ページの先頭です

令和5年度 大阪港湾局コスモスクエア駅施設内広告の募集について

2023年2月21日

ページ番号:591076

 大阪港湾局では、市民サービスの向上及び地域経済の活性化を図るとともに、新たな財源を確保することも目的として、所管施設を活用した広告事業を行うこととし、次のとおり広告掲出者を募集します。

1 施設の概要

コスモスクエア駅施設

  • 所在地 大阪市住之江区南港北1丁目30番21号

   最上階と南西部地上部を結ぶエスカレーター側面

   大阪シティバス・北港観光バス・タクシー乗降場が至近にあり

  • 開放時間 24時間
  • 乗降客数 コスモスクエア駅21,860人/日(令和3年11月調査)

   ※バス・タクシーの利用者数等は不明。

2 募集内容

(1)掲出応募枠

4枠(非電照)

  • 既設の広告枠を利用していただきます。
  • 広告掲出の申し込みがない掲出期間において、本募集要項の全部または一部、その他大阪港湾局事業に関する情報の掲出を行うことがあります。

(2)広告の規格

縦728ミリメートル×横515ミリメートル(B2判)

(3)掲出場所

最上階と南西地上部を結ぶエスカレーター側面

掲出場所

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

3 広告掲出料金

最低使用料 月額10,000円(税込)/1枠あたり

4 掲出できない広告

大阪市行政財産広告取扱規則第3条の規定に該当するもの。

5 応募資格

次の要件をすべて満たす法人または個人に限り応募することができます。

  • 成年被後見人及び被保佐人並びに破産者で復権を得ない者でないこと。
  • 大阪市税の滞納がないこと。

6 掲出期間

  1. 令和5年4月1日(土曜日) ~ 令和5年4月30日(日曜日)
  2. 令和5年5月1日(月曜日) ~ 令和5年5月31日(水曜日)
  3. 令和5年6月1日(木曜日) ~ 令和5年6月30日(金曜日)
  4. 令和5年7月1日(土曜日) ~ 令和5年7月31日(月曜日)
  5. 令和5年8月1日(火曜日) ~ 令和5年8月31日(木曜日)
  6. 令和5年9月1日(金曜日) ~ 令和5年9月30日(土曜日)
  7. 令和5年10月1日(日曜日) ~ 令和5年10月31日(火曜日)
  8. 令和5年11月1日(水曜日) ~ 令和5年11月30日(木曜日)
  9. 令和5年12月1日(金曜日) ~ 令和5年12月31日(日曜日)
  10. 令和6年1月1日(月曜日) ~ 令和6年1月31日(水曜日)
  11. 令和6年2月1日(木曜日) ~ 令和6年2月29日(木曜日)
  12. 令和6年3月1日(金曜日) ~ 令和6年3月31日(日曜日)

7 申込方法等

申し込みにあたっては、大阪港湾局行政財産広告掲出要領を必ず参照してください。

(1)申込受付期間

掲出期間1.の場合 令和5年3月3日(金曜日)17時まで

掲出期間2.の場合 令和5年3月22日(水曜日)17時まで

掲出期間3.の場合 令和5年4月21日(金曜日)17時まで

掲出期間4.の場合 令和5年5月22日(月曜日)17時まで

掲出期間5.の場合 令和5年6月22日(木曜日)17時まで

掲出期間6.の場合 令和5年7月21日(金曜日)17時まで

掲出期間7.の場合 令和5年8月22日(火曜日)17時まで

掲出期間8.の場合 令和5年9月22日(金曜日)17時まで

掲出期間9.の場合 令和5年10月20日(金曜日)17時まで

掲出期間10.の場合 令和5年11月22日(水曜日)17時まで

掲出期間11.の場合 令和5年12月22日(金曜日)17時まで

掲出期間12.の場合 令和6年1月19日(金曜日)17時まで

(2)申込方法

大阪港湾局コスモスクエア駅施設内広告掲出申込書(様式1)をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、広告原稿(A4版縮刷)を添えて、郵送又は持参にて、大阪港湾局計画整備部施設管理課まで提出していただきます。郵送の場合は、申込受付期限までに必着することとします。

また、、広告掲出事業者の希望により、2つ以上の期間を連続して掲載することができますが、月額使用料はすべて同一としてください。

8 広告掲出者の決定方法

「大阪市行政財産広告取扱規則」及び「大阪港湾局行政財産広告掲出要領」に基づき申込内容を審査します。

(1)掲出期間1.の業者決定方法

次の取り扱いにより広告掲出者を決定します。

  1. 年間掲出を優先します。
  2. 月額使用料に掲出期間と枠数を乗じた総額が一番高い順に広告掲出者を決定します。
  3. 総額の一番高いものが複数の場合は、月額使用料の高いものから順に決定します。
  4. 月額使用料の高いものが複数ある場合は、掲出期間が長いものから順に決定します。
  5. さらに掲出期間の長いものが複数ある場合は、抽選にて広告掲出者を決定します。

(2)抽選方法

  • 抽選については、申込受付期限日の翌開庁日(土日祝除く)に、抽選日、抽選開始時間、抽選方法等について、メールとともに電話で通知いたします。
  • 広告掲出申込書に記載の代表者あるいは担当者が抽選日に参加できない場合は、代理人の参加も可能とします。(事前に代理人の情報をお伝えいただきます。)
  • 代理人も参加できない場合は、申し込みを無効とします。

(3)広告掲出決定通知

申し込みをされた方には、大阪港湾局から、申し込みがあった広告について掲出若しくは非掲出の決定通知を送付します。

(4)掲出期間2.以降の業者決定方法

空いている募集枠がある場合、先着順にて広告掲出者を決定します。空いている募集枠の有無についての確認は、申込窓口までご連絡ください。また、月初めからの掲出のみ受け付けます。月の途中からの掲出は受け付けておりません。

(5)広告掲出者の手続き

  • 広告掲出決定通知書を受け取られましたら、指定する期日までに、大阪港湾局コスモスクエア駅施設内広告掲出許可申請書(様式2)により広告掲出許可の申請をしていただきます。申請書には、広告原稿(A4版縮刷)及び位置図(本要項の「掲出場所」ページを印刷し代用いただいて結構です)を添付してください。許可は(様式1)に記載された名義で行います。
  • 広告掲出許可書を受け取られた後、納入通知書にて広告を掲出する月の前月末までに広告料金を納めていただきます。なお、掲出期間1.の広告料金については、4月末までに納めていただきます。
  • 掲出する広告を大阪港湾局計画整備部施設管理課に提出していただき、承認を得た広告の掲出作業を行っていただきます。
  • 広告を掲出し、現場写真をメールにて送付していただいた場合は、提出を求めないこととします。

(6)広告掲出変更の手続き

  • 掲出許可期間中に広告の意匠等の変更を希望される場合は、大阪港湾局コスモスクエア駅施設内広告掲出変更申込書(様式1-2)をダウンロードして、必要事項をご記入のうえ、広告原稿(A4版縮刷)を添えて、大阪港湾局計画整備部施設管理課まで提出してください。決定通知は広告掲出決定通知の手続きに準じます。
  • 掲出許可している広告の掲出期間を変更される場合、変更後の掲出期間を記入してください。ただし、自己の都合による掲出期間の変更および掲出の取下げの場合、既納の広告料は還付しません。

9 その他

  • 広告入替等の作業中は、通行者の支障にならないように行ってください。
  • 広告掲出期間は厳守してください。特に掲出期限日に留意のうえ、必ず期限までに広告を撤去してください。
  • 掲出された広告の破損、盗難、滅失については本市は責任を負いません。当該事象が発生した場合は、広告掲出者により速やかに対応してください。
  • 広告掲出期間中にエスカレーターの定期点検等を行う場合があります。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 大阪港湾局計画整備部施設管理課施設管理グループ

住所:〒552-0022 大阪市港区海岸通3丁目4番28号(2階)

電話:06-6572-2674

ファックス:06-6571-2398

メール送信フォーム