西淀川区長だより(令和4年2月)
2023年1月5日
ページ番号:556098
令和4年2月
音声読み上げ用テキストデータ
「増価蓄積」という言葉をご存知でしょうか?「減価償却」なら知っているという方は多いと思いますが、全く反対です。
「減価償却」の概念は、価値が最も高いのは新品のときです。それに対して「増価蓄積」はアップサイクルやアップデートで価値向上を図ります。この増価蓄積型の代表的なビジネスモデルが電気自動車のテスラで、車両購入後も自動運転機能をアップデートし、最新にできます。住宅業界でも同じような動きが出てきています。
西淀川区では区民の宝である「大野川緑陰道路」において、魅力化を図っていきますが、新たな価値を加えるという点で、まさに「増価蓄積」事業です。
この事業をはじめ、区民の皆さま、事業者の皆さまとの「共創」により、2025年の区制100周年に向け、さらに魅力的なまちにしていきたいと思いますので、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。
西淀川区長 中島 政人
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 政策共創課
〒555-8501大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所5階)
電話:06-6478-9683
ファックス:06-6477-0635