中央区キックベース大会の喫煙所について
2019年8月1日
ページ番号:475349
市民の声
中央区キックベース大会の喫煙所について。
令和元年5月に瓦屋町グラウンドで行われましたが、喫煙所が子供達がメインで出入りする場所(中央小学校側の入口前)に設けられていました。
運営の方や審判の方も喫煙者が多く、こども達の受動喫煙が心配になりました。また、喫煙している姿を子供に見せたくないです。
全面禁煙してほしいところですが、せめて喫煙所を子供の出入りしない場所に移動していただけるよう、大阪市、中央区から指導していただけませんか?喫煙所設置は慣例になっているようです。今月にはソフトボール大会もありますので、ご検討をお願いいたします。
市の考え方
このたびは、瓦屋町グランドにおけるキックベースボール大会の喫煙所について、子どもたちの受動喫煙等も鑑みて貴重なご意見をいただきまして、改めてお礼申しあげます。
お申し出のキックベースボール大会の主催者へお申し出の旨をお伝えし、今後開催予定のソフトボール大会も含めて、子どもの受動喫煙に配慮した特段の対応を依頼しました。
担当部署(電話番号)
中央区役所 市民協働課 市民活動支援グループ
(電話番号:06-6267-9743)
対応の種別
説明
受付日
2019年6月3日
回答日
2019年6月13日
公表日
2019年8月1日
ご注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
探している情報が見つからない
