西淀川区長だより(令和3年7月)
2021年8月13日
ページ番号:540183
2021年7月
先日、日曜美術館(NHK)で、タイガー立石を特集していました。タイガー立石は寅年生まれで虎をモチーフにした作品が多く、タイガー立石の名前をご存知ない方でも、作品をご覧になれば、知っているという方も多いと思います。私は、タイガー立石の名前と代表的な作品程度は知っておりましたが、単なるアナーキーな作家であると思っており、あまり興味はもっておりませんでした。ただ、今回の特集を見て、大変興味をもつようになりました。
タイガー立石は、1960年代にポップアートの世界で頭角を現し、その後、漫画、デザイン、絵本と活躍舞台を移していきました。活躍分野を移したのは、「環境を変えることこそが創作意欲を刺激する。ひとところへの安住・現状の満足は拒否」という生涯最後まで貫かれたスタンスからです。軌道に乗った分野から活躍の場を移すことは勇気のいることですし、さらに住居も国内外を問わず移しています。
さらに、どの時代の作品にも、緻密かつユニークな視点で、自らの社会背景や未来への力強いメッセージを強く感じます。
コロナ禍で、さまざまな分野において変化が生じていくなかで、タイガー立石の創造性豊かで多彩な才能には到底及びませんが、「現状の満足は拒否」という取り組み姿勢は学びたいものだと思います。
西淀川区長 中島 政人
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 総務課
〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所5階)
電話:06-6478-9625
ファックス:06-6477-0635