1 面 6 No.325 令和5年(2023年)6月1日発行 西淀川区広報紙 きらりにしよど KIRARI NISHIYODO 西淀川区 マスコットキャラクターに〜よん 大阪市西淀川区役所代表電話番号 電話/06-6478-9986 ご用の担当がわからないときは代表電話へおかけください。 LINEでラクラク情報ゲット! 区内のイベント、子育て、防災情報など、最新の情報をお届けします♪ 西淀川区公式LINE QRコード にしよどこそだてほっとえーる アクセスはLINEから 区内の様々な子育て情報をお届けします! EXPO 2025 コロナワクチン施策のあり方などに関する問合せ 厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター 電話/0120-761770(9時00分?21時00分) ワクチン接種券の発送などに関する問合せ 大阪市新型コロナワクチンコールセンター 電話/0570-065670 ファックス/0570-056769 (SDGsロゴ)3 すべての人に健康と福祉を すべての人に健康を 食生活・運動習慣を見直そう! (キャプション)光の園幼稚園(食事の様子) ウェルビーイング(well-being)西淀川 どんなことをしているの? ●さまざまな企業・団体等とネットワークを構築して、西淀川区の社会的課題を解決し、「西淀川区民の満足度の向上」「西淀川区の魅力向上」を目指します! ●企業・団体等の健康経営をはじめ様々な取組を連携させるため、「ウェルビーイング(well-being)西淀川」を考えるワークショップを開催しており、「区内企業の健康経営の推進」と「区民のがんリテラシーの向上」を目指した取り組みを始めています。 (注)ウェルビーイングとは心も身体も社会的にも「満たされた状態」、すなわち実感としての幸せ、心の豊かさなどを表す言葉で、世界保健機関(WHO)憲章における「健康」の定義で登場する表現です。 詳しくはこちら QRコード 問合せ/政策共創課 5階52番 電話/06-6478-9835 2面 (SDGsロゴ)3 すべての人に健康と福祉を 6月は食育月間です! 今年度のテーマはバランスよく食べよう! 健やかで豊かな生活を過ごすために、食事のバランスを見直しましょう!! (キャラクター)食育推進キャラクター「たべやん」 ●生活習慣病の予防や改善のために、ふだんから適正体重の維持や減塩等に気をつけた食生活を実践する国民の割合 現状値 64.3パーセント 出典:第4次食育推進基本計画(令和3年3月) 生活習慣病の予防について(大阪市のホームページ) QRコード ●第3次大阪市食育推進計画(2018年度〜2023年度)では、栄養バランス等に配慮した食生活を送っている市民の割合の増加を目標にしています。 現状値(2016年度)39.4パーセント→目標値 59.7パーセント以上 バランスよく食べよう(大阪市のホームページ) QRコード (吹き出し) バランスよく食べていますか? 1日3食 主食・主菜・副菜をそろえて食べましょう! 主食 ごはん・パン・めんなどを使った料理 主菜 肉・魚・卵・大豆製品などを使った料理 副菜 野菜・いも・きのこ・海藻などを使った料理 果物、牛乳・乳製品も忘れずに! 西淀川区民のみなさんの健康づくりを応援! 区民の健康づくりのため、さまざまな事業を行っています!!  健康&食育イベントをチェック!! 最新情報を随時広報紙「きらり☆にしよど」に掲載しますので、ぜひご参加ください。 食生活 働き盛り〜シニアのメンズはここをチェック! 料理初心者のためのメンズキッチン  料理初心者を応援!正しい計量の仕方を学びながら、主食、主菜、副菜の揃った和食を作ってみましょう!  西淀川区食生活改善推進員協議会会員が調理をサポートしてくれます。料理をしたことがない方もお気軽にご参加ください。 日時/令和5年6月22日(木曜日)10時30分〜13時00分  場所/大阪市西淀川区役所3階 栄養講習室   内容/栄養士のお話し「バランスの良い食事」   調理実習・試食:ごはん、肉じゃが、ほうれん草のお浸し、味噌汁 対象/区内在住の男性 定員/16名(抽選・初回参加者優先) 参加費/500円(材料費+保険料、当日徴収) 持ち物/エプロン、三角巾、マスク、飲み物、筆記用具 申込/令和5年6月1日(木曜日)〜令和5年6月13日(火曜日) インターネットで受付 共催/西淀川区老人福祉センター、西淀川区食生活改善推進員協議会 申込はこちらから QRコード 詳細はホームページ QRコード 食生活 運動 子育て世代〜シニア世代まで!体を動かしたい方はここをチェック! 健康体操をしよう!&ミニ食育講演会 無料 申込不要  あなたも健康づくりのきっかけにしませんか?  みんなで一緒に「に〜よん健康体操」をしましょう。  講演会では、骨に欠かせないカルシウムなどの栄養素や、骨の健康を維持するポイントをわかりやすくお話していただきます。 日時/令和5年6月23日(金曜日)10時00分〜11時00分 場所/大阪市西淀川区役所5階 会議室   内容/●ミニ食育講演会「骨・カルシウムセミナー」 講師/雪印メグミルク株式会社食育担当栄養士 ●に〜よん健康体操 対象/どなたでも 持ち物/すこやか手帳(お持ちの方)、筆記用具 その他/軽い運動のできる服装でお越しください 3面 食生活 運動 子育て世代〜シニア世代まで!「食」に興味のある方はここをチェック! 健康講座保健栄養コース 無料 (ロゴ)おおさか健活マイレージ アスマイル 保健栄養コース紹介YouTube QRコード  食生活を中心に、「健康づくり」について学べる講座です。少しでも「食」に興味のある方、健康づくりに興味のある方、申込みお待ちしています♪講座修了後は、多くの方が食生活改善推進員として活躍しています。大阪市では、「第3次大阪市食育推進計画」で、「食育の推進にかかわるボランティア養成数の増加」を目標にかかげています。 日時/令和5年9月7日(木曜日)・14日(木曜日)・21日(木曜日)・28日(木曜日) 令和5年10月5日(木曜日)・12日(木曜日)・19日(木曜日)・26日(木曜日) 11月2日(木曜日)(全9回) (注)いずれも13時30分〜16時00分  場所/大阪市西淀川区役所2階・3階   内容/医師・栄養士・健康運動指導士・保健師・食品衛生監視員による講話や実習・実技など 対象/区内在住で6回以上出席できる方 食生活改善推進員として活動したい方 定員/30名(先着) 申込/令和5年8月17日(木曜日)までに、電話・窓口・インターネットで受付 申込はこちらから QRコード 保健栄養コース詳細 区ホームページ QRコード 西淀川区食生活改善推進員協議会 さざんか  区民の健康増進と食育の推進を図ることを目的に、「健康講座保健栄養コース」を修了された方々で組織されており、「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、健康づくりのリーダーとして地域で食育活動をされています。ピンクのエプロンが目印です♪ 他にもいろいろな健康イベントをご用意しています! 食生活 各種食生活講座  おやこの食育教室(小学生対象)、キッズクッキング(幼児対象)、生活習慣病予防クッキング、お達者栄養教室(65歳以上対象)など、いろいろな年代を対象に、講座を開催予定です。調理実習でおいしく健康に役立つ食事を体験していただけます。 開催時期/7月から随時 食生活 食育なつまつり  西淀川区食育推進ネットワークと開催している「食」と「健康」をテーマにしたイベントです。子供から大人まで、見て!学んで!体験して!楽しめるブースを多数予定しています。 開催時期/令和5年8月頃 (ロゴ)おおさか健活マイレージ アスマイル 運動 に〜よん健康体操  西淀川区のオリジナル体操である「に〜よん健康体操」を参加者全員で実施します。  毎回健康に役立つミニ講座等をご用意しています。 開催日程/偶数月の24日(24日が休日の場合は、その前後の日に開催) 運動 健康キラリ☆塾  毎日元気でキラリ☆と輝くために、ご自身の健康について考え、健康づくりの輪をひろげていくための講座です。生活習慣病や介護予防に役立つ健康や運動の知識を学び、ご自身でできることを一緒に探してみませんか。 開催時期/秋頃 (ロゴ)おおさか健活マイレージ アスマイル マークがついているイベントは、アスマイルのイベント参加ポイントがたまります。 アスマイルについてくわしくはこちら QRコード 各イベントのお問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06‐6478‐9882 2023にしよど音楽祭 野外音楽フェスティバルin矢倉緑地公園 舞台出演団体募集!  西淀川区は2025年に区制100周年を迎えます。記念イベントとして『にしよど音楽祭』を開催します!(詳細は7月号で発表予定)  その一環として11月3日に開催する『野外音楽フェスティバルin矢倉緑地公園』の舞台出演団体を募集します!右記より詳細ご確認の上ご応募ください(令和5年7月14日締切) 問合せ/あおぞら財団 電話/06-6475-8885 QRコード 4面 (SDGsロゴ)11.住み続けられるまちづくりを 自分たちのまちを自分たちできれいに 大野川緑陰道路クリーン大作戦  今年度も西淀川区では6月・9月・12月・3月の各第2日曜日に実施予定です。  区民の宝・大野川緑陰道路を、みなさんで一斉清掃活動を行い、きれいな緑陰道路にしましょう! 令和5年6月11日(日曜日)8時30分〜10時00分 雨天中止(小雨決行) 自由参加 (注)受付後、清掃活動スタート。 (注)清掃用具は各自でご持参ください。 企業・団体・学校からもご参加ください  現在はSDGsアクションとしても実施し、近隣の企業や団体・学校からの参加も増えています。 詳しくはこちら QRコード 受付場所はこちらをご覧ください QRコード 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ 4階42番 電話/06-6478-9888 (SDGsロゴ)3 すべての人に健康と福祉を 大野川緑陰道路ウォーキングマップ (MAP) 健康遊具 憩いの空間 水防碑 四季折々の大野川緑陰道路 自然浴さんぽ路 中島大水道跡 矢倉緑地から見た風景 神崎大橋から見た風景 5面 ごみ拾いSNSピリカの活用について  区民一斉清掃活動である「大野川緑陰道路クリーン大作戦」などの環境美化イベントや、地域住民による自主的な清掃活動により、美しく住みよい環境が保たれています。  このような活動をごみ拾いSNSピリカを活用して発信し、環境美化の推進を目的として、株式会社ピリカとの共創事業として運用を開始することとしました。  平時からイベント時まで、ぜひ「SNSピリカ」をご活用ください。 (ロゴ)100カ国以上に広がるごみ拾いの輪 ごみ拾いSNSピリカ Pirika 写真に撮って投稿するだけ!あなたの活動を世界に発信しよう! SNSピリカとは無料でかんたんに清掃活動を記録・発信できる日本発のサービスです。 ごみ拾いを記録・発信! 自分の活動記録・発信をかんたんに行えます! ありがとうを送り合う! 感謝の気持ちを伝えることができます! グループに参加する! 気になるグループの活動を見ることができます! イベントを探す! 清掃活動イベントを検索、参加することができます! ピリカの使い方 STEP1/アプリをダウンロード! 二次元コードの読み取り、または「ピリカ」と検索 ピリカ 検索 QRコード pirika.org/download STEP2/拾ったごみの写真を投稿! 画面右下の(マーク)をタップ、写真を撮影またライブラリから選択! STEP3/活動の記録を入力して投稿! 活動状況(ごみの量・時間・人数・場所・コメント等)を入力して投稿! (写真)投稿する コメントを入力 ごみの量・時間・人数・場所などの情報を入力できます。 STEP4/他のユーザーの投稿をチェック! ありがとう(マーク)やコメント(マーク)を送り合いましょう! 大野川緑陰道路クリーン大作戦もSNSピリカで発信!  令和5年6月11日(日曜日)はアプリ内のイベントから「大野川緑陰道路クリーン大作戦」に参加して、ごみ拾い投稿することでみんなのごみ拾いを発信しましょう。 参加方法 @アプリ内でイベントを選ぶ Aイベントカレンダーの中から「大野川緑陰道路クリーン大作戦」を選び、参加ボタンを押してください。(カレンダーは日付順表示) 保健師からの健康キラリ☆通信 私たち保健師は地域のみなさんが健康な生活を送れるよう日々活動しています 熱中症に気をつけよう! こどもは特に要注意! こどもの熱中症の特徴 ●体温調整が未熟で体内に熱がこもりやすい ●身長が低く、地面からの照り返しの熱を多く受ける ●遊びに熱中しすぎて暑さがわからない ●自分の力で水分補給や、服の着脱ができない こどもの熱中症予防のポイント (1)水筒やペットボトルを持ち歩き、喉が渇く前に水分補給をこまめに行いましょう。 (2)こどもの顔が赤く、ひどく汗をかいている場合は、涼しい場所で十分な休息をとらせましょう。 (3)保冷剤をうまく使って体を冷やすことや、通気性の良い涼しい服を着せるようにしましょう。暑さに応じて脱ぎ着するようにしましょう。外出時には帽子をかぶりましょう。 (4)日頃から適度に運動させ、暑さに強い体をつくりましょう。 車の中にこどもを残したまま離れるのは絶対ダメ!! 車内放置は児童虐待です 児童虐待かもと思ったら189(注) (注)189は児童相談所全国共通の3桁番号です 熱中症について詳しくはこちら QRコード 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06‐6478‐9968 6面 区役所からのお知らせ 保険年金担当窓口が混雑します インターネットで日時指定予約・順番待ち受付・混雑状況の確認ができます  今年度の国民健康保険料決定通知書を令和5年6月中旬に送付します。これに伴い、毎年6月は窓口が大変混雑し、2〜3時間の待ち時間が生じる・電話がつながりにくい等のご不便をおかけしております。  インターネットから日時指定予約・順番待ち受付・混雑状況の確認ができます。詳しくは二次元コードよりご確認ください。また、お電話で混雑状況をご確認いただくこともできます。  皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。 (吹き出し)大変、もうしわけございません。 詳しくはこちら QRコード 問合せ/窓口サービス課 保険年金グループ 1階11番 電話/06-6478‐9956 介護保険利用者負担限度額認定証をお持ちの方へ  介護保険を利用して、介護保険施設などへ入所や短期入所した場合に、食費・居住費が負担軽減される認定証等の有効期限は令和5年7月31日(月曜日)です。更新希望の方は、令和5年6月30日(金曜日)までに申請してください。なお、非課税年金(遺族年金・障がい年金)を受給されている方は、年金収入額と基礎年金番号の申告が必要になりますので、年金振込通知書等の写しを添付し申請してください。 問合せ/保健福祉課 総合福祉グループ 2階24番 電話/06‐6478-9859 介護用品支給券を交付します  高齢者を介護するご家族の負担軽減のため、紙おむつなどの介護用品を支給します。上限額内でカタログの中から商品を選び、事業所へ連絡してください。給付券と引き換えに商品をお受け取りください。 対象/次に該当する要介護者を在宅介護している市民税非課税世帯 ●介護保険の要介護4または5 ●要介護3で「排尿」「排便」のいずれかが全介助 持ち物/介護保険被保険者証 問合せ/保健福祉課 総合福祉グループ 2階24番 電話/06‐6478‐9918 令和5年度 市民税・府民税納税通知書を送付します  納税通知書を6月上旬に送付します。第1期分の納期限は令和5年6月30日(金曜日)です。  なお、3月16日(木曜日)以降に確定申告や個人市・府民税の申告をした場合、納税通知書の送付や課税証明書の発行が遅れることがあります。  市税の納付には安全・確実・便利な口座振替・自動払込(Webで申込み可能)をぜひご利用ください。また、スマートフォン決裁アプリ(各種Pay等)、クレジットカードによる納付も可能です。 詳しくはこちら QRコード 問合せ/梅田市税事務所市民税等グループ 電話/06-6497-2953 児童手当の現況届について  6月1日における状況を公簿等で確認できる受給者については、「児童手当制度周知のお知らせ」を送付します。お知らせが届いた方は現況届の提出が不要となります。  現況届の提出が必要となる受給者には現況届を送付していますので、お早めに大阪市西淀川区役所2階22番窓口へ提出してください。  現況届を提出されない場合は、令和5年6月分(令和5年10月支払い分)以降の手当の支給が停止されます。  また、そのまま2年が経過すると、時効となり受給権がなくなりますので、ご注意ください。 問合せ/保健福祉課 こども福祉グループ 2階22番 電話/06‐6478‐9952 台所のおじゃま虫! ゴキブリ 6月はゴキブリ防除強調月間です  ゴキブリは、不快なだけでなく、感染症や食中毒の原因となる病原体を媒介します。日頃から台所周辺の整理・整頓・清掃を心がけ、エサになる残飯や生ごみの処理を徹底し、ゴキブリが生息できない環境を作りましょう。 リーフレットはこちらから QRコード 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06‐6478‐9973 区民ギャラリー展示作品募集!  書・手芸・写真・絵画・陶芸など、区役所のギャラリーで展示する自作の作品を募集します。 日時/令和5年8月22日〜令和5年10月31日 場所/大阪市西淀川区役所1階 西淀川区民ギャラリー 内容/申込み多数の場合は抽選。無料。 (注)ショーケース一枠(横1.8m、高さ1.4m、奥行き0.4m)単位で申し込んでください(最大3枠)。 (注)展示、撤去は利用者自身で行っていただきます。できるだけ多くの方に展示していただけるよう、展示日数や展示枠の調整を行います。 (注)今年度後半の展示分は、広報紙「きらり★にしよど」10月号で募集予定です。 申込方法/大阪市西淀川区役所4階43番窓口で受付 申込期日/令和5年6月30日(金曜日) 詳しくはこちら QRコード 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 「障がい児・者のためのくらしやおしごと相談フェア」を開催します  区内にあります障がい児・者(身体・知的・精神)を支援する施設が一同に集まり、施設がどのような活動を行っているのかを紹介する相談フェアを実施します。施設と個別相談をすることも可能です。施設の活動を知ることができるチャンスですので、ぜひご参加ください。 日時/令和5年6月27日(火曜日)13時00分〜15時00分 場所/大阪市西淀川区役所5階 会議室 対象/障がい児・者とその家族、障がいや障がい福祉サービスに関心のある区民 問合せ/保健福祉課 総合福祉グループ 2階23番 電話/06‐6478‐9916 愛の献血にご協力を  献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。 日時/令和5年6月16日(金曜日)10時00分〜12時00分、13時00分〜16時30分 場所/JR塚本駅前 協賛 大阪西淀ライオンズクラブ 問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 2階25番 電話/06-6478‐9882 特殊詐欺の被害にあわないために 特殊詐欺の電話が多発しています  大阪府下では、令和5年1月から3月末までに748件、被害額9億27百万円の特殊詐欺の被害が発生しています。  「自分は騙されることはない」と思っているあなた!その過信が被害を招くことになります。  特殊詐欺を仕掛けてくる犯人は、人をだまし、慌てさせ数々の仕掛けで犯罪を成功させようとしてきます。少しでも疑問に感じた時は、電話を切って、冷静になり家族に相談し、警察に相談しましょう。  ATMで還付金が戻ってくることは、絶対ありません。そうした電話は詐欺です。  ただちに、警察に連絡しましょう。 (イラスト)還付金があります ATMに行ってください 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ 電話/06-6478-9897 各種検診等 【場所】保健福祉センター(大阪市西淀川区役所2階) 種別/日程・受付時間/内容・対象/費用 結核健診 令和5年6月7日(水曜日) 令和5年7月21日(金曜日) 10時00分〜11時00分 胸部エックス線撮影 15歳以上の市民の方 無料 大腸がん検診 ★ 令和5年6月25日(日曜日)[定員到達] 令和5年7月23日(日曜日) 令和5年8月26日(土曜日) 令和5年9月18日(月曜日・祝日) 9時30分〜10時30分 便潜血検査 40歳以上の市民の方 300円 肺がん検診 ★ 令和5年6月25日(日曜日)[定員到達] 令和5年7月23日(日曜日) 令和5年8月26日(土曜日) 令和5年9月18日(月曜日・祝日) 9時30分〜10時30分 胸部エックス線撮影 40歳以上の市民の方 無料 肺がん検診 ★ 令和5年6月25日(日曜日)[定員到達] 令和5年7月23日(日曜日) 令和5年8月26日(土曜日) 令和5年9月18日(月曜日・祝日) 9時30分〜10時30分 かく痰検査 50歳以上の方で検査対象の方 400円 乳がん検診 ★ 令和5年6月8日(木曜日)[申込締切] 令和5年6月25日(日曜日)[定員到達] 令和5年7月23日(日曜日) 令和5年8月26日(土曜日) 令和5年9月18日(月曜日・祝日) 9時30分〜10時30分 マンモグラフィ検査 40歳以上の女性 (昨年度(令和4年4月1日〜令和5年3月31日)に受診されていない方) 1,500円 骨粗しょう症検診★ 令和5年6月8日(木曜日)[申込締切] 令和5年6月25日(日曜日)[定員到達] 令和5年7月23日(日曜日) 令和5年8月26日(土曜日) 令和5年9月18日(月曜日・祝日) 9時30分〜10時30分 かかと部分の超音波測定 18歳以上の市民の方 無料 特定健診(後期高齢者医療健診) 令和5年6月25日(日曜日) 令和5年7月23日(日曜日) 令和5年8月26日(土曜日) 9時30分〜11時00分 診察、尿検査、血液検査等 40歳以上で、大阪市国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入し、受診券をお持ちの方  無料 歯科健康相談 令和5年6月8日(木曜日) 18時30分〜19時30分 令和5年7月23日(日曜日) 9時30分〜10時30分 市民の方 無料 ★は要予約 予約は実施日の12日前、または定員になり次第締切となります。 がん、骨粗しょう症検診、特定健診の対象年齢は、令和5年度末(令和6年3月31日)時点 予約・問合せ/保健福祉課 健康推進グループ 電話/06-6478-9882 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、毎月1日から5日までの間に委託事業者により区内の各家庭・各事業所へお届けしています。届かない場合は、委託事業者までご連絡ください。 【委託事業者】読売中央販売株式会社 電話/06-6315-5751 ファックス/06-6312-1266 メール/n-roman@ycom.ne.jp 西淀川区の人口・世帯数(令和5年5月1日現在・推計) 区の人口:95,828人(前月比+92人) 世帯数:48,367世帯  区の面積:14.21ku 市政・区政へのご意見 問合せ/政策共創課 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6477-0635  ホームページ http://www.city.osaka.lg.jp/nishiyodogawa/ 区役所1階・2階にご意見箱を設置しています。 おもいやりについて考えよう?女性をめぐる人権? 家庭や職場における男女差別、配偶者・パートナーからの暴力などの人権問題が発生しています。ワークライフバランスも含め、女性と男性が相互の立場を尊重して協力し合えるよう、関心と理解を深めていくことが必要です。 西淀川区広報紙「きらり☆にしよど」は、6月号は53,000部発行し、6月号1部あたりの発行単価(配付費用を含む)は約22円です。 (そのうち約4円を広告収入で賄っています。) 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 日時/9時00分〜17時30分(土日・祝日・年末年始を除く) 場所/市民局人権企画課(大阪市役所4階) 電話/06-6208-7489 ファックス/06-6202-7073 区役所開庁時間延長・日曜開庁 毎週金曜日は19時00分まで窓口サービス課(住民情報・保険年金)、保健福祉課の一部の業務窓口を延長しています。取扱業務が限られていますのでお問合せください。6月の日曜開庁 令和5年6月25日9時00分〜17時30分 窓口サービス課(住民情報・保険年金)の一部の業務を開設します。 問合せ/総務課 電話/06-6478-9625 7面 各種無料相談 【対象】市内在住の方 ★は要予約 大阪市西淀川区役所 (大阪市西淀川区御幣島1-2-10) 相談の種類/日程・実施時間・実施場所/相談内容・問合せ・その他 法律相談 ★ 令和5年6月1日(木曜日)・8日(木曜日)・15日(木曜日)・22日(木曜日) 13時00分〜17時00分 3階相談室 離婚・金銭トラブル等、法律全般 問合せ/政策共創課(5階52番) 電話/06‐6478‐9683 【電話予約受付】当日9時00分〜 【定員】8組・先着順(1人30分以内) 行政相談 ★ 令和5年6月1日(木曜日) 13時30分〜15時00分 3階相談室 行政全般についての苦情や意見・要望 問合せ/政策共創課(5階52番) 電話/06‐6478‐9683 【完全電話予約制】 税務相談 令和5年6月6日(火曜日)・13日(火曜日)・20日(火曜日)・27日(火曜日) 令和5年7月4日(火曜日) 13時30分〜16時30分 3階相談室 所得税・法人税・資産税(相続税・贈与税・譲渡)など 問合せ/近畿税理士会西淀川支部 電話/06‐6478-2410 【電話事前予約優先】予約の受付は平日9時00分〜12時30分(注) (注)留守番電話の場合は、後日折り返します。 【対象】区内在住・在勤の方 不動産相談 ★ 令和5年6月9日(金曜日)13時30分〜16時30分 3階相談室 賃貸、売買、空家利活用、その他不動産に関する諸問題 問合せ/大阪府宅地建物取引業協会北支部 電話/06‐6357‐5821 【完全電話予約制】 司法書士相談 令和5年6月16日(金曜日) 13時30分〜16時30分 3階相談室 相続、遺言、成年後見、登記、借金問題など民事紛争 問合せ/大阪司法書士会北支部 電話/0120-676-888 【電話事前予約優先】 行政書士相談 令和5年6月23日(金曜日) 13時00分〜15時00分 3階相談室 相続、遺言、離婚協議、成年後見、帰化やビザなど 問合せ/大阪府行政書士会淀川支部 電話/06‐7739‐8000 【電話事前予約優先】 花とみどりの相談 6月は実施なし 社会保険労務士相談 令和5年6月21日(水曜日)13時00分〜17時00分 3階相談室 労働・雇用・社会保険などに関すること 問合せ/政策共創課(5階52番) 電話/06‐6478‐9683 【予約優先】 相談の種類/日程・実施時間・実施場所/問合せ・その他 日曜法律相談 ★ 令和5年6月25日(日曜日)13時00分〜17時00分 福島区役所 旭区役所 予約専用電話/050‐1807‐2537(AI電話受付。24時間申込可能)  【電話予約受付】令和5年6月16日(金曜日)12時00分〜令和5年6月24日(土曜日)17時00分 【定員】各16組・先着順 問合せ/大阪市総合コールセンター 電話/06‐4301-7285(年中無休 8時00分?21時00分) ナイター法律相談 6月は実施なし 地域と区役所の架け橋 区政会議 1/区政会議ってなに?  区政会議とは、区民のみなさまに区の取組を知っていただくとともに、取組の成果や課題などについてご意見・評価をいただく会議です。 区民に開かれた会議です  区政会議は誰でも傍聴することができます。  また、会議の内容は区のホームページに公表しています。 ●傍聴を希望される方は、当日の開会30分前(18時00分)から受け付けます。(定員10名) ●区政会議の予定は、開催の一週間前までにホームページ等で公表します。 ●会議資料や会議録は区ホームページで公開しています。 QRコード 2/こんな形で話し合っています 全体会  区役所の取組みについて、計画から実行、振り返りの各段階で意見をいただいています。 小グループ討議  “大野川緑陰道路の活用について”“環境にやさしいまち・美しいまちをめざして”などをテーマにグループに分かれて話し合い、意見や提案をいただいています。 3/区政会議委員はどうやって決めているの?  地域で活動される各種団体から推薦された方や、西淀川区をもっとよくしたいという思いを持っている方が中心となっています。  地域等からの推薦委員23名と公募委員4名の合計27名で構成されています。  任期は2年で、皆さんボランティアです。委員を通して各地域の課題や現場の声を会議に届ける、「地域に根ざした会議」をめざしています。(注)次回の公募は令和5年7月頃です。(予定) これまでにいただいた意見と取組みの一部を紹介します  歩くイベントを実施し、歩くことを楽しみにすることができればよい。  WEBアプリを利用して緑陰道路でウォーキングするイベント「西淀川イネーブリングシティウォーク」を令和4年9月17日、25日に実施しました。  大和田郷土史会との共創により「大和田歴史散歩」を令和4年10月23日に実施して、西淀川区の歴史を巡りました。  また、令和4年10月22日開催の健康いきいき展の中で江崎記念館まで歩くイベントを実施しました。 今後も、歩くイベントとコラボできる機会があれば、実施を検討していきます。 海抜が低いことを漠然と怖いと思っている子育て層に、防災イベントで啓発してはどうか。  令和4年1月15日に開催された防災イベント「防災クラフトパーク」と連携して海抜に関する啓発を行いました。  また、令和4年8月4日に開催された「にしよど防災カフェ」でも海抜に関する啓発を行いました。  今後とも、区域の海抜が低いことや津波など水の災害に対する備えなどについて、子育て層の方に広報啓発をしてまいります。 自然体験がもっとできればよい。  区役所では、環境美化啓発を主軸として、淀川河川敷や矢倉緑地公園において、ハゼ釣り大会などの啓発事業を実施しております。  ハゼ釣り大会では、ハゼ釣り以外にも環境局と連携して水質調査などを行い、淀川の環境と自然生態系を学んでもらいます。  環境美化というテーマは大切なテーマでありますので、引き続き実施していきます。 問合せ/政策共創課 5階52番 電話/06-6478-9835 8面 圧倒的な情報量を誇る西淀川区のお出かけ・イベント情報!! に?よんイベント情報局 にしよどこそだてほっとえーる 子ども・子育てプラザや西淀川図書館、に〜よんステーションなどで行われているこどもを対象としたイベント情報は、こちらからご覧いただけます。 ぜひ一度、のぞいてみてください。 QRコード 西淀川図書館(愛称:西淀川こうのとり図書館) 電話/06-6474‐7900 大阪市西淀川区役所 地下1階 幼児期図書ボランティア募集  西淀川図書館を拠点として西淀川区内の保育所・幼稚園等で活動中のボランティアグループに参加し、絵本の読み聞かせ等をしてくださる方を募集します。原則として、以下の講座を全回ご受講ください。(全5回) 日時/@8月8日(火曜日) A8月15日(火曜日) B8月22日(火曜日) C9月13日(水曜日) D9月27日(水曜日) (注)@ABはいずれも10時00分〜12時00分  C10時30分〜12時00分 D13時30分〜15時00分 場所/@AB中央図書館 CD西淀川図書館 定員/5名程度 申込方法/令和5年7月27日(木曜日)電話または来館にて受付 (注)@ABは、先着4名まで一時保育有 (令和5年7月27日(木曜日)までに申込要。対象年齢:1歳6か月〜就学前)。 大阪市立西淀川屋内プール 電話/06-6474‐9940 大阪市西淀川区大和田2-5-7 プール・トレーニング室のご案内 [プール(1回券)] 大人(16歳以上65歳未満)/700円 高齢者(65歳以上) /350円 こども(6歳以上16歳未満) /350円 幼児(0歳以上6歳未満) 無料 (注)小学4年生以下は、16歳以上の保護者同伴でないと入場できません(保護者1名につきこども3名まで可)。 (注)高齢者の方は、年齢確認できるものをご提示ください。 [トレーニング(1回券)] 大人(65歳未満) /600円 高齢者(65歳以上) /300円 高校生又は18歳未満/400円 (注)高齢者・高校生又は18歳未満の方は、年齢確認できるものをご提示ください。 (注)中学生以下の方はご利用できません。 場所/大阪市立西淀川屋内プール 持ち物/[プール]水着、スイミングキャップ、タオル、ロッカー代100円(リターン式) [トレーニング]運動に適した服装、室内用シューズ、タオル、ロッカー代100円(リターン式) (注)障がい者手帳をお持ちの方は利用料が免除されます(介護者含) 初夏の園芸セミナー『多肉植物の寄せ植え体験』  毎回、大好評の「園芸セミナー」。今回は、多肉植物の寄せ植えを行います。まずは身近な場所で緑化推進をはじめましょう。 日時/令和5年7月8日(土曜日)10時00分〜12時00分 場所/大阪市西淀川区役所5階 大会議室 講師/中安哲男先生、坂一朗先生(修成建設専門学校ガーデンデザイン学科) 対象/区内在住・在勤・在学の方。中学生以下は保護者同伴で参加してください。 定員/80名((注)応募多数の場合は、抽選) 申込方法/「初夏の園芸セミナー」と記載のうえ、氏名(ふりがな)、住所、年齢、電話番号、この園芸セミナーを知ったきっかけを記載し、メール又は往復はがきで申し込んでください(保護者同伴の方は、保護者名も記載してください)。 締切/令和5年6月20日(火曜日) (ロゴ)ニシヨドリョクカ QRコード 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ 4階42番 電話/06‐6478‐9888 メール/tk0002@city.osaka.lg.jp クレオ大阪西・こども文化センター 電話/06-6460-7800 U60女性のセカンドキャリア〜いくつになっても私らしく働く〜 無料 要予約  人生100年時代における40〜50代は、第2キャリアのスタート地点。50歳以降の女性の働き方、生き方について、考えてみませんか。 日時/令和5年6月25日(日曜日)14時00分〜15時30分 場所/クレオ大阪西 対象/40?50代の女性 定員/40名(先着順) 持ち物/筆記用具 申込方法/前日までに電話、窓口、クレオ大阪西のホームページから(オンライン受講可) にしよどにぎわいイベント ベイブレード大会〜三代目最強ブレーダーは君だ〜 申込不要  西淀川区地域振興会が、西淀川区を盛り上げるために「にしよどにぎわいイベント」を開催します。今回はベイブレード大会を開催します。みんな来てね! 日時/令和5年7月9日(日曜日)12時30分〜 (注)受付12時00分?(12時00分より練習可能) 場所/もと歌島橋バスターミナル(大阪市西淀川区御幣島2-4-20) 費用/1人300円(保険料含む)当日徴収 (注)スタジアム持参で100円割引 対象/小・中学生 (注)メーカー主催の大会ではありません。 (注)ベイとランチャーについては正規品のみ使用可。 (注)当日、審判のできる方を募集します。(高校生も可) 当日は献血車もやってきます。献血にご協力ください。 10時00分〜16時00分(12時00分〜13時00分を除く) (キャラクター)けんけつちゃん 問合せ/西淀川区地域振興会 伊原 電話/090-3355-1731 ファックス/06-6477-4981 メール/takesimakaikan@yahoo.co.jp ハローワーク梅田 電話/06-6344‐8609 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル16階 マザーズ就活準備セミナー 日時/令和5年6月12日(月曜日)10時30分〜11時30分 @オンライン形式 A来所対面方式の2種類 場所/@「Zoom」を活用したオンライン受講 Aハローワーク梅田 セミナールーム 内容/仕事と家庭の両立を目指す方に、就職活動の準備やポイントをお伝えします 定員/@50名 A10名 申込方法/ホームページ、電話または窓口での申込 申込先/ハローワーク梅田(先着順) (ロゴ)ここから広がるビジネスチャンス 産創館 製造業企業向け 学んで実践!ここだけは押さえてほしい経営者のための「BtoB営業」基礎講座  営業活動・人材育成支援の専門家を講師に迎え、そもそもの営業活動の役割から、顧客の購買プロセス、どういった流れで営業活動を進めるのか、実践する際のポイントまで、わかりやすくお伝えするセミナーです。  企業の営業活動について学びたい、改めて学び直したいという経営者の皆様はぜひご参加ください。 日時/ 令和5年7月5日(水曜日)14時00分〜16時00分 場所/大阪産業創造館6階会議室AB 対象/はじめて営業について学ぶ中小企業経営者など 定員/50名 費用/1,000円 申込方法/大阪産業創造館ホームページから(お申込みにはユーザー登録(無料)が必要) QRコード 締切/令和5年7月4日(火曜日)(定員に達し次第締切) 主催/大阪産業創造館 問合せ/大阪産業創造館イベント・セミナー事務局 電話/06-6264-9911 メール/ope@sansokan.jp Let’s!生涯学習 いつでも♪だれでも?「姫島小学校 生涯学習ルーム」のメニュー紹介 社交ダンス  社交ダンスは平成元年から実施しており、現在の登録者は12名と大盛況です。  講師は、社交ダンス歴30年の本木光春さんです。講師の熱心な指導の下、皆さん一生懸命練習に励んでおられます。講師は「高齢者が多いですが、無理せず楽しく踊られています」とのこと。受講者は「健康のため」「老後の楽しみ」と笑顔でした!若い方もぜひ見学に来てくださいね♪ QRコード 問合せ/地域支援課 地域支援グループ 4階43番 電話/06-6478-9743 移動図書館まちかど号巡回日 サンラフレ出来島10号棟前(出来島3-2) 令和5年6月6日(火曜日)・令和5年7月4日(火曜日)10:10〜10:40 西淀川特別養護老人ホーム(大和田2-5) 令和5年6月1日(木曜日)・令和5年7月6日(木曜日)11:10〜11:50 千舟リバーサイドヴィラD棟前(佃1-26) 令和5年6月2日(金曜日)・令和5年7月7日(金曜日)13時00分〜13:40 川北小学校講堂前(中島1-11) 令和5年6月14日(水曜日)10:05〜11時00分 問合せ/中央図書館自動車文庫 電話/06‐6539-3305 9面 10面 11面 12面 こちらは防災担当です 津波に備えましょう  南海トラフ巨大地震が起こってしまった場合、津波が発生して西淀川区まで来る可能性が非常に高いです。  ここで問題です。 防災クイズ問題 西淀川区に津波が来る時間の想定は地震発生から何分後でしょうか? @35分 A68分 B116分 正解は下記をチェック! 西淀川区防災マップはこちらから! QRコード 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ  電話/06-6478-9895 防潮鉄扉訓練を実施します 高潮・洪水・津波などの浸水から地域を守るため、防潮鉄扉の開閉訓練を実施します。  訓練に伴って、令和5年7月2日(日曜日)深夜1時00分〜2時30分頃の間 左門橋、神崎大橋、淀川大橋、伝法大橋、千船大橋、千北橋は、通行止めとなりますのでご注意ください。 問合せ/大阪市建設局企画部工務課  電話/06‐6615‐6477 防災動画で楽しく学ぼう!  西淀川区役所のYouTubeチャンネルにて防災を学べる動画をアップしています!  短い時間で防災知識が身につく「にしよど防災ショート」、区内のこども漫才師による「防災こども漫才」など、防災に関する動画を順次計7本アップする予定です。  その他、西淀川区の広報動画をアップしていますので、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします! (写真)にしよど防災(ぼうさい)ショート YouTubeチャンネルはこちら QRコード 問合せ/地域支援課 安全まちづくりグループ 電話/06-6478-9895 西淀川区長だより  皆さまは、この広報紙、何でご覧になってますでしょうか?紙面ですか?それともスマホでしょうか?  現況を把握するため、今年の初めに、西淀川区LINEに友だち登録されている方を対象にアンケートを実施しました。結果は、「紙面で読まれる方」が66.5パーセント、「ウェブ(スマホ、パソコン等)で読まれる方が6.5パーセント、「紙面とウェブの両方で読まれる方」が23.0パーセント、「読まれない方」が4.0パーセントでした。年齢層別では大きな違いはありませんでした。  ウェブで読まれる方が約30パーセントという結果で、電車内で紙面の新聞を読まれる方が少なくなってきていることから、ますますウェブでの利用が増えてくるものと思われます。  本年度、当区役所で発信する情報は、可能な限りスマホで見ることができるように取り組んでいきます。  一方、スマホを使うのが苦手という方には、スマホ講座を行っており、広報紙等で案内させていただきますので、是非、ご活用ください。 西淀川区長 中島 政人 (SDGsロゴ) 8/働きがいも経済成長も 12/つくる責任 つかう責任 13/気候変動に具体的な対策を 15/陸の豊かさも守ろう 防災クイズ答え B116分 津波が到達する116分までの間に、近くの津波避難ビルなどの高くて丈夫な建物の3階以上に避難してください。スムーズに避難できるように、事前に防災マップを確認し避難先を検討しておきましょう。 西淀川区魅力発信サポーター事業と連携 西淀川の“いいね!”を世界に! おもろいわ西淀川 (ロゴ)We ? NISHIYODOGAWA 左門橋のふもとにこんな表示があるのを知っていますか? 2018年の台風21号でこんな高くまで水位が上がりました。水防団が防潮鉄扉を閉めてくれたおかげで、西淀川では水害を防ぐことができました。 #左門殿川 #防災 #防潮鉄扉のおかげ (写真)左門殿川過去最高水位 2018.9.4 台風21号 OP +4.61m (注)OP=大阪湾最低潮位 事務局:あおぞら財団 西淀川の“おもろいわ”をSNSで発信中!  QRコード 問合せ/あおぞら財団  電話/06-6475-8885 編集/発行 大阪市西淀川区役所 政策共創課 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1-2-10 電話/06-6478-9683 ファックス/06-6477-0635 お詫びと訂正 きらりにしよど点字版令和5年5月号において、次のとおり記載誤りがありました。 お詫びして訂正いたします。 〈記事名/5面 各種無料相談〉 誤=司法書士相談 11月19日(金曜日) 正=司法書士相談 5月19日(金曜日)