特別定額給付金にかかる大阪市の給付率の低さ及び対応について
2020年9月1日
ページ番号:511747
市民の声
申請を行っている市民に対して迅速に給付すべき特別定額給付金にかかる大阪市の給付率が他の政令市等と比較して極めて低い水準となっていること及び特別定額給付金にかかる大阪市の対応がはじめから全体的に極めて不十分で非常に遅かったことについては、今後、徹底的に検証を行い、検証結果や改善策を具体的に詳しく公表するよう大阪市に求める。
市の考え方
本市における特別定額給付金の支給につきましては、委託により実施しているところですが、大量のデータを読み込むための機器の設置のため、電気容量の増設工事が必要となったことにより、システムによる大量処理体制の構築が遅れたこと、また、システムを構築するまでの間、職員を投入して審査、振込等の処理を行ったものの、システム処理に比べて処理スピードが遅かったことなどが、市民の皆様をお待たせしている大きな要因と考えております。
しかしながら、現在、機器の増設や人員の増員、審査工程の見直し等により、処理のスピードアップを図り、申請内容に不備のない場合、6月中の申請分につきましては7月中に振込予定となるなど、改善を図っております。
今後も事業検証に努め、検証結果や改善策の公表など市民の皆様に分かりやすくご説明できるよう検討してまいります。
このたびは、特別定額給付金に関しまして、多大なご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、改めて深くお詫び申し上げます。
1日でも早く特別定額給付金を支給できるよう、努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
担当部署(電話番号)
市民局 総務部 定額給付金担当
(電話番号:06-6263-0568)
対応の種別
説明
受付日
2020年7月9日
回答日
2020年7月22日
公表日
2020年9月1日
ご注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
探している情報が見つからない
