ページの先頭です
メニューの終端です。

西淀川区長だより(令和3年8月)

2022年9月30日

ページ番号:542322


別ウィンドウで開く

音声読み上げ用テキストデータ

 大リーグの大谷選手の打者と投手としての二刀流の大活躍が、アメリカと日本で大変話題になっています。活躍の裏には、緻密な計画とたゆまぬ努力が存在するのだと、感心する次第です。

 先日、大谷選手がグランドでベンチに引き上げる際に、落ちているごみを見つけ、それを自らのポケットに自然に入れる姿を見て、彼の大活躍以上に感心、いや感動しました。この姿をみて「意識、無意識、当たり前」という言葉を思い出しました。あることをするのに最初は意識してやるものの、それが習慣化すると無意識になり、そして当たり前になるということです。

 いま日本を含め世界では、自然が猛威を振るう場面がたびたびあり、SDGsを中心とする持続可能性を高める取り組みが大切になってきています。より多くの方が、毎日の生活のなかから自分にできることを実行し、それを習慣化していけば、世界は大きく変わると、大谷選手の行動を見て感じました。

西淀川区長 中島 政人

※目標11 住み続けられるまちづくりを:都市と人間の居住地を包摂的、安全、強靭かつ持続可能にする

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西淀川区役所 総務課 

〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所5階)

電話:06-6478-9625

ファックス:06-6477-0635

メール送信フォーム