国道163号の深夜時間の工事による騒音について
2020年11月1日
ページ番号:516195
市民の声
国道163号関目6丁目付近の深夜時間での工事騒音がうるさすぎる。
重機などの無駄に大きい音や、かけ声など気を使ってるとは思えない騒音。
マンションが隣接しているため、異常に大きく響き睡眠妨害です。
毎日毎日、いい加減にしろ!
市の考え方
水道局では、計画的に「地震に強い水道管」に入れ替えることで、災害に対するライフラインの更なる強化を図っており、国道163号線に沿う、旭区高殿7丁目から新森1丁目に至る区間におきましても、令和元年11月より順次水道管の入れ替え工事を行い、現在、管工事後の舗装復旧工事を行っております。
当該区間は交通量が多いため、昼間に工事を行うと渋滞を招く恐れがあることから、警察署との協議に基づき夜間に工事を実施することとしており、実施にあたっては、工事に伴う騒音・振動を抑制するため、環境に配慮した機材等の使用について施工計画段階から受注者の指導を行ってきたところでございます。
しかしながら、今回、特に深夜の時間帯の工事で発生する騒音に対してお客さまからご意見・ご要望をいただきましたことから、その一層の抑制等について取り組むことなどについて受注者に対し注意喚起を行いました。
引き続き、深夜の時間帯の作業の軽減や低騒音型の機器の使用、施工時の配慮等、騒音の防止に努めてまいります。
担当部署(電話番号)
水道局 東部水道センター 配水管工事グループ
(電話番号:06-6927-8803)
対応の種別
説明
受付日
2020年9月11日
回答日
2020年9月23日
公表日
2020年11月1日
ご注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
探している情報が見つからない
