平成26年度実施マンション施設受変電設備・幹線切替工事について
2020年3月1日
ページ番号:494366
市民の声
『平成26年度実施:マンション施設受変電設備・幹線切替工事』の予算執行確認と対象場所の税金についてお聴きします。
下記の2点について、教えてください。
1.大阪市が実施する工事で予算を取り執行される時は、該当予算(大阪市の公金100%=10,583,260円)の執行などの状況を的確にされているのか。
2.該当予算の検討時には、大阪市内部の関係する部署などの調整・確認などされている筈であるが、今回は何をされてどうなっているのか。
この工事に伴い、大幅な税金対象(全体共用=専有場所)の変更が伴うのは明白である。大阪市の専用になる当該場所は、住民の全体共用場所である。
市の考え方
まず、1のご質問についてお答えします。
ご質問の冒頭に、「大阪市が実施する工事で予算を取り執行される時は、」との記載がありますが、平成26年度に実施した「マンション施設受変電設備・幹線切替工事」(以下「本件工事」という。)につきましては、本市が実施する工事ではなく、マンション施設部会が発注し、マンション施設部会の修繕積立金より支払われたものです。
次に、2のご質問についてお答えします。
平成27年1月中旬に開催されたマンション施設部会役員会(以下「役員会」という。)において、本件工事の見積額11,772,000円の89.902%(施設部会全体の延床面積のうち、いきいきエイジングセンターの延床面積が占める割合)を本市が修繕積立金分担費として負担し、残りの10.098%を施設各店舗の引込変更費用として各店舗が支払うことが決議されました。
そのことを受けて、本市では、役員会で決議された本市の負担金額について、本市内部における然るべき支出決議等の手続きを行ったうえで、支出したものです。
最後に、本工事に伴い、「大幅な税金対象(全体共用=専有場所)の変更が伴う」とのお申出は、「屋上(5階)施設自家用受変電設備」に関するものと推察しますが、当該設備につきましては、マンション管理規約別表2-2(建物の附属物及び附属施設たる共用部分等の区分)その1におきまして、施設一部共用部分に区分されています。
担当部署(電話番号)
福祉局 高齢者施策部 いきがい課
(電話番号:06-6208-8054 ファックス番号:06-6202-6964)
対応の種別
説明
受付日
2020年1月15日
回答日
2020年1月29日
公表日
2020年3月1日
ご注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
探している情報が見つからない
