在宅医療・介護連携推進事業 区民講演会を開催します!
2025年11月14日
ページ番号:661624
最期まで自分らしく過ごすために~今備えておくべきことは何か~
西淀川区では、「誰もが住み慣れた地域で、最期まで過ごせる」ように、在宅医療・介護連携推進事業に取り組んでいます。
本取り組みの一環として、次のとおり区民講演会を開催します。
誰でも起こりうる怪我や病気のこと、介護のことについて、寸劇を交えながら解説します。
幅広い世代の方にお聞きいただきたいテーマで開催しますので、お誘い合わせの上、是非ご参加ください!
「人生会議」についてはこちら!
日時
令和7年12月6日(土曜日) 14時~15時30分(開場:13時30分)
場所
西淀川区役所 5階大会議室
内容
講演「ある日突然骨折したら~私が備えておくべきこと~」
西淀川区在宅医療・介護連携支援コーディネーター
(看護師・医療ソーシャルワーカー)
定員
100名(予約不要・先着順)
入場料
無料
在宅医療・介護連携推進事業 区民講演会 案内チラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 保健福祉課健康推進グループ(健康づくりチーム)
〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所2階)
電話:06-6478-9882
ファックス:06-6477-1649

