「阪神港セミナーin大阪」を開催します!
2023年1月12日
ページ番号:589384
阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会(構成団体:大阪港湾局、阪神国際港湾株式会社、国土交通省近畿地方整備局、神戸市港湾局)は、国際コンテナ戦略港湾「阪神港」の利用を促進するため、令和5年2月1日(水曜日)に『「環境負荷低減と働き方改革への対応」~物流課題解決 阪神港からの提案~』をテーマとした「阪神港セミナーin大阪」を開催します。
本セミナーでは、物流業界でも注目が高まっている環境負荷低減と働き方改革について、阪神港としての取組を紹介します。
日時
令和5年2月1日(水曜日) 15時30分から18時まで(受付開始15時)
場所
梅田サウスホール(大阪市北区梅田1丁目13番1号 大阪梅田ツインタワーズ・サウス11F)
阪急「大阪梅田」駅下車・徒歩約7分、阪神「大阪梅田」駅下車・徒歩約1分、Osaka Metro「梅田」駅下車・徒歩約1分、JR「大阪」駅下車・徒歩約3分、JR「北新地」駅下車・徒歩約4分
(注)オンラインでの配信も行います。
内容
第1部(15時30分から16時40分まで)
セミナー
- 港湾におけるカーボンニュートラル実現に向けた取組(国土交通省近畿地方整備局)
- 阪神港を取り巻く物流現況と支援メニュー紹介(阪神国際港湾株式会社)
- 働き方改革関連法と環境対応 フェリーによる解決策実例紹介(株式会社フェリーさんふらわあ)
第2部(17時から18時まで)
情報交換会(会場参加者のみ)
(注)内容、発表順序については予告なく変更する場合があります。
定員
- 会場参加:120名程度(先着順)
- オンライン参加:200名(先着順)
オンライン参加で申込みされた方には、メールにてアクセス専用URL等を送信します。当日は、15時20分頃から専用URLにアクセスできます。オフィスや自宅等、Web環境のある場所でご視聴ください。
参加費
無料
申込方法
以下の各申込みページからお申込みください。
申込期限
- 会場参加:令和5年1月27日(金曜日)
- オンライン参加:令和5年1月31日(火曜日)
(注)定員になり次第、受付を終了します。
阪神港セミナーin大阪 募集案内
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
注意事項
新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止または内容を変更する可能性があります。その場合は、阪神国際港湾株式会社ホームページにてお知らせします。
主催
問合せ先
探している情報が見つからない
