【受付終了】「令和4年度 大阪みなとセミナー(東京会場)」を開催します!
2023年4月1日
ページ番号:588978
(注)定員に達したため、受付を終了しました。
大阪市及び大阪府は、令和5年2月7日(火曜日)に「令和4年度 大阪みなとセミナー(東京会場)」を開催します。
大阪みなとセミナーでは、荷主や船社、港湾事業者等へ、大阪港湾局が所管する港湾の最新情報やポテンシャルについての周知を行うとともに、大阪みなと(大阪港・大阪府営港湾)を利用されている企業から事業紹介を行っていただくなど、新たな顧客の獲得及び利用促進を図っています。
日時
場所
TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター(東京都中央区八重洲1-2-16)
東京メトロ東西線・銀座線、都営浅草線「日本橋」駅より徒歩約2分、JR京浜東北線・京葉線「東京」駅より徒歩約4分
内容(予定)
- 大阪みなとの取組みについて(大阪港湾局)
- 事業紹介「(仮称) F-LINE(株)の取組みと海運モーダルシフトについて」(F-LINE株式会社)
- 事業紹介「(仮称) RO-RO船サービスのご紹介」(大王海運株式会社)
- 名刺交換会
(注)内容、発表順序については、予告なく変更する場合があります。
定員
100名程度(先着順)
(注)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、座席数を削減しています。
参加費
申込方法
ご参加には事前申込みが必要です。大阪府インターネット申請・申込みサービスからお申込みください。
(注)申込みに関する問合せは、大阪港湾局泉州港湾・海岸部総務運営課(電話0725-21-7203)にお願いします。(土曜日、日曜日を除く9時から17時30分まで)
申込期限
令和5年1月31日(火曜日)
(注)定員に達したため、受付を終了しました。
令和4年度大阪みなとセミナー(東京会場)募集案内
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止について
- 各自マスクをご着用のうえ、ご来場をお願いします。
- 会場での受付時の検温、手指の消毒、及びソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
(注)感染状況により開催を中止または内容を変更する可能性があります。その場合は、当ページでお知らせします。
主催
セミナーの内容に関する問合せ先
大阪港湾局計画整備部振興課「大阪みなとセミナー」担当
電話06-6615-7781(土曜日、日曜日を除く9時から17時30分まで)
探している情報が見つからない
