東成区役所窓口サービス課(保険年金)職員の対応について
2020年6月30日
ページ番号:505854
市民の声
東成区役所の健康保険12番窓口にいた男性職員をなんとかしろ。
タンの絡んだ咳払いをし続けられてとても不快な思いをした。
他の職員は皆マスクをしているのになぜ1人だけ、しかも咳をしている職員がマスクをしないのか。
別の女性職員に聞いたら、マスクは支給されておりつけるように指示もされていると。
どういうことだ。
こんな非常識なやつがいるからコロナが流行るんだ。
区民や他の職員に対してどう考えての行動か。
非常に腹立たしい。
市の考え方
このたびは、東成区役所職員が窓口で対応した際に不快な思いをおかけし、誠に申し訳ありませんでした。
東成区役所におきましては、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ感染拡大予防の観点から、区役所内の正面出入口及び各階トイレ出入口付近に手指消毒剤を設置するとともに、手洗い啓発用ポスターを庁内各所に掲示し、職員及び来庁者の皆様への注意喚起を行っております。
また、職員に対して、窓口対応時のマスク着用について周知するなど、さまざまな感染予防策に努めているところではございますが、再度、窓口対応時のマスク着用について、当該職員はもちろん、全職員へ周知を行いました。
【本件は、申出人様への回答はしていません。】
担当部署(電話番号)
東成区役所 総務課
(電話番号:06-6977-9625)
対応の種別
説明
受付日
2020年3月12日
回答日
2020年3月25日
公表日
2020年6月30日
ご注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
探している情報が見つからない
