローワーク職員による職業訓練相談 ★…問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 電話/06-6478-9882 ◆…問合せ/生活自立相談・就労支援窓口 電話/06-6471-8222  ■…問合せ/地域支援課 地域支援グループ 電話/06-6478-9734 ??…問合せ/保健福祉課 福祉グループ 電話/06-6478-9954 大阪市西淀川区役所は子どもたちの 学びたい! 頑張りたい! を応援します! 区内小中学校の児童・生徒に漢字検定の受検機会を提供! に〜よん漢字道場 に〜よん漢字道場とは  全ての学力の基礎となる国語力の底上げをめざし、区内小中学校の児童生徒に学校で漢字検定を受検する機会を提供します。 目標に向かって  それぞれが自分にあった目標を自主的に設定し、合格に向けて道場で漢字学習に励みます。 合格という努力の証  努力をした成果が、合格という形で表れます。これが、自己肯定感を育み、次の学習に繋がるのです。漢字の学習に励み、なんと小学校6年生で3級(中学校卒業程度)に合格した児童もいました! 実際の子どもたちの声  「普段は、あまり家で勉強しないけど、区役所の人がに〜よん漢字道場をさせてくれたので、頑張って勉強しました」「漢検があるから家でいっぱい勉強して、書けないところもあったけど、頑張った」 塩屋区長のワン★ショット 歌島小の全校朝礼で区長表彰を行いました。  漢字の学習だけではなく、何事においても、勇気をもってチャレンジし、粘り強く頑張ることが大切です。なぜなら、そういった努力を積み重ねることにより、できなかったことができるようになるからです。  西淀川区の子どもたちは、みんな頑張る力を持っていると思います。これからも、頑張っていろいろなことにチャレンジしてください。 成績優秀者に渡された表彰状 区長が直接表彰しました。 引き続き区内の小中学校で漢字検定が実施されます。これから受検する児童生徒のみなさん、区長表彰をめざしてがんばってください! 問合せ/総務課(学校教育支援) 電話/06-6478-9827 に〜よん基金 みなさまの寄付で「に〜よん漢字道場」の継続実施にご協力を!  に〜よん漢字道場を継続していくために、「に〜よん基金」へのご寄付を募集しています。「に〜よん基金」はふるさと寄付金(ふるさと納税)の対象であり、所得税や法人税、住民税について寄付金控除など税の優遇措置が受けられます。もちろん、区民の方でもこの制度を利用することができます。また、みなさまからいただいた貴重な寄付金の使途を指定して、寄付を行っていただくことができます。あなたの想いのこもった寄付金をお待ちしております。 に〜よん基金で「区民の幸福の最大化」にご協力ください! 問合せ/総務課(総務) 電話/06-6478-9625 (QRコード) (フッター) 毎週金曜日は19時00分まで窓口サービス課(住民情報・保険年金)、保健福祉課の一部の業務窓口を延長しています。取扱業務が限られていますのでお問合せください。 令和元年10月の日曜開庁 令和元年10月27日 9時00分〜17時30分 窓口サービス課(住民情報・保険年金)の一部の業務を実施します。 問合せ/総務課 電話/06-6478-9625