青色防犯パトロールカー(通称:青パト)関連の費用と保管場所について
2020年12月31日
ページ番号:521296
市民の声
青パトが平成27年4月1日に寄贈されて5年あまりになりますが、常時、公園集会所の横に駐車されているのが現状です。
公開請求をして、開示資料を見たところ、黒塗りばかりで知りたい情報がわからない。
その開示資料から見つけたが、青パトの駐車料金が毎月13,000円支払われている。
そして、防犯カメラ(平成25年11月12日設置)が前の小学校の敷地内にわざわざ防犯カメラの支柱を立てて常時、青パトの盗難等の監視をしているようです。
その青パトの防犯カメラの電気代等が「憩の家維持管理費」から支払われている。
民間事業者へガレージ代として毎月13,000円支払われている理由と、防犯カメラの電気代等が「憩の家維持管理費」から支払われている理由、駐車すべき場所(城東警察に届出された保管場所の所在)を教えてほしい。
市の考え方
民間事業者へガレージ代として毎月13,000円支払われている理由につきましては、大阪市城東区地域活動協議会補助金交付要綱に基づき本市に提出されている補助金交付申請書及び実績報告書により確認したところ、青色防犯パトロールカーの駐車場代として計上され、支払いがされたものと確認しております。契約相手方の選定理由については同交付要綱にて提出を義務付けておりませんので、本市では把握しておりません。
防犯カメラの電気代等が「憩の家維持管理費」から支払われている理由につきましては、大阪市城東区地域活動協議会補助金交付要綱に基づき本市に提出されている補助金交付申請書及び実績報告書により確認いたしましたが、お問合わせいただいておりますような支払いは確認できませんでした。
駐車すべき場所(城東警察署に届出された保管場所の所在)につきましては、大阪市城東区地域活動協議会補助金交付要綱において、地域で保有しております青パトの駐車すべき場所等については提出を義務付けておりませんので、本市では把握しておりません。
担当部署(電話番号)
城東区役所 市民協働課(地域振興)
(電話番号:06-6930-9734)
対応の種別
説明
受付日
2020年10月21日
回答日
2020年11月2日
公表日
2020年12月31日
ご注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
探している情報が見つからない
