平成28年度 市長会見
2020年12月2日
ページ番号:348372
市長会見(吉村市長)
これまでの市長会見の内容を、テキストまたは動画でご覧いただけます。
平成29年3月30日
- 「天王寺動物園ゲートエリア魅力向上事業」の事業者を公募します(0分0秒~4分10秒)
- 天王寺動物園の新たな取組み(4分11秒~9分3秒)
- 質疑応答(9分4秒~1時間3分11秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成29年3月23日
- 訪日外国人向け関西統一交通パス「KANSAI ONE PASS」のレギュラー販売を開始します(0分0秒~4分58秒)
- 総合区の区割り案について(4分59秒~10分33秒)
- 質疑応答(10分34秒~44分19秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成29年3月16日
- 天王寺公園・動物園における春の取組み(0分0秒~10分28秒)
- 質疑応答(10分29秒~1時間14分34秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成29年2月23日
- うめきた2期 平成29年度暫定利用事業 事業者を決定しました(0分0秒~5分15秒)
- 「大阪市女性活躍シンポジウム~働く女性の未来のために今できること~」を開催します(5分16秒~9分6秒)
- 4月から住民票の写し等はコンビニ交付の方がお得で便利!(9分7秒~12分31秒)
- 春の火災予防運動オープニングイベントを開催します(12分32秒~15分12秒)
- 大阪市立図書館が所蔵する昔の写真・絵はがき等デジタルアーカイブの画像をオープンデータ化します(15分13秒~19分2秒)
- 質疑応答(19分3秒~1時間21分37秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成29年2月16日
- 平成29年度当初予算案について(0分0秒~1時間2分41秒)
- 質疑応答(1時間2分42秒~2時間30分16秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成29年2月9日
- 「(仮称)大阪新美術館」の公募型設計競技において最優秀案を決定しました(0分0秒~5分55秒)
- 御堂筋完成80周年記念事業のロゴマーク等が決定しました(5分56秒~9分55秒)
- 質疑応答(9分56秒~1時間1分31秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成29年2月2日
- インフルエンザの流行について(注意喚起)(0分0秒~1分30秒)
- 2017国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会を開催します(1分31秒~5分19秒)
- 阿倍野再開発事業の検証結果をとりまとめました(5分20秒~27分42秒)
- 質疑応答(27分43秒~1時間28分11秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成29年1月26日
- 公設民営の手法による新たな大阪市立中高一貫教育校の管理を行う事業者を募集します(0分0秒~5分0秒)
- ホーム上のさらなる安全対策を実施します(5分1秒~18分25秒)
- 質疑応答(18分26秒~1時間29分31秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成29年1月12日
- 大阪市区長・所属長(局長)公募の最終合格者が決定しました(0分0秒~4分50秒)
- 質疑応答(4分51秒~1時間1分3秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成29年1月4日
市長年頭会見
- 市長年頭あいさつ(0分0秒~12分49秒)
- 質疑応答(12分50秒~38分4秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年12月19日
- ノロウイルスによる感染性胃腸炎の流行について(0分0秒~1分27秒)
- 大阪市ホームページをリニューアルします 大阪・船場のネコ動画「子育て“あん・じょう・しぃや”」を配信します(1分28秒~9分43秒)
- 港湾施設等の「提案型ネーミングライツパートナー」を募集します(9分44秒~15分11秒)
- 質疑応答(15分12秒~1時間6分37秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年12月1日
- 市長による大阪立地プロモーションを東京で実施します!(0分0秒~3分35秒)
- 御堂筋完成80周年記念事業の一環としてロゴマーク等を募集します(3分36秒~7分58秒)
- 天王寺公園における年末年始のおすすめイベント(7分59秒~11分7秒)
- シンポジウム「安心・安全な学校づくりに向けて」を開催します(11分8秒~13分12秒)
- 質疑応答(13分13秒~1時間20分30秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年11月24日
- うめきた2期 平成29年度暫定利用事業者を募集します(0分0秒~6分11秒)
- 大阪市教育委員会委員候補者を公募します(6分12秒~10分16秒)
- 質疑応答(10分17秒~1時間30分38秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年10月27日
- 三笠宮崇仁親王殿下の薨去について(0分0秒~1分14秒)
- 平成29年4月に開設する「大阪市保育・幼児教育センター」の所長を公募します(1分15秒~4分7秒)
- 「民泊」の取組が始まります(4分8秒~9分57秒)
- 創業期ベンチャー企業支援“OIHシードアクセラレーションプログラム”第2期開始!(9分58秒~13分40秒)
- こどもが主役のみんなの居場所「プレーパーク」を再開します(13分41秒~16分38秒)
- 質疑応答(16分39秒~1時間39分57秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年10月20日
“うめきたのみどり”を皆さまとともにつくり・育てるための募金を始めます(0分0秒~3分27秒)
なんば駅前で社会実験を実施します~車中心の空間から人中心の空間へ~(3分28秒~8分58秒)
御堂筋の道路空間再編に向けたモデル整備が完成します(8分59秒~12分11秒)
桜宮高校大運動会 スポーツフェスティバル2016を開催します(12分12秒~15分12秒)
質疑応答(15分13秒~1時間14分39秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年10月13日
- 自転車の安全啓発イベント「スマイルサイクルフェスタin大阪」を、大阪府警察と合同で開催します(0分0秒~5分52秒)
- 養育費の確保の取組について~こどもの健やかな成長のために~(5分53秒~17分48秒)
- 質疑応答(17分49秒~1時間26分23秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年9月15日
- 子どもの生活に関する実態調査の回収状況について(0分0秒~10分27秒)
- 塾代助成事業がオンライン学習塾などでも利用できます(10分28秒~18分12秒)
- うめきた2期暫定利用区域にて帯水層蓄熱利用の実証事業を行います(18分13秒~23分50秒)
- 「リオデジャネイロオリンピック」成績優秀者に対する大阪市長特別表彰を行います(23分51秒~26分35秒)
- 質疑応答(26分36秒~1時間26分23秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年9月9日
- 吉村市長がシンガポール共和国とベトナム社会主義共和国(ホーチミン市)を訪問し、トップセールス等を行いました(0分0秒~9分58秒)
- 保育士の子どもの優先入所と保育料の一部貸付を実施します(9分59秒~15分17秒)
- 質疑応答(15分18秒~1時間15分22秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年9月1日
- 防災の日について(0分0秒~2分13秒)
- 吉村市長がシンガポール共和国とベトナム社会主義共和国(ホーチミン市)を訪問し、トップセールス等を行います(2分14秒~7分1秒)
- 「ベトナム・ホーチミン市の老朽下水管リニューアルプロジェクト」の実施に向けた準備調査が始まります(7分2秒~12分58秒)
- 質疑応答(12分59秒~42分33秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
(注)9月1日の市長会見において、機器の不具合により一部音声に乱れが生じました。ご視聴の皆様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
平成28年8月25日
- 大阪市区長・所属長(局長)を公募します(0分0秒~8分27秒)
- 「MIPIM JAPAN - ASIA PACIFIC 2016」で開催されるメイヤーズサミットに大阪市長が出席します -京都市、神戸市、大阪市の3市長が揃って関西の魅力を発信-(8分28秒~12分39秒)
- 大阪市南部こども相談センターを開設します(12分40秒~17分0秒)
- 2学期からの学校生活について(17分1秒~23分59秒)
- 質疑応答(24分0秒~1時間45分28秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年7月28日
- 神奈川県相模原市で発生した事件について(0分0秒~2分48秒)
- 文楽振興事業「中之島文楽」を開催します(2分49秒~11分4秒)
- 次期「大阪市教育振興基本計画」策定に向けたアンケートの実施について(11分5秒~14分19秒)
- 質疑応答(14分20秒~1時間6分23秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年7月21日
- 8月に「大阪市ワーク・ライフ・バランス推進月間」の取組を実施します!(0分0秒~7分26秒)
- 天王寺動物園の新しい基本計画(101計画)(素案)を策定しました(7分27秒~11分52秒)
- 大阪市待機児童解消特別チームの設置について(11分53秒~18分47秒)
- 質疑応答(18分48秒~1時間24分10秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年7月14日
- 夏休みのおすすめイベント(0分0秒~9分18秒)
(天王寺動物園 ナイトZOO) (0分0秒~4分12秒)
(キッズプラザ大阪 夏の企画展「キッズ☆フィギュアアドベンチャー」) (4分13秒~5分50秒)
(夏休み親子防災体験スクール) (5分51秒~7分45秒)
(キッズ&ユース・ファイアーイベント) (7分46秒~9分18秒)
- 質疑応答(9分19秒~48分45秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年6月16日
- 子どもの生活に関する実態調査を実施します(0分0秒~7分5秒)
- 「(仮称)大阪新美術館」の公募型設計競技を実施を予定しています(7分6秒~11分12秒)
- 大阪市内在住の小学生(3~6年)と中学生を対象にスマホアプリやゲーム開発等のプログラミング講座を開催します(11分13秒~16分5秒)
- クルマのビッグデータを活用した安全な街づくりに関する実証実験に係る市民ドライバーを募集します(16分6秒~21分29秒)
- 質疑応答(21分30秒~1時間25分34秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年6月2日
- うめきた2期区域の暫定利用を行う事業者を決定しました(0分0秒~5分46秒)
- 「IFCAA 2016 OSAKA」が開催されます(5分47秒~10分44秒)
- 平成28年熊本地震に係る被災地への視察について(10分45秒~12分16秒)
- 質疑応答(12分17秒~50分48秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年5月26日
- 吉村市長がアメリカ合衆国(サンフランシスコ市、シリコンバレー)を訪問し、トップセールス等を行います(0分0秒~4分24秒)
- 保育所等の待機児童数(平成28年4月1日現在)を公表します(4分25秒~8分56秒)
- 夢洲における国際観光拠点形成に向けた事業アイデアを募集します(8分57秒~13分48秒)
- 創業期ベンチャー企業支援“シードアクセラレーションプログラム”6月開始!(13分49秒~17分57秒)
- 質疑応答(17分58秒~1時間45分18秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年5月12日
- イクボス宣言を行いました(0分0秒~4分56秒)
- 質疑応答(4分57秒~1時間15分22秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年4月28日
- ゴールデンウィークのおすすめイベント(0分0秒~8分44秒)
- 質疑応答(8分45秒~37分20秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年4月21日
- 熊本地震に対する本市の対応状況について(0分0秒~10分46秒)
- 関西電力株式会社に対して株主提案議案を提出します(10分47秒~17分28秒)
- 質疑応答(17分29秒~1時間13分33秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年4月14日
- 関西圏国家戦略特別区域計画が認定されました(0分0秒~4分0秒)
- PiTaPaの新しい割引サービス「利用額割引プレミアム」を導入します(4分1秒~13分47秒)
- 「大阪市こどもカーニバル2016」を開催します(13分48秒~17分3秒)
- 質疑応答(17分4秒~1時間33分42秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年4月7日
- 大阪市の防災の取組について(0分0秒~6分34秒)
- 質疑応答(6分35秒~39分58秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。
平成28年4月1日
- 平成28年4月1日付け人事異動について(0分0秒~9分53秒)
- 質疑応答(9分54秒~1時間2分1秒)
動画は、YouTubeにリンクしています。

その他の年度の市長会見
松井市長
吉村市長
橋下市長
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 政策企画室市民情報部報道担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)
電話:06-6208-7261
ファックス:06-6227-9872