大阪港湾局ホームページバナー広告募集要項
2023年2月13日
ページ番号:19919
令和5年度大阪市大阪港湾局ホームページバナー広告募集要項
民間企業等との協働により市の新たな財源を確保し、市民サービスの向上及び地域経済の活性化を図ることを目的として、大阪港湾局ホームページにバナー広告枠を設け、次のとおり募集します。
募集ページ
アクセス件数
月間 約5,000件(令和4年1月~令和4年12月実績平均)
参考データであり、アクセス件数の保証ではありません。
広告掲載料金
広告枠数
4枠程度
- 掲出位置の指定はできません。
- 一度決定した掲載位置は、申込期間が終了するまで変更しません。
- 1社複数枠の申込も可能です。
- 各月初めにおいて掲載希望が複数ある場合は先着順とします。
- 掲載予定枠数については応募状況により追加する場合があります。
広告掲載期間
令和6年3月31日まで
- 広告を掲載する期間は1ヶ月単位で募集しますので、掲載希望者は掲載期間を指定できます。
なお、申込順により必ずしも希望に添えない場合があります。 - メンテナンス等によりホームページを閉鎖している期間も広告掲載期間に含みます。
- バナー広告の掲載位置については指定できません。
応募締切
掲載を希望する前月の10日(必着)までにお申し込みください。
(土・日・祝日の場合は直前の開庁日)
バナー広告の規格
- 縦60ピクセルx横120ピクセル
- ファイル形式GIF(アニメ可)、JPEG、PNG
- データ容量15キロバイト以内
- 画像を変化又は移動させる場合は、目の負担が大きくならないように、光感受性発作を誘発させないようにしてください。
- バナー広告は、申込者の負担で作成してください。
掲載できない広告
大阪市広告掲載要綱第4号の各号に該当するもの
(大阪市広告掲載要綱第4条 抜粋)
- 法令等に違反するもの
- 公の秩序又は善良の風俗に反するもの
- 人権侵害となるもの
- 政治性のあるもの
- 宗教性のあるもの
- 社会問題についての主義主張
- 個人又は法人の名刺広告
- 良好な景観又は風致を害するもの
- 当該広告事業の内容を、市が推奨しているかのような誤解を与えるもの
- 公衆に不快の念または危害を与えるもの
- 社会問題を起こしている業種や事業者を広告するもの
- 市の広告事業の円滑な運営に支障をきたすもの
- 消費者被害の未然予防及び拡大防止の観点から適切でないもの
- 青少年保護及び健全育成の観点から適切でないもの
- その他、広告掲載を行う広告として不適当であると港湾局長が認めるもの
また、大阪市税滞納者の広告は掲載できません。

大阪市大阪港湾局ホームページバナー広告掲載要領
大阪市大阪港湾局ホームページバナー広告掲載要領(PDF形式, 297.47KB)
大阪市大阪港湾局ホームページバナー広告掲載の趣旨や広告の基準、申込方法、取消等について記載されています。お申し込みの前に必ずお読みください。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
申込方法

- 大阪市大阪港湾局ホームページバナー広告掲載申込書(ワード形式ファイル もしくは PDF形式ファイル)をダウンロードして、必要事項を記入してください。
- 大阪市大阪港湾局ホームページバナー広告掲載申込書を大阪港湾局総務部総務課までお送りください。
〒559-0034
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階
大阪港湾局総務部総務課宛 - 大阪港湾局から掲載もしくは非掲載の決定通知が届きます。
(先着順で決定します。掲載希望期間が重複する場合は調整させていただくことがあります。) - 掲載決定通知を受け取られたら、納入通知書にて広告料金を納めていただき、バナー画像のデータをご提出ください。
- バナー広告が掲載されます。
なお、申し込みにあたっては、大阪港湾局ホームページバナー広告掲載要領を参照してください。

大阪市大阪港湾局ホームページバナー広告掲載申込書
大阪市大阪港湾局ホームページバナー広告掲載申込書(PDF形式, 69.67KB)
大阪市大阪港湾局ホームページバナー広告掲載申込書(DOC形式, 33.50KB)
大阪港湾局ホームページバナー広告掲載の申込様式です。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
広告掲載の取り下げ
その他
- ホームページのレイアウト変更等により、予告なく掲載位置の変更や掲載ページ数の増減が生じる場合がありますので、ご了承ください。
- 広告主は、広告の内容や掲載された広告に関する一切の責任を負うものとします。
第三者から広告に関連して被害を被った旨の損害補償請求がなされた場合は、広告主の責任と負担において解決してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 大阪港湾局総務部総務課コンプラ・広報グループ
住所:〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階
電話:06-6615-7728
ファックス:06-6615-7719