1面 西淀川区広報紙 きらり☆にしよど 令和2年1月号 No.284 令和2年(2020年) 1月1日発行 編集/発行 大阪市西淀川区役所 総務課 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1-2-10 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6472-9999 西淀川区HP http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 西淀川区役所 Facebook (QRコード) 西淀川区役所 ツイッター (QRコード) に〜よん 西淀川区マスコットキャラクター 西淀川区が誇る 3人の「大阪テクノマスター」 最高のものづくり「技術」を未来へ「つなぐ」! 2017年度受賞 株式会社三共合金鋳造所 製造部技能長 藤井 常雄 ※当時 2017年度受賞 池永精機株式会社 代表取締役 下西 勲 2019年度受賞 前田鍍金株式会社 代表取締役 前田 浩孝 ものづくりのまち 大阪市西淀川区 巨大な船舶の部品もあれば 微細な電子機器の部品まで 冷凍設備が氷点下を生み出して 熱い炎で鉄を溶かして加工する まだまだ続くものづくり特集! 2・3面にGO! 謹んで新年のお慶びを申し上げますとともに、旧年中に賜りましたご支援、ご協力に心より御礼申し上げます。  本年も“区民の皆様の幸福の最大化”という使命達成に全力を尽くす所存ですので、引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。  昨年のラグビーワールドカップ日本チームは、異なる文化や背景を持つ各選手が献身的で妥協のない力強いプレーで感動を呼び起こしました。アジア初の開催国である日本の大会運営や心のこもった歓迎が世界中で高く評価されたことも誇らしいことでした。また、大阪出身の吉野彰博士がリチウムイオン電池の研究でノーベル化学賞に輝きました。地球環境問題の解決、持続可能な社会の実現に貢献する研究成果は、日本の科学技術やものづくりに自信と誇りをもたらしてくれました。  令和という新しい時代を迎え、本当に大事にしなければならないこと、本物は何かをよく考えて進んでまいりたく存じます。  本年が、区民の皆様お一人、お一人にとりまして、幸多き年となりますよう心からお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。 大阪市西淀川区長 塩屋 幸男 前から行きたかったコンサート!入場に本人確認書類が必要!? そんなあなたに、マイナンバーカード! 近くのコンビニで住民票や印鑑証明が発行できます! しかも、100円割引! 詳しくはこちら (QRコード) ?新たな大都市制度について? 特別区制度(いわゆる「都構想」)のポイントA “特別区と大阪府の役割分担の徹底” 詳しくは9面へ (フッター) 大阪市西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月1日から5日までの間に委託事業者により区内の 各家庭・各事業所へお届けしています。届かない場合は、委託事業者までご連絡ください。 【委託事業者】株式会社ラパンプラス 電話/06-4256-8915 ファックス/06-4256-8910 メール request@lapinplus.co.jp 2面 大阪市は全国有数の「ものづくり」のまち  製造業従業者数が、主要都市のなかで東京特別区に次ぐ数であるなど、大阪市は全国有数の「ものづくり」の集積地域です。このような製造業の高密度の集積は、異分野で多層にわたる中小製造業の分業ネットワークシステムを形成し、柔軟な生産活動を可能としています。 大阪市西淀川区が大阪市の「ものづくり」をけん引する!  大阪市西淀川区は大阪市の24区中、「従業者数1位・事業所数3位・製造品出荷額等3位」※とトップクラスの「ものづくり」のまち!区内企業は大阪市の「ものづくり」のけん引役であるだけでなく、雇用を生み出し、まちの活力の担い手として必要不可欠な存在であると言えます。 ※経済センサス基礎調査(平成26年) 主要都市の製造業従業者数(人) (棒グラフ) 経済産業省「工業統計調査(産業編)」(平成26年) 卓越した「技術」を未来へ「伝承」する 大阪テクノマスターとは卓越した技術と次世代への伝承に対する熱い想いを持つ技能者を大阪市が認定・顕彰する制度です。2019年、西淀川区からは3人目の大阪テクノマスターが誕生しました。 2019年度受賞 前田鍍金株式会社 代表取締役 前田 浩孝さん 【技術】 ?鍍金(めっき)加工歴30年 ?バレル加工方式電気亜鉛鍍金の特殊技術を保有 【伝承】 ?大阪府鍍金工業組合の技術委員 ?講習会では、一流の技術を受講者に実技指導 自社工場ではご子息の賢吾さんへ「技術」を「伝承」 ー受賞おめでとうございます!鍍金(めっき)は世の中に必要不可欠な技術なんですね。  ありがとうございます。鍍金というと、「金めっき」等を想像する人も多いのですが、皆さんの身の周りには鍍金加工をした製品があふれています。素の鉄は条件が悪いと10分程度空気に触れるだけで赤さびが浮き出るので、何らかの加工を行う必要があります。そこで、さまざまな製品に行われているのが鍍金加工です。この様に、鍍金はなくてはならない技術なんです。 ー大手企業の高い品質要求に応えておられます。  弊社は、主に自動車や農業機械向けの小型部品の鍍金加工を行っています。鍍金加工には様々な方法がありますが、弊社の行うバレル方式は大量生産に適しており、高い生産効率を誇る半面、品質のムラが出やすいという弱点があります。また、脱脂や酸洗い・水洗い・湯洗い等の非常に多くの工程があり、取引先の要求する高品質を実現するには、全ての工程でもれなく高いレベルの作業を行う必要があります。  そこで、各工程の一つ一つの作業に長年の経験と技術をフル活用して、高い生産効率と高品質を両立しています。 ー大阪テクノマスターとしての意気込みを教えてください。  西淀川区では、多様な業種の企業が「プライド」を持って「ものづくり」に励んでいます。大阪テクノマスターとして、その「プライド」を沢山の人に伝えていきたいですね。また、大阪テクノマスターの活動をきっかけに、他業種とのつながりを広げていきたいと考えています。ものづくりにかける「情熱」は業種が違っても変わりません!きっと、未来に繋がる素晴らしい関係を作っていけると考えています。 ー最後に、西淀川区民のみなさまへ一言宜しくお願いします。  私は、西淀川区で生まれ育ち、現在商売をさせて頂いており、この「ものづくりのまち」西淀川にはとても愛着を持っております。一昔前までは多数の町工場が有り、「ものづくりのまち」として繁栄してきましたが、ここ最近は町工場も跡取りなどの問題で少なくなり、とても寂しい思いをしていますが、こういう時こそ異業種間の交流を深めて、「ものづくりのまち」としてお互いに繁栄していきたいと思いますので、私も微力ではございますがお役に立てますよう努力して参りますので、どうかよろしくお願いいたします。 大阪テクノマスターについて詳しくはコチラ!??(QRコード) 区内では沢山のものづくり企業が皆さんの生活を支えるため活動しています! 企業について、どんな事をしているのかを詳しく知りたい方は「区内企業紹介ページ」をご覧ください! 金属加工・処理 株式会社三共合金鋳造所 東福鍛工株式会社 毎日発條株式会社 三芝イーシ工業株式会社 株式会社レーザーテック 株式会社ワカタ製作所 株式会社山下製作所 環境・くらし フタバ化学株式会社  株式会社美寿多洋行 米山電気株式会社 コスメクリエイトプロダクツ株式会社 横浜油脂工業株式会社大阪統括部 機械等製造 株式会社有明システム 大阪ラセン管工業株式会社 鹿島化学金属株式会社 稀産金属株式会社 児玉帆布工業株式会社 株式会社シミズインダストリー 新幹工業株式会社 新興刃物株式会社 新生発条工業株式会社 末広工業株式会社 東洋機器工業株式会社 株式会社トータス フクシマガリレイ株式会社 ホクデン工業株式会社 北港化成株式会社 株式会社水野製作所 令和元年令和元年12月2日現在 めざせ100社掲載! ホームページでは、各企業の更に詳しい情報を掲載中!大阪市西淀川区が誇る企業について、ぜひご覧ください。また、掲載企業も随時募集しています! 詳しくはこちら(QRコード) 掲載募集はこちら(QRコード) (フッター) 市政・区政へのご意見・ご要望は 総務課 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6472-9999 インターネット http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 区役所1階・5階にご意見箱を設置しています。 3面 「ものづくり」企業と地域の共生に取り組んでいます 大阪市西淀川区は大型船舶製品等の巨大部品から極小ネジや電子機器などの微細な製品、また、冷凍設備を作る技術から鉄を熱し加工する技術まで、多種多様(巨微冷熱※)なものづくり企業が集まっています。 大阪市西淀川区役所では、区内企業の素晴らしさと、ものづくりの魅力を多くの方々にPRすることで、『ものづくりのまち』としての認知度向上により、地域と企業が共生する活力あるまちづくりをめざすため、次の7つの事業・イベントを実施しています。 ※巨微冷熱とは、多種多様な企業があることを表すための造語です。 1 西淀川ものづくりまつり 地域の方に区内企業を知ってもらい、子ども達など広く区民の方々に「ものづくり」の楽しさを伝えることを目的に、ものづくり体験ブースや展示・PRのブースが出展します。毎年8月に実施し、令和元年度で10回目を迎えました。 2 工場見学会 地域の住民が地元の企業を知り、相互理解を深めていくことにより、相互に安心して居住・操業できる住工共生の活力あるまちづくりをめざします。 3 区内企業紹介ホームページへの掲載 区内の優れた技術を持つ企業や魅力ある企業について、区内外のより多くの方に知っていただき親しみを持っていただくため、企業情報が一括で確認できるホームページを開設しています。現在、「めざせ、100社掲載」を目標に掲載企業を募集中です! 4 区内企業と高等学校進路担当者との交流会 区内企業と工業高校・専門学校等の進路担当者等とが交流する場を設け、相互の理解を深め、企業の人材獲得につなげる機会とします。 5 高等学校と西淀川区内企業のインターンシップ(就業体験)事業 高校の生徒と区内企業との適切なマッチングを促進し、生徒は、ものづくりの実務の体験を通して社会体験や社会動向・技術動向を知り、就職・進学に向けて考える機会とし、企業は、雇用へ向けた取り組み、OJTのあり方を考える機会づくりとします。 6大阪市西淀川区内工場用地及び貸工場情報提供事業(不動産マッチング) 大阪市西淀川区内に立地又は移転を希望し工場用地又は貸工場についての情報を求める企業と、利用し得る工場用地等の情報を有する宅地建物取引業者との連携を図り、西淀川区のものづくり企業の集積の維持及び強化を図ることを目的として実施しています。 7 きらり★にしよど企業賞 地域社会と区内産業の発展に貢献した企業等を表彰することにより、社会貢献活動の推進及び区内産業の活性化を図ることを目的とします。 西淀川ものづくりまつり プロから、本物の技術を楽しく、真剣に学んでいます。 工場見学会 実際に見る工場の操業♪ものづくりの担い手が誕生! 企業と進路担当者との交流会 企業と学校の熱き想いの交流会 インターンシップ(職業体験) “百聞は一見にしかず”ならぬ、“百聞は一体験にしかず”働く魅力を学びます。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9893 大阪市西淀川区民を対象にしたマーケティング活動を行いたい! そんなみなさんにピッタリ! 「区役所」の広告大募集!! 毎年大人気! みなさんのプロモーション活動を応援します! 一斉募集が希望枠ゲットのチャンス! 庁舎内壁面広告 ●来庁者のニーズは多種多様! ●ポスターとパンフレットが掲出可能! ●図書館の来館者にもアピール可能! 広告料は貴重な財源として西淀川区民の皆様のために有効活用します 来年度の広告一斉募集は、令和2年2月1日に開始予定です。 この機会に、ぜひお申込みください! 問合せ/総務課(企画) 5階52番 電話/06-6478-9683 (フッター) 大阪市西淀川区の人口・世帯数(令和元年令和元年12月1日現在・推計) 区の人口:95,960人(前月比▲41人)、世帯数時45分,643世帯、区の面積:14.22? 4面 区役所からの おしらせ おしらせ 届いてますか?新1年生の就学通知書  今年4月に、小・中学校へ入学されるお子さまがおられるご家庭に、「就学通知書」をお送りしています。まだ「就学通知書」が届いていない場合は下記の担当へお問い合わせください。  また、国立・私立の学校等へ入学される場合は、その学校が発行する入学許可証と印鑑を持って下記の当窓口へお届けください。  なお、対象者は次のとおりです。 ●新小学生 平成25年(2013年)4月2日から平成26年(2014年)4月1日までに生まれたお子さま。 ●新中学生 令和2年(2020年)3月に小学校を卒業見込みのお子さま。 ※大阪市立咲くやこの花中学校及び大阪市立水都国際中学校に就学が決定した場合は、別途学校から連絡があります。 ※外国籍のお子さまについては区役所に入学申請書を提出し、大阪市の学校に就学を希望された方に対して送付されます。 問合せ/窓口サービス課 住民情報グループ 1階4番 電話/06-6478-9963 不適正な就学について  居住実態のない住所地に住民登録をし、通学をするのは不適正な就学です。  住民登録を正しく行い、適正な就学をしましょう。  不適正な入学と分かれば、入学後でも本来通学するべき学校へ転校していただきます。 問合せ/窓口サービス課 住民情報グループ 1階4番 電話/06-6478-9963 介護保険料の納付済額のお知らせについて  平成31年1月から令和元年令和元年12月末までに納められた介護保険料について、「納付済額のお知らせ」を令和2年1月27日(月曜日)に送付する予定です。  なお、このお知らせは、事前に送付のご希望があった方に送付しておりますが、新たに送付を希望される方は、介護保険担当までご連絡ください。 問合せ/保健福祉課 福祉グループ 2階24番 電話/06-6478-9859 特定健診の受診はお早めに!  大阪市国保では、40歳以上の方(年度内に40歳になる方を含む)を対象に、高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の発症や重症化を予防するために無料で受診できる特定健診を実施しています。対象の方には、緑色の封筒で「受診券」を送付しています。受診券の有効期限は令和2年3月末となっていますので、それまでに受診をお願いします。 [特定健診受診券に関すること] 問合せ/窓口サービス課 保険年金グループ 1階11番 電話/06-6478-9956 [健診内容・健診場所について] 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 [1日人間ドック・健康づくり支援事業] 問合せ/福祉局 生活福祉部     保険年金課 保健事業グループ 電話/06-6208-9876 STOP! 受動喫煙!!  西淀川区民はグラフのとおり男女ともに大阪市平均よりも喫煙率が高い状況です。  大阪府受動喫煙防止条例の制定により、妊婦には特段の配慮を行うこと、子どもが利用するあらゆる場所で受動喫煙をさせないよう努めることになりました。  受動喫煙とは「室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされること」を言います。わが国では受動喫煙が原因で1日当たり41人が死亡※していると推計されています。  受動喫煙が健康に及ぼす悪影響について理解を深め、望まない受動喫煙を生じさせることがないようにしましょう。 ※出典:厚生労働省 喫煙と健康2016 喫煙の健康影響に関する検討会報告書   受動喫煙防止について詳しくはこちら??(QRコード) (グラフ) 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9968 防災行政無線の情報を電話で確認することができます。  防災行政無線(小学校などに設置しているお知らせ用のスピーカー)の音声が聞き取れなかった場合、放送された内容を電話で確認できます。 放送後、「電話/06-6210-3899」におかけいただくと、放送された内容が再生されます。(通話料がかかります。) 電話は、おかけ間違えのないように、ご注意ください。  なお、お問合せが集中した際には回線が混雑し、電話がつながりにくくなることがあります。 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ 4階41番 電話/06-6478-9895 令和2年1月 淀商の日  淀商の生徒が元気いっぱい販売を行います。 「葉菜の森」が取り扱う野菜・果物などを販売します。 ぜひ来てください。  なお商品はその日の仕入れ状況によって変わることがあります。 日時/令和2年1月18日(土曜日) 10時00分〜12時00分 場所/淀商業高校正門付近(予定) 商品がなくなり次第終了となります。 問合せ/大阪 市立淀商業高等学校 電話/06-6474-2221 障がいのある方の交通乗車証及びタクシー給付券の更新手続きについて  交通乗車証またはタクシー給付券の更新手続きは平成29年度から5年ごとに行うことになりましたので、令和元年度は更新手続き不要です。  令和2年4月からご利用頂ける交通乗車証、タクシー給付券は令和2年3月下旬にお送りします。  次回更新手続きは、令和3年度に行う予定です。 問合せ/保健福祉課 福祉グループ 2階22番 電話/06-6478-9828 福島年金事務所からのお知らせ  年金の相談(受給相談・受給申請・年金記録確認)は事前にご予約を! 「予約受付専用電話」 電話/0570-05-4890  予約受付時間 月〜金(平日) 8時30分〜17時15分 ○予約は相談希望日の1か月前から前日まで受付。 ○基礎年金番号の分かる年金手帳や年金証書をご準備ください。 問合せ/日本年金機構 福島年金事務所 電話/06-6458-1855 募集 健康体操/昭和の曲にあわせてからだを動かそう♪ 無料 学びの区民講座(第4回) 音楽に合わせて楽しくからだを動かしましょう。 日時/令和2年1月29日(水曜日) 14時00分〜16時00分ごろ 対象/どなたでも参加いただけます。 場所/西淀川区役所 5階会議室 講師/松本 美子さん 持ち物/動きやすい服装と運動靴、タオル、水 定員/60名(先着順) 申込/地域支援課 区役所4階43番窓口 電話/06-6478?9899 生活援助サービス従事者研修の受講者を募集します  大阪市では、要支援者に対する介護保険の訪問サービスのひとつとして、掃除、洗濯、買い物、調理などを行う、「生活援助型訪問サービス」を実施しており、そのサービスの従事者を養成する研修の受講者を募集します。 ※研修内容等の詳細は市ホームページでご確認ください。 問合せ/福祉局 高齢者施策部 介護保険課 指定・指導グループ 電話/06-6241-6310 ファックス/06-6241-6608 (QRコード) 佃地域人権研修 無料  子どもへのいじめ・虐待・体罰など様々な暴力から、心とからだを守るために、地域は大人は何ができるでしょうか。 日時/令和2年1月21日(火曜日) 14時00分〜15時30分 場所/老人福祉センター2階(佃2-9-5) 対象/どなたでも 内容/講演会「子どもへの虐待防止について」 講師/NPO法人 西淀川子どもセンター 西川 日奈子さん 定員/40名(当日会場へ直接お越しください) 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 民生委員の一斉改選が行われました。  民生委員・児童委員及び主任児童委員は厚生労働大臣からの委嘱を受けたボランティアです。3年ごとに改選が行われ、令和元年令和元年12月1日付で新任の28名を含む139名の方に委嘱状が交付されました。  地域での生活相談や、高齢者等の見守り、子育てサロンの運営、児童虐待防止活動など地域福祉の推進のために活動をされておられます。  お困りごとがありましたら、下記の問合せ先までお気軽にお問合せください。 (写真キャプション)西淀川区民生委員児童委員協議会 各地区委員長 問合せ/西淀川区民生委員児童委員協議会事務局(保健福祉課 福祉グループ 2階21番内)  電話/06-6478-9969  (フッター) 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月57,000部発行し、令和2年1月号1部あたりの発行単価(配付費用を含む)は約19円です。(そのうち約5円を広告収入で賄っています。) 5面 各種無料相談 対象/相談者は市内在住の方 要予約 日時/問合せ ● 西淀川区役所 (大阪市西淀川区御幣島1-2-10) 法律相談 要予約 令和2年1月9日(木曜日)、16日(木曜日)、23日(木曜日) 13時00分〜17時00分 (1人30分以内) 総務課(5階52番) 電話/06-6478‐9683 【電話予約受付】当日9時00分〜(定員8名・先着順) 司法書士相談 令和2年1月17日(金曜日) 13時00分〜16時00分 大阪司法書士会北支部 電話/0120-676-888 【電話事前予約優先】 場所/3階相談室 社会保険労務士による相談 令和2年1月15日(水曜日) 13時00分〜17時30分 生活自立相談・就労支援窓口(3階32番) 電話/06-6471‐8222  【電話事前予約優先】 対象/西淀川区在住の方 生活困窮者のための生活自立相談 随 時 生活自立相談・就労支援窓口(3階32番) 電話/06-6471‐8222 対象/西淀川区在住で生活にお困りの方 子ども支援ワーカーによる相談 月曜日〜金曜日 10時00分〜16時00分 保健福祉課(2階23番) 電話/06-6478-9955  対象/主に10代で出産された、若年の親とその子どもの世帯 ファイナンシャルプランナーによる家計相談 要予約 令和2年2月5日(水曜日) 13時00分〜16時30分 生活自立相談・就労支援窓口(3階32番) 電話/06-6471‐8222 (前日までに電話予約) 対象/西淀川区在住で生活にお困りの方 (定員3名・先着順) ひとり親家庭サポーターによる相談 火曜日、木曜日、金曜日 9時30分〜17時30分 保健福祉課(2階23番) 電話/06-6478-9952 対象/ひとり親の就業資格相談、離婚前相談 税務相談 令和2年1月14日(火曜日)、21日(火曜日)、28日(火曜日) 13時00分〜16時00分 (1人30分以内) 近畿税理士会西淀川支部 電話/06-6478-2410 事前予約の受付は平日9時00分〜12時15分【電話事前予約優先】 対象/西淀川区内在住・在勤の方 場所/3階相談室 不動産相談 令和2年1月10日(金曜日) 13時00分〜16時00分 全日本不動産協会 大阪府本部北支部 電話/06-6373-1511 【電話事前予約優先】 場所/3階相談室 行政書士相談 令和2年1月24日(金曜日) 13時00分〜15時00分 大阪府行政書士会淀川支部 電話/06-6643-9903 【電話事前予約優先】 場所/3階相談室 ● 港区役所(港区市岡1-15-25) ● 平野区役所(平野区背戸口3-8-19) 日曜法律相談 要予約 令和2年1月26日(日曜日) 9時30分〜13時30分 予約専用電話/電話/06-6208-8805 【電話予約受付】 令和2年1月23日(木曜日)、24日(金曜日) 9時30分〜12時00分 (定員16名・先着順)  問合せ/大阪市総合コールセンター 電話/06-4301-7285 ● 中央区民センター(中央区久太郎町1-2-27) ナイター法律相談 令和2年1月20日(月曜日) 18時00分〜21時00分(受付は20時00分まで) 【当日会場で受付】(定員40名)17時30分の受付時に来場された方で抽選順。 空きがある場合は以降、先着順。 問合せ/大阪市総合コールセンター 電話/06-4301-7285 ※「花とみどりの相談」と「行政相談」の令和2年1月の実施予定はありません。令和2年1月以降の日程は決まり次第、広報紙等でお知らせします。 各種検診 問合せ/健康推進グループ 電話/06-6478-9882 場所/保健福祉センター(区役所2階) 検診名  日時・受付時間  対象/ 費用 結核健診 令和2年1月20日(月曜日)、令和2年2月14日(金曜日) 10時00分〜11時00分 15歳以上の市民の方 無料 BCG接種 令和2年1月9日(木曜日)、令和2年2月13日(木曜日) 13時00分〜14時30分 生後1歳に至るまでの間にあるお子さん(標準的な接種月齢 生後5か月〜8か月未満) 無料 3か月児健康診査 令和2年1月28日(火曜日) 受付 @ 12時45分〜13時00分 A 13時15分〜13時30分 B 13時45分〜14時00分 令和元年9月6日〜令和元年10月5日生まれ 無料  対象児には、個別にご連絡します 1歳6か月児健康診査 令和2年1月14日(火曜日) 受付 @ 12時45分〜13時00分 A 13時15分〜13時30分 B 13時45分〜14時00分 平成30年6月生まれ 無料  対象児には、個別にご連絡します 3歳児健康診査 令和2年1月21日(火曜日) 受付 @ 12時45分〜13時00分 A 13時15分〜13時30分 B 13時45分〜14時00分 平成28年9月生まれ 無料  対象児には、個別にご連絡します 胃がん検診 要予約 令和2年2月1日(土曜日)、令和2年3月1日(日曜日) 9時30分〜10時30分 40歳以上の市民の方(その他にも要件があります) 胃部エックス線撮影(バリウム) 500円 大腸がん検診 要予約 令和2年2月1日(土曜日)、令和2年3月1日(日曜日) 9時30分〜10時30分 40歳以上の市民の方(その他にも要件があります) 便潜血検査 300円 肺がん検診 要予約 令和2年2月1日(土曜日)、令和2年3月1日(日曜日) 9時30分〜10時30分 40歳以上の市民の方(その他にも要件があります) 胸部エックス線撮影 無料 かく痰検査(50歳以上でハイリスク者) 400円 乳がん検診 要予約 令和2年3月1日(日曜日) 9時30分〜10時30分 40歳以上の市民の方(大正・昭和の偶数年生まれ) マンモグラフィ検査 1,500円 骨粗しょう症検診 要予約 令和2年3月1日(日曜日) 9時30分〜10時30分 18歳以上の市民の方 かかと部分の超音波測定 無料 特定健診 令和2年1月19日(日曜日)、令和2年2月1日(土曜日) 9時30分〜11時00分 40歳以上で、大阪市国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入し、受診券をお持ちの方  無料 歯科健康相談 令和2年1月19日(日曜日) 9時30分〜10時30分 市民の方 無料 ※胃がん検診として、50歳以上の方を対象に「胃内視鏡検査」を実施中(1,500円)。日程等の詳細は実施医療機関へお問い合わせください。  実施医療機関:千船病院(電話/06-6471-9541/福町3-2-39)、名取病院(電話/06-6474-0506/大野2-1-32)、西淀病院(電話/06-6472-1141/野里3-5-22) 今月の1階窓口混雑状況(予測) 住民情報グループ 2時間程度の待ち時間の発生が予想される日… 6、7、14、20、22、24、27 1時間程度の待ち時間の発生が予想される日… 8、9、10、17、29 日曜開庁日… 26 保険年金グループ 2時間程度の待ち時間の発生が予想される日… 6、7、8、10、14、17、20、27、27、31 1時間程度の待ち時間の発生が予想される日… 15、21、28 日曜開庁日… 26 ※受付内容によっては実際の待ち時間や実際の混雑状況と異なる場合があります。 (フッター) 外国籍住民法律相談 日時/令和2年1月15日(水曜日)、29日(水曜日)13時00分〜16時00分 場所/大阪国際交流センター(天王寺区上本町8-2-6) 定員/各回4組(大阪市民限定)  費用/無料 申込・問合せ/大阪国際交流センター 電話/06-6772-1127(電話予約制 月曜日?金曜日 9時00分?19時00分 土曜日、日曜日、祝日 9時00分?17時30分) 6面 国民健康保険・後期高齢者医療・国民年金 お手続き窓口が、特に混雑しやすい時期をお知らせします。 1月 ★2月 中旬 国保 所得申告の勧奨 下旬 国保 高額療養費勧奨ハガキ発送 ★3月 中旬 国保 所得申告の勧奨 ★4月 1日〜 年金 保険料 学生納付特例の申請受付開始 1日〜 国保 新年度における新規加入・資格喪失手続き 下旬 国保 高額療養費勧奨ハガキ発送 4月 ★6月 下旬 国保 保険料決定通知書の発送 ★7月 1日〜 年金 保険料 免除・納付猶予の申請受付開始 上旬 国保 高額療養費勧奨ハガキ発送 中旬〜下旬 国保 高齢受給者証の更新証の発送 中旬〜下旬 後期 被保険者証の更新証の発送、保険料決定通知書の発送 ★8月 1日〜 国保・後期 限度額適用・標準負担額減額認定証、限度額適用認定証書の更新申請受付開始 中旬 国保 所得申告の勧奨 下旬 国保 高額療養費勧奨ハガキ発送 9月 ★10月 中旬〜下旬 国保 被保険者証の更新証の発送 下旬 国保 高額療養費勧奨ハガキ発送 11月 ★令和元年12月 下旬 国保 高額療養費勧奨ハガキ発送 ●国民健康保険 高額療養費勧奨ハガキ発送(2・4・7・8・10・令和元年12月)  高額療養費※の支給申請がお済みでない可能性のある方に、勧奨はがきを送付しています。受診より、2年以内は申請可能です。 ※医療費が高額になり自己負担限度額を超えた場合、支給申請を行うことにより、その超えた分の払い戻しを受けられる制度です。 所得申告の勧奨(2・3・8月)  すべての加入者の所得状況を把握する必要があるため、市・府民税の申告が必要のない方を対象に、申告書の提出をお願いしています。 新年度における新規加入・資格喪失手続き(4月)  年度の切り替わる時期は、就職・離職等により国民健康保険等の手続きが多くなります。 保険料決定通知書の発送(6月)  国民健康保険料の決定を行い当年度の国民健康保険料を通知します。 高齢受給者証の更新証の発送(7月)  70歳から74歳の方が医療機関などで診療を受けるときの自己負担割合は、課税所得や収入金額によって異なるため、自己負担割合を表示した高齢受給者証を交付します。  自己負担割合は、「2割」または「3割」です。有効期限(8月初〜翌7月末) 被保険者証の更新証の発送(10月)  有効期限の到来による更新被保険者証(有効期限:11月初〜翌10月末)を簡易書留により発送します。 ●国民年金保険 保険料 学生納付特例の申請受付開始(4月)  加入者のうち、学生の方の保険料納付が、申請により猶予される制度です。(1年度=4月〜翌年3月) 保険料 免除・納付猶予の申請受付開始(7月)  保険料の納付が、「免除」または「猶予」される制度です。この制度を利用することで、将来の年金受給権が確保されるだけでなく、万一の事故等により障害を負ったときの障害基礎年金の受給権を確保することができます。(1年度=7月〜翌年6月) ●後期高齢者医療 被保険者証の更新証の発送、保険料決定通知書の発送(7月)  有効期限の到来による更新被保険者証(有効期限:8月初〜翌7月末)を簡易書留により発送します。また、後期高齢者医療保険料の決定を行い当年度の後期高齢者医療保険料を通知します。 ●国民健康保険・後期高齢者医療 限度額適用・標準負担額減額認定証、限度額適用認定証書の更新申請受付開始(8月)  入院や高額となる診療、調剤の予定があり、限度額を超える自己負担額が見込まれる場合、申請により限度額適用認定証等を交付しますので医療機関等でご提示すれば窓口での自己負担が限度額までとなります。(70歳以上の方の一部には申請不要な方もおられます。) ★の時期は、1〜3時間と待ち時間が長くなる可能性があります! 特に書類等の発送から1〜2週間程度は、多くのお客様が申請・相談等に来庁されるため、長い待ち時間が生じる・電話がつながりにくい等のご不便をおかけしております。 →ご来庁の際は、 ?スケジュールに余裕があるときに ?可能な限り混雑する時期を避けて ?あらかじめご相談内容をまとめて お越しください。 皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。 番号札の取り間違いにご注意ください。 窓口によって取扱い業務が異なります。 11番窓口 国民健康保険、後期高齢者医療制度、国民年金に関すること。(各種申請等) 12番窓口 国民健康保険の保険料納付・相談に関すること。 なお、各種保険料等は、区役所5階の銀行派出所、「大阪市公金収納取扱店」の看板のある金融機関、コンビニ※等でもお支払いいただけます。※コンビニ収納用のバーコードを印刷している納付書で、1枚あたりの金額が30万円以下の納付書に限る。 (フッター)なし 7面 みんなのにしよど広場 11月17日(日曜日)西淀川区内14地域で一斉防災訓練を実施しました  9時に南海トラフ巨大地震が発生し、大津波警報が発令されたという想定での訓練でした。 【津波避難訓練】  町会で安否確認・一時集合場所への集合、津波避難ビルへの避難を行いました。 【避難所開設運営訓練】  大津波警報が発令されてから24時間後に警報が解除されたと想定し、学校等の災害時避難所へ移動しました。  地域では独自の取組として、災害時のシミュレーションや講演等が開催され、自主防災組織によって備蓄物資の確認や炊き出し訓練、区役所との無線機による情報伝達訓練が行われました。  区役所でも、職員参集による区災害対策本部の立ち上げ訓練や、状況付与によるシミュレーションを行いました。訓練後は各地域や区役所で、訓練の振り返りや実際に災害が生じた場合を想定しての意見交換が行われました。 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ 4階41番 電話/06-6478-9895 たこあげ大会 無料 予約不要 みんなで楽しくたこあげしましょう♪ 日時/令和2年1月26日(日曜日) 10時00分〜(雨天中止) 場所/西淀中学校 内容/たこコンテスト(よくできたで賞・よくあがったで賞)、昔のあそびコーナー、豚汁ふるまいなど。 持ち物/たこ 問合せ/(一財)大阪市コミュニティ協会 西淀川区支部協議会 電話/06-6125-3311 (QRコード) 区民バレーボール大会 女子9人制 日時/令和2年2月29日(土曜日) 9時00分(開会式) 場所/丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館) 対象/?区内在住・在勤の者で編成するチーム    ?学生は出場できない(但し、勤労学生は可) 費用/1チーム 6,000円(抽選会当日持参)    ※抽選会後のキャンセルは一切返金できません。 締切/令和2年1月31日(金曜日) 17時30分 申込/?郵送・FAX・メールいずれかによる申込受付     〒541-0055 中央区船場中央1丁目3番2-302     (一財)大阪市コミュニティ協会西淀川区支部協議会     電話/06-6125-3311 ファックス/06-6125-3315 メール nishiyodosports@gmail.com    ?直接お持ちいただく場合の申込受付     〒555-8501 御幣島1-2-10 西淀川区役所 4階43番 地域支援課     電話/06-6478-9734 [抽選会]日時/令和2年2月10日(月曜日)19時00分 ※抽選会に参加の無い場合は、大会に出場できません。      場所/区役所5階 第8回 夢見月祭 無料 区青少年指導員連絡協議会が区内小中学生の発表をメインとした文化祭を開催します。子ども達が一生懸命がんばる姿をぜひご覧ください。 日時/令和2年3月21日(土曜日) 10時00分〜 場所/区民ホール(御幣島3-13-3) 出演者募集 第8回夢見月祭に出演する区内小中学生を募集します 募集内容  吹奏楽・ダンス・バンド演奏・演舞・合唱・漫才などの文化活動 ※出演時間は15分以内の予定です。 参加資格  区内在住の小中学生(個人)または、区内で活動している区内在住者が半数以上の小中学生グループ 応募方法  区ホームページから申込書をダウンロードし、令和2年2月4日(火曜日)までに協議会あてにFAXしてください。 問合せ/西淀川区青少年指導員連絡協議会 電話/080-4230-1006 ファックス/06-6478-5973      メール nishiyodogawa.seishi@gmail.com (QRコード) 個人市・府民税の事前申告受付会場を開設します 令和2年度の個人市・府民税の申告受付会場については、令和2年2月17日(月曜日)から区役所等にて開設しますが、受付開始日から1週間程度は、例年窓口が大変混み合いますので、事前申告受付会場を次のとおり開設します。ぜひご利用ください。 【事前申告受付会場】 梅田市税事務所(大阪市北区梅田1-2-2-700 大阪駅前第2ビル7階) 【事前申告受付日時】 令和2年2月3日(月曜日)〜令和2年2月14日(金曜日)(土曜・日曜・祝日を除く)9時00分〜17時30分(金曜は19時00分まで) ※所得税の申告に関する受付は行っておりません。  所得税の申告に関するお問合せは、西淀川税務署 電話/06-6472-1021へお願いします。 問合せ/梅田市税事務所 市民税等グループ 電話/06-4797-2953 ※問合せ可能日、可能時間(平日9時00分〜17時30分(金曜日は9時00分〜19時00分)) 西淀川税務署からのお知らせ ●所得税及び復興特別所得税の確定申告について  所得税及び復興特別所得税の確定申告書は、パソコン・スマホから国税庁ホームページにアクセスし、確定申告書等作成コーナーで作成できます。税務署でIDとパスワードを受け取ればe‐Tax(電子申告・納税)が利用可能です。 ★令和2年1月から、2か所以上の給与所得がある方、年金収入や副業等の雑所得がある方など、スマホ専用画面をご利用いただける方の範囲が広がります。 ★IDとパスワードの発行は運転免許証などの本人確認書類をお持ちの上、お近くの税務署まで! 詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。 (QRコード) ●所得税・個人事業者の消費税の相談会場について  管内の納税者の方々を対象とした税理士による所得税・個人事業者の消費税の相談会場(無料)の開設をします(不動産及び株式等の譲渡所得の申告相談は除く)。 【開催会場】梅田スカイビル タワーウエスト10階 アウラホール JR大阪駅中央北口から徒歩約7分、阪急大阪梅田駅茶屋町口から徒歩約9分 【開催期間】令和2年2月12日(水曜日)〜令和2年2月14日(金曜日) 【相談受付時間】9時30分〜15時00分 ※会場の混雑状況により、早めに相談受付を終了させていただく場合があります。 ※会場専用の駐車場・駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 問合せ/西淀川税務署 電話/06-6472-1021(代表) ※問合せ可能日時…月曜日〜金曜日 8時30分〜17時00分(祝日を除く) (フッター) 介護予防ポイント事業 満65歳以上の方を対象に、話し相手や施設行事のお手伝いなどの活動実績に応じて貯めたポイントを換金できる事業です。詳しくはホームページをご覧ください。 問合せ/大阪市社会福祉協議会 介護予防ポイント事業担当 電話/06-6765-5610 (QRコード) 8面 施設だより 西淀川区民ホール 大阪市西淀川区御幣島3-13-3 電話/06-6472-6000 ■春のきもの着付け教室 要予約  卒業式や入学式に着物で出席しませんか? 日時/令和2年1月18日・25日、令和2年2月1日・15日・29日、令和2年3月14日・28日、令和2年4月4日・11日・18日(各土曜日、全10回) Aコース 10時40分〜12時40分/Bコース 13時30分〜15時30分 内容/補正と一人で着付けが出来るまでを学びます。 講師/片岡 清子さん 対象/女性限定 定員/各回6名(先着順) ※定員に達しない場合開講出来ない場合もあります 持ち物/長襦袢・肌襦袢・ガーゼ5m・タオル2〜3枚・裁縫道具・筆記用具 費用/初回に10,000円(全10回分) 締切/定員になり次第 申込/電話または来館にて 西淀川区民会館(エルモ西淀川) 大阪市西淀川区大和田2-5-7 電話/06-6471-9217 ■歌声・エルモ 要予約  キーボードなどの生伴奏にあわせて、あの歌! この歌! 懐かしい当時の思い出が、全員の歌声の中で甦ります!歌うことは健康にも良く、一人で歌うカラオケとは違い、大勢で歌うことで、人とのつながりを感じられます。 日時/令和2年3月7日(土曜日) @13時00分〜 A15時00分〜 内容/懐かしの曲を、みんなで歌詞カードを見ながら歌いましょう! 対象/どなたでも 定員/@A各60名 各回入替制 費用/一般500円 当日徴収 締切/先着順。定員になり次第締め切らせていただきます。 申込/窓口、電話、FAX(06-6471-6694) 子ども・子育てプラザ 大阪市西淀川区姫里2-13-22 電話/06-6474-7245 ■子どもを守る防災講座 無料 要予約  作って遊んで、防災を学ぼう! 日時/令和2年1月18日(土曜日) 10時00分〜11時00分 内容/西淀川区の災害の特徴についてのお話を聞いたり、あそびや製作を通して親子で防災について学びます。 講師/区役所 地域支援課 安全まちづくりグループ 対象/0歳〜高校生までの子どもと保護者及びテーマに関心のある方どなたでも 定員/25組 ※応募多数の場合は抽選  締切/令和2年1月10日(金曜日) 申込/令和2年1月10日(金曜日)まで電話・窓口にて受付 ■家庭でできる支援を考える 〜その子にあった対応をみつけよう〜 無料 要予約 日時/令和2年1月25日(土曜日) 14時00分〜15時30分 内容/発達障がいや学習の遅れが気になる子の保護者が子どもの苦手に対する家庭での支援を考えなおす講座です。 講師/NPO法人チャイルズ 代表 是澤 ゆかりさん 対象/小学生〜高校生の子どもの保護者及びテーマに関心のある方どなたでも  定員/15名 ※応募多数の場合は抽選  持ち物/筆記用具 締切/令和2年1月18日(土曜日)  申込/令和2年1月18日(土曜日)まで電話・窓口にて受付 ハローワーク in 西淀川 区役所1階 電話/06-7668-0150 ■就職活動支援セミナー 無料 要予約 日時/@令和2年1月20日(月曜日) A令和2年2月3日(月曜日) 14時00分〜15時30分 受付は13時45分〜 場所/区役所5階 会議室 内容/@書類作成セミナー A面接対策セミナー 定員/30名(先着順・事前受付) 申込・問合せ/ハローワーク in 西淀川(区役所1階)またはハローワーク梅田職業相談第2部門(電話/06-6344-8609部門コード42#)にて事前受付 西淀川区社会福祉協議会 大阪市西淀川区千舟2-7-7 電話/06-6478-2941 ■認知症啓発映画上映会  「ぼけますから、よろしくお願いします。」 無料 要予約  認知症の母と支える父、ユーモアあふれる夫婦愛。大正・昭和・平成にまたがる世代、父、母、娘3人家族の日々を娘(監督・撮影・かたりの一人三役)が10年間かけて記録したドキュメンタリー映画です。 日時/令和2年2月1日(土曜日) 14時00分〜16時00分  場所/区民会館(エルモ西淀川) 大阪市西淀川区大和田2-5-7 対象/区内在住・在勤の方 定員/200名(先着順) 締切/令和2年1月6日(月曜日)受付開始、先着順 申込/電話、FAX(06-6478-2945)、メール(ny-tikatsu@tenor.ocn.ne.jp)、窓口にて受付 本会ホームページでもご覧いただけます 認知症に関する相談コーナーあります! 13時00分〜13時50分 上映終了後〜16時30分 (QRコード) 西淀川区地域包括支援センター 大阪市西淀川区千舟2-7-7 電話/06-6478-2943 ■大阪市家族介護支援事業「ふくふく介護予習スクール」 無料 要予約  介護の仕方や関わり方、介護予防等について、これからの将来に備えるため、一緒に学びませんか? 日時/令和2年1月23日(木曜日) 13時30分〜15時00分 場所/西淀川区在宅サービスセンターふくふく(大阪市西淀川区千舟2-7-7) 内容/今日からはじめよう人生会議 〜人生の最終段階を自分らしく迎えるために〜 講師/大阪府訪問看護ステーション協会 訪問看護認定看護師 大澤 増子さん・澤田 さゆみさん 対象/現在家族を介護している方、将来に備えて介護の予習したい方 定員/20名(先着順) 締切/定員に達し次第 申込/電話もしくはメール(ny-houkatsu@fancy.ocn.ne.jp) に〜よんステーション 区役所1階 電話/06-6473-2422 ■西淀川区 子育てを応援する担い手育成・地域連携事業  「その時! あわてないための子育て世代のマネー講座」 無料  子どもの教育費いくらかかる?どう貯める? 今から始める! 貯金をふやす方法とかんたん家計管理術 日時/令和2年1月27日(月曜日) 10時00分〜12時00分 場所/区役所 5階会議室 内容/貯金をふやす方法とかんたん家計管理について学んで、子どもにかかる教育費の準備や、賢く貯める我が家のマネープランについて考えてみましょう! 講師/(株)マイライフエフピー代表 加藤 葉子さん(ファイナンシャルプランナー)  対象/子育て中の方、テーマに関心のある方など 定員/30名 持ち物/保険証券のコピー(なくてもOK)  締切/定員になり次第、受付終了(申込み先着順)  申込/要予約(来所、FAX(06-6473-2422))    一時保育あり(生後6か月〜未就園児)    ※来所申込み要 西淀川消防署 大阪市西淀川区御幣島1-10-20 電話/06-6472-0119 ■住宅防火を推進しましょう!  冬の寒さが厳しくなり、ストーブ等の暖房器具をたくさん使う季節になりました。ストーブは火災の主な原因の一つになっています。冬は空気も乾燥していますので、ストーブ等の暖房器具の取扱いには十分注意してください。 ☆気をつけるポイント ・火をつけたままの給油や移動はダメ ・暖房器具の上で洗濯物を乾かしてはダメ ・出かける前や就寝前は火を消す 西淀川図書館 区役所地下1階 電話/06-6474-7900 ■おはなしボランティア養成講座 無料 要予約  図書館や学校などで子どもたちに「おはなし」を語ってみませんか?講座終了後は「おはなしボランティアパタポン」日時/令和2年1月23日・30日、令和2年2月6日・20日・27日(木曜日) (各木曜日、全5回) 時間はいずれも13時30分〜15時00分 講師/西淀川図書館職員 対象/高校生以上の方  定員/20名  申込/電話または来館 ■ふわふわクラブ 無料 要予約  赤ちゃんと保護者のためのおたのしみ会です。 日時/令和2年1月10日(金曜日) 10時30分?11時00分 11時15分?11時45分 講師/絵本の会西淀川ぽけっと 対象/乳児と保護者 定員/30組 移動図書館 まちかど号 問合せ/市立中央図書館 自動車文庫 電話/06-6539-3305 ファックス/06-6539-3336 サンラフレ出来島10号棟前(大阪市西淀川区出来島3-2) 日時/令和2年1月7日(火曜日)・令和2年2月4日(火曜日)10時10分〜10時40分 西淀川特別養護老人ホーム(大阪市西淀川区大和田2-5) 日時/令和2年1月9日(木曜日)・令和2年2月6日(木曜日)11時10分〜11時50分 佃南小学校正門(大阪市西淀川区佃5-12) 日時/令和2年1月9日(木曜日)・令和2年2月6日(木曜日)13時30分〜14時30分 千舟リバーサイドヴィラD棟前(大阪市西淀川区佃1-26) 日時/令和2年1月10日(金曜日)・令和2年2月7日(金曜日)13時00分〜13時40分 川北小学校講堂前(大阪市西淀川区中島1-11) 日時/令和2年1月15日(水曜日)10時05分〜11時00分 区PTA協議会 予約不要 無料 文化祭  各校園PTAが手作りした作品を展示しています。ぜひ見てください♪オープニングでは吹奏楽団アンサンブル・ウペポさんの演奏を企画しています。お茶席(有料)もありますので、親子でぜひお楽しみください。 日時/令和2年1月25日(土曜日) 12時00分〜16時30分  場所/区民会館(エルモ西淀川) (大阪市西淀川区大和田2-5-7) 対象/どなたでも 70周年記念事業  西淀川区PTA協議会が70周年を迎えました。「こにたん」の愛称で知られる「小西 博之」さんによる講演会も行いますので、ぜひお越しください。 日時/令和2年2月8日(土曜日) 12時30分〜16時30分 場所/区民ホール(大阪市西淀川区御幣島3-13-3) 内容/オープニング…淀中音楽部演奏    第1部…記念式典    第2部…「伝えよう!いのちのつながり」    入賞作文表彰式    第3部…記念講演「いのちの大切さ〜大人がもっと夢を語ろう〜」    講師/小西 博之さん(俳優) 対象/どなたでも いずれも 問合せ/西淀川区PTA協議会事務局 電話/080-4829-3313 (フッター) 市税の納期限のお知らせ 個人市・府民税(普通徴収分)第4期分の納期限は、令和2年1月31日(金曜日)です。 大阪市 市税 納付  ←検索 問合せ/梅田市税事務所 市民税等グループ 電話/06-4797-2953 ※問い合わせ可能日、可能時間(平日9時00分〜17時30分(金曜日は9時00分〜19時00分)) 9面 (フッター) 生活に困ったらひとりで悩まずまずそうだん! ●生活や住居のことで困っている ●仕事がない・採用に至らない ●日々の生活やこれからの生活が不安 など… お気軽にご相談ください。相談無料! 問合せ/生活自立相談・就労支援窓口(区役所3階32番) 電話/06-6471-8222・8223 10面 (フッター) おもいやりについて考えよう【ハンセン病回復者の人権】 感染した人が差別を受けてきた病気の一つにハンセン病があります。偏見により、法律による強制的な隔離政策がなされ、患者やその家族に大きな苦難と苦痛を強いてきました。二度とこうした間違いが起こらないようにしていくことが必要です。 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 11面 (フッター) 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 日時/9時00分?17時30分(土日・祝日・年末年始を除く) 場所/市民局人権企画課(市役所4階) 電話/06-6208-7619 ファックス/06-6202-7073 12面 行事・イベントカレンダー 令和2年1月 詳しくは本紙各掲載面をご覧ください。 本紙紙面に掲載のないものは、下記までお問合わせください。 0…掲載面  要…要予約 9、16、23 ●法律相談 5 要 10、17、24、31 ●区役所延長開庁 12 14、21、28 ●税務相談 5  1水 元旦 2木 3金 4土 5日 6月 ★酒害教室 7火 ★すくすく広場 要 ★地域生活向上教室 要 8水 9木 ●BCG接種 5 ★精神保健福祉相談 要 10金 ★マタニティスクール(歯科・沐浴) ★のびのび広場 要 ●不動産相談 5 11土 12日 13月 成人の日 ●成人の日記念のつどい 12 14火 ●1歳6か月児健康診査 5 15水 ●社会保険労務士による相談 5 ★離乳食講習会 16木 ★メンズキッチン 要 ★こころの健康講座 要 17金 ★発達相談(内科・心理) 要 ●司法書士相談 5 18土 ●生涯学習フェスタ 12 19日 ●特定健診 5 ★がん検診(胃・大腸・肺・乳) 要 ★骨粗しょう症検診 要 ★肺年齢測定 ●歯科健康相談 5 ●生涯学習フェスタ 12 20月 ●結核健診 5 ★家族教室 要 21火 ●佃地域人権研修 4 ●3歳児健康診査 5 22水 23木 ★精神保健福祉相談 要 24金 ★新米ママの集い 要 ●行政書士相談 5 25土 ●区PTA文化祭 8 26日 ●区役所日曜開庁 12 ●たこあげ大会 7 27月 28火 ●3か月児健康診査 5 29水 ●学びの区民講座 4   健康体操/昭和の曲にあわせて体を動かそう 30木 ◆ハローワーク職員による職業訓練相談 31金 ★…問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 電話/06-6478-9882 ◆…問合せ/生活自立相談・就労支援窓口 電話/06-6471-8222 西淀川区民のためのおくすり手帳ができました 区民一人ひとりがおくすり手帳を持ちましょう  西淀川区薬剤師会では、区内6団体の協力のもと、『西淀川区民のためのおくすり手帳』を作成しました!  「おくすり手帳」は、飲み合わせや副作用にとても大切な情報源です。災害時にも役立ちます。  患者様を中心とした、医療・介護の連携ツールとしてもお使いください。 ※区薬剤師会の会員薬局までお問い合わせください。 ※区役所では配付していませんので、ご注意ください。 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478-9882 〜つなげよう学びのわ〜 生涯学習フェスタ 入場無料 予約不要 日時/令和2年1月18日(土曜日)14時00分〜16時00分・ 19日(日曜日)10時30分〜16時00分 会場 区民会館(エルモ西淀川) ■令和2年1月18日(土曜日)  ?作品展示?体験?販売コーナー  ?お茶席 先着100名(菓子付400円) ■令和2年1月19日(日曜日)(開場10時00分)  ?オープニング?舞台発表  ?作品展示?体験?販売コーナー  ?お茶席 先着200名(菓子付400円) 区内14小学校生涯学習ルームの作品展示と舞台発表など 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9899 成人の日記念のつどい 日時/令和2年1月13日(月曜日) 11時00分〜13時00分(開場10時30分) 会場 区民ホール(御幣島3-13-3) 対象/平成11年(1999年)4月2日〜平成12年(2000年)4月1日までに生まれた方 内容/記念式典、アトラクション、催し物コーナーなど ※お車でのご来場はご遠慮ください。 ※入場券・案内状等は不要※手話通訳あり。 ※特別な配慮が必要な方は事前に区役所担当(電話/06-6478-9743)までご連絡ください。 主催 西淀川区成人の日記念のつどい実行委員会・区役所 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 110番の日キャンペーン 使い分けよう! 事件事故は110番 相談心配は#9110  令和2年1月10日は110番の日です。110番は事件・事故を通報する緊急電話です。緊急の対応を必要としない要望、相談、苦情等は「#9110」へお願いします。  また、FAXやEメールによる110番も受付しています。 FAX110番:6941-1022 メール110番:m110@police.pref.osaka.jp 問合せ/西淀川警察署 地域課 電話/06-6474-1234 (フッター) 毎週金曜日は19時00分まで窓口サービス課(住民情報・保険年金)、保健福祉課の一部の業務窓口を延長しています。取扱業務が限られていますのでお問合せください。 令和2年1月の日曜開庁 令和2年1月26日 9時00分〜17時30分 窓口サービス課(住民情報・保険年金)の一部の業務を実施します。 問合せ/総務課 電話/06-6478-9625