天王寺区役所のアンケート聴取について
2020年10月1日
ページ番号:513897
市民の声
先日母が天王寺区老人福祉センターを利用した際に区役所の方がアンケートをとりに来ていたと聞きました。
日々人と接する機会の多い区役所職員の方は無自覚でもコロナに感染している可能性もあるのではないでしょうか?
もちろんこのような時期に老人福祉センターへ出向く母もどうかとは思いますが、アンケートなど今この時期にしなければいけないようなことなのでしょうか?
なにかあった時に責任をとることは出来ないはずです。
もっと考えて行動していただきたいと思います。
もし今しなければいけない理由があるのでしたらホームページでの公表を希望します。
人の命の問題です。
真剣に考えていただきますようお願いいたします。
市の考え方
天王寺区役所では、区政の推進にあたり、「みんなの『思い』が区政に反映されているまち」の実現をめざして、施策・事業の基本となる区民の皆様のお声(ご意見)をお聴きするための様々な取り組みを行っております。
ご指摘の、老人福祉センターでのアンケート活動は、こうした取り組みのひとつである「あなたの声をつなげ隊」事業として行ったものです。
「あなたの声をつなげ隊」は、区役所職員が区内施設等にお伺いし、普段区役所で直接ご意見をお伺いする機会の少ない区民の方々に、区政情報のお知らせやアンケートをさせていただくものです。コロナ禍の状況ではございますが、こうした時期だからこそ、区民の皆様の生のご意見をお聴きする活動は、継続する努力をしなければならないと考えております。
令和2年度の「あなたの声をつなげ隊」の活動実施にあたりましては、ご意見をお伺いする区民の皆様にご心配をおかけしないよう、新型コロナウイルス感染症への対策をとった形での実施方法(施設等へお伺いする区職員体制の縮小、職員のマスクの着用や手指の消毒、アンケート記載時にご使用いただく筆記具の消毒、アンケート実施時の人と人との距離の確保、等)としているところですが、今後は、区民の皆様のご意見や、感染拡大の状況を見ながら、実施方法や回数の見直しを適宜行ってまいりたいと考えております。
担当部署(電話番号)
天王寺区役所 企画総務課 事業戦略室 事業戦略グループ
(電話番号:06-6774-9910)
対応の種別
説明
受付日
2020年8月10日
回答日
2020年8月25日
公表日
2020年10月1日
ご注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
探している情報が見つからない
