ホームページに公表されている市民の声の閲覧方法について
2021年1月1日
ページ番号:521396
市民の声
市民の声をホームページで公表しているが、ホームページを見ることができない人も見られるようにしてほしい。
SNSを見ると、他の区役所では見られるようにしている区役所があるので、たとえば貼り出す等すべきではないか。
配架するにしても、ただ単に配架するだけでは意味がないので、広報すべきである。
その際、SNSでは見られない人もいるので、他の方法も検討するように。
市の考え方
大阪市ホームページへ掲載しております市民の声のうち、東淀川区役所で受付させていただいたものにつきまして、この度のご意見を受け、ホームページを閲覧できない方にもご覧いただけるよう印刷し、ファイルに綴じたうえで窓口(総務課(広報・広聴相談・総合企画)1階10番窓口)へ配架することといたしました。
また、配架していることがわかるよう、令和2年11月20日(金曜日)までに庁舎内にポスターを掲示するとともに、SNS等でもお知らせします。
担当部署(電話番号)
東淀川区役所 総務課(総合企画)
(電話番号:06-4809-9683)
対応の種別
改善したもの
受付日
2020年11月13日
回答日
2020年11月16日
公表日
2021年1月1日
ご注意事項
本ページの内容は、受付日現在(市の考え方のあるものは回答日現在)の内容であり、現在の内容と異なる場合があります。
探している情報が見つからない
