生活保護申請様式について
2020年7月31日
ページ番号:509166
市民の声
生活保護の申請様式について、区によって求める様式が違うのではないか。大阪市として統一の様式はないと聞いたが、統一の様式を作成するべきではないのか。
市の考え方
大阪市では、生活保護の申請書様式については統一しておりますが、今回ご指摘をいただいている様式は、生活保護の申請や相談にお越しいただいた際にご記入をいただく相談受付票等のことと推察いたします。
相談受付票等については、窓口での対応を迅速に行うために使用しており、生活歴や現在の状況を聞き取るためのひな型を各実施機関に示しています。各実施機関では、ひな型を基に、実施機関の特性に応じて相談受付票等の項目の追加等行い、必要な聞き取りを行っております。
担当部署(電話番号)
福祉局 生活福祉部 保護課
(電話番号:06-6208-8014 ファックス番号:06-6202-0990)
対応の種別
説明
受付日
2020年5月25日
回答日
2020年6月8日
公表日
2020年7月31日
ご注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
探している情報が見つからない
